X



【三重】重体のタクシー乗客の男性死亡、死者計4人に 津の衝突事故 ★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Hikaru ★
垢版 |
2019/01/08(火) 13:25:01.37ID:9hwcQZIr9
 昨年12月に津市の国道23号でタクシーと乗用車が衝突し6人が死傷した事故で、
三重県警津署は4日、意識不明の重体だった同市片田新町、会社員、大西朗さん(31)が3日夜に死亡したと発表した。
死因は多臓器不全で、事故の死者は計4人となった。

 事故は12月29日夜、大西さんら乗客4人が乗ったタクシーと、会社役員の男性(56)運転の乗用車が衝突。
タクシーの運転手(44)と乗客2人が死亡し、もう1人の乗客と会社役員が重傷を負った。
同署の調べでは、大西さんら乗客4人は国道沿いの飲食店で忘年会を開き、2次会に向かう途中だったとみられる。

毎日新聞 2019年1月4日 21時26分(最終更新 1月4日 21時30分)
https://mainichi.jp/articles/20190104/k00/00m/040/209000c

◇参考(目撃者のドライブレコーダー)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1081167119742492673/pu/vid/1280x720/ekKTmEAt79qj-bUn.mp4

◇参考(事故状況)
https://i.imgur.com/iu5O0U3.jpg

◇参考(とくダネ 2019/01/08の放送)
https://youtu.be/MCy1Uj-m8_Q

◇関連スレ
【三重】タクシーと乗用車衝突 タクシー大破、運転手と乗客2人の3人死亡/津の国道
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546130267/

★1:2019/01/04(金) 23:43:14.12
前スレ
【三重】重体のタクシー乗客の男性死亡、死者計4人に 津の衝突事故 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546808976/
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:13:29.85ID:HMPIH5ab0
23号は100キロ出して走る4トントラックとか普通にいるからな
この事故の辺りだとそこそこの速度で走っててと絡んでくる4トンとか強引に抜きにくる大型トラックがいる
ニプロファーマ伊勢工場に入ってる運送会社の大型トラック
昼間はまともな振りして走ってるが夜間はキチガイ運転してやがるからな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:13:31.93ID:MiqwKZif0
>>347
普通に左右確認したところで、相手が120km/hじゃ意味がないってか確認できない
見えなかった車がいきなり突っ込んでくる
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:14:05.22ID:1ZUP1aYi0
黒いタクシーが前方に横向きでいるって
処刑ライダーかよ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:15:45.33ID:owmV/cBo0
>>347
明確な重過失のベンツと、せいぜいあったとしても軽い安全確認を怠った程度の過失しかないタクシー。
相殺されたらベンツ丸かぶり。
刑事は刑事でスピードに出しすぎて結果的に4人殺した責任を徹底的に追求される。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:15:56.98ID:KLGCvjgF0
>881名無しさん@1周年2019/01/08(火) 12:03:39.59ID:lzJGwSEl0>>883
>いえるのはベンツ側にタクシー側の過失を主張するいわれは無いということ
>ベンツは他の直進車たちより遥か後方から突如現れたものであって
>他の車に対しては問題なかった時点でベンツ側が一方的に過激な暴走行為によって引き起こされた事故といえる
>ベンツより前方にいたクルマが問題なくそれらに対してタクシーが十分注意義務を果たしていたといえるので
>暴走ベンツに対する過失はたとえ路外対直進といえども問えない


ニュース(とくだね?)で出た映像というものを見た限りでは、こういうことかなと俺も思った
ベンツよりずっと前からずっと先を走っていた真ん中の車線の車は、タクシーもなんなく前を通り過ぎてるよね
ていうかね、”ベンツよりずっと前からずっと先を走っていた真ん中の車線の車”はブレーキも踏んでなくて、余裕で走行してるわけだよね
真ん中車線だから60〜70キロくらいで走ってたであろう、真ん中車線の車にあっという間にキャッチアップして追い抜いていく映像からするとベンツの時速は180キロでもおかしくないように見える

ベンツのドライブレコーダーは残っているだろうし(意図的に消してなければ)
和食のさとにも駐車場に出入りする車を録画する防犯カメラが軒先にでもあるだろう

この辺の動画も公開されると検証がより進むことかと思う
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:17:05.23ID:HMPIH5ab0
この辺りの三重の交通はその他の地域と全くちがうからね
まずUターンがなぜかものすごく多い
交差点や分離帯の間を使ってUターンしまくり
なぜかUターンが目につく
右折待ちの車は複数車線ある対向車線の一番右の車線で右折待ちをする
これはあまりに基地外なのでやめさせるようにして数年前にはあまり見なくなったが最近はどうなんだろう
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:17:43.32ID:AEHHEfWr0
登場人物の中で
こいつは死んどかないと迷惑ってのは

ベンツ社長だけだがな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:18:37.37ID:1hocIiw50
>>306
止まってる時間の事はスッポリ抜け落ちてるから無理
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:19:10.56ID:MiqwKZif0
相手か120km/hだと安全確認てか左右確認したところでなんの意味もない
そういうレベルを超えた遥か彼方から急に自動車が出現する
高速道路を横断できるかどうか、常識的に考えてみりゃいい
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:19:11.88ID:hQ8sIw9w0
180出てたとかいう馬鹿いるけど
どこをみたら180出てるように見えるのか不思議
免許持ってねーだろこの馬鹿達は
それか女のどっちかだな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:19:41.56ID:ceeq1wkQ0
>>356
こんなとんでもないスピードを出すやつはドラレコつけてないんじゃね。
何かあった時に自分の首をしめる証拠にしかならないから。
このAMGは、旧型だしドラレコが今ほど普及する前のモデル。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:20:02.56ID:6PSBg/yJ0
>>359
一番死ぬべきベンツ社長がのうのうと生きていると言う現実 残された遺族はもう発狂しそうなくらいの怒りだろうな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:20:09.95ID:HMPIH5ab0
社長と社員の求人?動画に出てくる社員の人相が暴走族にしか見えないんだけど
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:22:19.87ID:HMPIH5ab0
>>368
無謀な運転の交通事故は
道交法違反した危険運転した奴が生き残るものだよ
なにせ慣性の法則で暴走運転の速度で走って事故で力を入力する側にいるほうは安全だからね
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:22:52.40ID:Vc8b2iOm0
制限速度ちょい超えで追い越し車線走っててこのタクシーに停車させられたら「何やってんだ、このヘタクソ!」って普通に思うわ。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:23:43.99ID:EkzlT0qD0
>>307
短縮するとNGにされることがあるがそのままでNGにされたことがないしおかしなところへの誘導ではないのが明確になる

>>308
壁が繋がってそうだし、別だとしても入ってすぐの右側の窓の下の黒いのって何よ?

>>310
ただの釣り師かもしれんけど零細タクシー会社の社員が生き残りに必死になってるのかもよ

>>327
実技学科の他に適性検査もする方がいいように思う

>>333
4車線目に行くまでの2車線目でダウン

>>334
クラウンコンフォートらしいが設計がど古くて衝突安全性ってなんですかーって構造で特に弱い側面なので
多分最新のパッソの方が安全なレベル
ちなみに滑った距離は>>5に書いたように衝突場所から約28m、話を大きくしたがってる奴が多い
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:24:39.21ID:7qAkTWz80
ドライブレコーダーの映像見る限り180キロ出ていたとしても驚かない
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:24:47.85ID:d3/CssW70
横断を指示してたのなら、登場人物 みんな馬鹿が成立する。
タクシードライバーの安全に送り届けるという最低限の役目を果たすために左折して、万が一尻に追突されてても死亡までは無かったな。
まずは、左折 第1車線から徐々に第三車線を目指し右折車線へと流れていく 絶対にこれしかない。
夜の国道なんてアホみたいに飛ばしてるのは、どこも同じ現実がある。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:25:55.46ID:kSh8sZKc0
>>366
いいとこ165km/hぐらいだよなw
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:26:05.30ID:wTqmCW1s0
>>351
この記事で亡くなったとされる方はタクシー運転席側後ろに乗ってた方
ベンツとタクシーで事故にあった人数は6、今回で計4人の死亡

タクシーの左後部座席の乗客1とベンツ運転手1が重傷?で生きてる
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:26:23.10ID:1ZUP1aYi0
自分が気をつけていてもどんなキチガイがいるかわかんないからなぁ
タクシーも危険な判断をしたな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:28:53.23ID:EkzlT0qD0
>>374
あのさとには安全な裏口があって、読売新聞の取材だとそっちから出るという運ちゃんもいるんだそうで
そういう運転手に当たればよかったのに不幸だなあ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:29:11.64ID:MiqwKZif0
ドラレコの映像でも並走しているにも関わらずあっという間に消えてったたように見えるが、逆に言えばタクシー側からするといきなり出現するわけだからな
そんなもんに気づけとか、ましてかわせとか無理ゲーだっての
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:30:21.55ID:GxsVQTaI0
取り調べで「アクセルとブレーキを・・・ 」とか言ったりしないだろうな。 遺族もキレるな。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:30:29.05ID:6PSBg/yJ0
死をもって償いますってベンツ社長が自殺したら5人死亡・1人重症事故になる。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:31:11.69ID:EkzlT0qD0
>>379
客が違反しろと言っても従ってはいけないんだけどあそこは微妙だな
危険だから回り道しますで同意が得られなかったら乗車拒否しても問題ないように思うが、乗車拒否で会社にクレーム入れられるとどうなるかわからんね
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:31:15.94ID:B6zsZmEM0
>>374
このベンツが左車線走ってきたら
左折でもアウト
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:31:37.76ID:ABKt7yVw0
警察の怠慢
ある程度警察にも責任がある
こういう状況を放置した責任
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:31:46.06ID:HMPIH5ab0
あそこって津の城のところを超えて川を渡った先だよな
津の城の付近はなぜかものすごく道路が広いんだよな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:32:04.13ID:1ZUP1aYi0
例えば沿道の店から片側二車線の車道に出る時にさ、
手前側の車線が空いていても車線変更でそこに入ってくる車が無いとも限らない
左折でもそんだけ危険がある
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:33:33.03ID:6PSBg/yJ0
タクの運ちゃん、乗客、国道、警察と色々な人に責任なすりつけようとしてるみたいけど
ベンツ社長が一番悪いからね、刑事罰は免れない。故意犯でほぼ殺人事件レベルの重罪。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:33:40.02ID:EkzlT0qD0
>>383
ほぼ体格魚眼レンズなので、望遠レンズの圧縮効果の逆で遠ざかるのが早く見えるのよ
だから動画を見た印象だけじゃ難しい
白線の切れ目の長さと動画の時間で割り出した人がいるけど撮影時と再生時のフレームレートが同じという前提での計算なのでそれが違ってて不明だと算出できない
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:33:41.42ID:owmV/cBo0
>>387
ここでの道路横断からの右折は違反じゃないけどな。
信号交差点の横断歩道上での乗客の乗降の方が違反なレベル。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:34:15.51ID:1ZUP1aYi0
キチガイベンツが悪いのは明白だけど
タクシーの過失もゼロではないよね
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:34:45.88ID:nmZRJ+nN0
三車線またがって右折するのは確かに危険が伴う行為だけど、一般道を夜間視界が悪い
のに時速120km以上?も出してる方がはるかに危険な行為だと思う。
過失割合がどうのこうのと、いろいろ意見が分かれるところだが、一番重要な事は
常日頃から安全運転を心がけることだと思う。ベンツの運転手は常習的に暴走運転を
していたようだけど、いつか大事故が起こるかもしれないと思って自重する考えは
なかったのだろうか?今の時代、行政をはじめ民間会社でも、いろいろと交通安全運動に
取り組んでいるが、社内で指導的役割を果たすべき会社のトップがこんなことをしていて
いいのでしょうか?猛省をしていただきたいと思います。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:34:52.43ID:HMPIH5ab0
>>389
愛知と三重の警察は本当に無謀な運転を放置してきている
名古屋辺りの23号もトラックとか乗用車も100キロとか当たり前だった
そこを頑張って80キロとか70キロとかで流れるようにした
そこから警察も取り締まり増やして上り側だけ速度が落ちて流れるようになった
警察もそうだが暴走運転のゴミどものいいようにできないように運転さしてれば速度とかは落とせるだよ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:35:37.30ID:d3/CssW70
>>381
裏口の情報しかり、左折入道しかり、優先順位がめちゃくちゃなタクシーの運転手である事は確かで、これだけ大きい事故起こすのは、ハインリッヒの法則では
300回ほど アホな判断の運転をしている。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:35:56.68ID:owmV/cBo0
>>384
片側二車線以上なら一番右が追い越し車線扱い。
一般道は右折のための追い越し車線直進があるから、通行帯違反が黙認されて取り締まりがされていないだけで厳密には違法。まあ、自転車の手信号みたいなもんだ。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:35:57.07ID:6PSBg/yJ0
>>397
タクの過失をいくら問おうとしてもベンツ社長ミサイルに突撃されて死んでるからね
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:36:00.99ID:KLGCvjgF0
>>299
中央分離帯の間に車一台停まるだけのスペースがある(とくだね?でも映像の中に横断街の車が二回ほど出てくる)
つまり、中央分離帯のところまで辿り着けば、そこにタクシーを一時停車させて対向車線(この場合は北方面、津駅や大門方面)に入るタイミングを伺うことが出来る
そしてタクシーは”ベンツよりずっと前からずっと先を走っていた真ん中の車線の車”は十分に余裕を持ってパスしてる
だからその真ん中車線にいた車はブレーキを踏む必要もなかった

中央分離帯がただ切ってあるだけなら、あなたのおっしゃるように無謀な横断だったと俺も思う
だけど、ちゃんと車一台が入れるスペースはあるわけで(そこで一旦停車なら、本線側に車体がはみ出ることはない)

タクシーが十分余裕を持ってパス出来た真ん中車線の車の遥か後ろから、猛スピードで急接近してくるんだから
これはね、かなり明らかではないかと思うんですよね
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:36:04.38ID:SSXd/YcC0
言っておくけど後部座席の乗客
シートベルトしてないからね
悪いのはタクシー運転手
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:36:04.43ID:HMPIH5ab0
大阪のトラックは名古屋三重の23号下りを100キロ95キロとかで走ってる
クソだわ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:36:18.75ID:fkDgwoNV0
23号線は電光掲示板に死亡事故多発警報が表示されてて注意喚起してるのにな
まぁ150キロで走ってたら見えないか
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:36:51.38ID:JocV+8FG0
今特ダネさらっとみたけどこのニュースどこから持ち込まれたんだ?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:38:59.03ID:JocV+8FG0
末広は即辞任って会社ってそんなに堅いとこなの?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:39:13.68ID:owmV/cBo0
>>397
民事で仮にタクシー1となっても、15:1とかになりかねない重過失なので、それなら、ならすと結果的に相殺されて10:0
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:41:08.98ID:VwVcN2nF0
ベンツの元社長に優しく言ってあげたい
「運転下手なんだからスピード出しちゃ危ないですよ」
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:41:49.37ID:JuCMASMv0
後ろから当てられない限りタクシーの過失も20%くらいは付くのが普通だけどな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:43:03.68ID:ZeVTgvw10
ドラレコのレンズが広角なだけだから実際は100キロ出てなさそうだな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:43:27.78ID:rPp8pg7C0
>>414
そりゃ目の前で衝突して自分の前の車線滑って第一車線で止まる事故でブレーキ踏まなきゃ
自分も事故車に突き刺さるだろ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:43:52.19ID:d3/CssW70
>>411
ヒヤリハットと認識してない愚鈍な奴だろうね。
300回✖300回の警告無視同士が、引きあった。
検証に参加するのは、良いと思う。
女なんか見向きもしないんじゃないかな、この記事。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:43:58.50ID:HMPIH5ab0
ベンツやアウディやBMWとか
自分が走る道がアウトバーンとか思ってるからな  
免許を金出せば買えるようにしてるからこんな妄想乞食が危険運転してるんだよ
妄想で暴走族ドイツ車に道を譲らない側をマナー違反って思ってるからな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:44:13.72ID:6PSBg/yJ0
交差点を100キロで突っ込むのがこの地域の標準的な走り方なの?
マジなら警察なにやってんだろうって話だわ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:45:31.41ID:9tPB9S/g0
もはや高齢者ぐらいしか高級車買えないからな
ローン組んで買う若者もいない

これから殺しまくりにくるね
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:45:38.70ID:KLGCvjgF0
>>383 >>394
ドラレコの車から見たら、という意見は置いておくとしましょう

ドラレコ車のかなり前方を走っている真ん中車線の車、それと追い越し車線を突進するベンツとの相対で見ると
これはひょっとして三倍どころの速度差ではないのではないかと見えますがどうでしょう?

車速が落ちる岩田橋(百五本店ー松菱あたり)を抜けて、むしろ加速していったのではないかと思えますが
ドラレコ車を抜き去るときは135キロ程度だったかもしれない、でもドラレコ車の前の車への接近速度はもっと速い
100キロオーバーで突っ込んでくる車を想定しろという方が無理ってなもんで、何を考えてこんな暴走をしていたのか理解に苦しむ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:45:39.62ID:fkDgwoNV0
>>424
三重に住んで20年ですがスピード取り締まりやってるの見たことありません
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:47:30.35ID:d3/CssW70
事故手前に軽ワゴンがいたから死角にもなったよな。
軽ワゴンは、冷静に停車したんだけど。
色々偶然が重なって事故は起こるやな。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:47:32.54ID:9tPB9S/g0
>>424
原付とか盗チャリ捕まえてるんだろうな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:47:34.78ID:EkzlT0qD0
>>417
目の前でぶつかったら全力で回避しようとするのが当然だけど、事故前にパスしたと言ってるのでパスしてないと言っただけ
とくダネで出た映像の歩道に止まってた車がそれだと思うのだが

>>421
そいつ釣り師か工作員かのどっちかだと思うよ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:48:04.11ID:Vc8b2iOm0
過失割合はタクシー7:ベンツ3もしくはタクシー8:ベンツ2くらいだろう。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:48:21.08ID:9X989D3S0
この日に忘年会をしなけりゃ良かった・・・(´・ω・`)
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:48:44.56ID:6PSBg/yJ0
夜中ずっとこの路線にパトカー走らしとけ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:48:47.78ID:nAUajvUN0
事故のパターンは高知の白バイvsバス衝突事件と同じ(右折車の車線中央停止)だね
高知の場合は白バイが死んでバス運転手の態度が悪くて実刑になったけど
このケースではタクシーの過失割合は30%くらいかそれとも右折事故によくある20%かな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:49:12.11ID:NS2esuBh0
アホな死に方(´・ω・`)
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:49:35.12ID:JocV+8FG0
>>433
反対ですぜ旦那
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:50:42.35ID:wTqmCW1s0
事故の過失算定って保険会社にしか関係なくない?
身近な話題だからそっちに興味わくのはわかるけど
ベンツ側がタクシーの過失主張したら
刑事(または民事裁判起こせばそっちで)で不利になるだけじゃね?
もう問題は保障額割合ではないんでは

そもそも超スピードがなければ事故すら起きてないのに
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:51:57.62ID:EkzlT0qD0
>>430
とくダネで軽だと言ってたような記憶があるけど、ドラレコの前を走ってた車は左に回避して歩道で停止、ドラレコ車は右側から徐行で通過、その前にどこにいたか不明な車が右側を通過してる
衝突後の直近に3台いたということになると思うのだが
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:52:34.92ID:6PSBg/yJ0
4人殺した殺人犯なら100%、確実に極刑です。社長よく考えて下さい。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:52:42.17ID:9tPB9S/g0
ベンツ社長が生まれて来なければ
全て丸く収まった
あぁ会社のPVもう一度見たい
DQN武勇伝、偉そうな事語ってて
腹抱えて笑ったのに削除とはな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:53:34.04ID:owmV/cBo0
>>432
釣り師や工作員認定してくる奴って、たいてい自分がやってるから他人もやってると思い込むんだよなww
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:53:36.22ID:nAUajvUN0
>>438
高知のケースでは100qでぶつかった白バイが死んだから被害者ということになったから
社長が地域の顔役ならば>>433みたいなことも起きかねない

なんせ殺人してもほとんど捕まらない三重県なんだから
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:53:36.70ID:EkzlT0qD0
>>438
だね
反対くらいかもうちょいベンツに厳しいかもあたりだけどタクシーの動きがまだはっきりわかってないからなあ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:54:17.43ID:JocV+8FG0
三重県で土木と官庁とお取引
先生助けてくれなかったら首になるよな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:55:25.49ID:EkzlT0qD0
>>444
なるほど言い出した本人が描くと説得力がある

>>445
なんか穴掘って埋まって自分で上に土をかけた自殺とか色々あったな
どうやって土かけたんだっていう
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:55:33.29ID:GbOYFQ5L0
>>397
慰謝料の話は民事でやればいいし、速度超過によって人殺したのは刑事でやればいい。
裁判にならんともうわからん。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:55:48.18ID:4muhXDzF0
三重も結構マナー悪いのな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況