X



【日本】LINE、利用者7800万人の通信履歴や連絡先などを基に「信用スコア」を算出、貸金業を開始へ 中国がモデル★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2019/01/08(火) 00:34:52.86ID:u+yCXc7a9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190106/k10011768671000.html

買い物の履歴など個人のデータを分析してその人の信用力を数値化する、いわゆる「信用スコア」を融資などのサービスに活用する動きが広がり始めています。

「信用スコア」は、ネット通販やキャッシュレス決済の履歴、それに過去の借り入れ状況など個人のさまざまなデータを分析してその人の信用力を数値化するものです。

通信アプリ大手のLINEはことし、利用者数7800万のメッセージアプリのデータを基に算出した信用スコアを活用して融資を行うサービスに乗り出します。

信用スコアから一人一人に適した貸し付け利率や利用できる金額が決まることから、利用者は自分の使えるお金に合わせて交際費や医療費など急な出費にも対応しやすいとしています。


(中略)

ヤフーもネット通販や検索の履歴などの情報を活用し、信用スコアを企業に提供する実証実験を始める計画です。

中国ではこうした信用スコアが普及していて、スコアが高いほど不動産契約や就職活動などで優遇される仕組みが広がっているということです。

日本でもことし、信用スコアを活用したサービスがどこまで広がるのか注目されます。

★1)2019/01/07(月) 14:19:07.18

前スレ
【日本】LINE、利用者7800万人の通信履歴や連絡先データ等を基に「信用スコア」を算出、貸金業サービスを開始へ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546854482/
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:03:37.37ID:mZZIAN5n0
有力者の色々な情報が信用できるかどうかも簡単にわかっちゃうんだよな
ハニトラとかもう必要ない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:09:16.22ID:PbEXXWYv0
.
=

/
_
*
.................................朝鮮製スパイアプリ
>
<
+
`
{
}
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:09:29.05ID:sT//Uh6M0
就職活動にも影響するの?どんなスコアなのかさっぱりよく分からない
クレジットカードの信用情報とかはわかるけどLINEやYahooだと?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:24:49.47ID:Q8Fqb6f40
LINEとかいうスパイツール使ってるやつが中国のHUAWEIを気にしてるのは滑稽だよな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:25:28.56ID:zH/LTMYF0
去年の分のスクラップ出来たお( ^ω^)
おのtps://www.axfc.net/u/3952133.zip
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:34:27.55ID:Dzko86LR0
>>22
あれ?優良客にはSNSに関係なくお金貸してくれるんだけど?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 02:00:55.46ID:ecV6ulB40
社会から孤立してる俺たちネラーには関係無い話しだよね、ラインする相手いねぇーさ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 02:21:33.93ID:wZpdi1BU0
'

「 間抜けなサタン(日本人)ワラタwww 」 自民党 最大派閥 清和会(征倭会、韓国が倭を征する会)


清和政策研究会
東京都千代田区平河町 2-7-1 塩崎ビル3F         ←

日韓親善協会中央会
東京都千代田区平河町 2-7-1 塩崎ビル3F         ←

名誉顧問 額賀 福志郎  自由民主党所属 衆議院議員、日韓議員連盟会長、前職 産経新聞社記者

名誉顧問 李  洙勲  駐日本国大韓民国特命全権大使       ← 文在寅 韓国 大統領の政策ブレーン
名誉顧問 呉 公 太  在日本大韓民国民団中央本部団長         ← 民団 団長
名誉顧問 韓 昌 祐  (株)マルハン代表取締役会長

,
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 02:40:16.74ID:8ejdJGC30
危ないよな
まぁ最近のマスコミの中国での人権無視ネット押しからして
きな臭いと思っていたが
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 02:50:49.50ID:lF1l2JPY0
通信丸のぞきでしたってことなの?
ワロスw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 05:01:23.57ID:RZlwKZ0S0
【IT】「5億人突破」のLINE、実際の利用者は1.7億人 [2014/10/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412870660/
http://log●soku.com/r/bizplus/1412870660/24-26,89-96,101-103,105,108,109,111,115,119,125,121,123,124,133,135,137-141

【ネット】 韓国の国家情報院が無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受…日本人ユーザー5千万人が被害か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403090833/
韓国政府が日本政府に通達「LINEの情報を収集・分析している。我が国には通信の秘密を守る法律は無い」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1413027467/
【LINE】やっぱりLINEは危険すぎる? 個人情報流出&改ざん、韓国政府の通信傍受©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439351948/
【LINE】やっぱりLINEは危険すぎる? 個人情報流出&改ざん、韓国政府の通信傍受[8/10] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1439206019/
傍受疑惑のアプリLINE 制作リーダーは、韓国諜報機関のシステム制作担当者でネイバー経営者 共同創業者は、FBIが身柄拘束★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408660513/
【不逞韓国資本】LINE社が公安や警察官僚、内閣府出身者と国家機密にハイレベルにアクセスできる人材を求人→報道後削除
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1404882301/
【株式】上場予定のLINE社、現会長も韓国情報機関関係者と判明ーLINE社HPの役員名簿には記載なし★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467361387/
韓国政府基金、LINE社2番目の大株主になる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1405154793/
【社会】LINEが純国産、和製アプリは嘘 社内取締役五名のうち三名がNAVERの在日 非常勤取締役としてNAVERの創業者も★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406295768/
【経済】株式上場するLINE、実質的には韓国企業 少なく見積もっても96%は韓国人または日本在住のコリアン系が株主[6/25]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1466802615/
【経済】人気のLINEは予想以上に韓国色が濃かった…上場資料から浮かび上がった驚きの経営実態とは[7/11]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1468238490/

【SPA】山本一郎氏「LINEのデータがネイバーから韓国情報機関に送られている恐れがある」[02/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393329003/
【通信】韓国国情院がLINE傍受。5月に日本政府との協議で認める FACTA報道【2014/06/18】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403152168/

2015/05/25
【話題】韓国警察、令状なしでスマートフォンの中身すべて覗き見可能に(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432550186/
2011/02/23
【韓国】"国家情報院職員ら ホテル職員呼び特使団の部屋を開けさせた"[02/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298422475/

【ハンギョレ新聞】「国家情報院はカカオトークをリアルタイム盗聴した」[10/08]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412786606/
【国際】韓国で「サイバー亡命」広がる 監視嫌い韓国製アプリ「LINE」「カカオトーク」から、ドイツの「テレグラム」に乗り換え [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417577565/

2017/06/14
【韓国】NAVER(ネイバー)の施設が世界で最も美しいデータセンターの一つに選ばれた [無断転載禁止]c2ch.net
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1497418758/
2017/6/27
ネイバー、ソウル郊外にデータセンター
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDX26H2A_X20C17A6FFE000/
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 05:02:22.75ID:RZlwKZ0S0
【ロイター】セキュリティー懸念で、台湾は政府機関のLINE使用を禁止 シャオミ(小米科技)に対しても調査中[09/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411559529/
台湾政府、「LINE等は容易にハッキングされ機密情報漏洩の恐れあり、使用しないように」と公務員に通達
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411603925/

【北朝鮮】金正恩党委員長「LINE」を警戒 「LINE、カカオを取り締まれ」…北朝鮮当局、異例の通達[6/5] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1465211971/

2018/05/02
【政治】政務三役、公務にLINEや私用メール
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1525197441/

2017/06/29
【LINE】LINE、日本や他国の政府機関、捜査機関に情報提供 同社サーバーに保存されたチャットデータ等を提出 昨年下半期だけで997件提出 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498711005/
2017/07/05
【IT】LINE「透明性リポート」自由に閲覧できるバックドア 絶対に作らない [無断転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1499227010/85-89,113

2015/09/04
【アプリ】監視アプリ? スマホの地図上で友達や家族の居場所が分かる「LINE HERE」を公開 [転載禁止](c)2ch.net
https://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1441337970/53-54
2018/02/21
【IT】古いバージョンのLINEアプリに一部の通信を盗聴・改竄される脆弱性
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519195055/

2018/04/26
【報道】報道7社とLINE、「NAVERまとめ」無断転載34万件削除で合意
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1524730233/


2017/06/02
【行政】LINE 政府と行政サービス連携へ LINEの画面からマイナンバーを使って行政手続き★9 ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496454211/37,40,41,44,48,49,51,60
https://go●o.gl/relDrp
【政治】LINE 政府と行政サービス連携へ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1496385047/76,107,158,166-170,172,196-200
https://go●o.gl/5JrqyV
2017/06/14
【政治】マイナンバーとLINE連携 情報流出に懸念 安全性の周知重要 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1497400539/
2018/12/16
【経済】LINEで税金支払い導入「収納率アップ狙う」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1544939652/
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 05:03:40.27ID:RZlwKZ0S0
2018/01/31
【企業】LINEモバイルとソフトバンク、戦略的提携に向け基本合意
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1517381040/
2018/03/20
【MVNO】ソフトバンク、LINEモバイルと資本業務提携 ソフトバンク回線も利用可能に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1521547167/

ソフトバンクの経営(その4)(借金10兆円超えで孫正義とみずほ銀行はもう引き返せない運命共同体、
トランプ次期大統領と孫正義社長をつないだ「共通の知人」とは?、トランプに会いに行った「本当の理由」)
https://keiwasaki.blog.so-net.ne.jp/2016-12-22
2016/02/24
シャープ買収先、みずほが鴻海を推す「必然」
https://toyokeizai.net/articles/-/106200
2017/01/27
シャープ買収劇を制した「人たらし」 郭台銘(鴻海精密工業会長)――世界経済の革命児
http://bunshun.jp/articles/-/991

2017/07/28
【10兆円ファンド】「孫さんはバフェットを超える世界一の投資家になる。間違いない」みずほFG社長がソフトバンク孫社長を絶賛 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1501246433/
2017/10/25
【経済】みずほフィナンシャルグループ、韓国の大手金融グループと包括的業務協力協定を締結[10/25]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1508870307/
2018/11/27
【金融】LINE、みずほと銀行設立へ 20年開業めざす
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1543312261/
2018/05/30
【保険】損保ジャパン、LINEで事故対応 若年層取り込み狙う
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1527635859/

--------------------------------------------------------------------------
2018/05/09
「打倒LINE」の切り札、+メッセージの裏側を探る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30528350V10C18A5000000/
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00422/
2018/04/10
【新サービス】大手携帯3社、SMSを進化させた「+メッセージ」を5月から提供へ--専用スタンプも【LINEの強敵】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523334821/
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 05:05:07.11ID:RZlwKZ0S0
2019/01/06
【IT】あなたの信用力は?「信用スコア」 活用広がる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546744327/
2019/01/07
【社会】あなたの信用力は? LINE、Docomo、Yahoo、信用スコア提供を開始
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546793180/

2018/12/25
【決済】スマホ決済、競争過熱 普及には使い勝手が課題
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1544864213/261-264,266,268,277,308,312,313

2018/01/07
【調査】スマホのQRコード決済、利用者トップは「楽天ペイ」 2位「PayPay」 3位「LINE Pay」 少額での利用率は4%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546866757/
【決済】コード決済、利用者トップは「楽天ペイ」 話題の「PayPay」は…… ICT総研調査
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546838040/
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 05:20:58.87ID:VV6SRru70
>>1
チョンの中国化が明確になったな。

誰が後ろで糸を引いていたか。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 05:26:26.16ID:ZfTw6ZhS0
日本人のライン離れが始まるな。
誰かが言っていた。
アナログ最強の時代が来ると。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 05:55:22.45ID:vm/x9N/X0
>>32
加瀬あつし並みの駄洒落のくだらなさ具合が素晴らしい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 06:38:19.58ID:al67z9I50
>>62
2018/02/22
【通信】NTTドコモとau、ソフトバンクが打倒LINEで結託
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519283075/52,314,328,340,341,357,966,988

2018/04/10
【通信】携帯大手3社が新メッセージサービス開始へ、LINEにライバル
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523361068/
【IT】進化したSMS「+メッセージ」、LINEに対抗して大手3社が配信 ※キャリアユーザーのみ使えます★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523370361/
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:32:30.70ID:WML8SAme0
日本のチャイナ化
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:39:51.90ID:Dg1Pi2oR0
個人情報抜き取られるだろだから現金スカイプなんだよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:41:19.24ID:NxxTRGsF0
信用ある人が得をするシステムか

上っ面の
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:43:09.35ID:NxxTRGsF0
その人がどれだけ養育にお金をかけられたかで

全然違ってくるはずだが
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:45:35.28ID:V/IE6Qwc0
朝鮮スパイツールのLINE使う情弱wwwwwwww
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:54:09.65ID:NxxTRGsF0
ラインという信用を膨らませるマスコミ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:55:12.94ID:NxxTRGsF0
中国の幻想に呑み込まれる
位置にはないでしょう
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:56:53.52ID:N8GDVBDz0
LINEペイの登録画面見たときに完全に紐付けされると思って登録やめたわ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:59:42.23ID:YIAdONKT0
個人情報保護法違反じゃね?
ライン使用時の同意に含んでないなら
目的外使用じゃん。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:00:06.07ID:NxxTRGsF0
中国産のAIはやはり中華思想でしょ
吐きだすスコアは産地で違うと思うよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:02:10.86ID:FsydNmsD0
LINEを止められない人をスコア化して、その中で信用と融資という言葉に騙された人をLINEを人質に借金取り立て
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:03:13.89ID:NxxTRGsF0
>>77
そこね
これからは、各SNS同意文解析プログラムが必要だな

ただほど怖いものはない

スコアAIスコアを研究しろ
学生に期待
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:13:43.95ID:NxxTRGsF0
まあ、同意しても
翻していいなら、、、

そのうち不可逆な同意とかになってたりして
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:16:17.14ID:rS/dZDqZ0
結局在日ライン使って丸裸って感じなのか
結局在日ラインで朝鮮にプライベート筒抜けw
馬鹿だからラインで投資とかの情報出してそうw
気づいたら金がすっからかんw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:16:28.23ID:a9/VwXw00
もう日本は韓国に汚染されてるからな
日本政府ですらLINE推してるし。もうダメだろこの国
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:19:07.40ID:NxxTRGsF0
でも、数年前までは、韓国と仲良くしないとダメだと思ってたよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:20:09.86ID:NxxTRGsF0
大陸で性善説は無理かもね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:22:17.26ID:NxxTRGsF0
韓国人のデータで育ったAIと日本人のデータで育ったAIの違いをみたいな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:23:43.25ID:Q82IqG8/0
住宅ローンも組めるの?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:24:08.86ID:Cxt/uUoK0
チャイナスタンダード

最初からこれがやりたかったという 実績 だな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:24:14.08ID:NxxTRGsF0
他人を攻撃する人が信用事故を起こしにくいのか
それとも、、、
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:24:49.07ID:UFyexxhJ0
>>38
組織のレベルが知れる
業務にLINE使う会社はかなりヤバいよ、いろいろな意味で
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:24:52.37ID:Cxt/uUoK0
つまり

LINEなど が 無料である理由だよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:27:31.68ID:wzSXoouT0
>>1
LINEなんて使ってるのは情弱
鯖が韓国にあるものなんて使えない
あの国がキ●ガイと嘘吐きだらけなのはレーザー照射の件で分かるだろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:27:44.51ID:NxxTRGsF0
スマホになってからどれだけの同意を繰り返したか?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:28:29.58ID:NxxTRGsF0
>>95
でもデータ解析で信用の因果は学んだかもよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:28:36.04ID:mFhSLFX40
>>81
1の元ソースにはキャリアも書かれてるんだがな。なぜか1は中略してるが。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:32:08.97ID:ExkLb9qC0
韓国アプリっていうのがやばい
普通に悪用されそう
もう誰も言わなくなったけどゲスの件も俺はLINE会社からの流出じゃないかと睨んでいる
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:32:27.08ID:7FvUovr50
公務員や金融機関はSMSにしとけ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:35:01.37ID:ksbEXwrn0
全国民を信用スコアで管理する朝鮮らしい発想だなw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:38:19.17ID:/Rk+K+me0
信用は基本幻想だと思うが
何を見せようとしているのか
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:44:58.17ID:Xs51H2lq0
当初、どうせ韓国へ個人情報が筒抜けなんでしょ?って言われて
さんざん否定しまくってたのに
もうこれだけユーザが増えると堂々としてるもんだな

オレの個人情報なんてなんも価値ないからえーわとかほざいてたやつらが
これからどんどんクレカ審査が通らなくなると思うと笑えるw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:49:45.07ID:LeRdn3HM0
>>1
NTTドコモやヤフーも、
日本の国民の『ランク付け』『格付け』しようとしているから、

スレ立てしたスタスさんも、スレタイや記事の中に
『NTTドコモやヤフーも、LINEと同じようなことしようとしている。』
ということを入れといてくれ。

*そうじゃないと、
『(韓国企業の)LINEだけ叩くことで、
日頃の鬱憤を晴らす、溜飲を下げたい』
「嫌韓中」の人たちが、ギャンギャン騒ぐだけになってしまうからね。

(特に5chには、
日本の既得権益、「上級市民」による『嫌韓中』のプロパガンダ、洗脳に染まっている人たちが、
たくさん集まって来るようだから。

それ自体は、別に良いんだけどね。)

そうなると、この問題について、広い視点や様々な見方、長期的な見方が出来なくなってら、
この問題についての本質的な議論が全く出来なくなるからね。

それって、多くの日本の国民にとって不幸だからね。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:52:12.98ID:EbGMzYEh0
漢字も米も茶も文化も丸パクリの日本
もう中国からこれ以上パクらないで〜〜
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:55:56.88ID:xgGy+rT00
LINEが独自にスコアだしてLINEユーザーに金を貸すなら分かるが
それを金融機関が信用情報として利用するってめちゃくちゃじゃね?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:00:46.29ID:qylYDYD00
受験で格付けされてたでしょ
そのうちDNAでされるから
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:01:57.23ID:qylYDYD00
>>109
世の中の幻想と合致するか否かだよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:09:09.15ID:TGHPDcgQ0
LINE利用者は個人情報駄々漏れにして喜んでいるノータリンにしか見えないな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:11:31.17ID:GbshAfd30
朝鮮人が支那人のまねして金貸し始めるのか。
気分の悪い話だ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:24:08.77ID:jlUkBqm40
よくわからんが利用者の同意もなしに勝手に信用スコア付けるとか許されるのか。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:17:51.77ID:yumN3rgU0
>>74
日本のやくざと違って
マフィアは誰がどう繋がってるかわからないから
普通のおっちゃんが実はマフィア長いとかある
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:57:47.50ID:f0UkTLQw0
「日本の若年層には韓国芸能人を使って、年配には韓国芸能人、及び韓国女性ゴルファーを使って、引き続き親韓にさせることが重要。
日本人の一部でも親韓にさせとけば、今までもこれからも歴史を利用して日本人を虐められる!」
と、多くの韓国人がSNSで言ってるね。


敵国である韓国に何を言っても無駄。
文句を言っても無駄。口喧嘩をしても無駄。
なぜなら、敵国だから。


親韓という売国行為をしている日本人を、売国奴として知らせ、売国奴と自覚させ、売国奴の裏切り者として扱うことが重要なことだと思います。.
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:04:34.97ID:bYbx0W3M0
よく使う友達と一緒にアンインストールすることにした
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:07:00.78ID:LLcNnk/Y0
ネトウヨ「すいません…お金貸してもらえないでしょうか…」

LINE「あーあなた信用低すぎて貸せませんね」

ネトウヨ「ファビョビョーン!お金貸してくれないチョソ滅びろ!」
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:07:54.17ID:qKKyoUOp0
嫌韓発言でスコアマイナスなんだろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:08:54.83ID:MUkeM96t0
      _______
      \     :::::/
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/  
   /  // │ │ \_ゝヽ    LINEと行政サービスで連携します。キリッ
   /     /│  │ヽ    :::ヽ
  /    ノ (___):::ヽ   :::|        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  │     I    I ::::::   ::::::|         .|   ウリ た ち の 安 倍     . |
  │     ├── ┤   ::::::::|         .|____________|    ウェーハッハッハ
  \    /   ̄  ヽ  ::::::::/     .∧_∧  ∧_∧ .|| ∧_∧   ∧__(\
    \    __   ' :::::/     <丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
      _______          .(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ

【マイナンバー】普及へLINEと連携 政府サービスが「個人向けサイト」に本腰
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497394557/
【行政】LINE 政府と行政サービス連携へ LINEの画面からマイナンバーを使って行政手続き★14
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496691458/
【LINE】内閣府との提携を発表 マイナンバー個人サイトにアクセス 行政サービスの検索簡単に 2017年中の運用目指す★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497586167/l50
独自:LINE 政府と行政サービス連携へ|日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2017/06/02/06363176.html
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:12:28.67ID:bYbx0W3M0
日本政府もしっかりしろよ
韓国のラインなんかさっさと排除しろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:19:31.63ID:PUrdUFes0
ザマス、ザマス
語尾にザマスを付ければ信用スコア上がるかな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:08:15.91ID:M23V3dzf0
これがどれだけヤバいのか、気づいた時には手遅れ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:09:44.13ID:XH093vpf0
韓国を批判すると信用度がゼロになり、ローンを組めなくなるシステム
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:15:41.92ID:w+TOL6Hf0
ラインってなに?
どんなやつなんだ?
俺はツイッターもやってないし、メールボックスは確認しないで全消し。
用事があるやつは電話を掛けて寄越す。
メールを送る前には電話を掛けてもらう。
そうじゃないと見ない。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:16:52.99ID:N+nf7nzy0
>>6
むしろLINEやってないと信用情報が登録されて無くて
不利益を被るようになる。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:18:08.10ID:N+nf7nzy0
>>128
電話に出られる奴ってある意味暇な奴だけ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:40:42.94ID:w+TOL6Hf0
>>130
違うね。
俺はメールの確認をしないんだよ。
面倒だから。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:29:10.75ID:IZ/x64910
朝鮮人ですら使わない朝鮮アプリを重宝する日本人
日本は先進国の中で最もITのセキュリティが甘い国なのかもしれない
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:27:38.78ID:x3bHUyTA0
「リーチサイト規制へ 海賊版誘導、運営者らに罰則 著作権法改正」 (毎日新聞) 
https://mainichi.jp/articles/20181014/ddm/001/040/167000c ;

・「著作権」は、発表と同時に発生する権利です。 
・「著作権」を放棄したコンテンツもたまにありますが、明示されているケースはまれです。 
・「漫画村」が念頭にあるということは、画像や文章も該当することになります。 
・「漫画村」のようなサイト事業者だけではなく、BBSへの書き込みを行った個人も対象となります。 
・著作権違反は、権利者の通報なしでも逮捕できます。( 非親告罪化。TPP関連法のタイミングで改正されました。) 

五輪エムブレムと、創価学会の八葉蓮華との比較図。↓ 
https://yuruneto.com/wp-content/uploads/2016/05/9840ef7648509184c32b33b9d74c8a6f.jpg

これを決めた選考委員会の委員長は、その後、文化庁長官に就任。↓ 
https://www.sankei.com/sports/news/160226/spo1602260018-n1.html ;

文化庁OBの再就職先まとめ ↓ 
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqmgou ;

【日本のユネスコ人脈】はこちら。↓ 
http://56285.blog.jp/archives/50903821.html ;

財務省理財局OBの再就職先まとめ ver.2 
http://ariradne.web.fc2.com/rizai.html ;

そもそも文化庁は、「創価学会」を「宗教法人」として認可しています。↓ 
--------------------------- 
日本国憲法 第二十条 

「いかなる宗教団体も、国から特権を受け、 
または政治上の権力を行使してはならない」 

https://ja.wikipedia.org/wiki/日本国憲法第20条 
--------------------------- 
池田氏の「香港並びにアセアン3ケ国」訪問の模様を報じる 
「聖教新聞」を検証すると、以下の結果が判明した。 

昭和63年(88年)1月〜池田大作東南アジア訪問 

1月27日・香港 出迎え=松浦晃一郎総領事、富田晃次副領事 
1月28日・香港 香港大学図書贈呈式=松浦晃一郎総領事他日本大使館代表 

http://56285.blog.jp/archives/50903821.html ;
--------------------------- 
ということで、メンバーは、 
池田大作創価学会インタナショナル会長・創価学会名誉会長、 
池田かね同夫人、池田博正同子息、創価学会副青年部長。 

これは、何か奥さんと家族ぐるみで訪問をするから、 
外務省の官房長によろしく頼むと言っているんですね。 

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/134/1177/13411271177003c.html ;
--------------------------- 
東京都と大阪市の「反ヘイトスピーチ条例」のまとめはこらち。↓ 
http://56285.blog.jp/archives/52528689.html ;
    
「都民ファーストの会」と公明党とで、議席の過半数を持っているのに、海苔弁もはがせない不思議。 
【大成建設】は、東京都から【指名停止処分】された3日後に、「匿名随意契約」で豊洲の補修工事を受注してます。^^ 
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqmgqh
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:28:57.00ID:x3bHUyTA0
悪質な業者は取り締まる必要があるが、
引用やら 公益性のある行為の規制まで規制が 及ばないようにしないといけない。

たとえば、ツイッターでは、漫画の画像をよく見かけるが、
法的に見れば、そういうつぶやきをリツイートしただけであっても、
権利者がその気になれば、訴えることができるわけだろ。

ほとんどのネチズンにとっては、これは容認しがたいことだろうし、
これによって、ネットの言論が萎縮していくとどうなるかだよ。

なのに、アニメ顔のツイッターアカウントが、こぞってこの話題をリツイートし、
大企業の権益を必死で主張している様は、何とも異様に映る。

絶対にオレたちだけは摘発さないという、彼らの自信はどこから来るのだろうか。

出版やらマスメディアというのは、ごく一部の特殊な人たちによるもので、
この人たちがいくら儲けようが、大多数の人たちにとっては、利益にならないわけだから、
類似性の争いみならず、海賊版のような行為でさえ、 容認するような言論が一般に言われていたりする。

こないだの万引き犯が、「金を払うのがもったいなかった」とかいっていたが、
それは言い過ぎにしても、金を払ってまで読みたいようなものが
滅多にないというのが、背景にはあるんじゃないだろうか。

まあ個人的な印象だけれども、
低年齢向けの漫画でさえ、過度に政治的だったり、押し付けがましいものが多く、
庶民へのイヤミだとか、このように思ってほしいという強引な展開が多いと感じる。

精神的な公害には規制法がないから、やりたい放題なんだろう。

自分で書いた漫画の原稿を、出版社に持ち込んだとしても、
いいとこ、参考にされるのがオチであるといった、
一般の人は参加できない閉鎖的な世界だから、このようなことになるんだろう。

実際、売れっ子漫画家やアイドルが造反してもやり込められていることからも、
このあたりの力関係というのが、資本によるものだということがはっきりしている。

そのようなことから考えて、いまこの問題をことさら取り上げている連中というのは、
金持ちグループに買収または洗脳されているアホな連中と思われるが、
この連中の言うとおりにしていても、世の中うまくは行かないだろう。

あらためて言うまで無いことだが、マスメディアに対する世論は非常に冷たい。

「マスコミがヤブだから日本がこうなってしまった」というのが、
ネチズンのおおむね共通した認識ではないかと思う。

盗作学会という日本最大のガンを意図して見落とし、
彼らと 共生して死ぬことを選んでしまった。

カルトが押している広告塔を、必死に宣伝して、億万長者にしても誰も喜ばない。

この他にも、カルト宗教との類似性を指摘されている作家もいるが、
こういったカルトの利益を、国民全体で考える必要があるのか、甚だ疑問である。

音楽もそうだが、儲かったからといって 、いいものができるわけではないし、
庶民の言論を大資本で押しつぶすような存在は
まったく求められていないのではないだろうか。

類似性についても、主張しょうとすると、訴訟になるわけだから、
自弁でやるにしても、大変な時間と金を要するわけで、
これは一般個人やら小規模なグループでは、実質的に不可能ではないか。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:28:58.08ID:6bKZ+CME0
ネットに転がってるLINEの記事は本当の事なんだろうか、、、?絶対ウソだよね?ね?ね?
もしも本当だとしたら大変な恐怖だよ。

だってさ、ほぼ全ての日本人とその交友関係が携帯番号付きで韓国工作機関に全て保管されるわけでしょ?

でさ、若いころ若気の至りでLINE上でやり取りした悪行なんかも全部保管されるわけ。

でね、自分が大人になって、それなりの立場になったり、そうでなくても自分の子供が大きくなってそれなりの立場になったとき、外国政府から過去の悪行をネタに脅されて、外国工作機関の協力者にさせられたりする可能性が高いわけでしょ?

日本のLINEは情報抜かれていないと言うけれど、慰安婦合意とか日韓合意という国同士の合意すらも無かったことにされているのを見ると、なんか信じられないというか、、、本当なんだろうか?

こんなの絶対ウソだよね?ね?ね?

--------------

LINEを企画 → 最年少執行役員になって思うこと

http://www.huffingtonpost.jp/careerhack-enjapan/line_b_9520178.html?ncid=tweetlnkjphpmg00000001

→ 『大学を1年間休学して半年間韓国と中国に住んだ』

→ 『従軍慰安婦の方が集まって住んでいるところでボランティアをしたり』

--------------

韓国国情院がLINE傍受

仮想空間はとうに戦場。国家の「傭兵ハッカー」たちが盗み、奪い、妨害し、破壊する無法地帯で、日本も巻き込まれた。

https://facta.co.jp/article/201407039.html

http://www.buzznews.jp/?p=59312

---------------

LINEの株主

https://pbs.twimg.com/media/Ckke0-YW0AAZHiR.jpg

ほぼ韓国企業だね、、、

---------------

LINEのすべてを取り仕切る「韓国人幹部」の正体?ストックオプションは出澤社長のナント100倍!
知られざる"韓流経営"深層レポート

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49118

LINEは予想以上に韓国色が強かった…上場資料から浮かび上がった驚きの実態

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1607/11/news058.html
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:31:11.19ID:x3bHUyTA0
ドローンも規制、
ネットも規制、
同人誌も規制、
個人情報ビジネスも規制...。

あらゆることを規制し、許認可制にすることで
利権を独占しょうという発想なんだよ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:31:56.14ID:x3bHUyTA0
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )  

与党協議に関わった横山氏は  
「自民党の北海道連の意見が  
まとまっていなかったこともあるが、  
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。  

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、  
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが  
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。  

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html 
-----------------  
国土交通省で「天下り」が完全復活した。  

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。  

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、  
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、  
天下りを復活させたことになる。  

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/ 
-----------------  
当時、内田氏は  
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、  
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、  
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。  

藤井氏は、05年に政界を引退し  
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。  

(中略)  
老朽化した築地市場の移転は、  
石原氏の前任の  
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、  
その構想を推進したのは、  
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、  
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、  
前川あきお・現練馬区長だった。  

山田氏は、後述するように  
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。  

つまり豊洲移転は、  
石原都政の前に都の官僚が  
議会や市場関係者に対する根回しを行い、  
推進してきたのだ。  

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 
-----------------  

公共事業絡みで口利き  

公明・藤井都議が都幹部などに  
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう  
   
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html 
-----------------  
創価大学生のおもな就職先  
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況