X



【TPP】外食で生卵が消える?コーデックス基準では流通禁止 すき焼きや月見うどんが無くなる可能性★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★
垢版 |
2019/01/08(火) 01:36:00.75ID:6dAVFTN99
「厚労省は、アメリカの裁判で発がん性が認められたモンサント社(現・バイエル社の子会社)の除草剤、ラウンドアップの主成分“グリホサート”の残留基準を'17年末、小麦で6倍、とうもろこしは5倍、品目によっては400倍に引き上げました。TPP(環太平洋パートナーシップ協定※)に沿うよう国内法を改正したのです。こうしたリスクの高い農産物が、'19年から多く入ってくるようになります」
そう話すのは、元農林水産大臣で弁護士の山田正彦さん。TPPは、太平洋に面する国々による自由貿易を推進する協定。貿易の支障になる物品の関税を下げたり、企業に有利になる知的財産権を強化する内容だ。
経済成長につながると日本政府は主張するが、さまざまな問題が指摘されている。とくに注意が必要なのは「食のリスク」。

■危険な成長ホルモン漬けの食肉が入ってくる
「懸念されるのは、残留農薬だけではありません。家畜に使う成長ホルモンや抗生物質も心配です。TPPでは、自国で決めていた食品の安全基準を、世界的な食品規格である“コーデックス基準”に合わせることになった。しかし、その基準では、発がん性が報告されている成長ホルモンや抗生物質の使用も認めているのです」(山田さん・以下同)
成長ホルモンで要注意なのがカナダ、オーストラリアなどで家畜に使用されているラクトパミンだ。
「ラクトパミンをエサに混ぜて食べた家畜が中毒症状を起こしたという報告もあって、EUや中国、ロシアでは使用が禁止されています。日本は、国内の畜産には使用を認めていませんが、使用された家畜の輸入は認めてきました。TPPによる関税撤廃によって、成長ホルモンや抗生物質を打った安い肉が大量に入ってきます。そうなれば国内の酪農家は廃業に追い込まれ、消費者は国産肉を選択する余地がなくなるかもしれません」
山田さんが大臣時代に試算すると、日本がTPPに参加したら、食料自給率が14%に減少するという結果が出た('17年度で38%)。

■生卵が食べられなくなる
日本の食文化が損なわれる危険もあるという。
「卵の生食文化があるのは日本だけです。TPP協定では、食の安全はコーデックス基準に従うことになっていて、卵の生食はサルモネラ菌で健康被害が出る恐れがあるとして流通が禁止されています」
家でどう食べるかは各人の自由だろうが、外食で卵の生食は禁止される可能性が。いずれ、すき焼きを生卵につけることができなくなったり、月見うどんがなくなったりするかもしれない。

 (※)参加したのはオーストラリア、ブルネイ、カナダ、チリ、日本、マレーシア、メキシコ、ニュージーランド、ペルー、シンガポール、ベトナムの11カ国。アメリカは離脱。

1/7(月) 16:02
女性自身
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190107-00010008-jisin-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190107-00010008-jisin-000-view.jpg

※★1が立った日時 2019/01/07(月) 22:23:55.93
【TPP】外食で生卵が消える?コーデックス基準では流通禁止 すき焼きや月見うどんが無くなる可能性
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546867435/
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:33:15.80ID:CgtmXvM/0
牛丼の三大楽しみ
七味
紅しょう
生卵
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:35:54.50ID:wwOjJDhi0
すき焼きに温泉卵出してくる店増えたけどそういうことだったのか
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:36:33.13ID:YcWTj9Cs0
「生卵がダメなら温泉卵食べれば良いじゃない」
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:36:42.49ID:Stq0ecnX0
俺も生卵嫌いだから自分としてはどうでもいいが、生卵や半熟卵好きな人は困るだろうねー
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:36:55.43ID:JbzRjzA+0
生レバーと同じで

材料としての販売は可能
商品としての提供は不可

という
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:37:07.21ID:MeIm4vK10
半熟もダメなんじゃないの。卵が煮えきった丼とか最悪だわw
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:37:47.93ID:Eq5/QJ0w0
おいおい、すきやきで生卵禁止したらすき焼きなんて食えないぞ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:39:35.11ID:36nVnT1J0
>>327
んなことないしすき焼き自体まずいのに
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:40:15.05ID:JbzRjzA+0
>>327
TPPから抜ければ、これまで通りだし
抜けたく無いなら従うしか無い
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:43:27.26ID:ulrssjyo0
すでに消毒されとるがな
内部まで汚染されてるとか言い出すと生物全部おしまいや
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:44:37.36ID:MSGEsCPB0
肉に生卵絡めることに疑問を抱かないのか

あー気持ち悪い
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:47:39.88ID:Stq0ecnX0
>>334
俺は普通のすき焼きの割りした自体甘くて気持ち悪くなるけど、まあ好みは人それぞれと言うことで
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:47:46.62ID:4EqXWJiz0
>>3 ←出た農薬工作員。世界中で禁止されてる農薬が日本では使い放題なのにどうでもいいってw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:49:34.18ID:QODdSyjT0
生卵禁止は以前から国際的圧力はあったから時間の問題だった
家庭での生食も不可能なように殻に加熱すると消える苦味を付けられるようになるだろうね
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:49:47.28ID:b+RxHNmH0
海外から輸入されたのが流通できんだけだろ? てか海外産の生食可能な卵なんて存在するのか?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:49:47.85ID:DCvnyfqw0
>>14
卵は保存食。振るとカラカラ音がするのは駄目よw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:50:35.09ID:FG2lmbm10
>>338
あったま

悪そう
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:51:24.99ID:FG2lmbm10
あったま

弱い人間が、なぜか頑張る
0343animeバンザイ
垢版 |
2019/01/08(火) 10:51:27.31ID:przKZOhg0
チョウセン食堂行って生卵喰えよ。
チョウセンはTPP11には入ってないから注文したら生卵出してくれるよ。
永遠に生卵はチョウセンにだ。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:52:48.36ID:ceVZSuHsO
>>315
キチガイなんて相手にするな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:53:41.23ID:QODdSyjT0
実際、生卵は半島の文化。より正確に言えば今の北朝鮮、元山周辺の文化
辛子明太子や豚骨スープもこの地域がルーツで日本文化の父ともいえる
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:56:02.93ID:2A07wdGA0
今回の工作員用テンプレ
「生卵とか気持ち悪いから消えても問題ない(もちろんお前らもそう思うよな〜?)」
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:56:15.88ID:DCvnyfqw0
近所で地鶏の1個500円ってふざけたの売ってるなw日本から生玉子は消えん。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:57:48.15ID:BWgRv2EX0
実家長崎だが
長崎でもあまり評判よろしくないなこの人
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:57:48.46ID:ENhUAYvR0
コーデックス基準なんか従う必要ないだろ
なんか罰則でもあるんかw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:58:02.07ID:QODdSyjT0
どうしても食いたい人向けに生卵風ペーストがあるから心配するな。今まで野放しだったのが問題だったのだ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:58:51.91ID:b+RxHNmH0
>>342
まず根拠を示してから人を馬鹿にしようね。連投してるおバカさん。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:09:01.38ID:jqDseQcm0
安倍信者が責任取れよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:10:58.44ID:4qb8vXMy0
生卵の流通ができなくなったら、卵を使う業界全部死ぬだろw キユーピーの株空売りしとくかw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:18:24.37ID:MYtNsTT70
生卵を安倍と竹中、TPP賛成した自民議員にぶつけるデモやりたい。

国会議事堂、議員宿舎。
皆でデモ。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:25:41.34ID:eJDKIvPH0
割って出すとアウトっぽいけど割らずに出せばそれをどうしようと客の勝手理論が使えると思う
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:26:06.36ID:YcWTj9Cs0
>>356
マヨネーズに使う卵は加熱殺菌してるから関係ない
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:33:04.80ID:Etz8ah1i0
生卵は禁止 絶対ダメ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:49:34.50ID:pq17g1h30
>>1
なんで国民の生活がそんな色々変わるものを、国民に事前説明もせず参加しちゃうの?
後出しジャンケンあるいは闇鍋食わされてるみたいで「政治不信」が余計高まるだけな気がするけど
「国民なんか韓国にだけ強気に出てればそれで騙せる」とでも思ってんのかな?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:51:10.86ID:5OrPprcL0
かまわんよ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:54:27.30ID:dOLO+uHr0
>>305
安いからって加熱用を買い求めて、それを生食するバカの存在ぐらい考え付かないのは、
日本すごいしたいから?それとも国語障害だから?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:08:57.72ID:5yPM8WIP0
生卵食べれる日本のシステム輸出したら?
一度トロトロを味わったら、生卵も半熟も食卓に欠かせないだろ?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:13:21.70ID:csfvuyxW0
>>34
あのシーンは、それだけ危険の大きいことをしてでも強くなりたい!
という覚悟を示したシーンだから
日本人には意図が十分に伝わらない部分だね
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:14:18.39ID:CHAjiyr80
ふくしまみずぽタンが生んだ卵たべたい
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:15:01.18ID:nZdjBtbf0
それはダサイ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:15:28.02ID:zH0C1m480
そんなに海外に合わせたいならアフリカやイスラムにでも合わせろよ。
酒禁止な。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:18:05.47ID:BA+bWcUm0
生卵を輸入するなら禁止になるかもしれんが、加工品はともかくわざわざ輸入しないだろ
常識で
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:19:27.97ID:MtZCyU1w0
>>14
あの消費期限は生食用。
加熱調理前提の海外では常温保存で2ヶ月とか普通らしい
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:21:21.38ID:V9ux5ysS0
生の黄身が一部残ってるとろふわオムライスもNGな。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:26:50.82ID:bkULhbwY0
自民党がTPPに反対していた頃、モンサント陰謀論みたいなのが流行ったけど
モンサントの麦用農薬事業は今、三井物産なんだよな
残留基準引き上げはアメリカの為でもドイツの為でもなく三井物産の為だろう
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:28:10.18ID:ZcJHYkXw0
月見うどんがなくなるなんて!
ハンバーグに半熟目玉焼きもつかなくなるかもしれない!

許せない。とっとと日本も離脱しろよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:28:59.93ID:ilwlqTLN0
すき焼きを液卵に投入するシステムは逆に旨さを減少させてると思う
すき焼きを卵とじにした方が旨いし
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:29:42.66ID:AkvH2THt0
生卵嫌いだから歓迎。
ふわとろオムライスとかとろとろ親子丼を撲滅したい。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:31:28.98ID:pwCc6Jng0
完全に火が通った黄身とか罰ゲームやろ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:32:05.69ID:+ukjlQva0
>>39
北方4島の主権放棄に反対な人も反日だから日本から出て行くべきですよね
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:32:33.58ID:72ZwJxha0
>>375
それ、長期保存用の卵で殻にワックスかかってるヤツだから、一応。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:34:58.17ID:+ukjlQva0
>>79
中韓北が攻めてくるーな連中は食の安全性に物申さないのかね
乳癌増えてんのは明らかに輸入肉も一因だろ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:36:58.81ID:JbzRjzA+0
あったま悪い奴が

なぜか必死に頑張る
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:42:20.91ID:MV8TTWZi0
>>384
俺は好きだけどね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:45:36.75ID:hPF7V+Jh0
外国の卵と日本の卵ではそもそも安全性が違うのにちゃんぽんかw
劣化する方に基準を合わせるのっておかしいね。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:45:54.71ID:T+6BxKDT0
>>368
日本人(醤油入れたら良いのに…)
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:50:36.48ID:fTKAb+Uf0
まーた始まったよ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:52:35.17ID:wb05G4DjO
なんとなく惰性ですき焼きで卵くぐらせるけど
別になくてもいい気はする
でも月見うどんは食いたい
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:54:07.63ID:bnAqZMMD0
>>4
生米は?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:55:38.57ID:ZjeNhFpj0
またバカな話がはじまるよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:03:38.65ID:l9dfR6Vu0
>>235
嘘を書いているつもりはないよ
アメリカ在住なら生卵食わないのは常識化しているよ。
基本生食用のものは化熱処理してあり、
日本で買うものはすべてそれで
アメリカでは生食用のものはあまり出回っていないというのが正確な話だよ。
Pasteurized Eggs (パスチュライズド エッグ)というものだけどあまり流通してないよ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:08:26.90ID:NIV/PdQF0
TPP貿易をEUの域内流通とごっちゃにしてないか?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:10:16.30ID:DtxGt5Jp0
国内流通がどうなろうと他国から文句が出るわけねーだろ。
そもそもタマゴなんて輸入しないだろ。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:18:11.09ID:WrLnZFzg0
>>1
この記事鵜呑みに出来ない、また誘導したいだけか?
それぞれ選ぶ自由が有るんだから産地表示をもっと厳格にすれば問題無いだろ
今のスカスカなルールじゃ怖くて信用出来ないが
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:16:55.09ID:e7diO7u50
>>364
そんなん個人のモラルの問題で流通の問題でも輸出入の問題でもないんですけど、キチガイには関係ないか
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:21:46.18ID:IIXiq1kj0
成長ホルモン入り肉を食べれば・・・!
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:36:19.09ID:BVsjt3gf0
>>403
ISD条項というのがあってな。。。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:56:57.92ID:Uur5LJ4O0
アメリカでは卵の生食が禁じられている、ってのは、普通に生産してる鶏卵にはサルモネラ菌による汚染の可能性があるからで、低温殺菌している卵ならば、たとえアメリカでだって生食は可能

流通している卵の品質がアメリカ基準になるから生卵が食べられなくなる、ってのは明らかなウソ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:58:57.60ID:X8ZEwuvW0
うちで食うからいいわ。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:18:44.40ID:XwtJLihD0
>>1
>TPP協定では、食の安全はコーデックス基準に従うことになっていて、卵の生食はサルモネラ菌で健康被害が出る恐れがあるとして流通が禁止されています

卵の生食は 流通が禁止されています って
はあ?
じゃあ そのコーデックス基準の国は、卵の輸送を ゆで卵にして流通させスーパーなどに搬入してるんか??
カツレツとか卵スープとか、解き卵を使う料理が一切出せなくなる。

俺も 生肉ユッケなんて 全面禁止にすべきだと思う。
ここで言ってる「卵の生食の流通禁止」とは、弁当などに生卵の卵黄でも乗せて常温で流通させることじゃないのか?
そんなの日本でもアブくてやらん、俺は食べんわ。
日本でも ウズラの卵で食中毒は昔よく有った。

フランスなど欧州では 日本の寿司も 現地の保健所で「生の魚アブナイ」と色々悶着が起きるのは聞くが、それは海外での話。
でも冷蔵の国産卵を 食べる直前に割って すき焼きの肉に絡ませて食べるのが 日本国内の店で禁止される なんてアホウなことは100%ない。

それより日本国内の卵で気をつけろ! と店にも言いたいのが
生卵を入れて客が解く容器に 割ってない殻付き卵を乗せてきて、ここに入れろとばかり他の容器を用意しないこと。
卵自体を殻ごと一応洗ってる所もあるが、しっかり洗うと割れちゃうからな。
汚れやフンみたいのを付けたまま出すヒドい店もあるから。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:12:39.45ID:IDRn8XeZ0
>>34
危険を覚悟して強くなるために無理をする。
そんなシーンで特別報酬が出ていた。

一方日本では、生卵をオロナミンCで割って巨人軍の選手がCMで飲んで子供に勧めてた。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:20:26.69ID:TCoiJmOQ0
>>345 またウリジナル主張してんの?韓国人が生卵食べだしたのなんて最近だろ、明太子は満州引き上げでふくやの創業者の生まれが韓国ってだけで韓国関係ないし
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:21:55.99ID:u5Cu5T1R0
癌多いよね、やっぱり成長ホルモンか?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:23:44.66ID:TCoiJmOQ0
>>412 1984年ぐらいから死亡率のトップはガンだぞ?他の病気が治るようになったのと寿命が延びたからガンで亡くなる人が増えただけなんだが?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:24:27.43ID:u5Cu5T1R0
みんな背が高いし
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:25:51.49ID:TCoiJmOQ0
>>414 成長ホルモンの影響とかいうならプエルトリコとかブラジルの鶏ググった方がいいぞ、無知すぎ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:28:05.85ID:xHP81XF50
TPPで生食卵が消えるのではなくて
輸入された生で食えない卵ばかり買ってたら食えなくなるという当たり前の話
その場合はその程度の需要だったって言うだけの話だ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:28:07.20ID:icFBGaCx0
●マクドナルドのマフィンに人の歯が混入 以前にも混入事案があり、不安の声
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12184-43901/

2018年11月09日 07時40分

●【マクドナルド】マック、マフィンに異物 歯か、白い破片混入…金沢有松店
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533598774/
2018/08/07(火)


【石川】マフィンに混入してた異物 「人の歯」であると判明 金沢のマクド★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541690490/

マクドナルド マフィンから出てきたのは“人の歯”(18/11/08)
https://www.youtube.com/watch?v=C6ILzymOr10



●日本マクドナルド ビッグマックセットに混入した人の歯 【画像】©2ch.net
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1420677412/  2015/01/08(木)
大阪府河内長野市にあるマクドナルドの店舗で
去年8月26日にビッグマックセットを購入、
マックフライポテトを食べたところ乳白色の異物を確認したということです
マクドナルドでは異物を外部機関で調査し、
治療痕とみられる痕が認められたことから「ヒトの歯」と思われるとしています。


●【社会】日本マクドナルド「ポテトに歯混入」で記者会見 7日午後★2 
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420604294/ 2015/01/07(水)
同社によると、昨年8月26日に大阪府河内長野市のドライブスルー店舗でフライドポテトを購入した客から
「ポテトを食べたところプラスチック状のものが出てきた」と指摘を受けた。
第三者機関に依頼して調べたところ、人の歯と判明した。誰の歯なのかは特定できなかった。


●【社会】ハンバーガーから“歯” 北海道・釧路のマクドナルドでも [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420767933/65 2015/01/09(金)

釧路保健所によりますと、去年9月、釧路貝塚通り店で、
女性が購入したハンバーガーから歯のようなものが見つかりました。
店がこの異物を引き取り、調べたところ
歯の治療などに使う「歯科材料」であることが判明したということです
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:28:27.62ID:icFBGaCx0
ラビ・エビ・フィンケルシュタイン


■何世紀にも渡って我々はうまく洗脳をしてきていますからね
特にこの数百年はね
我々は完全にロシア人をもてあそび
彼らは我々が伝えることを何でも信じるのですよ
それから、その間に我々にはたくさんの楽しみがあるのですよ

■過ぎ越し祭りで子供たちを静かにさせるときにね
今でもこの国だけで年間10万人〜30万人もの子供達を
動かなくさせてるんですよ。
そして、血を排出させて過ぎ越し祭りのパンと混ぜるんです。
そして体は我々が所有する屠殺場に捨てるんです。
それらの体を全部混ぜて
ソーセージやハンバーガーに入れているんですよ。
Mは我々のお気に入りの販路ですね。
人々はそれらを朝食に食べ子供達を昼食に食べているんです。
それから、、、それがユダヤなんですよ わかるでしょう?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:29:10.06ID:xHP81XF50
>>384
半熟くらいは欧米でも当たり前にあるけど
完全非加熱は無いっていうだけ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:29:11.01ID:icFBGaCx0
■ 我々は上手く公共学校システムを作りました。
我々があなたや、あなたの子供達をそこへ入れたのです。
ユダヤ人が自分の子供達をそこへは入れないのを気づいていますか?
彼等はヘブライアカデミーへ行き、そこで子供達は本当の事を習います。
それからシナゴーグへ行き本当に重要な事を学ぶのです。

■…ですが我々は君の子供達を公共の学校へ送り、
あなた方の資産に税金をかけ、
そうすれば決して資産を所有できないですからね。
それからあなた方が資産税を払えなければ
我々があなたの資産を取り上げるんです。

■そして12年間は自分の子供の子守をさせ…
その年頃迄は何もわかっちゃいないからね。
10代になる頃には音楽を与えてやるんだよ
本当はそれを音楽とは呼びたくはないがね。
それらは音楽なんかではないからね。

■でも子供達はそれを聞き、子供達は好き放題やって、
そこで我々が彼等に麻薬を売り
我々は君の子供達から沢山の金を稼ぐのさ。
ゆりかごから墓場までな!
我々がしているのは君達から金を稼ぐ事なんだ。

君達は家畜、ゴイムなのさ
人間家畜だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況