X



【商品】LGが家庭用ビール醸造マシンを発表、全自動で5リットルのビールを生成!

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001次郎丸 ★
垢版 |
2019/01/15(火) 18:27:37.75ID:ncT+frl/9
@原文まま

https://i.imgur.com/6XYx9dH.png
テレビやスマホなどを主力製品とするLGだが、CES2019では8K有機ELテレビとともにビール醸造マシンをお披露目した。クラフトビール市場は急速に成長しており、その界隈のビール愛好家をがーゲットとなる。

「LG HomeBrew」はNespressoのビール版といったところで、カプセルからビールを醸造する。見た目と動作はシンプルだがLGの技術が詰め込まれたハイテクマシンだ。

・醸造プロセスをアルゴリズムで制御

https://i.imgur.com/78DNlm2.png
温度と圧力をアルゴリズムで調整して醸造プロセスを正確に制御。誰でも失敗なくビールが醸造できる。

また、ビールを作るのはコーヒーのように"インスタントに"とはいかず、2週間の醸造期間を要するが、この間もスマホアプリからビールの状態が確認できる。

完成した5リットルのビールを飲み終わった後はマシンが自動洗浄してくれて、次のビールが醸造できる状態を待つばかりだ。

・5種類のカプセルを発売

まずはアメリカンIPA、アメリカンペールエール、スタウト、ベルギービール、ピルスナーの5種類のカプセルが発売される。その後は展開に応じてカプセル種類を増やしていくのだろう。

ただ、ユーザーがやることは、麦芽、酵母、ホップオイル、香味料の入ったカプセルを入れてボタンを押し、2週間待つことだけというシンプルさが仇になる可能性もある。

ビールを自作したいユーザーが、味も出来具合も均質なビール醸造マシンに魅力を感じるかどうかはフタを開けてみないとわからない。

参照元:LG will be unveiling a smart craft beer machine at CES 2019/TrustedReviews
CES 2019: LG Wins CES Media Day with High-Tech Home Beer Brewery and Disappearing OLED TV/IEEE Spectrum

2019/1/15 Tech
LGが家庭用ビール醸造マシンを発表、全自動で5リットルのビールを生成!
https://techable.jp/archives/90817
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 23:26:13.25ID:FZznmV5C0
日本は違法だから関係無かった
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 23:26:32.91ID:Uo2obHrr0
まあ、日本で使うのは論外としてこういう発想はあっていい
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 23:33:28.93ID:NR/t6VDq0
このマシンは市販のモルト使えるのかな?市販のだと2500円のモルト缶で22リットル作れるみたいだけど
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 23:37:23.68ID:n1TK3ZMc0
>>847
ドブロクは今でも作ってる人もいるし俺も作った事あるけど
捕まったってのはひい爺ちゃんの時代の話だなあ
大っぴらにやったら当然摘発されるだろうけど
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 23:38:13.84ID:2Ft5QCik0
密造酒の名門w
0860 【男の娘】
垢版 |
2019/01/15(火) 23:41:43.84ID:MjGDyeiH0
麦芽健康飲料を製造するつもりが、失敗してビールに成ってしまう事は良くあるんだよ。
もったいないから、ちゃんと飲むとか料理に使うとかして捨てちゃダメなんだぞ。


しかしLGって最近なんか飛ばしてるなw
あのスチームと超音波振動で洋服を綺麗にしてくれるキャビネットとか、思わず買いそうに成ったよ。
デカいのと容量が少ないのと高いので思いとどまったけど。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 23:44:15.81ID:LudPyfBS0
>>823
あれは配ったから
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 23:45:11.62ID:/mtMFDXB0
>>839
>>842
着眼点はいいよな。
クソみたいな社畜が会議室で作った日本の家電より面白い
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 23:46:15.44ID:17xNNPT40
そうそう、アルコール度数1%未満なら合法だよね
失敗しないように糖の入れすぎには気をつけような
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 23:52:58.01ID:gKDqWMNR0
まず うんこを入れます
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 23:57:42.97ID:oc+4Mi0Y0
ヨーロッパはLG製品ばかりが売れているよな
どこの家に行ってもテレビはLGで家電製品は必ずLGがある。ソニーとかパナソニックとか東芝とか中古屋に少しだけ売っている感じ。でも誰も買わない
0867 【大吉】
垢版 |
2019/01/16(水) 00:03:47.57ID:papIqdOT0
でもこれ結構するんだろうなあ。

アメリカやイギリスのドラッグストアなんかには蓋付きバケツにビール瓶と王冠のセットで2000円くらいから売ってる。
ただ温度管理が難しいんだよ。
2週間だからね。
ビールよりワインの方が少し簡単。
ぶどうじゃなくても甘いジュースとイースト菌があれば出来る。
温度管理は必要だけど、ビールほどシビアじゃないんだよね。
フレーバーから何から全部ドラッグストアで揃うんだよなーw

家に5リッターのビアサーバーを置くと思えば楽しいかも知れないけど。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 00:09:09.78ID:vIxuO2Yu0
爆発炎上類焼世紀末待ったなし!!!!
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 00:14:58.12ID:wofjPdfp0
東急ハンズで手作りビール製造キット売ってたな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 00:15:26.48ID:rfHq5qmc0
>>271
> 二週間待って5リットルじゃ足りないな

十四台を並べて置くんや 毎日五リッター飲めるで
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 00:21:37.48ID:MiAM+fES0
これ、カプセルか何かに課税したら良いんでねーの?
酒飲めないからなんだけど、自家製で宅飲み主流、飲み会消滅してくれたら良いわ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 00:25:10.71ID:rfHq5qmc0
>>287
> >>179
> ビール製造が財閥独占だったのか

酒造りは資金の回収に時間が掛かるのと 失敗すると酢に成ってしまうんや、だから昔は金持ちにしか挑戦出来なかったんや
麦酒は大掛かりな装置産業だから金持ちしか出来んやろ
清酒も手数が多いから 実験室レベルではコストが合わん
庶民はドブロクやドブロクなら個人レベルでも採算が合う

大脱走で馬鈴薯を作って、、酒も造ってたな…馬鈴薯のドブロクやろな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 00:30:04.17ID:rfHq5qmc0
>>302
ソレじゃLGの機械は 単なる温度管理とタイマーだけなんや、
松下の電動ゴマすり機の方が高度な製品やったんや
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 00:33:53.69ID:rfHq5qmc0
>>324
百人が毎日2リットル呑む量か、、もう少しメンバーを集めれば自作酒倶楽部ができるな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 00:36:11.13ID:/09zNcMk0
なんか、シャープみたいに、目の付け所がオタクっぽくなってきたな。
まあ、外れの製品をいくつも作って、そのうちの1つ当たるって感じだろうが。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 00:40:35.40ID:rfHq5qmc0
>>360
だから酒は水や言うたやろ 美味い水は土地もだけど山の木でもあるんや、
山の土を育てるのも木だし、丸坊主の山な国では美味い酒は作れんよ
色の付いた水道水が気にならない国では 美味い料理も酒も無理やで
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 00:52:02.07ID:9QRSmwu+0
メチルビールやらカストリビールやらでも作らせとけ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 01:01:37.49ID:rfHq5qmc0
>>769
うちの村には味噌作りのミンチ機があったよ…蒸した豆を潰す機械で 簡単にバラバラになって掃除が出来るようになってた
昔は家庭で味噌や醤油を作ってたんだよ 確かガキンチョの頃に演ってた記憶が微かにある、
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 01:12:17.82ID:LvNcq9yu0
まってまって!ダメでしょこれw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 01:19:08.07ID:u7zlVy4s0
梅酒を作りなさい日本なら
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 01:19:22.88ID:ZqHUX4wy0
いいなあ韓国は
羨ましいよな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 01:20:37.67ID:Yj/1LIZA0
日本酒も酒燗器で造れますゴクリ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 01:24:53.27ID:LJMDN2ki0
しにんが出るやつ?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 01:33:49.57ID:TDClrepS0
ワインの酵母菌だって東京ハンズに売ってるぐらいだし
1%以下のビールを作れるならいけるでしょ
ただ韓国のビールはまずいらしいしそんなもの作るのは無駄だけど
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 01:34:31.46ID:nt9BWZfl0
くそまずいビールもどき作っている国のメーカーじゃなければ興味そそられたのに
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 01:47:10.35ID:Oo3MrtM20
1%以上の酒作ったら違法だけどよ、
例えば1%未満の飲料と、混ざると5%のアルコールになる触媒を作って
別々で飲んで腹の中で6%になるような発明をした場合どうなるんだ?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 01:47:12.91ID:Lf2MibAq0
>>24
本当の能力ある人が出世せず、社内政治で出世する奴が闊歩すると、こんな会社になる。

日本の電機メーカーも似た感じで潰れていった。

この手の会社は社内ベンチャーだと勘違いして、どんどん奇想天外なものばかり開発し始める。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 02:33:45.59ID:KLnfCp/g0
>>546
何言ってるの?
違法なことは違法だよ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 03:48:19.44ID:4hCNSuGU0
>>8
みりんはみりんなんじゃないの?
酒になるのか?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 03:54:01.02ID:rjvVH4oL0
日本では無許可での製造は禁止されてるんだが・・・

馬鹿ん国は売り込む国の法律ぐらい確認しておけよw

親が買ってきたら未成年でも自宅で手軽に作れるな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 03:57:00.90ID:QL+RrCxr0
オランダでも本格的なのがとっくに発売されてるんだな

日本は違法だから関係ないな
材料買うのも面倒だし
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 03:58:21.58ID:HEEgGPNr0
ビール自作したことあるけど消毒とか大変だったわ〜
一番大変つうか肝心なとこが一気に煮汁を冷やすとこなんだけど家だと厳しいづら
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 04:06:36.70ID:jkUKbOkB0
>>861
かつて禁酒法のあった国ではマフィアが力を付けたから、他人の趣向を制限する法ってのは、反体制派を強くするだけじゃないかな。

>>902
もちろん違法なことは違法だ。その国ではな。ただ話はそこで終わりではない。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 04:21:11.67ID:GM6mMG5G0
日本ってなんで
「自家製造」自体が違法なんだろうな?
設備が甘いところで大量にアルコール作られると爆発とかするからか?
アルコール度数によって社会的に何が不安なんだろう?
高濃度は危険だからか?
それだと「買う」ことはできるのはなんか変だよな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 04:30:54.10ID:HEEgGPNr0
税収が減るから
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 05:01:04.41ID:ojJ1RYVs0
>>906
みりんは成分として糖を含んでいて、梅の表面の菌と反応して醸造発酵を起こしてアルコール度数が増える。
アルコール度数が増える=酒の密造になるので法律違反になる。
度数が増える反応は免許とか許可とか必要。
普通の梅酒は度数が増えないので許可は必要無い。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 05:26:49.72ID:8aQ5Rq8V0
アメリカだとビール醸造用の原料と器具の専門店があるんだよな。
それはやってみたいけど、カプセルセットするだけというのは趣味性がなくて、確かにマーケットがあるのかどうか微妙。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 05:29:29.27ID:fgMKPMXy0
個性が出ないんじゃ意味がない
朝鮮人はこういう感性がない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 05:36:21.62ID:IUX6WeWl0
>>398
数年前からこのてはアメリカとかにあるよ
要はそのぱくり
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 05:37:18.96ID:fgMKPMXy0
調べたらAUTOだった
今まで農家の親父にそう言われて
どぶろくを分けてもらってたのにw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 05:48:06.66ID:o1i6oJzs0
2週間かけてLG製ビールを飲むのかよ
買ったほうが速しうまいだろ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 05:51:39.28ID:zDxd+Bqn0
実質の製造コストはどうなんだろうか?
市販ビールの半額以下なら爆発的に売れるだろうなあ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 06:10:39.43ID:cUtySiRt0
脱税だの密造だというやつ多すぎ
アメリカでは家でビールを作るのは合法だぞ
アマゾンとかでもビール醸造キットが普通に売られてる
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 06:10:58.19ID:0Tu5HO3x0
がーゲットw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 06:14:25.70ID:cUtySiRt0
>>923
youtubeに家でのビール醸造動画は腐るほどあるぞ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 06:16:42.34ID:F4oV9O/Q0
>>10
梅酒って、日本酒に梅を漬けるだけだろ?
酒そのものを醸成しているわけじゃないからOKになって当然
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 06:17:34.51ID:F4oV9O/Q0
>>925
日本がいかにがんじがらめに国民を縛り付けている国かわかるなあ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 06:28:43.47ID:prRvTG1X0
ていうか個人経営の朝鮮料理屋とかで出てくるマッコルリって自家製じゃないの?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 06:29:23.43ID:Qw+OjZ0n0
>>925
日本暮らしではこの機械の実用性が低いからしかたない
わざわざノンアルコール作る物好きはほぼいないだろうしな。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 06:34:44.15ID:V1zWTpjg0
密造酒は朝鮮人のお家芸だからな。
戦後は税務署員集団で襲って惨殺した事件もあることだし。


神奈川税務署員殉職事件(かながわぜいむしょいんじゅんしょくじけん)とは、
1947年(昭和22年)6月23日に神奈川県川崎市桜本町(現在の川崎市川崎区桜本)で発生した密造酒製造の取締りを発端とする在日朝鮮人による暴動と税務職員への襲撃、
そしてそれによる職員の殉職事件である。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 06:51:11.67ID:6aTfDHsg0
カプセルに酒税が上乗せされているオチ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 06:59:00.87ID:9yQW38AS0
>>8
前にも見たことあるけど
こういうの見ると誰が考えるんだろうなーって思うね

好きだけど
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 07:00:12.02ID:ya1XzMeP0
 
韓国大統領・文在寅の日本に対する強気の背後には
以下のような【恐るべきシナリオ】が存在する
 
レーダー照射で問題になっている【瀬取り】で
北朝鮮は今後の国連核査察を逃れるために
核弾頭を一時的に韓国に渡して極秘保管させる
(韓国はすでに北朝鮮の言いなり状態)
 
韓国は受け取った核弾頭を自国ミサイルに装着して
東京大阪などへの【核ミサイル攻撃】をちらつかせながら
日本侵攻を計画(反日洗脳された韓国国民も大賛成)
もちろんウラですべてを操っているのは北朝鮮
韓国の大統領(文在寅)は北朝鮮の使いっ走り
 
「自衛隊が反撃したら日本人数百万人が一瞬で死ぬ!」
そう恫喝しながら自衛隊に全面降伏を要求しつつ
韓国軍が対馬はもちろん九州全域を支配下に収める
在日韓国人が日本の主要都市で【武装蜂起】する
すでに北朝鮮から密入国している工作員も破壊活動する
 
国民を人質に取られた自衛隊は身動きが取れない
日韓両国と同盟関係にある米軍も身動きが取れない
 
まさに韓国軍は無人の野を行くがごとく日本侵攻を続け
大阪、名古屋、東京へと韓国支配領域を急速に拡大し
韓国支配が完了した地域では、日本人が【大虐殺】される
 
北朝鮮によって韓国と日本が吸収され、【統一朝鮮】となる
日本と韓国の全資産を強奪した統一朝鮮(旧北朝鮮)は
世界最貧国から世界最富裕国(しかも核保有)へと変身し
統一朝鮮の成立が世界に向けて高らかに宣言される
 
自衛隊は統一朝鮮軍の支配下に入り、在日米軍は撤収する
大虐殺を免れた旧日本人は【最底辺朝鮮人】として奴隷化する
 
先日の瀬取りで【核弾頭】はすでに韓国国内にあるので
上記のシナリオは、明日にでも現実化するかもしれない
 
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 07:08:37.24ID:n8PrfM3o0
>>643
個人醸造が法的に完全OKって先進国だと例えばどこ?
取り締まられないとか、みんなやってるとかじゃなくてちゃんと認められてる国だよ?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 07:23:42.00ID:eGVbucG/O
>>1
酒税法違反
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 07:25:07.04ID:eGVbucG/O
>>1
税金対策に大量の塩の添加が強制的に行われます
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況