X



【鉄道】静岡鉄道A3000形、新車2編成を披露 - 3/9運行開始、引退車両も発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/15(火) 14:04:25.43ID:/cW7nalo9
静岡鉄道は14日、A3000形の新車2編成(A3005号・A3006号)のお披露目イベントを開催し、運行開始日を2019年3月9日と発表した。
イベントでは新車2編成を含むA3000形6編成を展示。新車導入にともなう1000形2編成(1005号・1007号)の引退も発表された。

A3000形は静岡鉄道の約40年ぶりとなる新型車両として、2016年3月に第1編成のA3001号「Clear Blue」がデビュー。
8年かけて全12編成を順次導入する計画としており、2017年3月にA3002号「Passion Red」、2018年3月にA3003号「Natural Green」・A3004号「Brilliant Orange Yellow」が運行開始している。
総合車両製作所が製造した軽量ステンレス製、18m級3扉車の2両編成で、2017年に鉄道友の会ローレル賞を受賞した。

今回導入される2編成は1月上旬に横浜から輸送され、1月10日未明にA3005号(A3005・A3505)、1月12日未明にA3006号(A3006・A3506)がそれぞれ長沼車庫へ搬入された。

A3005号は「静岡レインボートレインズ」の1色「Elegant Blue(エレガントブルー)」の外観カラーとなった。
「静岡レインボートレインズ」は「静岡が誇るいろんないちばん」をモチーフに、編成ごとに異なる7色のカラーリングが施される。
「Elegant Blue」は最深部が2,500mに達するという「日本一深い湾」駿河湾をカラーモチーフに、「上品」「信頼」といったカラーイメージでデザインされた。

A3006号は静鉄グループの創立100周年にちなみ、利用者への感謝の気持ちを込めた「創立100周年記念ラッピング車両」となった。
同社の歴史は1919(大正8)年5月1日の駿遠電気株式会社創立に始まり、今年5月1日に創立100周年を迎える。これに合わせて静鉄グループのロゴマークも改定されることになり、
「創立100周年記念ラッピング車両」にも新たなロゴマークがデザインされた。2両編成の車体側面を用いた「ありがとう 100th ANNIVERSARY」のメッセージに加え
、さまざまな形の星を散りばめ、ロケットと宇宙飛行士のイラストなど遊び心も感じさせるデザインとなっている。

お披露目イベントは長沼車庫で行われ、10時30分のイベント開始前から多数の来場者でにぎわった。
静岡鉄道によれば、来場者数は約1,500人だったという。A3000形の一般公開に先立ち、A3005号・A3006号の運行開始日と、新車2編成の導入にともなう引退車両を発表。
既存の1000形のうち2編成が引退することになり、1005号(1973年11月26日運行開始)の引退はおおむね予想通りといった反応だったが、
1007号(1976年9月1日運行開始)の引退は予想外だったのか、来場者から驚きの声が上がる場面もあった。

A3005号・A3006号は各種試験等を経て、3月9日から運行開始。一方、1005号は2月17日、1007号は3月9日が最終運行となる。
静岡鉄道では2月17日にさよなら1005号イベント、
3月9日にA3005号・A3006号の出発イベントとさよなら1007号イベントの開催を予定しており、各イベントの詳細は後日発表するとのことだった。

これらの発表に続いてA3000形6編成の一般公開を実施。今回は外観のみの公開だったが、A3005号・A3006号は車両に近づいての撮影も可能だった。
静鉄電車運転士の制服(こども用)も用意され、新車の前で記念撮影を行う親子の姿も見られた。

なお、新型車両A3000形については、創立100周年を迎える2019年度までに「静岡レインボートレインズ」の7色のラインナップがそろう予定と発表されている。
今春、新たに「Elegant Blue」の編成が加わることで、7色中5色が出そろったことになり、来年度は残る2色「Pretty Pink」「Fresh Green」の編成が導入される予定となった

http://news.livedoor.com/article/detail/15871068/
2019年1月14日 15時41分 マイナビニュース

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/4/24d1f_1223_cda207ee_6860a5a1.jpg
https://blog-imgs-120.fc2.com/s/t/6/st614/20180310-25.jpg
https://www.at-s.com/news/images/n45/448819/IP180121TAN000069000_1.jpg
http://ksweb.org/pict/141124-D23082.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 14:06:09.07ID:iee21c9f0
鉄ヲタは見に行くの?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 14:17:58.04ID:MrgQPEIBO
今の1000系が最初に入ったのが昭和48年。
丁度静岡鉄道の筆頭株主の東急電鉄が7200系を作るので、ほぼ同じように作られた。
違いは正面と静鉄600V東急1500V
ちびまるこちゃんにはこれより前の型の電車が出てくる。
「まるちゃん静鉄の新型電車(1000系)にのるの巻」が描かれる前に沿線に生家があった、作者のさくらももこさんが亡くなったからな。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 14:21:32.86ID:MrgQPEIBO
1000系は東急車輌製
A3000系は東急車輌を引き継いだ、総合車輌製作所(JR東日本の子会社)
どちらも、同じところで作られた。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 14:54:53.15ID:MrgQPEIBO
地方の中小私鉄で全線複線なのは、静岡鉄道と広島電鉄だけと聞いたことがある。
子供の頃鉄道は全部複線だと思っていて、伊豆に家族旅行に行った時に乗った、当時国鉄だった伊東線、伊豆急行と伊豆箱根鉄道が単線だと知って子供心に衝撃を受けたな。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 15:36:03.00ID:Q55pO03L0
無茶しやがって
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 18:09:21.19ID:KnNIEfdM0
戸塚水産
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 18:22:07.42ID:GZi5IpCb0
お下がりは何処へ行くんだ?
どうせなら中部地方繋がりで北鉄とか地鉄へ持ってって欲しいな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 20:13:20.06ID:MrgQPEIBO
>>18 過去に廃車になった1000系は解体された。
直流600Vというのと、車体も結構いたんでいたから。
もし、JRや大手してつと同じ直流1500Vだったら、車輌不足の大井川鐵道が引き取っただろう。
兄弟電車の元東急7200がいるし。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 20:14:57.86ID:MrgQPEIBO
>>18 北鉄は直流1500Vだから600Vの静鉄の移籍はない。東南アジアにも行かない。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 20:29:05.88ID:g3EXcE/z0
>>21
北鉄は浅野川線は1500Vだが石川線は600Vだぞ
002321
垢版 |
2019/01/15(火) 20:40:20.80ID:MrgQPEIBO
>>22情報ありがとう。
昭和48〜50年製の静鉄の1000系を寒冷地仕様にして北鉄で使うのは難がある。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 20:46:27.70ID:Zj3MAFLF0
静鉄は1001と1051の編成
1002は1052の編成で1012まであったはず。
俺がお子様の頃はピンクと青いカラーの電車が走ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況