X



【研究】使用済みのコーヒー粕で土壌消毒技術を開発 農家悩ませる青枯病対策に 農研機構
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/01/14(月) 08:13:41.78ID:Ai0bUT3A9
 使用済みのコーヒー(コーヒー粕)で、土壌を消毒する技術が農研機構によって開発された。

 農研機構は2012年の実験によって、コーヒー粕と鉄塩で作った殺菌用資材に過酸化水素(H2O2)を作用させることでフェントン反応が起こり、ヒドロキシルラジカル(OH)を発生させる方法で殺菌できることを証明していた。

 今回の実験は、フェントン反応を引き起こすために、より効率的な粉末の過酸化カルシウム(CaO2)を利用した。

 過酸化カルシウムは、種子コーティングや根腐れ軽減資材、無機農業など、各種産業用に幅広く利用されおり、農家への負担が必要以上にかかるものではない。

 コーヒー粕も日本では年間60万トンも(主にゴミとして)排出されており、有効な利用方法が求められていた。つまり、実用レベルでコーヒー粕を土壌殺菌に使用できることを示したのである。

 特に今回の土壌殺菌方法は青枯病(あおがれびょう)の予防に有効であり、今まで有効とされていた対処方法であるクロルピクリンのような劇物指定の薬剤によるものとは違い、環境に優しく農家の負担の少ない土壌消毒方法が開発されたことになる。

 ちなみに青枯病というのはそれを引き起こす細菌が土壌を汚染することで作物を枯らす病気で、主にトマトやナス、ジャガイモといった日本人には馴染みの深い作物に深刻な影響を与える病原細菌である。

 実際の問題として、施設トマトの産地では、土壌中の青枯病菌によって引き起こされる青枯病の発生がトマト農家を困らせており、対策が急がれていた。

 また、未解明であったコーヒー粕を利用したヒドロキシルラジカル(OH)生成のメカニズムについては、コーヒー粕中のコーヒー酸およびクロロゲン酸が、鉄を還元し、キレート化する(結合により安定な化合物ができる反応)ことにより生じていることも突き止めている。

 農研機構では今回の技術について、「青枯病だけではなく他の土壌病害に対しても効果を示す」と期待しており、来年度から圃場での実証実験を開始するという。今後は、国内での普及に向けて、「ポリフェノール鉄錯体の低コスト製造技術の開発」を進めていくという。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15863085/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/4/44c01_1127_10831051_043141ac.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 08:15:00.83ID:Hqzfymwj0
>>1
死ね!!!!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 08:19:54.23ID:3R4JOSb10
農研機構ってどこにあるの?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 08:24:27.59ID:CYXc+vac0
チョッパリからは盗みやすいニダ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 08:36:37.84ID:t5H0q62j0
コーヒーショップやコンビニで回収するのか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 08:41:34.47ID:oSFvOE3e0
昔からコーヒーやお茶の出しがらを畑に入れるといいみたいなのがあったが
それをもっと有用にしたものみたいだな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 08:44:30.23ID:6f0iAF4u0
玉子の殻もイイヨ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 08:44:56.89ID:6dkvvF7w0
>>3
これで正解
埼玉の春日部って市があるけど昔の名前は粕壁だった
イメージが悪いから春日部に変えた
同じ意味の漢字に滓もある
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 08:46:46.15ID:DuWtQz4uO
養鶏や養豚に使えたりできないのかな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 08:52:39.88ID:t7vh8jKH0
何? アントンハイセル?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 08:52:59.00ID:pHUCox9+0
>>10
インスタントコーヒーの工場に行けばトラックで何杯も出てくるはず。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 08:54:53.19ID:Gfu4HQHi0
コーヒーカスと使用済みカイロ混ぜればいいの?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 08:56:28.47ID:4xF3qIm/0
>>12
駄目ニャンね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:41:09.16ID:SssV9PkE0
鉢植え用などに
土と混ぜて、ぬか漬けみたいに手を入れて発酵させると
いいみたいですね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:50:49.33ID:pXCVxCOX0
なるほどさっぱりわからん
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:25:52.69ID:x0ZG1c/H0
鉄と過酸化水素でフェントン反応が起こるのは
当然として、コーヒーかすはなぜ要るのか
説明すべきはそこだろが
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:36:07.97ID:T74QNkE60
カビ生えたけど
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:45:34.96ID:FkM8xaUP0
乾燥させて置いておくと消臭効果やら防虫効果があるな
0032!omikuji !dama
垢版 |
2019/01/14(月) 11:12:25.99ID:LYVlg/TT0
最近、安いコーヒー豆をばら蒔いている。
ネズミ・モグラ対策。

土にも影響出たら、冬場にもっと撒くか。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 12:48:11.61ID:Qszb19UI0
チンカスは!チンカスは何か役に立ちますか!
たくさん有ります!
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 14:09:35.62ID:NEbR6rra0
トイレの消臭に使ってる。
もう少し他の活用方法も知りたい。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 14:14:27.27ID:fy9dfEqz0
>>25
縁台の下にコーヒーかすたくさんまとめておいてるんだが、その縁台が天気のいい日は猫のくつろぎタイムの定位置になってる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 14:40:33.91ID:D7hg8cT50
臭い消しに使ってたけど容器がすぐにパンクして今家庭菜園の肥料
便利な粉だな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 14:43:27.57ID:b2vGVj6s0
消臭に良いと聞いてるから綺麗に乾燥させてるのが沢山ある
農家に送ればいいのか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 14:46:29.34ID:1D7sWF/h0
スタバのトイレには空気清浄材として置かれてるな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 14:53:25.58ID:E29Hxoj+0
筒状に固めて乾燥させれば、炭のように利用できないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況