X



【国際】ポケモンGO、2018年の売上は860億円 今年もさらに成長期待

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らんらん ★
垢版 |
2019/01/07(月) 16:53:15.05ID:EwUJbija9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190107-00024777-forbes-bus_all
1/7(月) 12:00配信
Forbes JAPAN

ゲーム業界で2018年最大の話題は、Epic Gamesがフォートナイトから30億ドルという利益を生み出したことだった。フォートナイトは無料で楽しめるバトルロワイヤル形式のゲームでありながら、スキンなどのアイテムから巨額な収益を生み出した。

しかし、調査企業SensorTowerのレポートで、公開から2年を経たポケモンGOの2018年の収入が世界で推定7億9500万ドル(約860億円)に達したことが判明した。この金額は2017年から35%の増加だ。ポケモンGOはフォートナイトと比較すると、ごくわずかなマネタイズ施策しか行っておらず、それでもこの数字を達成できた意義は非常に大きい。

公開から2年を経たポケモンGOはなぜ、ここまでの売上を確保できたのだろう。ポケモンGOは、話題にのぼることは多いものの、他の有名ゲームと比べると存在感はさほど高くない。

ポケモンGOが売上を伸ばした背景には、フレンドシステムや新たなリサーチタスクの追加、トレーディングやトレーナーバトル(PvP)の充実によりエンゲージメントを高めたことがあげられる。また、第4世代から第7世代に渡る、新たなポケモンの追加もファンを魅了している。

さらに、任天堂と株式会社ポケモンは「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ」や「ポケットモンスター Let’s Go! イーブイ」などの新たなソフトをスイッチ向けに送り出し、新たなファンを獲得しようとしている。

一方で、2018年はポケモンGO関連のイベントが盛んに開催されたこともあげられる。昨年は合計31件のイベントが開催されたが、これは2017の10件から大幅な増加だった。ナイアンティックはイベントを通じて、ファンのエンゲージメントを高めている。なかでも、人々が一斉に野外でゲームをプレイするコミュニティデーは、ファンたちの一体感を高める上で大きな役割を果たした。

ただし、ポケモンGOは課金要素がごく限定的であるのにも関わらず、ここまで売上を伸ばせた点は非常に興味深い。ゲームを続ける上で必須となるのは、ふかそうちやレイドパスのみなのだ。それに対し、フォートナイトの場合はスキンを20ドルや40ドルといった高価な金額で販売している。ポケモンGOは従来のゲームで当たり前だった、課金による待ち時間の短縮のようなマネタイズ手法も避けてきた。このような控えめなマネタイズで、ここまでの収益をあげたのは、奇跡的なことともいえるが、これもやはり巨大なユーザーベースがあってのことだろう。

ポケモンGOは2016年夏の立ち上げからこれまで、累計で22億ドルの売上を記録しており、2019年末には30億ドル(約3260億円)に達する見通しだ。

運営元のナイアンティックはワーナー・ブラザースと手を組み、今年は「ハリー・ポッター」をテーマにしたスマホ用ゲームのリリースを予定している。2019年のナイアンティックのさらなる躍進に期待したい。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:54:18.11ID:A3id/UvO0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:54:56.57ID:9bhvXIuq0
携帯電話という物を一度も持ったことのないオレからすれば
おそろしくどうでもいい話だな。

蓬莱仙境に隠遁して身を清然に慎み、下界俗世の王朝の変遷を
何の欲もなくただただ恬淡と見つめる神仙は、きっと
今のオレのような心の境地に、人としての高みに達していたのだろうね。

皆がオレのようでさえあれば、ただオレの万分の一ほども高潔であれさえすれば、
この愚かしい世界は今の数億万倍も上等な場所で存りうるだろうに。ただ憐憫。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:57:06.63ID:qg5brb3v0
まぁ世界相手だからな、今やアフリカの土人ですらスマホ持ってる

キリマンジェロの山頂に○×が出現したぞーとか
トルコのカッパドキアに▽□が出現したぞーとかそんなのだろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:57:41.08ID:4UJmAEGH0
え?まだはやってんの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:59:05.59ID:XzKhpdTB0
毎日とりあえずとっとく、回しとくというのを継続しないと
色々もらえないようになっとるから、やめられんくなっとるわな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:00:01.49ID:OJ4Mj15p0
散歩のお供で使ってるけど、
リアルマネーを課金するほどじゃないな。
googleアンケートで貯めた分だけ課金って感じ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:00:13.82ID:lceBWVsY0
>>1
正直通行の邪魔なんだよな
複数人でスマホ見ながら深夜の歩道に佇むのも止めて欲しいわ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:00:30.22ID:uONYapEk0
課金要素わからんなぁ
色違いや高個体買える訳じゃないのに
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:04:06.40ID:dgUYaFR70
P2Wの見本のようなゲームだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:04:28.16ID:LfNivQ8Q0
チョンシナですらコンソールゲームと遜色ない内容と
ガチャに頼らない優しい課金打ち出してるのに
くだらないCVなんとか声優が売りのごみみたいな紙芝居のガチャに何千億円も払う低脳ジャップときたら・・
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:05:27.67ID:JN2TakC20
まあ大量に課金できるタイプじゃないからな
ガチャが始まったら見放すけど
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:07:07.06ID:1/Bs2tJ70
特に日本人は面白いからやるんじゃなくて、皆がやってるからやる。だからな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:07:23.05ID:9DA8ETvJ0
【ニュース速報+】LINE、利用者の通信履歴や連絡先データ等を基に「信用スコア」を算出、貸金業サービスを開始へ★2
>LINEはことし、メッセージアプリのデータ(つまり会話内容なども含む)を基に算出した信用スコアを活用して融資を行うサービス、
>ヤフーもネット通販や検索の履歴などの情報を活用し、信用スコアを企業に提供する実証実験を始める
>中国ではこうした信用スコアが普及していて、
>スコアが高いほど不動産契約や就職活動などで優遇される仕組みが広がっている。
>日本でもことし、信用スコアを活用したサービス

リストラや面接時「こいつはLINEで人の悪口ばかり言ってるな。うちには必要ないな」
データにアクセスできる社員「Aさんって、こんなサイトやこんな会話してるんだ・・・。別れなきゃ。」
社員「私の彼は信用スコア300、あんたの彼はスコア100、だっさwwぷぷぷww」
データにアクセスできるバイト「B君って安倍信者かつゲイかよw 拡散するかこれ。」
データ横流ししてもらった半グレ「こいつは金持ってそうだ。こいつを落そうか」 .
宗教団体や政党支持者「こいつはうちに都合の悪い話ばっか言ってる。許さない。始末する。」
金持ち「金で買い物しまくって無借金で信用スコア30000のアカウントつくったった。これで就職も女の子も食い放題だなww」
。.
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:07:58.95ID:nFP2glYX0
この頃またやってる人見るようになった
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:08:05.65ID:xk2N6vcW0
この金額ってプレーヤーの課金のみではなく
ポケスト回したときに企業から入ると言われてるスポンサー料とかが入ってるんじゃねーの?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:09:00.49ID:y89EC1Aw0
任天堂はナイアンからライセンス料何%もらってるんだろ?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:09:33.10ID:papOgfD10
ぽけごうで小学生が逝ったのに‥

(・ω・)業を企てるとかいて企業。そこで働いて金銭を得ているおまいらは悪事に荷担しているも同然だなw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:11:30.47ID:EU28RMYb0
位置コンテンツ再販してんじゃないの?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:12:08.17ID:cPgxCe9a0
たまにコンビニとか観光地の駐車場で隣に停めてある車の車内で結構いい歳した人がやってたりするのを見掛けるw
夜とか顔だけが浮き上がって見えるからホラーだわw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:12:55.52ID:gVMFzQnZ0
ぶっちゃけ正月のイベントが失敗の機転
課金推奨ガチャシブチンとまさに失敗したソシャゲのいつかきた道
Switchとのコラボも失敗だろw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:16:43.57ID:U+8D0d6e0
一部のアイテムを気が付かれないレベルで絞っている
赤ボールを絞りゴープラスを使う人が課金する
また期間限定でタマゴから海外限定ポケモンが生まれると
タマゴ孵化機に課金する。
今複垢が育てやすいと、しあわせタマゴに課金する。

ガチャより地味に課金させてるよな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:17:31.86ID:XJAD1d610
サーチが止まってから
やる時間減ったな
自分みたいな人は多いと思うけど
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:19:12.32ID:LPn3x7zu0
色々情報売ってるからだろうなぁ。
企業コラボもあるだろうし。
色んな3流メーカーがポケGOをパクりたくてうずうずしてる
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:20:34.56ID:90k0nVu10
売上金より人の動きのビッグデータの方が美味しいからな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:22:40.54ID:DyAlfC190
俺ははまっている 
毎日やってる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:22:48.92ID:FCvkskL10
未だに垢が売れるから業者だらけだけど
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:24:08.76ID:kDlV+XS30
会社帰りとか都内のマクド横通るとやってる人見かける
イオンでも見かける
オワコンって逝ってる人を何度も見かけるが未だにやってる人多いぞ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:26:28.64ID:zB+/VUUj0
車で邪魔な所に止めてアイドリング状態で居座っているのは止めて欲しい
レイドやりに行くと頻繁に見るんだよね
近隣住民からクレームが出るとジム無くなったりレイド無しのジムにされるぞ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:27:25.06ID:B6/ahquA0
Ingressのほうが面白いと思うけどなあ。

あちこち行く機会の少ない人にはポケGoの方が面白いのかな。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:28:20.30ID:OTv2zMvF0
200円ぐらい使ったわ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:28:40.60ID:+bwC2sV10
向こうのラッパーがPokemon Go連発したり、ポップ歌手がNintendo Computer Gameなんて曲発表したり、
思いっきりディスられてるじゃん
日本の恥
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:30:14.84ID:GHsiwRtX0
一時は近所の子供達もやってたけど、最近は全然やってる素振りもない

誰がやってるの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:32:28.57ID:zyRpvSPe0
公開時は未完成でつまんなかったからそのせいで損してると思うけどな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:33:52.89ID:u2KBzg3U0
>>24
これを自給自足で仙人が如く暮らしてるおじいちゃんが、住まいのあばら屋で言うならともかく
お前はどうやってネットに書き込んでいるんだよと
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:35:48.53ID:d5OJWfUs0
>>7
アクティブユーザー数過去最大だからなぁ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:36:33.19ID:SErD72+Y0
レイドゲーになってから辞めてしまった
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:38:27.00ID:n4VoMzrn0
街で見るけどユーザーの層が定年退職した年寄りばっかりだもんな
金も時間もあるしそりゃがっぽり課金しちゃうよね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:43:49.08ID:gVMFzQnZ0
>>43
そう?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:45:41.94ID:jKEYf2zC0
>>37
Ingressは暴力沙汰などの事案が多すぎるからテクテクのほうがずっと健全
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:46:01.29ID:HFVp391y0
正月に帰省先で、70過ぎの爺さんも小2の姪もやっていて共通の話題として盛り上がったw
爺さんは全くキャラ知らないが散歩のお供にコツコツ収集するのにはまってる
姪っ子は元ゲームのポケモンはやった事無いがアニメだけ見てた感じ
交換したり一緒に近所のコリンクレイドに出掛けたり、全く想定外の交流だったわ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:49:11.75ID:CN/Mow6u0
ピカブイはおもしろかった
とくにイーブイ版はギャルゲー
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:52:29.66ID:WKEBVMyM0
ずっとやってるけど金なんか使ったことないわ
何に金払うの
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:52:47.99ID:aF94YbLg0
ピカブイはリメイクとしては良く出来てるが…
やはり捕獲方法が特殊なのと物足りなさがあるんだよな
はよ次の出せ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:55:01.35ID:6MAeI5UC0
>>1
中身が伴えばここまで稼げるって証明した感じかな。
逆に常に課金しないとゲーム進まん奴は賭博罪で摘発すればよろし。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:56:05.83ID:ZrX2pkTa0
姪っ子がやってるから仕方なくプレイ続けてるわ
あと甥用にモンストも…
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:57:02.79ID:bU6v6MtP0
職場の出入り口にスマホいじりしてる集団が現れてたから横目でスマホ覗いたらポケゴやったな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:03:35.12ID:xk2N6vcW0
>>60
ゲーム自体の中身はあまり伴ってないと思う
ポケモンという巨大コンテンツに乗っかったのが大きいんでない?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:06:05.29ID:kL2t5ffR0
もうこれおっさんの万歩計化してるだろ
若者に需要あるんか?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:11:58.42ID:LPn3x7zu0
出始めの頃とりあえずやってみたが
田舎過ぎて、すぐにボール無くなってやめた
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:18:48.54ID:YRxhxXb90
詐欺集団Niantic
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況