X



【三重】重体のタクシー乗客の男性死亡、死者計4人に 津の衝突事故 ★7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Hikaru ★
垢版 |
2019/01/08(火) 13:25:01.37ID:9hwcQZIr9
 昨年12月に津市の国道23号でタクシーと乗用車が衝突し6人が死傷した事故で、
三重県警津署は4日、意識不明の重体だった同市片田新町、会社員、大西朗さん(31)が3日夜に死亡したと発表した。
死因は多臓器不全で、事故の死者は計4人となった。

 事故は12月29日夜、大西さんら乗客4人が乗ったタクシーと、会社役員の男性(56)運転の乗用車が衝突。
タクシーの運転手(44)と乗客2人が死亡し、もう1人の乗客と会社役員が重傷を負った。
同署の調べでは、大西さんら乗客4人は国道沿いの飲食店で忘年会を開き、2次会に向かう途中だったとみられる。

毎日新聞 2019年1月4日 21時26分(最終更新 1月4日 21時30分)
https://mainichi.jp/articles/20190104/k00/00m/040/209000c

◇参考(目撃者のドライブレコーダー)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1081167119742492673/pu/vid/1280x720/ekKTmEAt79qj-bUn.mp4

◇参考(事故状況)
https://i.imgur.com/iu5O0U3.jpg

◇参考(とくダネ 2019/01/08の放送)
https://youtu.be/MCy1Uj-m8_Q

◇関連スレ
【三重】タクシーと乗用車衝突 タクシー大破、運転手と乗客2人の3人死亡/津の国道
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546130267/

★1:2019/01/04(金) 23:43:14.12
前スレ
【三重】重体のタクシー乗客の男性死亡、死者計4人に 津の衝突事故 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546808976/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:16:29.79ID:At43BFfb0
>>840
https://youtu.be/CHkwe8YVUi4
たとえばこの事故
自分が青信号だと思って前しか見てないと必ず事故る
けど陰から飛び出てくると思って走ってれば必ず止まれる
( こんな小さなことでも自分の同乗者を殺してしまうことになる)
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:16:36.29ID:EkzlT0qD0
>>841
マナー悪いというより違法行為だらけで速度超過だというのを自覚してないのが多い
一時停止になってても止まらないで出てくるだろうと想定すべきだとか、そこ右折禁止だけど曲がってくるよなとか想定しなければいけない危険地域
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:19:27.19ID:owmV/cBo0
>>851
その事故をどうやったら防げる?まあ、右から移動するくるまがほんの一瞬みえるからそれで回避は可能だが、実は右からの車が直前で停止して事なきをえた瞬間、
なにを勘違いしたか左の青い車が突然発進したら絶対に防げないだろ。
青信号で赤信号側の無視を常に警戒しろなんてのはそれが防げると豪語する戯言にしか過ぎない。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:21:27.17ID:ccfEOgJg0
田舎道なら青でもゆっくり走るだよな
信号無視でくることあるし
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:22:58.30ID:EkzlT0qD0
>>851
なんかさ、それの最初の人って自分の危険予知や危険回避のスキルを棚に上げて「なんだよバカ」とか汚い言葉発した動画を公開しちゃうんだからどっかズレた人なんだと思う
もっとひどい自爆を晒してる人もいるけどああいう人らって恥の基準がどっかズレてるんだろうね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:24:02.91ID:rMCaWRHe0
3車線を右折かー
うーん
タクシーも悪いなこれ
つか、映像見たけどベンツの速度ヤバイな
車は怖いね
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:25:43.15ID:j10W+Eb80
録画した特ダネ見たけど、想像より現場は明るいんだな、制限速度付近で走行していれば衝突する事はなかったわ
しかも現場手前に信号あるみたいだけど、あの速度じゃぶっちする気マンマンじゃねえか
やはりベンツの速度超過が最悪だわ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:25:57.03ID:ccfEOgJg0
タクシーの過失1くらいであとベンツ9
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:27:21.98ID:s8RwAZH30
>>859
幹線道路で真っ直ぐの視界は明るかったら悪くない道路やで
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:29:47.40ID:1U+tEeXc0
>>857
いや〜あれは「なんだよ馬鹿」だわ
海外だと「ファック!」かな
当たったのが石橋だったら
煽り殺されてるよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:31:38.88ID:j10W+Eb80
ドラレコ提供者の車をぬかしていく様が、警察24時のルーレット族の映像と一緒だもな
本当に135マックスで済むかあれ?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:31:44.10ID:YeD7tkDr0
ずっと気になっているのが
ベンツの飲酒
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:32:28.06ID:7dCZSvXS0
>>228
伊勢道路の直線だけ飛ばしてコーナーになると徐行運転みたいな走りをするのは大体大阪ナンバー。 で渋滞になる
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:32:36.64ID:S738GOoy0
>>123
俺も辞任はこうとしか思えない
俺は辞任したしお金ありませんという流れ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:32:37.92ID:P+V9Vu+Y0
前スレの>>763にあった
> 最後まで衝突被害軽減ブレーキへの言及なし

昨晩しつこいくらいフラッシュしてるでしょって必死になってる人いたな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:34:26.77ID:YeD7tkDr0
>>864の書き方まずかったかも…
ベンツは飲酒なかったのかな?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:34:39.14ID:j10W+Eb80
ブレーキのタイミングも本当に直前だもんな、かっとばしながらよそ見してた可能性もあるんじゃねえか
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:36:52.45ID:6PAEUp2J0
>>841
和歌山県民で三重によく行くけど
明らかにヤバい、道路が走りやすいのもあると思う
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:38:07.92ID:TiBLnakH0
とくダネみました
タクシーはなぜ第3車線に止まっていたのか?

止まるなら中央分離帯じゃないのか?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:38:40.90ID:yW3qKWTz0
ビーイングの火消しがスゲーな
いくら払ってんだよ
四人殺しておいて
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:38:55.48ID:1U+tEeXc0
>>872
あんな分離帯じゃなくて
信号と十字路の交差点増やすべきかもね
右折Uターンレーン完備の
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:40:48.53ID:yW3qKWTz0
ぶっちゃけ石橋が18年ならベンツは死刑だわ
一般道をあんなスピード出すなんて樹違いすぎる
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:40:53.96ID:KcSIpwQ30
>>873
とくダネには感謝しておりますが、タクシーの位置ミスってます。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:41:54.19ID:ccfEOgJg0
飲酒の検査はしてるよな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:41:59.55ID:MxpmNv7Z0
>>763
地元のお友達なんじゃないの
白山高校卒で白山住みだし高校の同窓生のお友達沢山いるんじゃね
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:43:25.09ID:MxpmNv7Z0
>>872
無駄に土地だけはあるから道広いんだよな
しかも真っ直ぐだから夜はやたらスピード違反多くて
取り締まれば毎晩警察大儲けだろうに
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:44:02.58ID:j10W+Eb80
>>879 それでも本当の友達なら過ちを認めさせるべきだよな
擁護をしてるやつらも同じような運転してんのかもな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:44:50.57ID:DDRQLekY0
仕事のストレスを暴走で発散と思われても仕方ない
殺られた方々はたまらんね
部下もパソコンを飛び回って庇護して何になるの
工作員は人生の汚点人道に反する行為です
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:45:01.45ID:7dCZSvXS0
>>879
役満だな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:45:52.84ID:EkzlT0qD0
>>867
点滅するのは足で思い切り踏んだ時のアダプティブブレーキライトという奴でこれがあれば衝突被害軽減ブレーキ装備とか作動とかいうわけでもなさそう

http://intelligent-drive.jp/technology/?d=10#f-28
> 急ブレーキ時、ブレーキライトを点滅させることで後続車両へ警告。
>
>● 50km/h以上の速度で急ブレーキをかけた際、ブレーキライトを自動的に点滅。
>
>● 70km/h以上の速度で急ブレーキをかけた際、停車時にハザードランプを自動的に点滅。

Sクラスだと2008年のモデルにあったようだけど衝突被害軽減ブレーキに関しては何も書いてない
https://response.jp/article/2008/11/17/116575.html
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:46:44.69ID:owmV/cBo0
>>874
まあ、火消しのつもりなら、火事場にガソリン撒くような消火方法をあえてしているのは謎だがw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:47:30.68ID:ccfEOgJg0
土木関係で官庁出入りの業者
かばいようないと見てあっさり切ったのか?
いくら田村パワー出してもらっても無理だろ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:48:57.89ID:TiBLnakH0
>>877
そうなのですか?
タクシーはどこに止まっていて(徐行?)
どこでベンツとぶつかったのでしょうか?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:49:43.03ID:aRH33snD0
>>882
ベンツ擁護っていうか、暴走は問答無用だから問答不要だけど、普段クルマ運転してたら三車線道路を横断して右折するタクシーの走り方にもいつかは事故るに決まってんだろと呆れはする。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:50:36.89ID:7dCZSvXS0
タクシーのドラレコはダメみたいだけどベンツには付いていなかったのかな?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:51:34.91ID:P+V9Vu+Y0
まぁどっちにしろ
白ベンツが過度な速度超過しなければ起こり得なかったわけで
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:52:50.29ID:4zx1K3rG0
>>867
まぁ動画解析ソフト使ってるわけでもなく
そもそもデータの原型かりて計測してる訳じゃない人の話だからな

特ダネだとベンツのブレーキがついたのが本当に直前かぶつかった後と言ってる
50m先の障害物を感知できても、135km出してれば一秒〜二秒の間にぶつかる訳で
そんなもん役に立つ訳無いんだよなぁ

どう考えてもこんな速度出してなければ事故は防げた以外の結論は出ないんだよなぁ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:54:01.37ID:DDRQLekY0
>>878
津市内在住の俺 あっ8008ベンツか!
真っ先に考えたよ
飲酒より薬やってないか
普通の頭では考えられないマイナスドライバー
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:54:06.15ID:owmV/cBo0
>>889
このベンツが仮に第1車線を走ることがあると想定したら、永遠に枝道から出て普通に左折する事すら出来ないけどな。
曲がるときに視認できない位置にいて、出終わったあたりで100キロオーバーで突っ込まれるなら超能力者でないと回避不可。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:54:07.28ID:j10W+Eb80
>>889 そういうケースに会ったことはないの?大型とかでもよくあると思うけどな
しかも直前に飛びだしたわけじゃないんだよ?停車してたとしたら進行方向の右折待ちの車とかわらないじゃん

それに突っ込んでるんだよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:57:59.73ID:DDRQLekY0
偉大なるドライバー
凶器にベンツを使用
津市の歴史編纂に一役
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:59:42.74ID:1vh6cO650
>>712
は?
タクシーの無過失とか基地外かよお前?
本来ならタクシーな過失は85だってのに
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:01:16.87ID:zR5tIYq60
>>889
片側3車線とか言うと大層立派な太い道に感じるかもしれないけど、ここ大して道幅のある道路じゃないし
路面も悪いしこんなとこを135キロなんかですっ飛ばすベンツの方が遥かに異常だわ (道幅とか路面とかは写真で見ただけだけど)
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:03:20.35ID:QqhqpQaD0
>>889
三車線と言っても此処はあと数メートルで右車線が右折専用レーンになるからな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:05:46.40ID:ccfEOgJg0
9対1でベンツの負けの場合
タクシーの客には誰が賠償するの?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:07:15.35ID:DDRQLekY0
>>899
肥後君 本来って何
少し工作弱くなってるよ
もっと強気で肥後君らしさを失わず
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:07:26.22ID:kSh8sZKc0
>>902
あのベンツは右折車線からでも直進するだろうな
あの速度から減速して曲がれるほどの性能はベンツにはないだろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:08:50.10ID:KcSIpwQ30
>>888
タクシーは(その時点でベンツに気づき)真ん中車線で停止したところ、そこにベンツが追越車線から車線変更して衝突してきたとの推論。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:09:07.21ID:EkzlT0qD0
>>892
ベンツの衝突被害軽減ブレーキのデータが2015年だかのCクラスしかないんだが
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_benz.html
停止物に30km/hで止まるのが精一杯みたい
http://www.nasva.go.jp/mamoru/popup/YnsYsZ4HiqE

60km/hで余裕で止まる2016年式のスズキハスラー以下
http://www.nasva.go.jp/mamoru/popup/wFvpkmjwhbE
ただしスズキはデュアルカメラ式を辞めて最近のは劣化して50でも止まらなくなってて草
http://www.nasva.go.jp/mamoru/popup/BUr9JEwc06c

ということで事故車に衝突被害軽減ブレーキが付いていたとしてもクソの役にも立ってなかったようですね
番組ではベンツに忖度して触れなかったのかもしれぬ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:09:54.11ID:j10W+Eb80
>>901 確かに、三車線ていうからもっと広いのかなと思ったら意外とそうでもなかったよな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:10:09.15ID:ccfEOgJg0
名前なんてとっくにでてますやん
明日にでも元の会社にはげましの電話よろ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:11:23.34ID:kSh8sZKc0
>>903
賠償金支払いの比率なら、賠償金の総額を保険屋がその比率で支払うって事だね
金額がでかいからベンツの保険屋が運転手に賠償金返還を求めるかもしれない
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:11:44.43ID:EkzlT0qD0
>>903
ベンツが9割でタクシー会社が1割の合わせて全額じゃないの
タクシー運転手は9割だけもらえる
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:12:27.96ID:RQ5rEvXO0
>>889
俺はたまに3車線跨ぎの右折やるが、タクシーみたいなアホは絶対やらんわ
歩道で一旦停止して右方を確認すれば、ドラレコで視認できる範囲の暴走車はまず視認できる
タクシーのあの位置なら信号付近の車まで相対速度を確認、危険と分かる
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:12:37.04ID:gZ0ioeXX0
ベンツの速度が異常だが、タクシーもあそこを右折は危険だよなあ
本来、左折すべきだが、乗客いるから遠回りしづらくてムリに右折
助手席に乗客いて左側の確認しづらくて、分離帯付近で徐行or停止しながら確認
気持ちはわからんでもないけど、乗客だったらと思うとなんとも言えんわ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:13:54.10ID:3RzeBmib0
まあ追突したやつが悪いんだけど
中央分離帯の切れ目でUターンや右折するのに停まってる車ってあぶないよな
俺は次の信号まで行ってUターンするようにしてる。追突されたら怖いし、対向車きてスムーズに出れなかった時に迷惑すぎる
あれで後続車停めてるやつのメンタルが凄いなと感心する。単に馬鹿で融通きかないやつかもしれないけど
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:14:30.67ID:RQ5rEvXO0
>>915
20秒もかけて横断はアホ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:15:10.25ID:owmV/cBo0
>>916
お前も判例だせば?(プゲラ

>>917
あれで追突されるなら普通の右折待ちや渋滞でも突っ込まれるだけだから、避けようがない。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:16:11.97ID:owmV/cBo0
>>918
対向側に車が来たらどうしようもねえだろ、アホか。ならおまえも横断すんなよw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:16:21.97ID:d1pAgHZt0
>>863
>本当に135マックスで済むかあれ?
やっぱりそう思う? >>427
この映像の開始するほんのちょっと手前(百五本店前)が高くなってて視界が遮られる
そこをパスしての直線三車線だから、加速してる頃合いかもしれない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:16:56.30ID:RQ5rEvXO0
>>920
追い越し車線上に止まらねーよ、アホ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:17:12.06ID:3RzeBmib0
>>919
真横向いてると右折車よりは視認しにくい思うぞ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:17:12.11ID:9+dGTSZR0
石橋和歩クンもビックリの五人殺しだもんな、

果たして懲役何年になるのやら?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:17:32.66ID:owmV/cBo0
>>923
追い越し車線は本来は、追い越しと右折のための車線です。馬鹿は知らないw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:18:00.60ID:4zx1K3rG0
>>903
このままだと間違いなく、社用車の持ち主と、運転してた加害者
社用車だから、自賠責に任意にも入ってるし、保険適用の範囲なんかもされてるし
個人名義になってなければ、会社が保険の責任引っかぶる事になるだろうな

とはいえ、この社長が、帰宅途中が、どこから帰宅してるのかによっても違ってくる
会社からの帰宅なら会社が責任引っかぶるしかないが
日常的に社用車を自家用車として使ってて、会社以外の場所からの帰宅なら
元社長が全部引っかぶる事になった挙句に、会社から損失が出てればその賠償も
負わないとダメって事になるな

この元社長とオーナーの関係がまだ出てこないが、一族経営だとしたら
五人死傷させたら下手すると会社の資産も吹っ飛ぶかもな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:18:02.09ID:DDRQLekY0
>>910
会社に絶対電話なんかするなよ
日々の業務に追われて忙しいのだからな
いくら社用車だからといっても前代表取締役社長になってるから
もちろん自宅や会社周辺をうろついたりして写真撮影したりするのはもっての他
家族や社員に罪はありません
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:18:10.42ID:gZ0ioeXX0
第二車線に軽ワゴンが走ってくるから、第3車線のベンツが見えづらかったというのもあるかも
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:18:57.72ID:1vh6cO650
>>926
タクシー運転手が生きてたら結構な刑期になってたよな
ベンツはせいぜい執行猶予
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:19:30.32ID:P+V9Vu+Y0
>>892
だな
仮に130〜135km/h出してて
50m先にタクシーがいたとしてそこに到達するまで1秒ほど
100m先だとしても2秒ほど

タクシーが暴走ベンツに気付いて回避しなきゃと思ってもあっという間
反応時間も1秒ほどだったと思うし

無理ゲーだよねw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:19:40.54ID:owmV/cBo0
>>925
横向いてるからと、真正面の車一台まるまる見逃す時点で論外です。あるいは止まり切れなくとも。

>>928
だから、実際に引っ張ってこいよ。お前のいうように、今回の事故と同様でベンツの過失1割から始まる判例をw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:19:41.16ID:RQ5rEvXO0
>>927
ならお前は勝手に追い越し車線で止まってタクシーと同じように死んでベンツに文句でも言ってろよ、アホ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:22:32.48ID:SLhTs+rB0
これを機に100kで暴走するドライバーを危険運転として処罰できるようにしろうよ
こんなので殺されるのは堪らんぞ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:22:39.27ID:3RzeBmib0
タクシーが駐車場から左折して信号でUターンするべき
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:22:42.48ID:9+dGTSZR0
こりゃ検察に頑張って貰わないとな

目指せ懲役二十年をスローガンに頑張って頂きたい
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:23:19.74ID:1vh6cO650
>>935
散々出てるだろ
それよりも同種の事故でベンツ90になる判例出せよ
道路外からの右折事故でベンツが90になるような判例をな

あ、高知の白バイは、タクシーの位置にあるバス運転手が実刑食らってたな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:23:25.54ID:3RzeBmib0
ベンツは擁護しないがこのタクシー運転手は馬鹿だ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:23:36.70ID:DDRQLekY0
>>936
アホは必要ないね
ボケ野郎
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:23:52.73ID:OuPg+mwE0
>>894
なんか普段からよっぽどの運転してたのかして、無印スレからちょいちょいジモティーの目撃レス出るね
あんな目立つ車で、しかもあんな覚えやすいナンバーで暴走してるこのオヤジ、マジもんの阿呆やろ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:24:02.87ID:QqhqpQaD0
タクシー2台に分けて二次会会場へ行く予定だったんだよね
1台目が3車線跨ぎで行ったから、それについて行こうとタクシー歴3ヶ月の新米運転手が焦っちゃったのかな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:24:12.05ID:pWJI1GQ30
>>934
普通なら横から前方に進入する可能性のある車がいる時点で予測で減速して80〜60km/hぐらいに落として回避だと思うけどね
電話でもしてたんじゃなければずいぶん漫然と飛ばしててちょっとおかしい
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:24:16.07ID:SLhTs+rB0
こんな暴走車はタクシーと衝突しなかったとしても
誰かが命を落とす事故を起こすわ。危険運転として処罰ができるようにするべきだわ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:24:26.30ID:RQ5rEvXO0
>>938
でもお前ベンツ擁護より馬鹿じゃん
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:24:52.43ID:3RzeBmib0
死んでからでは遅いんだぞ
道塞ぐような運転すると死ぬ確率アップするよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:24:56.15ID:DDRQLekY0
>>943
お前よりましやろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況