X



【三重】重体のタクシー乗客の男性死亡、死者計4人に 津の衝突事故 ★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Hikaru ★
垢版 |
2019/01/08(火) 13:25:01.37ID:9hwcQZIr9
 昨年12月に津市の国道23号でタクシーと乗用車が衝突し6人が死傷した事故で、
三重県警津署は4日、意識不明の重体だった同市片田新町、会社員、大西朗さん(31)が3日夜に死亡したと発表した。
死因は多臓器不全で、事故の死者は計4人となった。

 事故は12月29日夜、大西さんら乗客4人が乗ったタクシーと、会社役員の男性(56)運転の乗用車が衝突。
タクシーの運転手(44)と乗客2人が死亡し、もう1人の乗客と会社役員が重傷を負った。
同署の調べでは、大西さんら乗客4人は国道沿いの飲食店で忘年会を開き、2次会に向かう途中だったとみられる。

毎日新聞 2019年1月4日 21時26分(最終更新 1月4日 21時30分)
https://mainichi.jp/articles/20190104/k00/00m/040/209000c

◇参考(目撃者のドライブレコーダー)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1081167119742492673/pu/vid/1280x720/ekKTmEAt79qj-bUn.mp4

◇参考(事故状況)
https://i.imgur.com/iu5O0U3.jpg

◇参考(とくダネ 2019/01/08の放送)
https://youtu.be/MCy1Uj-m8_Q

◇関連スレ
【三重】タクシーと乗用車衝突 タクシー大破、運転手と乗客2人の3人死亡/津の国道
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546130267/

★1:2019/01/04(金) 23:43:14.12
前スレ
【三重】重体のタクシー乗客の男性死亡、死者計4人に 津の衝突事故 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546808976/
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:04:19.03ID:eCYtDQMD0
実際高速で流れてる道路って直線多いし見通しいいからな
実質高速道路と何ら変わらんからお咎め無しって感じになってるよな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:04:23.51ID:0jVRSLfp0
ベンツ擁護が死ぬほど沸いてるけど
これってさあ、ここ歩行者横断禁止か知らんけどさ、
もし、横断禁止でもさ、分離帯から4人、人がわたってきて
そこにベンツが130km/hで突っ込んで、全員死亡させたら危険運転致死になるよな?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:04:48.55ID:QJoM/Jzg0
騒ぎになればなるほど司法は一罰百戒の見せしめを意識せざるを得ないんだろうな
つまり厳罰ww
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:04:57.66ID:EkzlT0qD0
>>167
昔は夜の名四は「信号は青は進め黄色でも進め赤でも止まるな進め」だったな
赤信号で止まると大型トラックがクラクション鳴らして怒り出すという修羅の世界
そこから大阪寄りに行くと殺陣ガスが充満しててエアコンない車でも窓を開けられないという
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:05:27.67ID:mcmikvN50
>>183
だってあの国道を時速60kmで走る方が危険だから
トラックも時速100kmでガンガン流れてる
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:05:32.81ID:oTyvgkfG0
>>183
流れ関係なくスピード出してる方が異常なだけ。危険運転というか殺人行為だわ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:06:11.64ID:eCYtDQMD0
>>187
アメリカじゃ横断歩道もないところでひかれるアホが悪いって無罪だよ
日本が特殊
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:06:12.81ID:W1Df5aS20
>>64
ありがとう
ドラレコ撮影の方に感謝です
タクシーも映ってたんですね
いじめ県の動物園も見入ってしまいました
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:05.27ID:5f4kWBEn0
名四バイパスは形状的に自動車専用道路のようになってるから飛ばせるけど
中勢、南勢部の23号線は沿線に店舗などの出入り口がある通常の国道である
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:22.43ID:MXZVML+A0
タコメーターに200って表示があるから
って公道で出していいわけじゃないんだ
し。社長が悪い。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:56.49ID:owmV/cBo0
>>194
スクールバスは停車していても追い越し禁止の国(厳密には州によって微妙に違うが)持ち出して何言ってんだお前。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:11.37ID:mcmikvN50
>>190
前後左右を大型トラックに囲まれて80km〜100kmで並走するから
流れに逆らったら死ぬ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:33.96ID:eMYT4ksU0
うちの近所(高松市)でも昔タクシーが分離帯の切れ目から反対車線に出て
死亡事故になってたわ。俺も運転してて思うんだが分離帯の切れ目でUターンとか店から分離帯切れ目めがけて右折とか危ない。分離帯切れ目無くして欲しいな。
まぁ今回は130キロ出したベンツがバカだけど
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:48.49ID:eCYtDQMD0
>>198
それはスクールバスに限ってだろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:11.07ID:6b9yPESR0
>>194
ここは日本だからなぁwww
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:18.22ID:9X989D3S0
>>181
そっか。
第二伊勢道ができて、
やっぱ下道飛ばすのは減ってるのか。
国府行く時、お伊勢さんのとこから深夜の峠越えが怖かったわw
国府の浜の初日の出は綺麗だね。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:42.12ID:OTuFDUuo0
料金惜しんで4人一緒にタクシー乗る奴。
そんな奴の命なんて一般人の半分以下だろ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:57.85ID:C/Bv4Wrr0
>>191
いまは大型車にはスピードリミッターついてて100km/hも出せないのでは
昔の国道1号バイパスとか23号は恐ろしかったけど
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:10:07.55ID:0jVRSLfp0
これって、ベンツの暴走自体ではスレ立て出来なんかねえ
記者得意の【】でなんとかしてもらうくらいしかないのかなあ

特ダネも、スレの中も見てないヤツは未だ
スレタイだけ見ても未だ暴走事故だと思ってないと思うわ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:10:36.37ID:QW29U1cL0
ハイローの切り替えは大事だね
ボーッとローでスピード出してるの自殺行為
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:10:56.33ID:owmV/cBo0
>>201
道路横断を踏まえての話だぞ。
たしかに欧米は道路の役割が日本よりも明確にされているから歩行者の過失となる状況は日本よりも多いが、根本の歩行者保護の思想は日本よりも数段上。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:11:01.93ID:mcmikvN50
>>203
名古屋南部はそういう地域
チンタラ走ってたらトレーラー運転手に怒鳴られるぜ
みんな中学生時代はシンナー吸ってた世代だから
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:11:53.79ID:n2+DL1r50
比較的新しい車種なら勝手にハイビームになる機能あるよね
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:11:54.31ID:mcmikvN50
>>208
30年前の記憶な
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:12:14.69ID:eCYtDQMD0
>>208
高速でたまに100km以上出してるのに追いつけないトラックいるぞw
どうなってんだあれ、空荷だと規制が違うのかな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:12:15.20ID:sQ/NhK9M0
>>191 そうなんだよねー
でもま130は出し過ぎだわな。120以内だとちょっと危険運転わないわー思うわ
微妙だけど120以内と130は凄い壁がある気がする
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:12:56.48ID:tnItq+tQ0
>>179
事故現場辺りは中央分離帯の切れ目だらけだね
待機専用車線があるわけでもなく
あんなん突っ込まれたり
事故だらけじゃないのかな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:13:36.37ID:owmV/cBo0
>>218
馬鹿はそう思うだけで、本来はもっと手前のスピードにその壁があるが、残念ながら馬鹿には理解できない模様。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:13:40.36ID:HOtqX6jP0
>>827
高知白バイ事件と似てるね。
この時は、車線を横切って停まっていたバスの責任が問われた。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:14:29.26ID:T79OAM+b0
速度超過のクルマと、信号無視の歩行者が衝突したら・・
歩行者が「スピード違反のクルマが悪い、オレは悪くない」と主張できるのか?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:14:38.74ID:mcmikvN50
何?三重の津かよ
じゃあもっとスピード出すとこじゃん
愛知の飛島あたりと思ってたわ

津なら夜なんてみんな普通に100km出すだろ
高速よりも道が広いぞ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:15:19.78ID:5f4kWBEn0
左車線と真ん中車線から接近して来ていた車は通常の速度で距離もあったから
横断できると判断して道路に出たがその車の陰から猛スピードのベンツが突然現れたという事だろう
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:15:27.84ID:eCYtDQMD0
>>212
それは未熟である子供を守ることに関してはってことでしょ
自立した大人が信号もない車道で引かれて死んだってあいつ馬鹿だなって誰も見向きもしない冷めた国だよ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:15:30.37ID:EkzlT0qD0
>>204
志摩の海賊どもは相変わらず伊勢道路を傍若無人に暴走して道を譲る場所がないのに前の車に追いついたら煽りまくってるよ
伊勢二見鳥羽ライン-第二伊勢道路だとトンネル掘りまくりの直線区間が多くて運転楽なのに通行量は少ないし煽ってくるバカもいないので本当に快適
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:15:52.36ID:5f4kWBEn0
>>225
出さねぇよw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:16:12.52ID:mcmikvN50
結論
こういうのはDQN両成敗してほしい
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:16:26.68ID:1ZUP1aYi0
地域でレッテル貼りたくないけど
飛ばしてるやつが多いところだよね
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:17:00.77ID:5f4kWBEn0
>>231
そんな事ねぇよw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:17:37.97ID:9X989D3S0
>>228
海賊ってwww
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:17:38.21ID:C/Bv4Wrr0
交通の流れとか言ってるけど
明らかにドラレコに映ってるベンツはその流れからも逸脱しているわけで
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:17:51.97ID:6PSBg/yJ0
飛ばしてる奴が多いからって罪は無くならんよ、刑事罰はちゃんと受けてもらわないとな
懲役10年以上は確実だろう
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:17:55.01ID:eCYtDQMD0
>>226
実際はバイクのすり抜け事故みたいなそんなとこかもしれんけど
映像ないから永遠にタラレバの域を抜け出せんし無謀な横断でお客を殺した運ちゃんも悪い
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:18:32.15ID:eUKgaUva0
ここの中央分離帯切れ目を右折って
6車線分プラス反対車線の向こう道路
からの直進車を見ないといけないんだよな

流れてたら無理だ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:18:45.34ID:5f4kWBEn0
イオンモール明和を越えて伊勢市内に入る間の23号線なら
かっ飛ばせるがな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:18:52.86ID:EkzlT0qD0
>>216
横断しようとして途中で中断を飛び出しと表現しないならなんと書けばよろしいですか?

>>217
大きく見えても中型じゃね?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:18:59.44ID:6PSBg/yJ0
ぶっ飛んで行った証拠動画も拡散しているし もう言い逃れは無理です。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:19:15.42ID:qpjzctEQ0
まさか末広は 殺した4人の家族にあやまりに行ってないのじゃないか?
謝罪に行ったのか?

会社もちゃんと葬儀に出席してお香典も出したのかよ

会長宅は正月に門松を飾っていたとみたが
それでも上場企業の会社のすることかよ
常識が外れてるわ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:19:16.52ID:0jVRSLfp0
どこか、他の番組とかメディアが取り上げたら
起こしてくれ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:19:28.94ID:sQ/NhK9M0
ぶっちゃけタクシー運転手100人に聞いたら、あの交通量で横断するのは少数派だろうね
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:19:29.42ID:5f4kWBEn0
>>237
とくダネ見てないのか?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:19:50.21ID:owmV/cBo0
>>227
保険屋と弁護士が見向きして地獄を見るからそんな事にはなりません。残念。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:20:39.33ID:qZJn93sk0
クラウンのタクシータイプは、マジで横からの衝突に弱いよな
横からの衝突だと、ほぼ死んどる
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:20:46.73ID:wTqmCW1s0
第2車線にタクシーが停まってたと言ってる奴いるけど、その根拠は?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:22:31.00ID:owmV/cBo0
>>241
道路横断ですが、なにか?
まさか飛び出しも知らない外国人かなんかなのか?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:22:59.10ID:6PSBg/yJ0
しかし遺族かわいそうだよなぁ お父さん死んで路頭に迷うだろう
車好きの方々は公道ではスピード以外のクルマの楽しさを見つけなさいよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:25:00.57ID:sGwdHWA/0
バカは死ななきゃ治らないから治すには自殺するのかな?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:25:00.76ID:H//88zJB0
普通に考えたら法定速度の倍出したバカベンツの過失の方が重いわな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:25:44.77ID:5f4kWBEn0
真ん中車線を走っていた車はブレーキを踏んでいない
タクシードライバーはこの車の速度と距離は認識できていたから道路に出た
その脇から突然ベンツが現れた事が撮影されている
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:25:53.00ID:Xu3U9A/u0
白ベンツの元社長は常習的に爆走してたんだろうな
目撃情報多そうだね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:28:21.60ID:lwYaXRt40
>>59
大西さん「運転宗さん!あの車を追って下さい!!」
タクシー「じ、事件ですか!おっしゃー!」
どーん
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:30:38.46ID:eUKgaUva0
>>256
ドラレコ車の前、真ん中の車線
ゆっくり走ってた車
あれがタクシーのもベンツのも
視界を遮っていたんだろうな
元凶だ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:30:44.97ID:tRh9bVQi0
自動車なら
何人殺しても
死刑にならない優しい国
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:31:37.96ID:5f4kWBEn0
>>260
ベンツが悪いに決まってるじゃんw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:33:09.24ID:H//88zJB0
>>260
どういう頭してると元凶なんて単語出てくるの
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:37:09.07ID:EkzlT0qD0
>>240
オービス2つあるのでお好きな方をご自由にどうぞ

>>250
ドラレコ画像のベンツの動きと衝突後の結果から物理法則の解釈
それと前に2回くらい出したような気がするけど読売新聞の記事
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1545562596/110
「中央か右側の車線で乗用車と衝突した」

>>256
そりゃ道路のど真ん中で停止するとは思わんでしょ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:37:28.46ID:lh6Kep/90
>>262>>263>>264
そういう事もあるから飛ばさず慎重に
運転しろと言いたかった
俺的にはベンツ7 中央分離帯2 タクシー1だ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:38:46.75ID:5f4kWBEn0
>>267
あの速度では前方に何かあっても止まれるものではない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:38:59.32ID:kSh8sZKc0
>>235
ベンツ擁護派に言わせるとベンツ以外が流れに乗ってないんだろうw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:39:04.38ID:EkzlT0qD0
>>268
道路の構造に過失はないだろw
あんなのはさっさと閉じとけよと思うけどね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:39:12.71ID:Vc8b2iOm0
さとの裏から出て北上したらちゃんと信号のある交差点で右折できただろうに。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:39:47.93ID:Ov3SE51E0
>>151
そだね。
俺も,スタッドレスのときは,高速道路で10km/h以上は落として走っている。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:40:24.58ID:qBq6oxoM0
一般道を100kで走行して死亡事故を起こしたら危険運転にしろよ
事故が起きて当然じゃんバカから免許をとりあげろよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:40:52.60ID:qZJn93sk0
高速で方向変更を急激にやるとフェラーリでも
スピンし大破する
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:41:47.93ID:mO9FJ6N+0
>>271
でしょ あんなん片側3車線道路じゃ無理
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:42:59.44ID:qBq6oxoM0
タクシーの場合は遠回りして安全な方法を選択しても
わかってもらえない客も居るから無理をするだろうね
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:43:28.74ID:aH6n1bTh0
タクシーだからなあ日頃の行いが悪いからこういう時擁護できないわ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:44:06.39ID:5f4kWBEn0
直線道路で遠くのベンツのライトを認識いたとしても
まさか120キロ以上の速度が出てるとは思わんだろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:44:27.90ID:aH6n1bTh0
タクシーとチャリンコに関しては事故ってもどうせ普段から
自己中運転してるからとしか思えないからなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況