X



【三重】重体のタクシー乗客の男性死亡、死者計4人に 津の衝突事故 ★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Hikaru ★
垢版 |
2019/01/08(火) 13:25:01.37ID:9hwcQZIr9
 昨年12月に津市の国道23号でタクシーと乗用車が衝突し6人が死傷した事故で、
三重県警津署は4日、意識不明の重体だった同市片田新町、会社員、大西朗さん(31)が3日夜に死亡したと発表した。
死因は多臓器不全で、事故の死者は計4人となった。

 事故は12月29日夜、大西さんら乗客4人が乗ったタクシーと、会社役員の男性(56)運転の乗用車が衝突。
タクシーの運転手(44)と乗客2人が死亡し、もう1人の乗客と会社役員が重傷を負った。
同署の調べでは、大西さんら乗客4人は国道沿いの飲食店で忘年会を開き、2次会に向かう途中だったとみられる。

毎日新聞 2019年1月4日 21時26分(最終更新 1月4日 21時30分)
https://mainichi.jp/articles/20190104/k00/00m/040/209000c

◇参考(目撃者のドライブレコーダー)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1081167119742492673/pu/vid/1280x720/ekKTmEAt79qj-bUn.mp4

◇参考(事故状況)
https://i.imgur.com/iu5O0U3.jpg

◇参考(とくダネ 2019/01/08の放送)
https://youtu.be/MCy1Uj-m8_Q

◇関連スレ
【三重】タクシーと乗用車衝突 タクシー大破、運転手と乗客2人の3人死亡/津の国道
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546130267/

★1:2019/01/04(金) 23:43:14.12
前スレ
【三重】重体のタクシー乗客の男性死亡、死者計4人に 津の衝突事故 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546808976/
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:30:57.31ID:kSh8sZKc0
>>101
見えないかwwそっかwwwwww
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:31:11.91ID:DaY2+h7w0
まだ糞ベンツの工作員居るのか、お前ら勤務外手当て出ないから来るなよ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:31:16.17ID:eCYtDQMD0
タクシーが優先車両いなくなったの確認して侵入すれば事故なんて100%起きないよ
真っ昼間で複数車線ある道路を中央分離帯またいで合流するのでも怖いのによくやるわ
大垣とかIC出て右折したい場合そうなってるけど実際すげーむずいぞ、こっちは家族のってるんだから信号で流れ停まるかい車いなくなるの待ってるわ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:31:54.95ID:Ov3SE51E0
>>28
1台目と2台目で、運命の分かれ目か…(T_T)
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:31:56.43ID:oTyvgkfG0
今の交通マナーだと大型やトレーラーも三車線横断してしまうからな。自分の運転しているトラックの全長考えたら俺には出来ない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:31:58.38ID:rPp8pg7C0
>>100
120kmオーバーで車が突っ込んでくるのを予見しながら走れっていうのは無理だしできない
無理なことさせる前にスピード違反の車に厳罰与えてスピード違反を少なくしよう
っていうのが近頃の交通裁判の根底だぞ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:32:30.54ID:ejMrKv6n0
>>102
ベンツは洗心福祉会本町事務所で隣を走行中のドライブレコーダー撮影車を追い抜いてる。

事故現場からキョリ測で測ると253.4m。

ベンツが撮影車を追い抜いてから、撮影車内にいる人が事故を目撃して「アッ」と言うまで7秒。

よって平均時速は
253.4m×(60÷7)×60=130320m/h(時速約130km)

事故を見てアッと言うまで1秒かかった場合=6秒で計算した場合は
253.4m×(60÷6)×60=152040m/h(時速約150km)

ベンツは時速130〜150kmで走行していたと思われる。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:32:38.03ID:EkzlT0qD0
>>98
友人と乗っててそう話した直後だったととくダネ!とかいう番組で言ってた

>>100
2ヶ月くらいの新米だったらしい
大手でもろくに教習してくれないところを零細だからね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:32:48.61ID:kSh8sZKc0
>>104
EkzlT0qD0 過失割合50:50だぞ!

だってぉw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:32:59.96ID:lzJGwSEl0
この期に及んでのベンツ擁護は火消しのつもりでガソリン撒くようなもの
それも高圧洗浄機で
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:34:57.14ID:eCYtDQMD0
>>115
夜間だろ
ヘッドライトつけずに140kmとか出す車いねーよ
直線道で視認できないとかガチ甘え、絶対に見える
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:35:35.14ID:0jVRSLfp0
過失?アホか、こんなもん危険運転致死で立件されなかったら、怖すぎて金輪際m重とかいけんわ
この暴走で危険運転致死適用されないんだったら
なんのためにある法律かわからん
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:35:47.65ID:eEG5WhRu0
60キロ制限の道路をまさか100キロ以上でぶつけられるなんて予測出来なかったんだろうな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:36:05.69ID:MXZVML+A0
50億稼ぐ企業ってなんなん?
社長退いて会社のお金守るつもりなんかね。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:36:47.35ID:n3Vsk+fZ0
高架でもないのに130km超とかイカレてるわ
空しいけどせめて危険運転致死で25年食らえ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:36:50.90ID:kSh8sZKc0
>>117
98のレスはアホな俺のレスだからスルーしたほうがいいぞw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:36:52.57ID:bQFypER80
暴走してるやつは人殺しと一緒だ
厳しく罰しろ
馬鹿に人命奪わせてはならない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:36:54.15ID:EkzlT0qD0
>>114
暴走するバカをかばうつもりはないし大嫌いだけど、国道23号にはちょくちょくいるんでプロなら頭に叩き込んでないとダメなのよ
逆に暴走するプロのトラックも多いけど最近の大型はリミッターついてるからちょっとはマシになってるのかな
新米で夜中にあまり走った経験がなかったんだろうか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:37:53.83ID:eEG5WhRu0
最近は金持ちがよく重大事故起こすな。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:38:25.83ID:fnRT1XNp0
>>1
タクシーのはずなのに前部分がトラクターみたいになってるな(´・ω・`)
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:39:19.51ID:EkzlT0qD0
>>128
会社の近所のマンションにも住んでタクシーで通勤すりゃこんなことにならなかったのに全くアホ丸出しな社長だわな
こんな奴の下で働いてた(辞任なので過去形)奴も哀れ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:39:56.01ID:VwVcN2nF0
横向きのタクシーを寄り切った距離がすごいよな
手前でブレーキ踏んでなお時速100キロは出てるだろ
2台分の重量を80キロやそこらの速度ではそんなに押せないぜ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:40:07.19ID:eCYtDQMD0
アクセル踏めば誰でも140km出せちゃう危険な機械なんだよね車
現実が変わらない以上自分や家族の身を守りたかったらタクシー擁護なんてできんわけよ
死んだらオシマイ死人に口なしだから
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:41:21.78ID:VE8Qu7bd0
>>127
知ってるってことと、想定して安全マージンを常に確保するってのを
同等に語られても・・・
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:42:00.46ID:EkzlT0qD0
>>132
雨で濡れてたのとスタッドレスだったから特に横に滑ったのだと思う
滑った分だけ衝撃が和らいでそうに思うのだが専門家が分析しないと程度はわからんね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:42:02.20ID:d3/CssW70
>>62
まさにそれなんだろうけど、どっちも酷い判断な事は否めない。まずはタクシーが普通に左折で合流してから次の交差点でUターンが客乗せてるなら妥当。
会社員が、数円ケチって 横断右折かますとかアホ。
運転手の判断ならありえんわな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:43:41.99ID:kSh8sZKc0
>>134
3km先から認識してたらギリ安全に曲がれたかもしれん
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:44:07.17ID:ceeq1wkQ0
客A「○○に行くから出て左折じゃなくて右折ね」
運「流れ速いから、左折して次の交差点で右折したほうがいいですよ」
客B「じゃ、戻ってこの場所過ぎてからメーター入れてね」
運「わかりました。右折します。」
客B「右オッケーだから中央分離帯まで行って左確認してね。」
運「はい、わかりました。」
4人「アベシ」
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:44:38.48ID:eCYtDQMD0
タクシーの行動にはだろう運転の甘えが見えるから一切擁護できない
客乗せてるんだもん
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:44:49.66ID:0jVRSLfp0
これで過失にしてもらえるんだったら
三重県k管内は暴走天国
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:45:21.53ID:sQ/NhK9M0
正直この事故で懲役十数年になんてなったら怖い流れだよな
真面目に斜め左の国と一緒で日本の司法まで感情的な判決増えてるし
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:45:48.85ID:owmV/cBo0
>>142
まあ、この馬鹿ベンツを常に想定すると渋滞の末尾でも止まれんけどなw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:46:10.41ID:dVTs+kok0
>>138
退院

実況見分

書類送検

在宅起訴

公判

過失運転致死傷罪で有罪判決

交通刑務所に服役

だろうね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:46:10.35ID:EkzlT0qD0
>>137
1台目の先輩が乱暴な運転のタイプで従おうとしたのと、忘年会シーズンの稼ぎどきだったのでちゃっちゃと済ませて次に行きたくて焦ってたというのもあるかもね
三重県のタクシーは伊勢市鳥羽市あたりは観光客の1日貸切が結構あるので稼ぎはそこそこあるそうだけど、津なんて県庁所在地なのにしょぼい

>>138
まずは地裁が判断する
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:47:04.57ID:owmV/cBo0
>>144
そいつベンツ擁護の馬鹿だから真に受けんな。
今出てきてる情報で5:5の可能性とか言い始めるのはキチガイか擁護だけ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:47:04.70ID:odsibfZc0
100kmオーバーは過失ではなくて無差別テロリストだろ
殺人罪でいいよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:47:34.18ID:kSh8sZKc0
>>136
おおおースタッドレスタイヤを履いてたのか!良く見てるねー
スタッドレスは雪道以外では制動距離が伸びるから、普通は速度を控えて走るけどねぇ
あ、抑えて走って130kmかw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:48:31.07ID:0jVRSLfp0
>>145
なんだ、おまえも市街地の国道を130キロで走ってるのか
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:48:59.01ID:KD6G//Sm0
>>105
マジか怖

>>114
へえ裁判に詳しいんだなすげえ

>>117
新米かあ
逆に無謀なことはやりそうにないな
何かにビビって止まっちまったのかな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:50:22.56ID:0jVRSLfp0
>>151
スタッドレスは、タクシーだろ。
ベンツは夏タイヤだろ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:50:28.46ID:EkzlT0qD0
>>144
50:50はありえないと書いてるやつがいるけど、片側1車線飛び出しに100km/hで衝突して50:50という判例がある
100よりどんだけ速度超過してたかと、3車線横断との天秤でベンツ側の重さが増えることになると思う
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:50:41.41ID:+dVQZEmH0
一般道の暴走車は頭おかしい
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:52:37.14ID:iw2VddnW0
末広は罪状認否でスピード違反を否定してもタクシーの損壊状況やドライブレコーダー映像からスピード違反を認定され、過失運転致死傷罪で有罪判決だろうな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:52:57.61ID:a/LfwzVM0
>>147
退院

実況見分

逮捕

書類送検

起訴

公判

危険運転死傷罪で有罪判決 10年位

普通の刑務所に服役

だと思うよ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:54:15.22ID:9X989D3S0
最近は伊勢道を伊勢西まで行ってお伊勢さん行くけど、
学生の頃、金の無いときは久居辺りで降りて、
23号を走ったなあと。
サーフィン行くやつらとか、
深夜に物凄くスピード出して走ってるの居た記憶があるわ。
今でもそんな感じなんかね?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:54:54.69ID:EkzlT0qD0
>>151
三重県は津市以北は時々積雪、それよりもっと南でも数年に一度の積雪に備えてスタッドレスを装着することがあるんだけど、テレビの放送でしっかりチェックした
違法アップロードらしい動画の25分48秒あたり
https://youtu.be/LBRqvnJKsm8

当然だけどスタッドレスを履いてたのが悪いとかいう気は無いからね
今の時期じゃ履いてない方がおかしい
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:54:57.64ID:KD6G//Sm0
対立意見をそれぞれ聞いても俺には判断つかんなあ
暴走よくないってぐらいか

それにしてもお前らほんと詳しい(´・ω・`)
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:55:52.39ID:ceeq1wkQ0
>>158
スピード違反は否定しないだろうけど、過小に「90キロ近くはでてたかもしれない」って言うんしゃないかな。
ヨッシィーの飲酒量みたく。
そして、検証でバレるパターン。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:55:54.33ID:sQ/NhK9M0
話ずれるけど、突っ込んだ奴の会社の社長交代劇が光の速さなんだよなw
親族で資産移動とかしてそう
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:56:01.61ID:N5n+5jYi0
>>79
別に刑事の判決持ち出して民事の裁判すればいいだけだし。
そもそもバカ地裁だし。

一方で、刑事裁判を行うような交通事故であれば、刑事裁判の結果が民事裁判の審理において、
加害者の過失の有無、過失相殺において大きな影響を与えます。
https://www.jicobengo.com/resolution/criminal-trial.html

ついでに長野のやつは危険運転致死傷罪が出来る前のやつだし、
いまならもっと重くなってた可能性もあるかもだし、
所詮バカ地裁だけど。

本件犯行が,平成13年法律第138号による危険運転致死傷罪(刑法208条の2)が立法される前のものであること,
被告人が反省の情を示していること,被告人が任意保険に加入していることから被害賠償の資力が認められ,
被害者の1名の遺族との間では示談が成立し,他の2名の遺族に対しては自賠責保険により一部の支払いがなされていること,
被告人が,真面目に働いていたこと等の被告人に有利に斟酌される事情を総合考慮しても,
主文の量刑はやむを得ないところと思料する。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:56:57.38ID:mcmikvN50
よそ者は知らんだろうが昔から深夜の名四といえば100kmで普通に流れてる国道だからな
ちょっとイカれた奴なら150kmくらい出してる道路
タクシーの方が無茶な運転手
法律は置いといてな
同じ事を名阪国道でやってもアホ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:57:00.80ID:jw4DFrlo0
>>3
解らいはずだ側面衝突しかも追い越し車線から高速でほぼ現職したのは
瞬間的的、ブレーキ痕すら残って居ない可能性が有りそうだ!!

あれじゃタクシーの乗員は即昇天だなー回避不可能!!
タクシーが黒だったこともあるが車線変更時 減速すらしないという異常な運転は
恐ろしいと言えそうだ!! もちろん大幅スピード違反も異常な運転だ!!
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:58:14.99ID:cENc018d0
この手の悪質性の大小がわからん。
単位を吉澤で統一しようぜ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:58:49.12ID:lzJGwSEl0
これだけの映像や証言に破損状況と乗員5名中4名死亡という現実を前に
危険運転が適用されないシナリオは見いだせない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:58:55.91ID:mcmikvN50
このタクシーは、高速でいきなり反対車線に出ようとするのと同じ
こういう行為も禁止した方がいい
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:59:43.66ID:5f4kWBEn0
>>167
北勢の名四バイパスと一緒にすんなよw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:59:53.30ID:eCYtDQMD0
名古屋じゃねーし
市町村レベルじゃ死亡事故一番は東京だぞ、単純に人口が多いからな
愛知県は自動車保有台数トップで運転人口も多いから単純に死亡事故が目立つだけだぞ
名古屋走りなんて差別意識持って数字だけ見てわかったつもりの低能が使いたがる言葉だよ
そもそも名古屋は横浜とかと死亡事故比べても対して変わらんぞ地方の方がよっぽど悪質運転率ひどいわけよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:00:01.88ID:s8RwAZH30
現場通ったが右に出るのはおすすめしない道路だよな
ベンツが悪いのは確かだが
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:00:28.81ID:mcmikvN50
こういうタクシーの方も危険運転になるようにしろよ
こんな運転されたら道連れ自殺に近いぞ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:00:56.86ID:GxsVQTaI0
最高速、加速、もう、自動運転の時代なら、車体側もさっさと制限しとけよって思う。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:01:03.25ID:C/Bv4Wrr0
>>171
「アレが危険運転にならないのなら何したら危険運転になるの?」って
感じだものね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:01:30.56ID:Lg7x1Zax0
>>167
東京から埼玉方面の新大宮バイパスも同じだけど、あんな風に中央分離帯が切れてるところはないぞ!
専用のUターン路が整備されてる。
おの分離帯途切れはありえんな。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:01:54.07ID:s8RwAZH30
タクシーもドライバーの判断か客の意向なのかな?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:02:05.62ID:EkzlT0qD0
>>154
タクシーがよく滑ったなあという話なんだが

>>157
飛び出してなきゃ事故は起きてないし、とくダネを見れば飛び出して止まってたって話になってる

>>160
今は伊勢インターより東の伊勢二見鳥羽ラインが無料になったのと、その先に無料の第二伊勢道路が繋がって鳥羽市の志摩市境近く(インター降りてから志摩市まで信号1つ)まで信号なしで行けるようになったので、下道ぶっ飛ばして志摩方面に向かう車は減ってると思う

あと磯部から鵜方の先までバイパスが通っていて国府の浜やいちご浜に行くのに磯部と鵜方の町中をスルーできて快適になってるよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:02:42.69ID:sQ/NhK9M0
>>167 こういう伏線とか裁判では無視されるんだろうなぁ 

この道がどうだかは俺は知らんけど、うちの近くの深夜の4号とか100~110出してる奴は普通に居るし
これで危険運転適用とかちょっと酷だわ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:04:19.03ID:eCYtDQMD0
実際高速で流れてる道路って直線多いし見通しいいからな
実質高速道路と何ら変わらんからお咎め無しって感じになってるよな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:04:23.51ID:0jVRSLfp0
ベンツ擁護が死ぬほど沸いてるけど
これってさあ、ここ歩行者横断禁止か知らんけどさ、
もし、横断禁止でもさ、分離帯から4人、人がわたってきて
そこにベンツが130km/hで突っ込んで、全員死亡させたら危険運転致死になるよな?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:04:48.55ID:QJoM/Jzg0
騒ぎになればなるほど司法は一罰百戒の見せしめを意識せざるを得ないんだろうな
つまり厳罰ww
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:04:57.66ID:EkzlT0qD0
>>167
昔は夜の名四は「信号は青は進め黄色でも進め赤でも止まるな進め」だったな
赤信号で止まると大型トラックがクラクション鳴らして怒り出すという修羅の世界
そこから大阪寄りに行くと殺陣ガスが充満しててエアコンない車でも窓を開けられないという
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:05:27.67ID:mcmikvN50
>>183
だってあの国道を時速60kmで走る方が危険だから
トラックも時速100kmでガンガン流れてる
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:05:32.81ID:oTyvgkfG0
>>183
流れ関係なくスピード出してる方が異常なだけ。危険運転というか殺人行為だわ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:06:11.64ID:eCYtDQMD0
>>187
アメリカじゃ横断歩道もないところでひかれるアホが悪いって無罪だよ
日本が特殊
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:06:12.81ID:W1Df5aS20
>>64
ありがとう
ドラレコ撮影の方に感謝です
タクシーも映ってたんですね
いじめ県の動物園も見入ってしまいました
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:05.27ID:5f4kWBEn0
名四バイパスは形状的に自動車専用道路のようになってるから飛ばせるけど
中勢、南勢部の23号線は沿線に店舗などの出入り口がある通常の国道である
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:22.43ID:MXZVML+A0
タコメーターに200って表示があるから
って公道で出していいわけじゃないんだ
し。社長が悪い。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:56.49ID:owmV/cBo0
>>194
スクールバスは停車していても追い越し禁止の国(厳密には州によって微妙に違うが)持ち出して何言ってんだお前。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:11.37ID:mcmikvN50
>>190
前後左右を大型トラックに囲まれて80km〜100kmで並走するから
流れに逆らったら死ぬ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:33.96ID:eMYT4ksU0
うちの近所(高松市)でも昔タクシーが分離帯の切れ目から反対車線に出て
死亡事故になってたわ。俺も運転してて思うんだが分離帯の切れ目でUターンとか店から分離帯切れ目めがけて右折とか危ない。分離帯切れ目無くして欲しいな。
まぁ今回は130キロ出したベンツがバカだけど
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:48.49ID:eCYtDQMD0
>>198
それはスクールバスに限ってだろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:11.07ID:6b9yPESR0
>>194
ここは日本だからなぁwww
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:18.22ID:9X989D3S0
>>181
そっか。
第二伊勢道ができて、
やっぱ下道飛ばすのは減ってるのか。
国府行く時、お伊勢さんのとこから深夜の峠越えが怖かったわw
国府の浜の初日の出は綺麗だね。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:42.12ID:OTuFDUuo0
料金惜しんで4人一緒にタクシー乗る奴。
そんな奴の命なんて一般人の半分以下だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況