オックスフォード大学で日本学を専攻、ゴールドマン・サックスで日本経済の「伝説のアナリスト」として名をはせたデービッド・アトキンソン氏。退職後も日本経済の研究を続け、『新・観光立国論』『新・生産性立国論』など、日本を救う数々の提言を行ってきた彼が、ついにたどり着いた日本の生存戦略をまとめた『日本人の勝算』が刊行された。
人口減少と高齢化という未曾有の危機を前に、日本人はどう戦えばいいのか。本連載では、アトキンソン氏の分析を紹介していく。
■賃上げ圧力は高まりつつある
前回の「『永遠の賃上げ』が最強の経済政策である理由」では、日本経済復活のために賃上げがいかに重要かを説明しました。前回のコメント欄を見ていると、生産性についてはこの数年、かなり理解が進んでいるものの、生産性向上の目的は「賃上げ」だということに気づいていない方が多い印象を受けます。
これまで日本が約30年にわたって苦しんできたデフレの主因は、規制緩和が悪用され、労働分配率が低下したことであり、逆に賃上げに方向転換させれば、日本も再び経済を成長させられるというのが、私の分析の結論でした。
賃上げは人口減少に伴って生じるさまざまな問題とも深く関わっています。
日本ではすでに人口減少が始まっており、労働市場の需給バランスが崩れ、供給側、すなわち労働者側に有利になってきています。その結果、賃上げの圧力がだんだんと強くなりつつあります。この傾向は大いに歓迎するべきものです。
人があふれていた時代は終わり、労働者は貴重な資源に変わりつつあります。今、日本は新しい技術を広く普及させ、生産性を高めて、高生産性・高所得の経済モデルにシフトする大きなチャンスを迎えているのです。
人口が減少するため、表面的な経済成長率はそれほど高くはなりません。しかし、このチャンスをうまくつかむことができれば、国民1人当たりの所得を高め、皆が豊かになり、社会保障制度や国の財政を健全化することも可能です。
■「人手不足」は「悪い労働条件」の結果でしかない
しかし、近視眼的な日本の経営者たちは、今の状況がチャンスであることに気づいていないのか、国に対して極めて危険な訴えをしています。
それが、「人手不足」を理由にした安易な外国人労働者の受け入れ枠の拡大です。
そもそも日本は世間で騒がれているほど、本当にひどい人手不足の状況にあるのでしょうか。私はこのこと自体に、非常に強い疑問を抱いています。
※残念だけど続きはソース元で見てちょうだい!
https://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20190118_260296/
【人手不足】異常に安い賃金で働く日本人
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1肛門 痒美 ★
2019/01/18(金) 14:40:16.06ID:eLR3PMrN92019/01/18(金) 14:40:58.20ID:MM44L6oQ0
賃金据置きでボーナスゼロ
増税値上げこそがアホノミクスの三本目の毒矢
増税値上げこそがアホノミクスの三本目の毒矢
2019/01/18(金) 14:41:23.48ID:k7TGya+40
パートで月25万稼げるんのに
安い賃金とか
パートやバイトは守銭奴なの?
安い賃金とか
パートやバイトは守銭奴なの?
2019/01/18(金) 14:41:34.44ID:L8YR+WKi0
竹中平蔵が裁かれないからや
2019/01/18(金) 14:42:04.54ID:9OD+BZD50
ちんあげとかいうやつはクビな
6名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:42:45.91ID:E38Z7e4o0 円高が進むと黙ります
7名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:43:14.33ID:tKFpomXv0 民間企業も公務員ベースに合わせりゃいいのにね。
2019/01/18(金) 14:43:41.28ID:DV3Ixtj70
経団連が悪い
9名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:43:49.48ID:B3z8wplu0 好景気だからなあ・・・
働き手は幾らでも要るから賃金が上がらないんだよ
だから移民を迎え入れないとダメなんだ!
働き手は幾らでも要るから賃金が上がらないんだよ
だから移民を迎え入れないとダメなんだ!
10名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:44:26.49ID:LiP0/PSD0 >>1
経団連の犬である安倍ちょん自民党政権マンセー!しているアホとかなw
経団連の犬である安倍ちょん自民党政権マンセー!しているアホとかなw
11名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:44:27.59ID:9nW+8woG0 最低賃金を上げ過ぎで雇用が抑えられて失業率が上がれば本末転倒
2019/01/18(金) 14:44:28.74ID:CodacCK60
賃金のグローバル化は治安のグローバル化だということを中流以上の方々は御存知でない
2019/01/18(金) 14:44:32.10ID:XsqytDyK0
やはり民主が正しかったか
14名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:44:34.10ID:UUsi6v4K0 人手不足で儲からないのはに賃上げできるわけねーだろ
15名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:44:53.77ID:j0s/Egv80 グローバリズムは間違いなんだよ
財務官僚は国賊
財務官僚は国賊
16名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:44:54.45ID:eRrlXOSM0 小作農民族だからね 仕方ないね
2019/01/18(金) 14:44:55.03ID:WNeoZZPL0
(最低時給で働く)人手不足
2019/01/18(金) 14:45:21.94ID:Znzn5dNp0
しかたがないよ日本には資源が無いのだから
19名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:45:42.63ID:TXn4LgoP0 安い賃金で滅茶苦茶働かせる、死ぬまですり潰して働かせる
日本人が死んだり、病んだりしたら移民を入れればいい
これは資本主義経済では正しい経営
日本はもっとも進んだ国なんだよ
日本人が死んだり、病んだりしたら移民を入れればいい
これは資本主義経済では正しい経営
日本はもっとも進んだ国なんだよ
2019/01/18(金) 14:45:44.03ID:uxpIPUbo0
奴隷が足りない
2019/01/18(金) 14:46:11.09ID:eQrHg5kW0
弱味につけこまれてるだけ!低賃金で働く奴は自殺志願者なのか?それが悪循環への歯車である事に何故気づかない?抵抗する手段は働かない事だ!働かない=恥などの概念を捨てろ!権力に立ち向かうにはこれしかない!
22名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:46:12.33ID:r+/V725j0 経団連「とにかく人件費を徹底的に削りたい」
23名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:46:26.39ID:3RUV+i/g0 人件費を抑える事ができさえすれば、企業は次の一手を打てるんだよ!
24名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:46:29.09ID:uxelA9C/0 移民入れるまでの時間稼ぎか
26名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:46:52.83ID:F9M+pQf10 新卒月給40万なんて横並びの日本じゃ出てこないもんね。
27名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:46:59.36ID:TzqSgNoQ0 賃金を上げると専業主婦が増えて就業者が減るので、人手不足は深刻になる。
人手が足りない時ほど賃金は下げないといけない。
5ちゃんねる経済学の基本を知らんのか馬鹿め。
人手が足りない時ほど賃金は下げないといけない。
5ちゃんねる経済学の基本を知らんのか馬鹿め。
28名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:47:04.87ID:+jE8h/L40 時給1700円とかが当たり前になったら、コンビニとかファミレス、大手の安い居酒屋なんかは無くなるなw
2019/01/18(金) 14:47:10.96ID:hnaZfLKs0
日本の経営者はクズ
死ね、いやマジで。
死ね、いやマジで。
2019/01/18(金) 14:47:10.99ID:c+BfBSke0
奴隷になるのを競わせてるんだからな
国としては成功だな
国としては成功だな
31名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:47:17.25ID:kaxFo6OG0 お前ら奴隷は生かさず殺さず
黙ってろ底辺ども
黙ってろ底辺ども
32名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:47:19.79ID:EC0FCw140 韓国のせい。
33名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:47:29.96ID:o3/eDzqW0 無能経営者をサクサク更迭した方が経済は活性化される
ゾンビ企業を票田にしてる自民党が妨害してるんだろ
無能経営者が延々とのさばる日本企業株なんて買えるかよ
ゾンビ企業を票田にしてる自民党が妨害してるんだろ
無能経営者が延々とのさばる日本企業株なんて買えるかよ
34名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:47:45.99ID:1UXk52S20 ■「人手不足」は「悪い労働条件」の結果でしかない
35名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:47:53.20ID:EC0FCw14036名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:47:58.24ID:/JR/yaM90 労働用繁殖生物移民
2019/01/18(金) 14:48:02.24ID:LLjuTFW70
今更かよ
38名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:48:05.11ID:r+/V725j0 某団体「安い労働力を得るには日本人の数を減らすのが一番早道」
39名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:48:26.78ID:TzqSgNoQ02019/01/18(金) 14:48:29.21ID:uxpIPUbo0
経団連「奴隷が足りないよー、えーん」
奴隷「そうだそうだー奴隷をもっと増やせー!」
奴隷「そうだそうだー奴隷をもっと増やせー!」
41名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:48:43.88ID:a5/w8rPw0 不況とバレると選挙で負けるから、人手不足のウソ好景気をあおってるだけだよ
42名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:48:44.08ID:m7ExyxNC0 >>26
新卒は無理でも2年目あたりからぐんと上げればいいのにと思うわ
新卒は無理でも2年目あたりからぐんと上げればいいのにと思うわ
2019/01/18(金) 14:48:44.73ID:Y6uTrXil0
経営者気取りのニートのスレ
2019/01/18(金) 14:48:55.76ID:gJxsh1qs0
賃金が高いと外国人が流入増。
奴隷頑張れ
奴隷頑張れ
45名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:48:58.89ID:ZE6Sccwl0 日本人は耐えることに喜びを感じ自分より下を見て優越感に浸る国民性だからな
2019/01/18(金) 14:49:02.17ID:iUNiTLcX0
アトキンソンを政策ブレーンとして招聘しろや糞安倍が
47名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:49:27.65ID:LDDZf+7u0 上級が欲しいのは奴隷
今のままなら働いたら負けなんだよ
社畜は今すぐニートになれ
今のままなら働いたら負けなんだよ
社畜は今すぐニートになれ
48名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:49:35.34ID:LwXgQiVl0 アベノミクスで彼女ができました
49名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:49:40.23ID:m7ExyxNC0 >>27
賃金が良ければ主婦もパートには出るだろ
賃金が良ければ主婦もパートには出るだろ
2019/01/18(金) 14:49:44.07ID:Nc5zbHDP0
2019/01/18(金) 14:49:50.63ID:HvwPbb6g0
円安が進んだ分、原価が上がって価格据え置き商品はさらに経費減らしてるからなw
52名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:49:58.85ID:/kaMeAzr0 人手不足の状態はとても良いことだよ
企業が採用条件も緩くしてくれるし、待遇も良くしてくれる
企業が採用条件も緩くしてくれるし、待遇も良くしてくれる
2019/01/18(金) 14:49:59.70ID:1skzsyUj0
大量生産・大量消費・大量廃棄の社会システムを破壊しよう
54名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:50:01.58ID:8RuOBAzK0 税金で取られる額が上がっているからね
賃金増やすのも大事だが税金を減らして取られる額を減らすのも大事
異常に高給な地方公務員の給与を下げて減税しよう
賃金増やすのも大事だが税金を減らして取られる額を減らすのも大事
異常に高給な地方公務員の給与を下げて減税しよう
55名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:50:01.85ID:LmBB89uW0 >>3
アメリカのIT大手は大卒初任給が1000万だよ
アメリカのIT大手は大卒初任給が1000万だよ
56名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:50:08.97ID:r+/V725j0 某政府「日本人を減らすには若者に家庭を持てなくすれば効果的」
2019/01/18(金) 14:50:16.88ID:zn8raf100
清貧だよ清貧
貧しい方が清いのさ
貧しい方が清いのさ
2019/01/18(金) 14:50:31.42ID:AIeBwdIv0
給料あがれば婚姻も出生も上がるよね。
59名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:50:37.10ID:RnUOymJE0 なんで企業はもっと賃金上げんのや
2019/01/18(金) 14:50:44.95ID:iUNiTLcX0
61名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:50:50.91ID:ddeqPjBo0 アッラーアクバルがいっぱい入ってくるよ!
イスラムで人口爆発するから大丈夫さ!
イスラムで人口爆発するから大丈夫さ!
2019/01/18(金) 14:50:53.63ID:MZrxY1me0
性格も容姿も頭も悪い私、働けなくてごめんなさい!
2019/01/18(金) 14:51:18.06ID:zNQc+gOA0
結論から言うたらピンハネ屋の人夫出しが蔓延っとるからやで。
2019/01/18(金) 14:51:21.63ID:KAzzlh1Z0
まぁ、効率悪いから賃金も上げられないってのが真相だけどな
ボケっとしてても遅くまで残業すれば上司の機嫌がいいのが日本企業だから
ボケっとしてても遅くまで残業すれば上司の機嫌がいいのが日本企業だから
67名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:51:23.87ID:/kaMeAzr0 >>50
中小企業に勤めてる時点で人として見られてないからな
中小企業に勤めてる時点で人として見られてないからな
68名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:51:46.53ID:0quyKdiT0 確かこの人の発言はお前等の発言と大して変わらん
安い給料で使えるからって経営者は怠けすぎ
怠けても何とかなったのは人口が増加していたから
人口が減少し始めた現在ではもう不可能
移民を入れて解決してもみんな不幸になるだけ
経営者は怠けず頭使え
安い給料で使えるからって経営者は怠けすぎ
怠けても何とかなったのは人口が増加していたから
人口が減少し始めた現在ではもう不可能
移民を入れて解決してもみんな不幸になるだけ
経営者は怠けず頭使え
69名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:51:48.03ID:GJPw604n0 世界で一番価格差の激しいもの、それは“労働力”です。
エマールは、このアウトソーシングと
労働力の価格差をコンサルティングした、
新しいサービスを提供している企業です。
https://web.archive.org/web/20040610122457/http://www.emar.co.jp:80/emar-j.html
エマールは、このアウトソーシングと
労働力の価格差をコンサルティングした、
新しいサービスを提供している企業です。
https://web.archive.org/web/20040610122457/http://www.emar.co.jp:80/emar-j.html
2019/01/18(金) 14:51:50.23ID:/XuyMWWK0
賃金上げると物価も上がるじゃん
上の人達が己の高給を維持しようとするから
上の人達が己の高給を維持しようとするから
72名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:51:56.03ID:mYtj5BNH0 会社なんて他にもあるだろ転職すればいいだけ
74名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:52:05.94ID:EC0FCw140 だから韓国のせい。
2019/01/18(金) 14:52:11.62ID:ITOtzwFY0
安倍ちゃんとこの人チェンジしてくれよ
76名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:52:14.81ID:GJPw604n0 入管法改正関連企業から茂木大臣の政治団体に多額の献金
https://seedsfornews.com/2018/12/motegi/ ;
https://seedsfornews.com/2018/12/motegi/ ;
2019/01/18(金) 14:52:15.90ID:hDXIilhF0
人手不足なのに低賃金とかビジネス破綻してんだよ
潰れろブラック共
え?物価が高いのが悪い?
じゃあ潰れろ日本政府の無能な税金泥棒共
潰れろブラック共
え?物価が高いのが悪い?
じゃあ潰れろ日本政府の無能な税金泥棒共
2019/01/18(金) 14:52:17.37ID:K+yTeiQF0
主婦だけどもっと働きたいのに
130万以内におさえなきゃないから無理。
130万以内におさえなきゃないから無理。
79名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:52:28.10ID:8VD41z5H0 滅びればよい
この国には知性がない
この国には知性がない
80名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:52:29.48ID:/JR/yaM90 地方なんて時給数百円の世界だよ
働くだけアホらしくなる数字
当然、まともな給料払わない→消費増えない 典型的なデフレじゃねーか アホw
アホ自民党がゴミ経営者守るために国滅ぼすってよ
働くだけアホらしくなる数字
当然、まともな給料払わない→消費増えない 典型的なデフレじゃねーか アホw
アホ自民党がゴミ経営者守るために国滅ぼすってよ
82名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:52:39.62ID:4qe8gG7C0 都心に住んでいるのに派遣で年収300万円で
暮らしているOLも結構いるからすごいわ
暮らしているOLも結構いるからすごいわ
83名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:52:41.92ID:GJPw604n0 客が来ないから値下げをする。
値下げのために、人を入れ替える、移民を使う。
しかし、そのことによって、少子化が進む、人口も流出する。
この悪循環は、悪徳企業の目先の欲得が、
政治と結びついてしまったことによって起きている。
日銀や公金でどうにかしょうというのも問題だ。
いうなればこれは、枝葉を刈り取っているだけで、
デフレやら不況とされる現象の根本原因については、
何一つ言及されていない。
というか、彼らにはそれはできないんだろう。
中国にしても移民にしても、やってきたのは
自公党、与党の支援者の人たちなんだから。
値下げのために、人を入れ替える、移民を使う。
しかし、そのことによって、少子化が進む、人口も流出する。
この悪循環は、悪徳企業の目先の欲得が、
政治と結びついてしまったことによって起きている。
日銀や公金でどうにかしょうというのも問題だ。
いうなればこれは、枝葉を刈り取っているだけで、
デフレやら不況とされる現象の根本原因については、
何一つ言及されていない。
というか、彼らにはそれはできないんだろう。
中国にしても移民にしても、やってきたのは
自公党、与党の支援者の人たちなんだから。
84名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:52:44.42ID:H6FxlwDk0 >>1
先に機械化とAI化で人が有り余る希ガス
先に機械化とAI化で人が有り余る希ガス
2019/01/18(金) 14:52:45.39ID:keydOSBX0
賃金ってホントに安いのか?
円が高すぎるのと税が重すぎるだけじゃ?
円が高すぎるのと税が重すぎるだけじゃ?
86名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:52:46.33ID:e//QmK6X0 この国の国民の大半の頭の悪いところに消費税や裁量労働で
自分らの利益を害しているのにアベジミンを思考停止で応援してる事があるからな
いくら野党がゴミでもねじれさせる位の知恵はつけときゃいいのに
それらを盲目的に猛進してるから益々生活が苦しくなってるのに現実逃避ばかりしてるし
自分らの利益を害しているのにアベジミンを思考停止で応援してる事があるからな
いくら野党がゴミでもねじれさせる位の知恵はつけときゃいいのに
それらを盲目的に猛進してるから益々生活が苦しくなってるのに現実逃避ばかりしてるし
2019/01/18(金) 14:52:46.56ID:msnEUCpq0
中国という農奴国家が隣にあるからね
2019/01/18(金) 14:52:55.63ID:uxpIPUbo0
あなたが死んでも派遣がいるものwwww
↓
あなたが死んでも移民がいるものwwwwwwジャーーーーーーーーーーーーーー
↓
あなたが死んでも移民がいるものwwwwwwジャーーーーーーーーーーーーーー
89名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:52:58.84ID:/kaMeAzr02019/01/18(金) 14:53:00.82ID:MgpFpiyu0
その代わりアメリカには新卒採用とかいう義例も無いし正社員の概念もガバガバでしょ
91名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:53:03.24ID:GJPw604n0 少子化が進んでいる原因は、
物価に比して、若者が低賃金で、収入が不安定だからです。
既婚者が中絶をする理由にしても、
経済的な理由が大半です。
そして低賃金、収入不安定の原因は、
外国人労働者の問題と、派遣法の問題です。
90年代のデータを見れば一目瞭然。↓
http://56285.blog.jp/archives/52631893.html
物価に比して、若者が低賃金で、収入が不安定だからです。
既婚者が中絶をする理由にしても、
経済的な理由が大半です。
そして低賃金、収入不安定の原因は、
外国人労働者の問題と、派遣法の問題です。
90年代のデータを見れば一目瞭然。↓
http://56285.blog.jp/archives/52631893.html
2019/01/18(金) 14:53:03.68ID:fVNdy4Tp0
93名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:53:14.19ID:8bspF6Mw0 >>5
まず変換くらい覚えよう
まず変換くらい覚えよう
94名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:53:21.29ID:r+/V725j0 某団体「若者には恋愛する気力さえ無くなる位の待遇でコキ使え」
95名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:53:23.05ID:GJPw604n0 与党の「保身主義」に対する
「保守主義」で戦えば
野党は勝てるんじゃないかな。^^
与党の政策といえば、
少子化を推進する奴隷貿易、
莫大な処理費用が発生する原発、
経済効果のない景気対策、
個人消費を抑制する消費税。
いずれの政策も、目先の欲得のために、
将来世代に計り知れない負の遺産を残すものであり、
日本を維持するためのものとは言えないものばかりだ。^^
与党の「保身主義」によって、
ここまで社会が破壊されてしまったからには、
社会を維持する「保守主義」を掲げて
対抗するしかないんじゃないかな。^^
「保守主義」で戦えば
野党は勝てるんじゃないかな。^^
与党の政策といえば、
少子化を推進する奴隷貿易、
莫大な処理費用が発生する原発、
経済効果のない景気対策、
個人消費を抑制する消費税。
いずれの政策も、目先の欲得のために、
将来世代に計り知れない負の遺産を残すものであり、
日本を維持するためのものとは言えないものばかりだ。^^
与党の「保身主義」によって、
ここまで社会が破壊されてしまったからには、
社会を維持する「保守主義」を掲げて
対抗するしかないんじゃないかな。^^
96名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:53:32.46ID:BqeoPWcE0 平蔵が儲けたいだけだから
2019/01/18(金) 14:53:40.06ID:OVSzMSAT0
うち人欲しいんだけど誰か来てよ
在宅で30万まで出すからさ
在宅で30万まで出すからさ
98名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:53:40.26ID:gEtckUY40 >>1
2007年7月9日号の日経ビジネスに掲載されていたWall Street Journalの『トヨタ、米工場新設に急ブレーキ』っていう記事に、
自動車工場で奴隷のように働かれているオマエらには信じられない事が書かれているぞ。オマエら、目ん玉よく見開いて読めよ。
アメリカに次々と工場を建てる現経営陣に、奥田碩前会長と豊田章一郎名誉会長が苦言を呈してブレーキをかけたんだとさ。
理由はな、「政治的な配慮さえなければ、今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」んだってよ。
日本の人件費は異常に高い高いと刷り込まれたオマエらには信じられないだろうから、もう1度書くぞ。「政治的な配慮さえなければ、今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」
日本で生産して輸出したほうが儲かるのは、円安が大きい要因であることは確かだが、これから書くこと読めば円安だけが理由じゃないってことが分かるぞ。
トヨタは、アメリカ各地に工場を建設して現地に雇用を創出して政治的な支持を獲得してきた(「政治的な配慮さえなければ」ってのはこういう意味だ)わけだが、そのトヨタがアメリカの労働者をどんな扱いしているか知っているか?
いいかオマエら、ショック死しないように覚悟して読めよ。
「トヨタは北米工場の従業員に全米自動車労組(UAW)の水準に見合う賃金を払ってきた。ジョージタウン工場では平均給与は時給26ドル。UAWに加盟するGMやフォード・モーターの従業員より多少安いが、年に2度のボーナスが差を十二分に補う。」
オマエら、時給26ドルだってよ。日本円に換算すれば時給3250円だ。時給3250円だぞ。オマエらの時給の何倍だ?1日8時間働けばアメリカ人は26000円もらってんだぞ。しかも年に2回のボーナス付きだ。
そんなトヨタもアメリカで人件費削減だってよ。人件費削減して、時給いくらになると思う?
2007年7月9日号の日経ビジネスに掲載されていたWall Street Journalの『トヨタ、米工場新設に急ブレーキ』っていう記事に、
自動車工場で奴隷のように働かれているオマエらには信じられない事が書かれているぞ。オマエら、目ん玉よく見開いて読めよ。
アメリカに次々と工場を建てる現経営陣に、奥田碩前会長と豊田章一郎名誉会長が苦言を呈してブレーキをかけたんだとさ。
理由はな、「政治的な配慮さえなければ、今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」んだってよ。
日本の人件費は異常に高い高いと刷り込まれたオマエらには信じられないだろうから、もう1度書くぞ。「政治的な配慮さえなければ、今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」
日本で生産して輸出したほうが儲かるのは、円安が大きい要因であることは確かだが、これから書くこと読めば円安だけが理由じゃないってことが分かるぞ。
トヨタは、アメリカ各地に工場を建設して現地に雇用を創出して政治的な支持を獲得してきた(「政治的な配慮さえなければ」ってのはこういう意味だ)わけだが、そのトヨタがアメリカの労働者をどんな扱いしているか知っているか?
いいかオマエら、ショック死しないように覚悟して読めよ。
「トヨタは北米工場の従業員に全米自動車労組(UAW)の水準に見合う賃金を払ってきた。ジョージタウン工場では平均給与は時給26ドル。UAWに加盟するGMやフォード・モーターの従業員より多少安いが、年に2度のボーナスが差を十二分に補う。」
オマエら、時給26ドルだってよ。日本円に換算すれば時給3250円だ。時給3250円だぞ。オマエらの時給の何倍だ?1日8時間働けばアメリカ人は26000円もらってんだぞ。しかも年に2回のボーナス付きだ。
そんなトヨタもアメリカで人件費削減だってよ。人件費削減して、時給いくらになると思う?
2019/01/18(金) 14:53:42.08ID:NacAZDxn0
コンビニもあれ凄く頭使うな
時給4000円じゃないと割に合わない
時給4000円じゃないと割に合わない
100名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:53:44.89ID:r1kvSdzo0 転職しろ糞経営者の奴隷になるな!
101名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:53:46.06ID:q97yroC/0 この低賃金、長時間労働の国には
外国人も嫌がって来ないし
来ても直ぐにバックれるw
外国人も嫌がって来ないし
来ても直ぐにバックれるw
102名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:53:51.60ID:EC0FCw140 韓
国
の
せ
い
国
の
せ
い
103名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:53:56.45ID:tdEhV1Nw0 経団連が製造業での奴隷がほしいからと当時の竹中と癒着し
手をつけてはいけない製造業での派遣を解禁
派遣法を改正
まんまと安い賃金で働く奴隷ができましたとさ・・・・・
手をつけてはいけない製造業での派遣を解禁
派遣法を改正
まんまと安い賃金で働く奴隷ができましたとさ・・・・・
104名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:53:59.13ID:GJPw604n0 もっかい貼っておくと、これは今年の9月のニュースなんですが、↓
「リーマン・ショックから10年です。
日経平均株価はショック前の2倍近くに回復しましたが、
日本企業全体の売り上げは当時の水準まで戻っていません。 」
https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1077539220070125568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「リーマン・ショックから10年です。
日経平均株価はショック前の2倍近くに回復しましたが、
日本企業全体の売り上げは当時の水準まで戻っていません。 」
https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1077539220070125568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
105名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:54:14.07ID:AF2g2rCn0 政治家官僚経団連が腐った癌や
106名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:54:18.63ID:GJPw604n0 主要中央銀行がリーマン危機後に
量的緩和とゼロ金利でばら撒いた
刺激策のコストゼロのマネーが
アジアやその他の新興市場に流れて、
信用バブルを膨張させてしまった。
https://www.mag2.com/p/money/7327 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
量的緩和とゼロ金利でばら撒いた
刺激策のコストゼロのマネーが
アジアやその他の新興市場に流れて、
信用バブルを膨張させてしまった。
https://www.mag2.com/p/money/7327 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
107名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:54:18.87ID:uxpIPUbo0 アベノミクスに踊らされて
ジャップ全員お亡くなりとか胸熱だなww
ジャップ全員お亡くなりとか胸熱だなww
108名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:54:26.73ID:TzqSgNoQ0109名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:54:27.41ID:r+/V725j0 某政府「少子化を確定させたら次は安価な労働力を大量に」
110名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:54:29.82ID:pNvKdKUL0 アベノミクス効果。
111名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:54:29.84ID:CRr+kjqp0 >日本ではすでに人口減少が始まっており、労働市場の需給バランスが崩れ、
>供給側、すなわち労働者側に有利になってきています。
>その結果、賃上げの圧力がだんだんと強くなりつつあります。
>この傾向は大いに歓迎するべきものです。
いい事言うね。この賃金上昇を奴隷移民で阻止しようとしてるのが、
国賊の安倍チョン移民党。
>供給側、すなわち労働者側に有利になってきています。
>その結果、賃上げの圧力がだんだんと強くなりつつあります。
>この傾向は大いに歓迎するべきものです。
いい事言うね。この賃金上昇を奴隷移民で阻止しようとしてるのが、
国賊の安倍チョン移民党。
112名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:54:38.46ID:SzqvMfCj0 資本主義社会では少子化は解決できない
113名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:54:40.36ID:s4mL2IDa0 本当に人手不足なら賃金が上がるはずなんだが、
それは安倍が全力で食い止めてる。
働き方改革や移民政策で。
それは安倍が全力で食い止めてる。
働き方改革や移民政策で。
114名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:54:44.04ID:FESKgTW+0 規制緩和は誰が悪用したんですかねぇ…
115名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:54:44.80ID:tHLIEhkn0 これは、俺が前から言ってたこと。
人手不足は銭ゲバ経営者が、バブル崩壊後から
賃上げしないで酷使して来た結果。
人手不足は銭ゲバ経営者が、バブル崩壊後から
賃上げしないで酷使して来た結果。
116名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:54:49.51ID:GJPw604n0 外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E3%81%A8%E8%8B%A5%E5%B9%B4%E7%84%A1%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83.png
2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。
一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。
ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。
そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、
割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。
1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。
まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、
価格競争では勝ち目なかったと思いますね。
それから、この数字は、3K労働だけとは限りませんから、
高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E3%81%A8%E8%8B%A5%E5%B9%B4%E7%84%A1%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83.png
2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。
一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。
ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。
そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、
割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。
1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。
まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、
価格競争では勝ち目なかったと思いますね。
それから、この数字は、3K労働だけとは限りませんから、
高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^
117名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:54:58.88ID:TXn4LgoP0 ここ20年で我が国は世界で初めて完全な搾取システムを完成させました
昭和までは労働者であればそれなりの暮らしができましたが
もう給与所得者の賃金が上がることはありません、仕組みはかわりません
そして現状、五公五民くらいの搾取率は
暴動一歩手前まで引き上げられます
お金を分配する側に回らなければ豊かな生活はできません
昭和までは労働者であればそれなりの暮らしができましたが
もう給与所得者の賃金が上がることはありません、仕組みはかわりません
そして現状、五公五民くらいの搾取率は
暴動一歩手前まで引き上げられます
お金を分配する側に回らなければ豊かな生活はできません
118名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:55:00.66ID:8RuOBAzK0 >>100
日本国内で転職する限りは別企業の奴隷になるだけで日本奴隷の立場は変わらない
日本国内で転職する限りは別企業の奴隷になるだけで日本奴隷の立場は変わらない
119名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:55:04.03ID:0jrvNJKh0 賃金が安くても人が無限に集まってくるから低いままなのは当然
もしも待遇が悪いところに誰も応募しなければ賃金を上げざるを得ないし
それが出来なければ潰れるだけだし
もしも待遇が悪いところに誰も応募しなければ賃金を上げざるを得ないし
それが出来なければ潰れるだけだし
120名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:55:08.23ID:3HnfrD950 ほしいのは奴隷
文句ばかり言って働かない社員などいらない
文句ばかり言って働かない社員などいらない
121名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:55:08.30ID:QOGk7ged0 派遣切りで泣く氷河期のバカ ← ほんとぉーに正社員に慣れると思った? ゲラゲラ
農業目指して借金まみれの氷河期のバカ ← しかも体も悪くして ゲラゲラ
外国人より物覚えが悪い飲食店従業員の氷河期のバカ ← 確かにお前見てえなカスは食ったことないだろけどな? ゲラゲラ
株、FX、仮想通貨 うんちくばかりでいまだに利益出せない氷河期のバカ ← 利益どころかマイナスでやんの ゲロゲロ
底辺介護職で老人、その家族、年下の上司、からさんざん罵倒される氷河期のバカ ← やる気あんお? 使えないやつだなー ゲラゲラ
人手不足?役立たずの生ごみの氷河期の馬鹿どもはいりませんよ ワーッハッハ ← 臭い汚い使えない ゲラゲラ
氷河期のバカども? 無駄に人数多いからナマポも年金も半分以下でいいかなぁ? ワ―八ハッハ ← ホムレスまっしぐら 野垂れ死にまっしぐら ゲラゲラ
いやぁあ 氷河期のバカどもって見てて楽しいっすね wwww ホジホジ
農業目指して借金まみれの氷河期のバカ ← しかも体も悪くして ゲラゲラ
外国人より物覚えが悪い飲食店従業員の氷河期のバカ ← 確かにお前見てえなカスは食ったことないだろけどな? ゲラゲラ
株、FX、仮想通貨 うんちくばかりでいまだに利益出せない氷河期のバカ ← 利益どころかマイナスでやんの ゲロゲロ
底辺介護職で老人、その家族、年下の上司、からさんざん罵倒される氷河期のバカ ← やる気あんお? 使えないやつだなー ゲラゲラ
人手不足?役立たずの生ごみの氷河期の馬鹿どもはいりませんよ ワーッハッハ ← 臭い汚い使えない ゲラゲラ
氷河期のバカども? 無駄に人数多いからナマポも年金も半分以下でいいかなぁ? ワ―八ハッハ ← ホムレスまっしぐら 野垂れ死にまっしぐら ゲラゲラ
いやぁあ 氷河期のバカどもって見てて楽しいっすね wwww ホジホジ
122名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:55:08.53ID:e1wN/6re0 日本は物価が安いからなあ
ヨーロッパでマック行ったら日本の600円セットと同じようなのが2000円とか
もう外国に行けない
ヨーロッパでマック行ったら日本の600円セットと同じようなのが2000円とか
もう外国に行けない
123名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:55:11.15ID:GJPw604n0 中国に進出するには技術移転が必要。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B5%84%E5%90%88.png
日本の場合、甘えてるのは企業。↓
労働生産性は上がってるが、賃金が下がってるのは日本だけ!(ピンハネを拡大してる)
https://assetnotes.jp/wdprs/wp-content/uploads/c3101e3b82967485b84dd8910754bb28.png
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B5%84%E5%90%88.png
日本の場合、甘えてるのは企業。↓
労働生産性は上がってるが、賃金が下がってるのは日本だけ!(ピンハネを拡大してる)
https://assetnotes.jp/wdprs/wp-content/uploads/c3101e3b82967485b84dd8910754bb28.png
124名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:55:11.90ID:tdEhV1Nw0 アメリカ → おしゃべりしながらライン工 → 60万
日本 → トイレにすら行けないハイスピードレーンwww → 28万
日本 → トイレにすら行けないハイスピードレーンwww → 28万
125名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:55:31.64ID:GJPw604n0 ここ20年間は、賃下げによってほぼ横ばいで、
下降傾向にあります。( 主要先進国では日本だけ )
http://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2018/180221_02.pdf
自己資本比率は、意外にも上昇傾向で、これはバブル以前から。( p.14。上げようと思えば上げれる?)
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100215a05j.pdf
下降傾向にあります。( 主要先進国では日本だけ )
http://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2018/180221_02.pdf
自己資本比率は、意外にも上昇傾向で、これはバブル以前から。( p.14。上げようと思えば上げれる?)
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100215a05j.pdf
126名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:55:34.81ID:EC0FCw140 不
登
校
ってのは
拒絶反
応
いいことだ
登
校
ってのは
拒絶反
応
いいことだ
127名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:55:40.56ID:P1JlGRsv0 あえて駄レスをするバイトでもあるのか?
128名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:55:41.88ID:IVLZsNNT0 ドルで換算したら当たり前だろう
129名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:55:48.22ID:QVyVYrX/0 技術者の賃金は中国より安いらしいな。お買い得。
130名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:55:49.51ID:tGTv6bv60131名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:55:54.67ID:GJPw604n0 これはフェイクじゃなかったね。↓
群馬県南東部に位置する人口約4万2千人の地方都市、大泉町。
一方、同町の生活保護受給者のうち外国人は23%と人口比率を上回る。
https://www.sankei.com/politics/news/180503/plt1805030006-n1.html
工業地帯で、企業の収益や、労働者が増えるのは当たり前。
ただしその代わりに、財政難と少子化が進みます。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF%E7%89%A9%E4%BE%A1%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%84%E3%81%AE%EF%BC%9F.png
群馬県南東部に位置する人口約4万2千人の地方都市、大泉町。
一方、同町の生活保護受給者のうち外国人は23%と人口比率を上回る。
https://www.sankei.com/politics/news/180503/plt1805030006-n1.html
工業地帯で、企業の収益や、労働者が増えるのは当たり前。
ただしその代わりに、財政難と少子化が進みます。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF%E7%89%A9%E4%BE%A1%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%84%E3%81%AE%EF%BC%9F.png
132名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:55:55.38ID:DvookBN10133名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:56:02.79ID:j0s/Egv80 プラザ合意、失われた20年とか、小泉純一郎の構造改革とか
全てが日本を経済植民地に作りかえる仕組まれた政策なんだよ
財務官僚が国益を考えた行動をしているとは思わない方がよい
全てが日本を経済植民地に作りかえる仕組まれた政策なんだよ
財務官僚が国益を考えた行動をしているとは思わない方がよい
134名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:56:06.82ID:Xm2Ozh++0 質の低いブラック潰して会社の質上げないと賃金は上がらんぞ。
135名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:56:09.93ID:s96dnYCu0 正論
規制緩和と経営改革はセットなのに規制緩和だけと唱えるのは傲慢
規制緩和と経営改革はセットなのに規制緩和だけと唱えるのは傲慢
137名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:56:19.78ID:yk6ihYgH0 奴隷商人が跋扈してやがるからな
138名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:56:19.82ID:GJPw604n0 1997年の死因第1位は中絶 (現代ビジネス)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/43299
現在でも死因第3位は中絶 (厚生労働省)
https://abortion-note.com/abortion-data/
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/43299
現在でも死因第3位は中絶 (厚生労働省)
https://abortion-note.com/abortion-data/
139名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:56:36.47ID:q97yroC/0 移民、外国人労働者にも評判悪いからな
もうじき誰も来なくなるよw
もうじき誰も来なくなるよw
140名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:56:40.99ID:F9M+pQf10 為替が50円/1ドルになれば実質2倍!
まぁ自動車産業死ぬけどw
まぁ自動車産業死ぬけどw
141名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:56:41.26ID:GJPw604n0 ○我が国における直近5年間の
雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。
その増加の過半は、留学生のアルバイト等の資格外活動や技能実習生の増加。
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2018/0220/shiryo_04.pdf
雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。
その増加の過半は、留学生のアルバイト等の資格外活動や技能実習生の増加。
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2018/0220/shiryo_04.pdf
142名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:56:55.57ID:1Xf0KL5M0 黒猫さんちは賃金上げたら人手不足解消しちゃったからな
経団連が外人入れて奴隷増やそうとしてるけど自分の首絞めてるだけだからな
経団連が外人入れて奴隷増やそうとしてるけど自分の首絞めてるだけだからな
143名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:56:56.21ID:m7ExyxNC0144総本家 子烏紋次郎
2019/01/18(金) 14:56:57.34ID:mNUAmx2m0 半年も仕事をしないで
月収60万で定員割れする練馬区議会
練馬区民はどれだけ金持ちなんだよ
月収60万で定員割れする練馬区議会
練馬区民はどれだけ金持ちなんだよ
145名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:56:59.51ID:r+/V725j0 某団体「我々の利益だけを優先したまえ」
某政府「任せて下さい!」
某政府「任せて下さい!」
146名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:57:06.25ID:nVZjN1EM0 雇ってもらって金を得ようなんて
無能な在チョンの考え
安倍さんから生命を授かったオレたち日本民族は
選ばれた特別な存在
他人に取ってもらおうなんて考えるヤツに
日本民族を名乗る資格はない
その証拠にオレは高校中退と同時に起業して
わずか3か月で東証一部に上場、
3年目の今では世界中に拠点を置き
年商120兆円を超える財閥系総合商社へと育て上げた
これが日本民族のチカラ
政府はいますぐ憲法を改正して
他人に雇われることを禁止するとともに
会社を起業した真の日本民族であれば
政府が十分な売り上げや創業者に対する支援を
保証すべき
無能な在チョンの考え
安倍さんから生命を授かったオレたち日本民族は
選ばれた特別な存在
他人に取ってもらおうなんて考えるヤツに
日本民族を名乗る資格はない
その証拠にオレは高校中退と同時に起業して
わずか3か月で東証一部に上場、
3年目の今では世界中に拠点を置き
年商120兆円を超える財閥系総合商社へと育て上げた
これが日本民族のチカラ
政府はいますぐ憲法を改正して
他人に雇われることを禁止するとともに
会社を起業した真の日本民族であれば
政府が十分な売り上げや創業者に対する支援を
保証すべき
147名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:57:07.03ID:GJPw604n0 求人が増えても就職できない
ハローワークに集まる【怪しいお仕事】の実態
https://diamond.jp/articles/-/33883
ハローワークに集まる【怪しいお仕事】の実態
https://diamond.jp/articles/-/33883
148名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:57:08.22ID:iEfU4K5T0 経団連の犬の安倍自民政権で労働環境が悪化の一途の日本
恨むなら安倍を恨め
恨むなら安倍を恨め
149名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:57:08.34ID:r1kvSdzo0 韓国人、最低賃金上げて首閉まってるらしい! 「日本より高い日本より高い日本より高い」ww
150名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:57:10.47ID:SzqvMfCj0 >>124
1ドル50円でもまだ円が安いということだな
1ドル50円でもまだ円が安いということだな
151名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:57:23.58ID:RnUOymJE0 このおっさんだったかな?
日本は企業が多すぎるって言ってたのは
日本は企業が多すぎるって言ってたのは
152名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:57:26.20ID:jyU1Z1Lc0153名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:57:27.75ID:GJPw604n0154名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:57:35.52ID:JII5SEop0 上級が今までの賃金を維持するために下からぶんどってる状態ですからね。
155名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:57:38.75ID:rERDRtXE0 >高生産性・高所得の経済モデルにシフト
死にかけてた欧州はこれで息を吹き返したのになんで日本では出来ないんだろうか
死にかけてた欧州はこれで息を吹き返したのになんで日本では出来ないんだろうか
156名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:57:47.35ID:Hd48w+5p0 移民党が賃上げさせないように移民を大量に受け入れます
157名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:57:48.38ID:GJPw604n0 数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態
「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。
長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。
ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。
だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/2
「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。
長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。
ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。
だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/2
158名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:58:04.72ID:Ngm9EyiZ0 ポストのチラシ配りしてるやつ見ると悲しくなるよねw
あれすげーやすいんだよなあ
あれすげーやすいんだよなあ
159名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:58:10.19ID:GJPw604n0 転職に詳しいジャーナリストもこう言う。
「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。
その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。
それでも求人倍率を押し上げることになる。
『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。
一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/3
「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。
その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。
それでも求人倍率を押し上げることになる。
『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。
一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/3
160名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:58:16.41ID:9lJB/NvM0 増税がな
161名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:58:18.02ID:9q63AFWE0 >>1
日本人の賃金が上がらない理由は"日本人の労働者根性"にも責任がある
アメリカや欧州、中国だと最終的には"経営者"を目指している労働者が多い反面、日本人はひたすら労働者としての労働者ばかり
アメリカや欧州、中国の経営者は常に自分が追い落とされるかもしれない恐怖心から労働者に対して給料を上げて独立心を挫こうとするが、日本人はそうはならないため経営者から舐められている
要はもっと日本人の中で起業意識が高まらない限り、給料が上がることはない
日本人の賃金が上がらない理由は"日本人の労働者根性"にも責任がある
アメリカや欧州、中国だと最終的には"経営者"を目指している労働者が多い反面、日本人はひたすら労働者としての労働者ばかり
アメリカや欧州、中国の経営者は常に自分が追い落とされるかもしれない恐怖心から労働者に対して給料を上げて独立心を挫こうとするが、日本人はそうはならないため経営者から舐められている
要はもっと日本人の中で起業意識が高まらない限り、給料が上がることはない
162名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:58:25.75ID:fVNdy4Tp0163名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:58:26.28ID:AVcNHWPL0 こういうのは表面化して来た時点で既に手遅れなんだよ。
仕組みが出来上がってしまっている。
構築し直すのにはまた20年、30年はかかる。
仕組みが出来上がってしまっている。
構築し直すのにはまた20年、30年はかかる。
164名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:58:34.43ID:EJ5HTz5i0 安倍政権が言う賃金上昇は嘘だったからな
公務員の給料を上げたのは犯罪
公務員の給料を上げたのは犯罪
165名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:58:35.04ID:FSGG6R/c0 そのためのアベノミクスの円安誘導と高プロだよ
田舎の自民崇拝の高齢ニートぐらい常識的に判断できるわ
田舎の自民崇拝の高齢ニートぐらい常識的に判断できるわ
166名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:58:36.94ID:54ksSiE/0 ここ25年、
全世代が年収氷河期だからな…。
他の先進国みるとどんどん年収上がってる
全世代が年収氷河期だからな…。
他の先進国みるとどんどん年収上がってる
167名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:58:37.99ID:GJPw604n0 ・【移民政策の年表】↓ (「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html
・【人物相関図】はこちら。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png
http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html
・【人物相関図】はこちら。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png
168名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:58:41.21ID:87NBELAx0 これがアベノジゴクや
169名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:58:43.66ID:CEdFM9Z/0 好景気とか全く実感できない
結局は下までは降りてこないで上の奴らだけ潤ってまた不景気に突入するだろうな
結局は下までは降りてこないで上の奴らだけ潤ってまた不景気に突入するだろうな
170名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:58:45.05ID:wGWALtqo0 >>150
実体経済に合わせるとドル円どのくらいなんだろー…。
実体経済に合わせるとドル円どのくらいなんだろー…。
171名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:58:57.25ID:2wbh1KFc0 正論だな。
うちも日本の圧力で人件費を抑えて来たけど、数年前から日本の意向を無視して人件費を上げたら逆に経営が順調になった。
うちも日本の圧力で人件費を抑えて来たけど、数年前から日本の意向を無視して人件費を上げたら逆に経営が順調になった。
172名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:58:57.64ID:+9GWX8wG0173名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:59:01.41ID:TXn4LgoP0 この人手不足状態はデフレ脱却、賃上げの最後のチャンスでしたが
これも潰されました
外国から技能実習生、留学生という若くて安い労働力がほぼ無尽蔵に入ってくるので
もう人手不足業界は経営努力を放棄し始めました
これも潰されました
外国から技能実習生、留学生という若くて安い労働力がほぼ無尽蔵に入ってくるので
もう人手不足業界は経営努力を放棄し始めました
174名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:59:07.98ID:jyU1Z1Lc0175名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:59:09.97ID:/kaMeAzr0 未だに賃金上がってないとか…ブラックですなぁ…
176名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:59:13.36ID:gEtckUY40177名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:59:14.38ID:dZ5LOHUL0 >>1
新卒一括採用からの年功序列終身雇用という
日本型雇用が続く限り労働者の賃金は簡単には上がらない
景気がよく仕事が増えても一人正社員を雇えば
自由に解雇できない会社にとっては生涯賃金3億円分の投資になる
景気が悪くなっても簡単に解雇できないとなれば
だったら今いる従業員を無理やり働かせようとなる
新卒一括採用からの年功序列終身雇用という
日本型雇用が続く限り労働者の賃金は簡単には上がらない
景気がよく仕事が増えても一人正社員を雇えば
自由に解雇できない会社にとっては生涯賃金3億円分の投資になる
景気が悪くなっても簡単に解雇できないとなれば
だったら今いる従業員を無理やり働かせようとなる
178名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:59:18.84ID:uxpIPUbo0 氷河期世代を放置プレイ
ゆとり&バブル「氷河期?何それ美味いの?ゴミは無視無視wwwwwwあはは天国天国」
↓
氷河期世代の大部分がナマポ転落
ゆとり&バブル「なぜだか知らないけど社会保障費が足りないの誰か助けて!!!」
ゆとり&バブル「氷河期?何それ美味いの?ゴミは無視無視wwwwwwあはは天国天国」
↓
氷河期世代の大部分がナマポ転落
ゆとり&バブル「なぜだか知らないけど社会保障費が足りないの誰か助けて!!!」
179名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:59:20.91ID:EaUM6hk00 安倍、経団連 「賃上げなんて、やらせへんでwww、これから外国人奴隷入れるからなwww」
180名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:59:23.90ID:3HnfrD950 労働法なんて絵に描いた餅でよかったのにバカどもが過剰な要求するから
181名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:59:24.82ID:kSBvYECg0 >>1
ほんそれ
ほんそれ
182名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:59:43.82ID:6aav6VFd0 毎月正社員20万。
この数字を決めている政府が悪いんだろが。
毎月正社員ならば35万を平均値にしろ。
それで共働き正社員ならば何とか持つレベルだろ。
そこら辺をはっきり言って欲しいなぁ。
後、毎月20万とかで雇えると勘違いしている経営者マジでカス!
自分の給料設定300万とかしているくせに本気で死ねカス経営者!
この数字を決めている政府が悪いんだろが。
毎月正社員ならば35万を平均値にしろ。
それで共働き正社員ならば何とか持つレベルだろ。
そこら辺をはっきり言って欲しいなぁ。
後、毎月20万とかで雇えると勘違いしている経営者マジでカス!
自分の給料設定300万とかしているくせに本気で死ねカス経営者!
183名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 14:59:51.77ID:FSGG6R/c0184名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:00:00.76ID:I0mvrH4t0 賃上げしたくないから移民呼びますw
185名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:00:04.79ID:GJPw604n0 人手不足関連倒産の内訳は、
社長や幹部役員の急死、急病などによる「後継者難」による倒産が二百三十七件で
全体の七割超を占めた。
^^^^^^^^^^^^^
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201811/CK2018111602000263.html
・「人手不足」は本当? お店が本当に流行ってるのなら、時給を上げることができるはず。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%B5%81%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%8A%E5%BA%97%E3%81%AF%E6%99%82%E7%B5%A6%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AF%E3%81%9A.png
社長や幹部役員の急死、急病などによる「後継者難」による倒産が二百三十七件で
全体の七割超を占めた。
^^^^^^^^^^^^^
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201811/CK2018111602000263.html
・「人手不足」は本当? お店が本当に流行ってるのなら、時給を上げることができるはず。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%B5%81%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%8A%E5%BA%97%E3%81%AF%E6%99%82%E7%B5%A6%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AF%E3%81%9A.png
186名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:00:14.01ID:B/8703Bf0 まぁ普通に税金取り過ぎだよな
187名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:00:23.75ID:1Xf0KL5M0188名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:00:23.95ID:0jrvNJKh0 低賃金な職もこれからは大量の外国人と奪い合い
底辺連中は日本人だけじゃなく外国人も競争相手
底辺連中は日本人だけじゃなく外国人も競争相手
189名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:00:27.45ID:87NBELAx0 >>178
その世代の生活保護なんて増えてないが
その世代の生活保護なんて増えてないが
191名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:00:36.43ID:v4FmPKsE0192名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:00:37.09ID:TzqSgNoQ0 >>143
お前も5ちゃんねる経済学を知らない馬鹿かよ。
今日本で人口減少に関わらず就業者が増えてるのは賃金が下がってるからだ。
賃金が上がったら誰も働かん。
万一時給1万円になったら1億総ニート間違いなしだ。
お前も5ちゃんねる経済学を知らない馬鹿かよ。
今日本で人口減少に関わらず就業者が増えてるのは賃金が下がってるからだ。
賃金が上がったら誰も働かん。
万一時給1万円になったら1億総ニート間違いなしだ。
193名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:00:43.05ID:8bspF6Mw0 >>174
部下が席にいると安心する By管理職
部下が席にいると安心する By管理職
194名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:00:46.13ID:PZo+JYyA0 奈良時代の苛斂誅求に等しい民草の抑圧レベル。
五公五民を越えてるから、封建時代よりも貧民に対して重税を強いている。
五公五民を越えてるから、封建時代よりも貧民に対して重税を強いている。
195名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:00:48.10ID:VUtQmojZ0 >■賃上げ圧力は高まりつつある
移民でこの目算なくなったろw
移民でこの目算なくなったろw
196名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:00:51.09ID:9T9YmIP00 つい先日まで時給600円くらいで働かされてた
197名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:01:01.10ID:j0s/Egv80 節税と称して、大企業や資産家は納税しないからな
198名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:01:03.14ID:GJPw604n0 ・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png
・中国への経済協力、技術協力には、安い外国人労働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%A7%BB%E8%BB%A2.png
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png
・中国への経済協力、技術協力には、安い外国人労働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%A7%BB%E8%BB%A2.png
199名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:01:10.75ID:r+/V725j0 某建設会社「今度来る外国人は日本語通じるのかね?」
悪徳ブローカー「日本語ですか?必要ないでしょ!w」
某建設会社「それもそうだね。看板落ちても孫請けのせいにできるしw」
悪徳ブローカー「日本語ですか?必要ないでしょ!w」
某建設会社「それもそうだね。看板落ちても孫請けのせいにできるしw」
201名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:01:19.47ID:0gZHqToi0 >>1
軍事力で金品を脅し取ってる国に言われたくない。
軍事力で金品を脅し取ってる国に言われたくない。
202名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:01:22.98ID:R+j0D1GI0 >>186
んだな
んだな
203名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:01:28.22ID:ql4xgIcm0 俺たち日本人は粗雑に扱われると興奮する真正ドMなので・・・
204名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:01:30.17ID:q97yroC/0 移民も来ないよ
みんなカナダに行きたがる
クソ難しいマイナー言語の日本語覚えて
低賃金長時間労働では誰も来んよw
みんなカナダに行きたがる
クソ難しいマイナー言語の日本語覚えて
低賃金長時間労働では誰も来んよw
205名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:01:38.82ID:suUYhYEK0 中
抜
き
天
国
日
本
抜
き
天
国
日
本
206名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:01:41.34ID:f8XXfyyW0 まぁ税金はナマポに使われてるからね
本来はもっと手取りが増えるはず
本来はもっと手取りが増えるはず
207名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:02:02.87ID:bf6aEHFI0 やっぱり人口減少で労働者側に有利になってくるんだ
安倍ちゃんは関係ない、アベノミクスの成果だって言ってたけどw
安倍ちゃんは関係ない、アベノミクスの成果だって言ってたけどw
208名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:02:11.81ID:VUqTatGQ0 移民にとってかわられて終わり
純血日本人の数も少なくなって居留地で生活すればいいんじゃね
純血日本人の数も少なくなって居留地で生活すればいいんじゃね
2019/01/18(金) 15:02:23.55ID:/0JeHI/V0
アメリカみたいに、社会から切り捨てられたホームレスが増えるのは困るからな。
210名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:02:26.98ID:/JR/yaM90 資本主義もやりたいほーだいやらせれば国が滅びるね
経営者なんて自分のことしか考えてないし
経済全体の流れなんて考えられないから社員の給料なんて上げようともしない
それが今の日本だよ
経営者なんて自分のことしか考えてないし
経済全体の流れなんて考えられないから社員の給料なんて上げようともしない
それが今の日本だよ
211名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:02:28.52ID:EC0FCw140 あべの嫁
韓国の人でしょ
レーダー問題解決すんのかね?
あべに代わって他の人いないの?
忖度されてもかなわんねんけど。
韓国の人でしょ
レーダー問題解決すんのかね?
あべに代わって他の人いないの?
忖度されてもかなわんねんけど。
212名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:02:29.38ID:IMNebhE90 消費増税眼の前にして基本給上げるバカいねーよ
上がったら増税後のリストラ覚悟しといたほうがよさそう
上がったら増税後のリストラ覚悟しといたほうがよさそう
213名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:02:30.65ID:L5EHgGV90 >1
人件費を増やさなくても日本の企業がそのぶん儲けてるんだからいいじゃねえか、ってネトウヨは
思うかもしれないけど、株主の何割かは外人だからな
日本人が安く働いてどんどん外国へ貢いでる状態なわけよ
それをさらに進めるために安倍は移民を入れて賃金を抑えるわけよ
これを売国と言わずして何を言うのか….
人件費を増やさなくても日本の企業がそのぶん儲けてるんだからいいじゃねえか、ってネトウヨは
思うかもしれないけど、株主の何割かは外人だからな
日本人が安く働いてどんどん外国へ貢いでる状態なわけよ
それをさらに進めるために安倍は移民を入れて賃金を抑えるわけよ
これを売国と言わずして何を言うのか….
214名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:02:33.72ID:m7ExyxNC0215名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:02:37.06ID:v4FmPKsE0 >>206
_/\/\/\/|_
公務員と上級国民が潤うためには
下級国民のケツ毛まで毟り取ってやるからな!!!
まずい飯食ってる貧困下級国民は
生活保護打ち切りになって早く SHINE!!!
|/\/\/\/ ̄
_/\/\/\/|_
公務員と上級国民が潤うためには
下級国民のケツ毛まで毟り取ってやるからな!!!
まずい飯食ってる貧困下級国民は
生活保護打ち切りになって早く SHINE!!!
|/\/\/\/ ̄
216名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:02:46.58ID:FSGG6R/c0 >>195
そんなの実態のない安倍パフォーマンスだしw
田舎の高齢ニートのバカ騙すためのな
わざわざ企業まで行って賃上げしましょーとかバカ晒してるやつなw
共産党も同じように乗っかってるし経済オンチのバカが
経済語るとイリュージョンだよ
そんなの実態のない安倍パフォーマンスだしw
田舎の高齢ニートのバカ騙すためのな
わざわざ企業まで行って賃上げしましょーとかバカ晒してるやつなw
共産党も同じように乗っかってるし経済オンチのバカが
経済語るとイリュージョンだよ
217名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:02:53.79ID:ZDTkYDAc0 >>206
なぜか他国の方々がナマポを受けている不思議
なぜか他国の方々がナマポを受けている不思議
218名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:02:54.90ID:JmFxTegl0 命の価値がアメリカ人の10%、中国人の半分しかないんだからしょうがない。
219名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:03:01.74ID:0CX0eOjF0 正社員の定年までの雇用保障、退職金、企業年金
それらが優先されてる
それらが優先されてる
221名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:03:06.33ID:/kaMeAzr0 一般層は貧困層へ
金持ちはより金持ちへ
日本も先進国らしくなってきたじゃないか
金持ちはより金持ちへ
日本も先進国らしくなってきたじゃないか
222名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:03:14.22ID:hyCNQbWj0223名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:03:18.14ID:ZmlZFaUm0 アメリカみたいに移民や外国人労働者を減らせば
景気が良くなって賃金も上がるのに
景気が良くなって賃金も上がるのに
224名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:03:20.84ID:2A1CgChF0 白川方明がやった韓国援助円高政策のお陰だな
225名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:03:22.94ID:GJPw604n0 ウイグル自治区は日本の未来。
そしてそこに続く道、
ウイグル自治区の強制収容所が
製造業全体の労働条件を押し下げている。
そしてそこに続く道、
ウイグル自治区の強制収容所が
製造業全体の労働条件を押し下げている。
226名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:03:24.39ID:M9046+SL0 物価だの人手不足だのは全部減税しない口実だから
絶対減税したくないマンが屁理屈言って言い訳してるだけ
絶対減税したくないマンが屁理屈言って言い訳してるだけ
227名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:03:30.72ID:OvaX7Tcx0 竹●平蔵が低賃金社会を実現させた
投資家優遇の資本主義社会で頑張っても報われない労働者達
金がすべてなんだよ
投資家優遇の資本主義社会で頑張っても報われない労働者達
金がすべてなんだよ
228名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:03:35.76ID:nJeT+Y3x0 時給1000円以下ではもう生活出来ない時代がくるよ。
物価高に消費税10パーだからなw
物価高に消費税10パーだからなw
229名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:03:35.98ID:vadjPK9v0 やだよ
230名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:03:37.61ID:36NCVoEB0 賃金上げたら企業が赤字になるだろ
231名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:03:47.52ID:7MoPBxnq0 俺の給料額面で18万だわ
やになる
やになる
232名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:03:55.28ID:hIALkzZ/0 昔と違って社員は宝じゃなくて使い捨てって思ってる社長とか多そうだしな。
人情とか金にもならないとか思ってそうだし、本当に心が貧しい国だよな
人情とか金にもならないとか思ってそうだし、本当に心が貧しい国だよな
233名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:03:57.33ID:kdpFczRa0234名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:04:06.53ID:FSGG6R/c0235名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:04:09.82ID:87NBELAx0236名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:04:12.30ID:j0s/Egv80 企業風土から変えないと駄目だろうな
マスコミ自らブラック企業だから否定されるべきがそのまま放置されてる
そういう所の常識から変革するべきだわな
マスコミ自らブラック企業だから否定されるべきがそのまま放置されてる
そういう所の常識から変革するべきだわな
237名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:04:15.77ID:Zgis6Zeu0 異常てw
2019/01/18(金) 15:04:18.61ID:/0JeHI/V0
国際競争力を失って、特定業種しか生き残れない社会になったら、雇用自体が縮小化する。
239名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:04:18.99ID:PaQh+jKy0 政治犯アベンキゲリ売国難のせい
240名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:04:22.75ID:SFmTSIws0 そもそも人手不足が嘘だからな
ハロワに人が溢れてるのもまともな求人がなかったり
カラ求人だらけのせい
実態は奴隷不足
ハロワに人が溢れてるのもまともな求人がなかったり
カラ求人だらけのせい
実態は奴隷不足
241名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:04:23.41ID:wX1lgTAh0 嫌な仕事をしなければいい
これで解決
これで解決
242名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:04:34.31ID:0jrvNJKh0 移民増加でさらに賃金が低下
243名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:04:40.67ID:WNeoZZPL0 ただ実態を無視してアホみたいに賃金あげようとすると
ひどいことになるというのは韓国が証明してみせたw
ひどいことになるというのは韓国が証明してみせたw
244名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:04:42.16ID:j0s/Egv80 >>238
スタグフレーション
スタグフレーション
246名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:04:51.62ID:a51v7Ijs0 ストもできない奴隷は奴隷のままでよろし
247名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:04:56.17ID:TzqSgNoQ0248名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:05:02.60ID:p+KlKmKo0 賃上げデモやらないんだから、満足してんだよ。
察しろ。
察しろ。
249名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:05:09.42ID:WYRr7l+m0 >>1
日本はひどい格差社会だ、政治を変えないとよくはならない
日本はひどい格差社会だ、政治を変えないとよくはならない
250名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:05:10.07ID:XnTlHSJQ0 本来は潰れるべき企業が低賃金で生き延びるから日本の労働生産性は上がらない
251名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:05:10.42ID:JmpmRA5f0252名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:05:11.64ID:Qj/FwLm50 給料あげてちょ
253名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:05:25.36ID:f36DsnEp0 >デフレの主因は規制緩和の悪用
一言でいうと竹中が悪いってことか
一言でいうと竹中が悪いってことか
254名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:05:26.81ID:j8S2FczO0 日本は正社員と非正規の階層構造になってるから労働者団体が弱いというか
労働者同士で争って非正規を食物にしてるからな
労働者同士で争って非正規を食物にしてるからな
255名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:05:32.79ID:uywiRxaG0 ほんまやっすいぞ
軽四のジムニーも買われへんわ
軽四のジムニーも買われへんわ
256名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:05:38.54ID:aACmVGSe0257名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:05:45.01ID:DvookBN10258名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:05:45.49ID:j0s/Egv80259名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:05:45.93ID:1P4SuVWJ0 ところがどっこい日本は古いビジネスモデルでやってます
260名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:05:46.13ID:uxpIPUbo0261名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:05:47.37ID:8mTJUf0p0262名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:05:53.23ID:yrQYX0Al0 金銭解雇の合法化も必要だよ
263名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:05:58.29ID:522C411J0264名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:06:04.90ID:jyU1Z1Lc0265名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:06:23.41ID:M2LFCb930 つぎの選挙では当然、立憲民主党に入れるわ
266名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:06:26.50ID:o3DzNFq10 食うために働いているのであって遊ぶためには働いてないからなぁ、日本人ってw
267名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:06:26.65ID:ROXR4Jdc0 一部の労働者が格差が広がるくらいなら皆最低賃金にすればいいとか極論言ってしまうくらいだから
日本には昔から金持ちは悪で貧乏が正義といった価値観があるのも
日本には昔から金持ちは悪で貧乏が正義といった価値観があるのも
268名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:06:28.33ID:t7Sl2OLR0 給料は今のままでいいから消費税廃止しろよ
ロシアに島くれてやっても構わんからさ
ロシアに島くれてやっても構わんからさ
269名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:06:32.06ID:e1wN/6re0 そもそも人手が足りていた時代とかあったか?
ハローワークはずっとあったし、民間求人広告会社も昔からある
常に人手不足だから騒いでるのが不思議
ハローワークはずっとあったし、民間求人広告会社も昔からある
常に人手不足だから騒いでるのが不思議
270名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:06:34.79ID:irO4K1+w0 賃金上げても手取り増えないどころか減るんだから、
つまりは賃金上げて士気が下がり成果が減るんだから、
賃下げするのが当然の経営判断だよ。
要するにアベが悪い。
つまりは賃金上げて士気が下がり成果が減るんだから、
賃下げするのが当然の経営判断だよ。
要するにアベが悪い。
271名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:06:40.89ID:ngTpaGhr0 俺も今の会社首になったり経営不振で廃業したりしたら非正規で働くしかない
年収150くらいがいいとこ
だから独身でいるんだ
年収150くらいがいいとこ
だから独身でいるんだ
272名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:06:48.63ID:rFznb5Ka0 不景気と少子の原因は格差とレッテル
正社員の給料削って非正規を正規にするしかないのだよw
悲しいけどこれが現実
安倍もわかってるけどあえて無視してるけどね
正社員の給料削って非正規を正規にするしかないのだよw
悲しいけどこれが現実
安倍もわかってるけどあえて無視してるけどね
273名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:06:48.99ID:kdpFczRa0274名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:06:54.62ID:rENDWayl0 >>1
バカかこいつは
今は他所との価格競争が生き残る為の戦略なんだよ
如何に安く、短時間で作るかが勝負なんだよ
それなのに賃上げしたら価格競争に負けてしまうのが分からないのか?
こいつは経営を経験したことねえんだろうな
バカかこいつは
今は他所との価格競争が生き残る為の戦略なんだよ
如何に安く、短時間で作るかが勝負なんだよ
それなのに賃上げしたら価格競争に負けてしまうのが分からないのか?
こいつは経営を経験したことねえんだろうな
276名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:06:55.60ID:R+j0D1GI0 >>236
それはあるだろうな
それはあるだろうな
277名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:06:57.29ID:/kaMeAzr0278名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:06:59.79ID:hyCNQbWj0 派遣会社マージン上限規制を欧米並にしろよ。
あちらは5%とか10%なんだろ?
日本の派遣会社マージンは50%近くって異常だよ。
あちらは5%とか10%なんだろ?
日本の派遣会社マージンは50%近くって異常だよ。
279名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:07:04.08ID:Zgis6Zeu0 たしかに安倍ちゃんは賃金下げようとしてる
これは正論だよ
これは正論だよ
280名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:07:05.97ID:1skzsyUj0 国民の生命の根幹である「食」も外国人にやらせている日本経済の末期症状
281名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:07:08.58ID:rUcRlcgz0 初任給が安いのは仕方ねーが10年勤めたって新入社員と同等ってゆうのが狂ってる
役職就いても残業が増えまくって義務だしそれ考えたら給料同じ
労働時間考えたら逆に下がってるレベル
まあその糞会社はとっくに潰れたがなw
役職就いても残業が増えまくって義務だしそれ考えたら給料同じ
労働時間考えたら逆に下がってるレベル
まあその糞会社はとっくに潰れたがなw
2019/01/18(金) 15:07:13.05ID:/0JeHI/V0
高い賃金を払う術が無い
283名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:07:23.07ID:0jrvNJKh0 正社員は歯車だから故障したら治るまで面倒を見てもらえるけど
低賃金の非正規は部品だから壊れたら廃棄処分で即解雇
低賃金の非正規は部品だから壊れたら廃棄処分で即解雇
284名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:07:23.34ID:EC0FCw140 労働運動として
サポタージュするので
ニートでいるわ
サポタージュするので
ニートでいるわ
285名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:07:26.49ID:uxpIPUbo0 労働者に身分制度を設けたことで使用者はストを起こされる心配もなく丸儲けwwwwww
バカ同士でいがみ合わせとけって
賢すぎだろ
バカ同士でいがみ合わせとけって
賢すぎだろ
286名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:07:37.62ID:fjvPS1VB0 人手不足って騒いでるとこは賃金を明示してみ
287名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:07:39.98ID:/JR/yaM90 日本人は低賃金に疑問を持たない
ともかく奴隷になれ、奴隷になれとそれしか教えられてないからな
時給100円でも働くよ
ともかく奴隷になれ、奴隷になれとそれしか教えられてないからな
時給100円でも働くよ
288名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:07:48.98ID:gFuPnVLM0 アウトソーシングって小洒落た名の
やらずボッタクリ
イッチョカミ
中間搾取が当たり前になっているから
低賃金は仕方ない
やらずボッタクリ
イッチョカミ
中間搾取が当たり前になっているから
低賃金は仕方ない
289名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:07:51.00ID:OcW0ceAm0 そもそもデフレって本当か?
インチキ統計だろ?
物価は上がってる。
インチキ統計だろ?
物価は上がってる。
290名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:07:56.76ID:v4/8K5Vl0 パートで時給1000円8h週5働いて月16万
ほんと死にそうな生活なんだけど
ほんと死にそうな生活なんだけど
291名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:08:00.59ID:6EQV/Akj0 移民いれまーす
292名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:08:08.23ID:EC0FCw140 サポタージュ運動=ニート
293名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:08:08.39ID:XC56ZPXO0 そりゃ賃上げしたくないための移民受け入れ拡大だからな
294名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:08:10.76ID:8yoqGX9r0 スマホ弄くらせておけば
ウホウホ支持するからなあ。
心無い政◯屋は面白くて仕方ないだろ。
外人さんから見たら滑稽だと思うよ。
ウホウホ支持するからなあ。
心無い政◯屋は面白くて仕方ないだろ。
外人さんから見たら滑稽だと思うよ。
295名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:08:20.63ID:v4FmPKsE0 >>278
_/\/\/\/\/\/\_
\ 下級国民のバ──カ! /
< ピンハネして上級国民が >
/ 潤うのが日本の美学だ \
 ̄|/\/\/\/\/\/ ̄
今回も安倍をマインドコントロールして
経団連ととパソナ、上級国民の都合の良い
法律バンバン作ってやるからな!!
-☆ ありがたく思うんだぞ!
使い捨ての連中は
\ 上級国民の下痢便食らってSHINE!!!
パンッ!パンッ!パンッ!ブリッ!
_/\/\/\/\/\/\_
\ 下級国民のバ──カ! /
< ピンハネして上級国民が >
/ 潤うのが日本の美学だ \
 ̄|/\/\/\/\/\/ ̄
今回も安倍をマインドコントロールして
経団連ととパソナ、上級国民の都合の良い
法律バンバン作ってやるからな!!
-☆ ありがたく思うんだぞ!
使い捨ての連中は
\ 上級国民の下痢便食らってSHINE!!!
パンッ!パンッ!パンッ!ブリッ!
296名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:08:26.96ID:Y7x+G8KR0 安くで働くのはバカってわからないからだよ
ニートをバカにしてるからだ
ニートをバカにしてるからだ
297チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/01/18(金) 15:08:27.23ID:BkK0+R1u0 日本人は絶対に権力者に逆らわないからな
自民党にペコペコしちゃって
給料なんて上がるわけない
自民党にペコペコしちゃって
給料なんて上がるわけない
298名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:08:30.90ID:r+/V725j0 公僕「国民の皆様からの税金で頂く賞与の美味しいこと美味しいことwwww」
299名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:08:35.80ID:Fgk8uZiNO 上級には物を売るな、あいつらが来たら無視しろ
300名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:08:47.39ID:Edga9Jjw0 富めるものは永遠の賃上げ
貧困は自己責任だから永遠に貧する
嫌なら革命でも起こせば?
貧困は自己責任だから永遠に貧する
嫌なら革命でも起こせば?
301名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:08:55.17ID:jyU1Z1Lc0 まあ、お前らが住んでる住居費の4倍がその地域での適正な労働対価
だだし、成果を出せない無能は別だぞ
だだし、成果を出せない無能は別だぞ
2019/01/18(金) 15:08:55.31ID:/0JeHI/V0
日本の飲食店料金は、先進国レベルで見れば、かなり安い。
賃金を上げようとすると、それなりの対価を払うことになる。
303名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:08:58.45ID:uxpIPUbo0 ストで労働者の権利を行使することもできず
只々奴隷として搾取されるだけ
なんと滑稽なのだろうなジャップ奴隷は
只々奴隷として搾取されるだけ
なんと滑稽なのだろうなジャップ奴隷は
304名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:09:00.38ID:/kaMeAzr0 >>299
自分の首が飛ぶだろw
自分の首が飛ぶだろw
305名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:09:02.46ID:b7+B7GgL0 >>1
うへっ、こいつマトモな事言ってるように聞こえるw。
天変地異はもう間に合ってるぞ?
うへっ、こいつマトモな事言ってるように聞こえるw。
天変地異はもう間に合ってるぞ?
306名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:09:05.57ID:OvaX7Tcx0 今の公共サービスを維持するためには、労働者の給料を上げて税金をバンバン納めることができるシステム構築が必須
307名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:09:10.40ID:OVSzMSAT0 中小は給料上げるのも大変なんすよ
金の問題もあるけど手続きもすげーめんどい
金の問題もあるけど手続きもすげーめんどい
308名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:09:17.26ID:qRy4KhGt0 ブラックで働くくらいならニートや生活保護のほうがいい国
309竹島・尖閣は日本の領土
2019/01/18(金) 15:09:18.52ID:hRM4RXBx0 低学歴&ウソ吐きの情弱バカウヨ(ネトウヨ)に聞きたいんだけどさ、↓これのどこが民主よりマシなわけ?
日本を絶賛 破壊 中!
反日自民党・安倍下痢三政権(経団連と財務省の奴隷)の輝かしい売国・悪政の実績
↓
消費税大増税して公務員給与や議員報酬を大幅アップ
生活保護や年金などの社会保障をカットして大増税
献金くれる大企業のために法人税減税(大企業は空前の内部留保でウハウハ状態)
非正規雇用増大で貧乏日本人を大量生産
(日本は、世界最大のピンハネ派遣会社天国の土人国家と化した)
実質賃金が民主党時代より5%以上下落
家計の貯蓄率が戦後初の赤字
GDPの計算方法を変える前は、民主党の3分の1以下の伸び率
(日本のGDPは世界22位、実質的に中進国に転落)
一億総活躍で死ぬまで働け
外国人労働者が5年で2倍
移民を増やすために永住権緩和
タックスヘイブンは一切調査しません
女性の社会進出で少子化促進
ホワイトカラーエグゼンプションで残業代をゼロにしようとする
裁量労働制で再び残業代をゼロにしようとする
軍艦島の強制労働を世界遺産登録
議員定数削減の約束を反故にして、西日本が被災してる中で議員定数を増やす
西日本が被災してる中でパチンコ屋を助けるためにカジノ法案を通す
バカウヨ涙目!チョンの慰安婦詐欺に土下座謝罪で10億円の補償を決める
日本国民の敵【前代未聞のバカ総理 】安倍下痢三チョンGJだね!
日本を絶賛 破壊 中!
反日自民党・安倍下痢三政権(経団連と財務省の奴隷)の輝かしい売国・悪政の実績
↓
消費税大増税して公務員給与や議員報酬を大幅アップ
生活保護や年金などの社会保障をカットして大増税
献金くれる大企業のために法人税減税(大企業は空前の内部留保でウハウハ状態)
非正規雇用増大で貧乏日本人を大量生産
(日本は、世界最大のピンハネ派遣会社天国の土人国家と化した)
実質賃金が民主党時代より5%以上下落
家計の貯蓄率が戦後初の赤字
GDPの計算方法を変える前は、民主党の3分の1以下の伸び率
(日本のGDPは世界22位、実質的に中進国に転落)
一億総活躍で死ぬまで働け
外国人労働者が5年で2倍
移民を増やすために永住権緩和
タックスヘイブンは一切調査しません
女性の社会進出で少子化促進
ホワイトカラーエグゼンプションで残業代をゼロにしようとする
裁量労働制で再び残業代をゼロにしようとする
軍艦島の強制労働を世界遺産登録
議員定数削減の約束を反故にして、西日本が被災してる中で議員定数を増やす
西日本が被災してる中でパチンコ屋を助けるためにカジノ法案を通す
バカウヨ涙目!チョンの慰安婦詐欺に土下座謝罪で10億円の補償を決める
日本国民の敵【前代未聞のバカ総理 】安倍下痢三チョンGJだね!
310名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:09:20.77ID:SoGsGhBc0 >>290
独り身なら良いけど、子持ちは厳しいね。
独り身なら良いけど、子持ちは厳しいね。
311名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:09:24.13ID:F6w4ojaA0 安倍シャポ「ひとでぶそくだぁ〜〜ひとでぶそくだぁ〜いみんがひつようだぁ〜〜」
ば〜〜〜かwww
ば〜〜〜かwww
312名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:09:26.61ID:dkYZTCRz0 >>3
地方は切り捨てなんだな
地方は切り捨てなんだな
313名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:09:37.46ID:nC6Vxru70 企業が多過ぎる
人手不足で潰れる会社は自然淘汰、雇用も淘汰する側に流れる。
日本は、最低賃金上げても問題ないよ。
人手不足で潰れる会社は自然淘汰、雇用も淘汰する側に流れる。
日本は、最低賃金上げても問題ないよ。
314名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:09:38.34ID:mPcbbmp/0 >>182
経営者「じゃあ経営する価値ないや、会社閉めます労働者は全部クビで」
経営者「じゃあ経営する価値ないや、会社閉めます労働者は全部クビで」
316名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:09:43.28ID:S+L9na7+0 >>9
(何言ってるんだ?コイツw)
(何言ってるんだ?コイツw)
317名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:09:50.50ID:ccNrQZeJ0 昔からよく言われる3倍理論で言うなら会社に給料の3倍貢献してる奴は文句を言っていいがそうでもなくてクビ切られてもいないなら感謝しなくちゃならんのじゃ?
318名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:09:53.86ID:jyU1Z1Lc0 >>302
だから、そうやってお金が巡る状態が正常なんだよ
だから、そうやってお金が巡る状態が正常なんだよ
319名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:10:02.54ID:Y7x+G8KR0 結局、日本だけおかしいっていうのは、日本だけにしかないものを探せばいいの
労働観だね
滅私奉公で、働かせてもらってありがとうという労働観
これがすべてだよ
最低時給で働くぐらいなら、ニートでいいじゃないか、っていうのが世界の考え方
労働観だね
滅私奉公で、働かせてもらってありがとうという労働観
これがすべてだよ
最低時給で働くぐらいなら、ニートでいいじゃないか、っていうのが世界の考え方
320名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:10:03.64ID:+Q/0UPpD0 普通に働いて手取り30万いかないとかありえねーな
321名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:10:07.72ID:r+/V725j0 公僕「今年は消費税増税で賞与も更にアップ確定ですからwwww」
322名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:10:12.62ID:BWn1Obot0 日本の大多数の企業は労組が無いに等しい状況だからな
ほとんどの労働者は経営者の言いなり
政治についてもそうだけど、日本人は文句言わな過ぎて損してる
ほとんどの労働者は経営者の言いなり
政治についてもそうだけど、日本人は文句言わな過ぎて損してる
323名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:10:25.03ID:Zgis6Zeu0 むしろ人手不足はいいことで賃金アップのチャンスなんだけど
安倍ちゃん考えが老害なんだよね
安倍ちゃん考えが老害なんだよね
324名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:10:26.06ID:JII5SEop0 中間搾取を一割までとするだけでもかなり変わる。
けど、やりません^^良い所真似の馬鹿日本だからな。
けど、やりません^^良い所真似の馬鹿日本だからな。
325名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:10:27.37ID:H/kOkgPK0 労働者転売厨が多いしな
賃金上げるくらいなら倒産した方がましを選ぶ経営者も多いらしいな人手不足倒産という名で
ただの倒産だと思うけど
賃金上げるくらいなら倒産した方がましを選ぶ経営者も多いらしいな人手不足倒産という名で
ただの倒産だと思うけど
2019/01/18(金) 15:10:27.52ID:/0JeHI/V0
とりあえず、ゼネコンと医療医薬部門は、締め上げてみよう www
327名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:10:36.62ID:DcG/00UV0 給料安い人間を使い続けるために手っ取り早く外国人単純労働者
受け入れ容認した大罪を犯した安倍晋三
間違った金融政策とともに歴史に語り継がれる悪政をやった
総理大臣として語り継がれる。小泉純一郎もひどかったがそれ以上
受け入れ容認した大罪を犯した安倍晋三
間違った金融政策とともに歴史に語り継がれる悪政をやった
総理大臣として語り継がれる。小泉純一郎もひどかったがそれ以上
328名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:10:39.94ID:hVS7sNpQ0 日本は、社会的に弱い層(障害者をのぞく)への経済的給付=フォローが弱すぎる…
バリバリの資本主義の格差社会のアメリカでさえ、低所得者や無職者へはフードスタンプなど
手厚い社会給付があることは、日本では知られていない…
日本の低所得労働者や無職者は、世界一理不尽に虐げられているのである。
そして、そのことに気づいてないし、気づかぬよう洗脳を受けている。
もはや宗教団体に近い、文部科学省や教職員労働者団体が先兵となって
子供を、見えない権力者の奴隷労働ロボットにしたてあげている!
しかも、彼ら一般人は自分たちを利用している権力者を憎もうとせず、
権力者が決めた基準で物事を判断し、自分より弱いものをイジメて楽しむように
学校でTVで教育されている。
フランスの暴動政治闘争… 日本に一番必要なことである…
勇気をもって…
バリバリの資本主義の格差社会のアメリカでさえ、低所得者や無職者へはフードスタンプなど
手厚い社会給付があることは、日本では知られていない…
日本の低所得労働者や無職者は、世界一理不尽に虐げられているのである。
そして、そのことに気づいてないし、気づかぬよう洗脳を受けている。
もはや宗教団体に近い、文部科学省や教職員労働者団体が先兵となって
子供を、見えない権力者の奴隷労働ロボットにしたてあげている!
しかも、彼ら一般人は自分たちを利用している権力者を憎もうとせず、
権力者が決めた基準で物事を判断し、自分より弱いものをイジメて楽しむように
学校でTVで教育されている。
フランスの暴動政治闘争… 日本に一番必要なことである…
勇気をもって…
329名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:10:40.06ID:RCyp2hk40 低賃金の外国人わんさか入れるんだから日本人の給料上がるわけないじゃん
330チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/01/18(金) 15:10:46.11ID:BkK0+R1u0 それでも、アホみたいに自民党に投票するんだろ
次の選挙も、自民党に投票するんだろ
自民党が給料を上げてくれないのを知ってるのに
死ぬまで自民党に投票してろよ
なんだその人生
次の選挙も、自民党に投票するんだろ
自民党が給料を上げてくれないのを知ってるのに
死ぬまで自民党に投票してろよ
なんだその人生
331名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:11:01.26ID:ozfXOhBx0 >>52
待遇は良くなってない所のほうがはるかに多いだろ
待遇は良くなってない所のほうがはるかに多いだろ
332名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:11:03.36ID:Tg4kUMNs0 >賃上げ圧力は高まりつつある
移民党の移民法で賃上げ圧力を抑える
>「人手不足」は「悪い労働条件」の結果でしかない
移民党の移民法で悪い労働条件の継続
移民党の移民法で賃上げ圧力を抑える
>「人手不足」は「悪い労働条件」の結果でしかない
移民党の移民法で悪い労働条件の継続
333名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:11:03.81ID:VUtQmojZ0 デモはないけど、皆モノ買わなくなってる
二次市場というか中古の売買がこうも増えたのも、新品好きで潔癖気味の日本人としては例外的かも
二次市場というか中古の売買がこうも増えたのも、新品好きで潔癖気味の日本人としては例外的かも
334名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:11:10.50ID:jyU1Z1Lc0335名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:11:18.14ID:s0wfpdccO336名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:11:19.21ID:9Hf9o/1f0 自民が悪いとか経団連が悪いとか言ってるヤツもいるけど
お門違いもいい所。
ベア要求してるのは安倍自民で、それを飲んでるのが経団連
組合は何してんの????反原発やってる場合ちゃうやろ
しょーもないデモやってる場合ちゃうやろ
おまえら、労働者代表で賃金交渉一ミリもしてねーだろ
組合をバックボーンにしてる政党どこだよアホウども
お門違いもいい所。
ベア要求してるのは安倍自民で、それを飲んでるのが経団連
組合は何してんの????反原発やってる場合ちゃうやろ
しょーもないデモやってる場合ちゃうやろ
おまえら、労働者代表で賃金交渉一ミリもしてねーだろ
組合をバックボーンにしてる政党どこだよアホウども
2019/01/18(金) 15:11:20.89ID:/0JeHI/V0
338名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:11:34.51ID:PIREeBcy0 最低賃金がビジネスモデルとなってるから
動かんのよ
年労働稼働日(時間じゃない)も最低賃金の縛りを入れろ
3時間とか週2・3日(祝祭日だけ)とフザケた募集が増えてるわ
年収300万前後ぐらいは最低賃金として縛れ
動かんのよ
年労働稼働日(時間じゃない)も最低賃金の縛りを入れろ
3時間とか週2・3日(祝祭日だけ)とフザケた募集が増えてるわ
年収300万前後ぐらいは最低賃金として縛れ
339名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:11:35.38ID:OcW0ceAm0340名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:11:38.36ID:m9LxCuFy0342名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:11:53.34ID:qNPJpjmW0 短時間業務の研修に2ヶ月間1日9時間拘束されるもんよ
この上に低時給では人が集まるわけないよな
短時間の研修にすれば低時給でもチュプや学生がいっぱい来てくれるのは必然なのに
経営者どもの労働時間に対する意識が古すぎる
この上に低時給では人が集まるわけないよな
短時間の研修にすれば低時給でもチュプや学生がいっぱい来てくれるのは必然なのに
経営者どもの労働時間に対する意識が古すぎる
343名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:11:54.17ID:/JR/yaM90 チリみたいな中小ブラック企業は淘汰されていいんだよ
そのまま人手不足で潰れろ
そのまま人手不足で潰れろ
344名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:11:57.59ID:/kaMeAzr0 >>331
そらんなところに就職する方が悪い
そらんなところに就職する方が悪い
345名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:12:03.40ID:8yoqGX9r0346名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:12:05.88ID:2Wm8oZSX0 人手不足といいながら 嫌なら辞めろが続いてんじゃ 何せ外国人使えるから
347名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:12:11.52ID:0S/1i0I80 デフレ脱却と言って移民を受け入れまくる安倍w
何がしたいんだこいつは
何がしたいんだこいつは
348名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:12:17.22ID:FSGG6R/c0349名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:12:19.33ID:DcG/00UV0 人手不足と言ってる企業はほぼ間違いなくブラック企業
350名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:12:25.71ID:R+j0D1GI0351名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:12:29.37ID:AVcNHWPL0352名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:12:34.01ID:Xh9Dh4Mu0 みんな大変なんやな、時給4000円が普通だと思ってたわ
353名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:12:37.98ID:4h9ECePs0 国民に奴隷根性が染み着いてるからな
354名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:12:40.02ID:/kaMeAzr0 >>345
チャリで通え
チャリで通え
355名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:12:42.54ID:pG82NIhs0 企業内部留保に10〜50%の累進課税をかけろよ
人件費や雇用促進に生かさないなら国が毎年徴収すりゃええ
人件費や雇用促進に生かさないなら国が毎年徴収すりゃええ
356名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:12:45.11ID:GZFdljNr0 >>1
低賃金労働者を増やす、労働分配率を下げる、海外資本に利益を流す
移民受け入れ拡大と言う後戻り不可能な売国行為に走った自民党に対抗すべく、
日本文化チャンネル桜代表・水島総が
「日本」を主語とした真の保守政党を立ち上げる!
【Front Japan 桜】日本再建の希望となる新党結成を / 米中近未来と日本〜田村秀男/アイヌ新法の裏に中朝あり / 皇室国體の危機 / 他[桜H31/1/18]
SakuraSoTV
ユーチューブ動画 gTRjQun83PI
https://www.google.com/search?q=Front%20%E6%A1%9CH31%2F1%2F18
気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、
日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、
様々なテーマについて取り上げ、日本が進むべき正道を追求します!
キャスター:水島総・清水有子
■ 改正入管法に関するパブリックコメント、1月26日まで受付中!
◆ 出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律の施行に伴う
関係政令の整備に関する政令案概要等に係る意見公募手続の実施について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300130143&Mode=0
(※↑超重要!移民法に関して政府に直接意見出来る絶好のチャンス)
■ ニュースPick Up
・危機の中の新党結成
・アイヌ新法の裏に中朝あり
・レーダー照射に隠された韓国の秘密
・皇室国體の危機
・シリア爆発の背景
■ 米株価が動かす米中貿易交渉
ゲスト:田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)
#保守新党 #アイヌ新法 #改正入管法 #皇室 #グローバリズム #レーダー照射 #韓国 #シリア #株価 #米中貿易 #パブリックコメント #水島総 #清水有子 #田村秀男
低賃金労働者を増やす、労働分配率を下げる、海外資本に利益を流す
移民受け入れ拡大と言う後戻り不可能な売国行為に走った自民党に対抗すべく、
日本文化チャンネル桜代表・水島総が
「日本」を主語とした真の保守政党を立ち上げる!
【Front Japan 桜】日本再建の希望となる新党結成を / 米中近未来と日本〜田村秀男/アイヌ新法の裏に中朝あり / 皇室国體の危機 / 他[桜H31/1/18]
SakuraSoTV
ユーチューブ動画 gTRjQun83PI
https://www.google.com/search?q=Front%20%E6%A1%9CH31%2F1%2F18
気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、
日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、
様々なテーマについて取り上げ、日本が進むべき正道を追求します!
キャスター:水島総・清水有子
■ 改正入管法に関するパブリックコメント、1月26日まで受付中!
◆ 出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律の施行に伴う
関係政令の整備に関する政令案概要等に係る意見公募手続の実施について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300130143&Mode=0
(※↑超重要!移民法に関して政府に直接意見出来る絶好のチャンス)
■ ニュースPick Up
・危機の中の新党結成
・アイヌ新法の裏に中朝あり
・レーダー照射に隠された韓国の秘密
・皇室国體の危機
・シリア爆発の背景
■ 米株価が動かす米中貿易交渉
ゲスト:田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)
#保守新党 #アイヌ新法 #改正入管法 #皇室 #グローバリズム #レーダー照射 #韓国 #シリア #株価 #米中貿易 #パブリックコメント #水島総 #清水有子 #田村秀男
357名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:12:48.25ID:q97yroC/0 家族持ちがチンタラ残業やる国
基本給が安過ぎて残業しないと妻や子を養えない
更に妻はパートに出てやっと家計が維持できる国
日本ワロタw
基本給が安過ぎて残業しないと妻や子を養えない
更に妻はパートに出てやっと家計が維持できる国
日本ワロタw
358名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:12:55.27ID:h1CxoctQ0 今にして思えば日本がここまで経済成長出来たのは労働者を搾取してきたからだよな
近年落ち込み始めたのは生活水準が上がって
どれだけ搾っても途上国に敵わない様になったからだろ
近年落ち込み始めたのは生活水準が上がって
どれだけ搾っても途上国に敵わない様になったからだろ
359名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:13:06.67ID:1P4SuVWJ0 日本もチップ制を導入したらええねん
これは上にかすめ取られない労働対価やないか
これは上にかすめ取られない労働対価やないか
360名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:13:09.14ID:HqaCUenP0 諦めろ
361名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:13:11.26ID:ZPAnMwcn0 >>343
安倍が移民入れて蘇生してる
安倍が移民入れて蘇生してる
362チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/01/18(金) 15:13:13.08ID:BkK0+R1u0363名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:13:15.90ID:EC0FCw140 ニートは労働運動の一種
サポタージュという
サポタージュという
364名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:13:19.79ID:EgElsVIX0 異常な低賃金で、
異常に質の高いサービスしてるよね
暴徒化する事もなくw
異常に質の高いサービスしてるよね
暴徒化する事もなくw
365名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:13:25.84ID:Y7x+G8KR0 そもそも、海外行けばわかるけど、労働観が軽いんだよ
労働にさほど何も求めていない
無職が一番嫌われるのは日本と北朝鮮だと思うけど、
労働が名誉であるっていう社会主義の概念が入ってることはちゃんと認識したほうがいいよ
社会主義はデフレの原因にもなるから
労働にさほど何も求めていない
無職が一番嫌われるのは日本と北朝鮮だと思うけど、
労働が名誉であるっていう社会主義の概念が入ってることはちゃんと認識したほうがいいよ
社会主義はデフレの原因にもなるから
366名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:13:27.10ID:GZFdljNr0367名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:13:29.93ID:dIgfjQSC0 >>97
なんのお仕事?
なんのお仕事?
368名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:13:31.08ID:hTlixFkn0 政府が仕事を放棄した結果
369名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:13:32.52ID:F6w4ojaA0 コストコか見てれば低賃金じゃないと経営が成り立たないと嘘なんだよなww
そこまでしないと維持できない産業とか必要も無いだろ
共産主義じゃないんだし
そこまでしないと維持できない産業とか必要も無いだろ
共産主義じゃないんだし
370名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:13:33.88ID:v4FmPKsE0 >>323
_/\/\/\/|_
ブラック低賃金で労働する奴隷不足のため
いよいよ移民拡大政策に取り組む。
貯蓄ゼロの貧困下級国民はSHINE!!!
上級国民が潤う為に死ぬまで低賃金で働け!!!
 ̄|/\/\/\/ ̄
_/\/\/\/|_
ブラック低賃金で労働する奴隷不足のため
いよいよ移民拡大政策に取り組む。
貯蓄ゼロの貧困下級国民はSHINE!!!
上級国民が潤う為に死ぬまで低賃金で働け!!!
 ̄|/\/\/\/ ̄
371名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:13:34.64ID:8bspF6Mw0 給料に消費税かかったらどうなるかな
経団連は軒並み反対か!?
経団連は軒並み反対か!?
372名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:13:41.29ID:SoGsGhBc0 なんの利益も産まない、派遣会社が問題だろ。
373名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:13:43.51ID:VUtQmojZ0 派遣会社数は二位以下を大きく引き離して日本がトップ独走w
そら、可処分所得も消費も減るわ
そら、可処分所得も消費も減るわ
374名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:13:46.54ID:ROXR4Jdc0 同一労働同一賃金にしても
全くの未経験の新人と長年のベテランを全く同じ待遇にするのが正しいとは思えないんだよね
どんなに無能でも一定の年数経てば自動的に昇給昇格する仕組みはいらないと思ってるが
全くの未経験の新人と長年のベテランを全く同じ待遇にするのが正しいとは思えないんだよね
どんなに無能でも一定の年数経てば自動的に昇給昇格する仕組みはいらないと思ってるが
375名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:13:48.67ID:svhynf5k0 日本にはね
人口に見合う本当の仕事量は無いんだよ
中抜きと多重下請けで金を分散してるんだよ
人口に見合う本当の仕事量は無いんだよ
中抜きと多重下請けで金を分散してるんだよ
376名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:13:52.35ID:bCpUJ4df0 >>18
戦前の人かな?
戦前の人かな?
377名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:13:59.84ID:rFznb5Ka0 戦争末期に似てるよね
自民の政策がやばいのを気づいてるんだけど
なんとかなるだろ、野党よりはマシとかいう呪文で
1億総正常性バイアス状態
自民の政策がやばいのを気づいてるんだけど
なんとかなるだろ、野党よりはマシとかいう呪文で
1億総正常性バイアス状態
378名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:14:05.62ID:ccNrQZeJ0 >>352
結局個々の能力が数字で反映されてるだけだから騒ぐ前にやる事ある奴ばっかな気がするんよなあ
結局個々の能力が数字で反映されてるだけだから騒ぐ前にやる事ある奴ばっかな気がするんよなあ
2019/01/18(金) 15:14:09.02ID:/0JeHI/V0
日本で賃上げをするなら、行政(税金の使途)から変えて行かないとムリポ
380名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:14:11.22ID:hyCNQbWj0 >>324
あれだけ改革連呼の竹中は人件費の中間搾取している派遣会社には一切、改革のメスを入れないな。
人材派遣会社のマージンを欧米並に抑えてもよくね?
労働者は手取りが増える、派遣使う側も質の良い非正規が使えるで良いことばかり。
あれだけ改革連呼の竹中は人件費の中間搾取している派遣会社には一切、改革のメスを入れないな。
人材派遣会社のマージンを欧米並に抑えてもよくね?
労働者は手取りが増える、派遣使う側も質の良い非正規が使えるで良いことばかり。
381名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:14:13.81ID:L8UZFQkl0383名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:14:24.50ID:Y7x+G8KR0384名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:14:28.04ID:CjU7G19G0 氷河期は甘えで自己責任
人手不足も甘えで自己責任
人手不足も甘えで自己責任
385名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:14:32.17ID:/kaMeAzr0386名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:14:36.74ID:apNUumNd0 単価下げる事しか出来ない無能はそもそも経営者としての資質がないから
387名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:14:46.18ID:HqaCUenP0 体を壊さないように
388名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:14:56.02ID:Z4KOx53b0 本当そう思う。
労働者に還元しないで内部保留ばっかりして
労働者に還元しないで内部保留ばっかりして
389名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:14:56.58ID:3jJKkDQE0 ボランティアという低賃金労働
390名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:14:58.23ID:Nc5zbHDP0 思えば日本には石油もなけりゃガスもない
おまけに農作物も全滅
あるのは人だけ
そりゃ人件費も叩かれるわ
資源みつけてこいよ
おまけに農作物も全滅
あるのは人だけ
そりゃ人件費も叩かれるわ
資源みつけてこいよ
391名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:14:58.57ID:OcW0ceAm0 >>362
じゃお前が立候補しろw
じゃお前が立候補しろw
392名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:15:04.48ID:ugTHTt1y0 ちょいインフレにしたら、、、どうなるの?
393名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:15:08.34ID:HqaCUenP0 >>385
おちょくってんのか?
おちょくってんのか?
394名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:15:08.48ID:tGTv6bv60395名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:15:13.64ID:emtVIMXM0 ミックスジュースは元のジュースに戻せない
396名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:15:22.77ID:C02HAZo00 どこかの従業員はどこかの客なのだから
働く人間の賃金が下がり続ける限りどんどん物は売れなくなり景気は悪くなるばかり
賃上げせずに国家の成長無し
いい加減気付きましょう、国も経団連もわざと不景気を作ってるんですよ、日本人を貶めるために
働く人間の賃金が下がり続ける限りどんどん物は売れなくなり景気は悪くなるばかり
賃上げせずに国家の成長無し
いい加減気付きましょう、国も経団連もわざと不景気を作ってるんですよ、日本人を貶めるために
397名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:15:23.06ID:3U8+Z9hO0398名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:15:24.21ID:cM/FZUBj0 小泉竹中下痢って言う最悪の日本人虐待搾取売国奴
399名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:15:25.76ID:OvaX7Tcx0 今は賃金を上げざる得ない状況に対して、公共サービスの拡大によって賃金上げれない状態だろw
マジで外国人労働者いるのか?
マジで外国人労働者いるのか?
400名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:15:30.30ID:ZXLyGESY0 移民移民が賃下げに
401名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:15:33.20ID:gK73Jxiq0 >>9
負のスパイラル
負のスパイラル
402名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:15:39.95ID:/kaMeAzr0 >>393
バーカバーカバーカ
バーカバーカバーカ
404名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:15:46.78ID:r+/V725j0 某団体「何?給料が安い?そんなこと言ってると外国人にポスト取られちゃうよ〜www」
405名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:15:57.02ID:73DTad6K0 >>390
円安による庶民殺し
円安による庶民殺し
406名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:16:01.84ID:pC3CiYDQ0407名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:16:05.12ID:pG82NIhs0 アベノミクスの恩恵受けてる上層部の企業内部留保に10〜50%の累進課税をかけろよ
人件費や雇用促進に生かさないなら国が毎年徴収する
人件費や雇用促進に生かさないなら国が毎年徴収する
408名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:16:05.55ID:QcRO9bbO0 皆産まれた事が甘えで自己責任
409名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:16:08.92ID:+QF0/J4p0 安倍政権はホント亡国装置だな
410名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:16:10.15ID:Y7x+G8KR0 まずは無職を認めることからだ
仕事が有り余ってた時代であれば、無職は恥という概念で男を働かせることは意味があるが、
仕事が飽和してる状況で、しかも労働供給過多の時代では、ニートを認めないとどうしても労働者の立場が悪くなる
仕事が有り余ってた時代であれば、無職は恥という概念で男を働かせることは意味があるが、
仕事が飽和してる状況で、しかも労働供給過多の時代では、ニートを認めないとどうしても労働者の立場が悪くなる
411名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:16:11.69ID:/HediNGh0 働くから搾取が進むのか・・
一億総知識人になったとして
どんな社会になり、誰が搾取するのか?
搾取される層は?
どのみち、古来より支配者と奴隷層の関係は
変わらないんだよな
一億総知識人になったとして
どんな社会になり、誰が搾取するのか?
搾取される層は?
どのみち、古来より支配者と奴隷層の関係は
変わらないんだよな
412名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:16:15.29ID:v4FmPKsE0 >>380
_/\/\/\/|_
公務員と上級国民が潤うために消費増税して
下級国民のケツ毛まで毟り取ってやるからな!!!
人材派遣会社のマージン気になる貧困下級国民は
食い物ケチって早く SHINE!!!
 ̄|/\/\/\/ ̄
_/\/\/\/|_
公務員と上級国民が潤うために消費増税して
下級国民のケツ毛まで毟り取ってやるからな!!!
人材派遣会社のマージン気になる貧困下級国民は
食い物ケチって早く SHINE!!!
 ̄|/\/\/\/ ̄
413名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:16:15.49ID:o1i0/oww0 正論過ぎてヤバイ
414名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:16:18.99ID:FSGG6R/c0415名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:16:19.45ID:Xh9Dh4Mu0 働いたら負けでござる!
416名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:16:23.80ID:A2fK1WSA0 ネトサポテンプレ
>じゃあどこに投票すればいいんだ?
自民の反対なら野党しかないだろ、アスペかよ。
>じゃあどこに投票すればいいんだ?
自民の反対なら野党しかないだろ、アスペかよ。
417名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:16:24.13ID:l2+RDSln0 竹中一派の搾取主義が政府内に完全浸透してるからねー
この国は搾取する側が勝利者ってことでそれ以外は自己責任で完結
この国は搾取する側が勝利者ってことでそれ以外は自己責任で完結
2019/01/18(金) 15:16:26.92ID:/0JeHI/V0
で、どっから絞り取ればいいんだ?
で、どっから絞り取ればいいんだ?
で、どっから絞り取ればいいんだ?
うちでの小槌でも振るのか ?
419名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:16:35.19ID:OcW0ceAm0420名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:16:36.45ID:uxpIPUbo0 公務員「我々は貴族なので3K仕事はちょっと、入力作業はあなた達下賤のものでやっておきなさい」
↓
みなし公務員「外注したほうが安上がりじゃね?中国人にやらせよっとwwwwww」
これだからなあw
↓
みなし公務員「外注したほうが安上がりじゃね?中国人にやらせよっとwwwwww」
これだからなあw
421名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:16:40.78ID:HqaCUenP0 若い人、上手くやれよ
422名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:16:44.21ID:TXn4LgoP0 欧米に住んでた方ならお分かりいただけると思うのですが
日本に帰国したときに街中の飲食チェーンの質の高さに驚かれるはずです
客単価400円〜500円であんなパフォーマンスを出せる店舗は世界にありません
日本の底辺を支える労働者は本当に頑張っています
ただこれでわたしは日本国民生活が良くなることはない見ました
日本に帰国したときに街中の飲食チェーンの質の高さに驚かれるはずです
客単価400円〜500円であんなパフォーマンスを出せる店舗は世界にありません
日本の底辺を支える労働者は本当に頑張っています
ただこれでわたしは日本国民生活が良くなることはない見ました
424名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:16:51.09ID:YSVncAy00 賃金を上げなければ、個人消費は上がらない。
何より若者が結婚しない。結婚しても子どもを一人、多くての二人までしか生まない。
そうすると出生率が1.5より高くなることがない。永遠に子供が減り続ける。
結論は分かっている、難しいことではあるが、結論は1つ。賃金を上げることだけだ。
何より若者が結婚しない。結婚しても子どもを一人、多くての二人までしか生まない。
そうすると出生率が1.5より高くなることがない。永遠に子供が減り続ける。
結論は分かっている、難しいことではあるが、結論は1つ。賃金を上げることだけだ。
425名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:16:55.50ID:9RnwZBgk0 他国ではリーマンが年収2000万円くらいでも不思議じゃないよ
426名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:16:56.01ID:GpWfooNj0 移民が入らなくても賃上げはしないだろうな
大企業はいまのままでも働きたい人はいるし
中小は人がいなくなったら会社畳むだけだし
中途半端な会社が減って個人商店と大資本会社が残るんじゃないかな
大企業はいまのままでも働きたい人はいるし
中小は人がいなくなったら会社畳むだけだし
中途半端な会社が減って個人商店と大資本会社が残るんじゃないかな
427名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:17:00.34ID:hqGLKd9i0 レーダー問題では叫びまくってる安倍政権と安倍信者は移民問題ではダンマリ
428名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:17:04.48ID:H/kOkgPK0 お祭りであるポラリンピックでも一般人にはボラさせて
とんでもない額のお金は上級で平らげてしまうような国だしな
とんでもない額のお金は上級で平らげてしまうような国だしな
429名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:17:07.40ID:pG82NIhs0 雇用促進しない大手企業は課税厳しくしろ
逆の企業は緩和
逆の企業は緩和
430名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:17:10.40ID:Y7x+G8KR0 時給1500円未満で働くやつは無能ってステマしろ
それならニートのほうが賢いって
それならニートのほうが賢いって
431名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:17:11.92ID:nBtvZJp60 めっちゃ、正論だけど、日本の経営者は、日銭稼ぎしか出来ない無能が多いから無理。
>>100
有能な奴はちゃんと条件の良いとこに転職していくものだけど、
奴隷に成り下がってる奴らには無理じゃないの?
もっと過酷なところに行かなきゃ良いけど・・・。
>>100
有能な奴はちゃんと条件の良いとこに転職していくものだけど、
奴隷に成り下がってる奴らには無理じゃないの?
もっと過酷なところに行かなきゃ良いけど・・・。
432名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:17:17.39ID:F6w4ojaA0433名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:17:25.83ID:mWPo02kf0 郵便配達のバイトの面接に行ったら、時給800円台だった。田舎だから?
もちろん断ったけど。
もちろん断ったけど。
434名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:17:28.80ID:QVyVYrX/0 労働者の価格競争力が高いってことだなうん
これは素晴らしい
これは素晴らしい
435名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:17:28.96ID:R+j0D1GI0 >>406
ありゃあ社会保険料取る為の方策だろな
ありゃあ社会保険料取る為の方策だろな
2019/01/18(金) 15:17:29.07ID:/0JeHI/V0
日本は資源が無い国だから
437名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:17:33.89ID:HqaCUenP0 諦めろ
死ねば何もなくなる
死ねば何もなくなる
438名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:17:35.85ID:EgElsVIX0 日本人の奴隷はマジメ過ぎ
低賃金なんだから
もっと適当に働いていいぞ
低賃金なんだから
もっと適当に働いていいぞ
439名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:17:43.78ID:QcRO9bbO0 内部留保は社長のお小遣いとして経費でどんどんつかいまあうs
440名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:17:43.76ID:MIVn76AV0 ブラック企業列島だからな
441名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:17:44.97ID:EC0FCw140443名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:17:58.04ID:WMbYjcjR0 人件費をコストとみなす限り無理無理
444名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:18:02.84ID:/HediNGh0 滅私奉公は文化だからなw
445名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:18:06.91ID:zTkaLL/70 外国人1700円
日本人980円
もうすぐこういう時代くるな
日本人980円
もうすぐこういう時代くるな
446名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:18:09.42ID:T1eDyMMk0 大規模な賃上げストやれよ
何の為の連合だよ
何の為の連合だよ
448名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:18:12.74ID:FAJXQq7S0 法制化しろ。
449名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:18:18.15ID:XdGfOOBE0 一時間千円というほぼ最低賃金の仕事なら街においてある転職ペーパーや
転職サイトにたくさんあるよ
そういう職場は高給で競争の激しい職場と違って平和かというと、
決してそんな事ない
土建系とか流通系とかでもそれなりにキチガイが居て
殺伐としてる職場は同じように有るよ
他にたくさんあるんだから、キチガイに出会ったら
さっさと他さがせ
相手にするだけ時間と労力のムダ
転職サイトにたくさんあるよ
そういう職場は高給で競争の激しい職場と違って平和かというと、
決してそんな事ない
土建系とか流通系とかでもそれなりにキチガイが居て
殺伐としてる職場は同じように有るよ
他にたくさんあるんだから、キチガイに出会ったら
さっさと他さがせ
相手にするだけ時間と労力のムダ
450名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:18:19.46ID:ipzQxKL/0 安倍のせいでもっと奴隷雇用がふえるよ
451名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:18:23.66ID:F6w4ojaA0452名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:18:24.74ID:uxpIPUbo0 移民と同じレベルにまで生活レベルを落としますよ
と宣言したも同じ
良かったじゃないのw世界統一だね
と宣言したも同じ
良かったじゃないのw世界統一だね
453名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:18:26.48ID:q97yroC/0 まあ、いいんでない?
本当に危機感持つなら改革するだろうし
あまり変わらないのはそういう社会をどこかで望んでるからだろう
まあ、確実に将来国力落ちてアジアの最貧国になるだろうけどねw
本当に危機感持つなら改革するだろうし
あまり変わらないのはそういう社会をどこかで望んでるからだろう
まあ、確実に将来国力落ちてアジアの最貧国になるだろうけどねw
454名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:18:33.46ID:vAwh30tL0 アメリカなら銃乱射しまくってんのにね
455名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:18:35.55ID:Y7x+G8KR0456名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:18:41.32ID:N8Rvq1lu0 日本人は清貧が美徳だからね
むしろもう少し貧しくなった方が日本社会にとって健全だよ
むしろもう少し貧しくなった方が日本社会にとって健全だよ
457名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:18:46.52ID:olzab3f50 移民なんて入れて、馬鹿だなぁ・・・
氷河期だった40代、30代を奪い合うほど人手不足にすれば、
雇われた人達が消費者となって帰ってくるのに、
ソコを雇わず、外国人を入れるから、消費者が帰ってこない。
氷河期だった40代、30代を奪い合うほど人手不足にすれば、
雇われた人達が消費者となって帰ってくるのに、
ソコを雇わず、外国人を入れるから、消費者が帰ってこない。
458名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:18:48.00ID:ZdQbzXxb0 すべて小泉と竹中とそいつを信奉する安倍晋三が悪い
459名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:18:49.43ID:tCWhk0sR0 「規制緩和が悪用され、労働分配率が低下した」あたりを誰か詳しく説明してくれ。
460名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:18:50.32ID:8bspF6Mw0462名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:19:20.53ID:HqaCUenP0 諦めろ
未来はある
悲惨なだけだ
未来はある
悲惨なだけだ
463名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:19:21.95ID:78yAho8S0464名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:19:24.04ID:MIVn76AV0 もういい加減、日本人の為の政党を作ろうよ
465名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:19:36.89ID:/8oEiQtF0 小泉竹中のせい。
466名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:19:49.43ID:nb/GtBL70 >>10↑上にいるぞ…アヘまんせーが…😆
467名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:19:51.90ID:OvaX7Tcx0468名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:19:53.39ID:gWy/23Ob0 氷河期だが生活費諸々を除いて月に自由に使える金は8万ほど
469名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:19:54.75ID:328VJ2Ox0 わかった!
お金一杯刷ってご自由にお使いくださいって
レジ前に置いてたらいいんじゃね?
お金一杯刷ってご自由にお使いくださいって
レジ前に置いてたらいいんじゃね?
470名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:19:56.85ID:MYM1CbJk0 日本の政府は国民・國體を軽視する国賊だ。
現在の政府関係者には馘首・梟首で責任を取らせ、旧宮家男系男子から新天皇を迎えて遷都。
日本人に大和魂が残っていれば、これが当然の行動だと思うぞ。
現在の政府関係者には馘首・梟首で責任を取らせ、旧宮家男系男子から新天皇を迎えて遷都。
日本人に大和魂が残っていれば、これが当然の行動だと思うぞ。
471名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:20:01.68ID:WLIJ+5bi0 人手不足詐欺とアベノ移民にここまで正面から反論してるのは初めて拝見いたしました。
アベノイミンにだんまりの百田さんとかおっしゃるビジウヨ御一行さまはどうなさるのでしょうか?
アベノイミンにだんまりの百田さんとかおっしゃるビジウヨ御一行さまはどうなさるのでしょうか?
472名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:20:01.97ID:JII5SEop0473名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:20:12.70ID:dhoXcEeJ0 >>3
「パートで25万」って知らない奴いんの?
「パートで25万」って知らない奴いんの?
474名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:20:19.12ID:ipzQxKL/0 実は面倒くさい単価安い仕事は、既に日本に外注されてる おいしい部分は本国でやる
476名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:20:21.45ID:HqaCUenP0 労働を売って外貨を得てるんだから
諦めろ
諦めろ
477名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:20:28.21ID:/rL/OYBe0 >>455
低賃金で働いているのはバカだけど高給取りならバカじゃないだろ
低賃金で働いているのはバカだけど高給取りならバカじゃないだろ
478名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:20:28.60ID:RDfj3hpe0 世界はもう気づいている
「もし私がいま10歳の日本人ならば……」
著名投資家のジム・ロジャーズ氏はそこまで言うと、少し考えるように間を置いた。
米国の投資情報ラジオ番組『Stansberry Investor Hour』に登場し、インタビュアーから日本経済についての見解を聞かれた時のことだった。
ロジャーズ氏は少しの沈黙の後、意を決したかのように衝撃的な「答え」を語り出した。
「もし私がいま10歳の日本人ならば……。
そう、私は自分自身にAK−47を購入するか、もしくは、この国を去ることを選ぶだろう。
なぜなら、いま10歳の日本人である彼、彼女たちは、これからの人生で大惨事に見舞われるだろうからだ」
AK−47とは、『カラシニコフ』の名で知られる旧ソ連開発の自動小銃のこと。インタビュアーは神妙な声色で、「とても興味深い答えだ」と応じたのである。
「もし私がいま10歳の日本人ならば……」
著名投資家のジム・ロジャーズ氏はそこまで言うと、少し考えるように間を置いた。
米国の投資情報ラジオ番組『Stansberry Investor Hour』に登場し、インタビュアーから日本経済についての見解を聞かれた時のことだった。
ロジャーズ氏は少しの沈黙の後、意を決したかのように衝撃的な「答え」を語り出した。
「もし私がいま10歳の日本人ならば……。
そう、私は自分自身にAK−47を購入するか、もしくは、この国を去ることを選ぶだろう。
なぜなら、いま10歳の日本人である彼、彼女たちは、これからの人生で大惨事に見舞われるだろうからだ」
AK−47とは、『カラシニコフ』の名で知られる旧ソ連開発の自動小銃のこと。インタビュアーは神妙な声色で、「とても興味深い答えだ」と応じたのである。
479名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:20:29.19ID:SKTJ8XAHO 氷河期世代の自己肯定感が低過ぎ。この親世代も同様に、政治力が異常に低い。
なんで奴隷扱いされて平気なんだろうか。教育の賜物ですね。
なんで奴隷扱いされて平気なんだろうか。教育の賜物ですね。
480名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:20:29.19ID:k6bpWBqV0 全て官庁のねつ造数字の結果です
481名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:20:32.42ID:Y7x+G8KR0 そもそも根性論とか、ソ連のスタハノフ運動だろ
日本は完全に労働分野はソ連を見習ってるの
だから、ダメになる
ソ連が崩壊した理由知ってるか?
ゼロ金利と財政赤字だからな
ソ連は軍事費の財政赤字で崩壊したが、日本は社会保障の財政赤字で崩壊するだろう
日本は完全に労働分野はソ連を見習ってるの
だから、ダメになる
ソ連が崩壊した理由知ってるか?
ゼロ金利と財政赤字だからな
ソ連は軍事費の財政赤字で崩壊したが、日本は社会保障の財政赤字で崩壊するだろう
482名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:20:33.16ID:EC0FCw140483名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:20:35.46ID:+jE8h/L40 >>368
安倍自民は散々言ってるけど、企業が動かねーんだよw
安倍自民は散々言ってるけど、企業が動かねーんだよw
484名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:20:37.13ID:XsqytDyK0 はっきり言って今韓国でやってる政策こそ日本でやるべきなんだよなあ
最低賃金を大幅に上げたところで日本は人手不足なんだから何の問題もない
最低賃金を大幅に上げたところで日本は人手不足なんだから何の問題もない
485名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:20:38.52ID:HGEzo9YA0 ゾンビ企業は退出させるガー、筋肉質の経済ガー、とか散々
言い続けてきたあげくに出てきたのがスルガ銀行問題でしょ?w
もうね…ww
日経(笑) 経団連(笑) サプライサイド(笑)
言い続けてきたあげくに出てきたのがスルガ銀行問題でしょ?w
もうね…ww
日経(笑) 経団連(笑) サプライサイド(笑)
486名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:20:40.43ID:D4Sz6iF10 長文ですが大事な事なので。
GDPや給料の上昇では生活の豊かさや景気の良しあしは分かりません。なぜなら、
GDPや給料が増えても、税金が増えて差し引かれるお金が増えたり、
物の価格の上昇スピードのほうが速かったら、生活は苦しくなるからです。
なので、実際の景気や生活感をみるには、
日本人中央値(平均値ではない。実質賃金のような単純な平均値だと格差で上が儲けただけでも上がるので中央値)の、
「実質可処分所得」をみる必要があります。
実質可処分所得とは、
「税金や社会保険などをひいたあとの実際に使える所得」
を
「街中にある品物の物価の上昇度」 で割った値です。
(物価上昇度の具体的数値は「PCEコアデフレーター」にあたるものを用いるのが適切です)
実質可処分所得で景気を見るなら、
給料が上がっても、税金や社会保険料がそれ以上に高くなれば数値は減るし、
物の値段が高くなっても減るので、
実際に国民が体感する景気と連動するわけです。
※「実質可処分所得は、新規の雇用者が増加すれば平均値はさがるので低くなってるように見えるだけだ!
雇用者報酬(国民全体が受け取っているお金の量)はあがってるので、現状のままでいいのだ。」っていうペテンが時々見られます。
「雇用者報酬」が上がっていても、一人あたりの実質可処分所得(中央値)が減っているのならば、
それは移民などの影響で低賃金の労働者が国内で増えていっているに過ぎません。
どんどん一般的な国民の生活レベルが低下していってることを意味します。
又、格差が拡大して、一部の人間が資本を増やし、その他が下がっていても雇用者報酬は増えます。
「国民負担率」(国民の総所得に対して国民の税金や社会保障費が占める割合)も同じことが言えます。
雇用者報酬の伸びや国民負担率などは、そういう罠があるので国民の生活レベルの動きをみる指標には使えません。
それらが良くなっていても国民が苦しくなっていきえますから。
重視するべきは雇用者報酬でも実質賃金でも国民負担率でもGDPでもなく、
「実質可処分所得の中央値(平均値ではない)」です。
これはごまかしが一番きかない。
全労働者の中間にあたる人の実質可処分所得が増えて行ってるかどうかが、
その国の平均的な国民の生活レベルと最も近似すると思います。
傾向と原因と対策につづきます
GDPや給料の上昇では生活の豊かさや景気の良しあしは分かりません。なぜなら、
GDPや給料が増えても、税金が増えて差し引かれるお金が増えたり、
物の価格の上昇スピードのほうが速かったら、生活は苦しくなるからです。
なので、実際の景気や生活感をみるには、
日本人中央値(平均値ではない。実質賃金のような単純な平均値だと格差で上が儲けただけでも上がるので中央値)の、
「実質可処分所得」をみる必要があります。
実質可処分所得とは、
「税金や社会保険などをひいたあとの実際に使える所得」
を
「街中にある品物の物価の上昇度」 で割った値です。
(物価上昇度の具体的数値は「PCEコアデフレーター」にあたるものを用いるのが適切です)
実質可処分所得で景気を見るなら、
給料が上がっても、税金や社会保険料がそれ以上に高くなれば数値は減るし、
物の値段が高くなっても減るので、
実際に国民が体感する景気と連動するわけです。
※「実質可処分所得は、新規の雇用者が増加すれば平均値はさがるので低くなってるように見えるだけだ!
雇用者報酬(国民全体が受け取っているお金の量)はあがってるので、現状のままでいいのだ。」っていうペテンが時々見られます。
「雇用者報酬」が上がっていても、一人あたりの実質可処分所得(中央値)が減っているのならば、
それは移民などの影響で低賃金の労働者が国内で増えていっているに過ぎません。
どんどん一般的な国民の生活レベルが低下していってることを意味します。
又、格差が拡大して、一部の人間が資本を増やし、その他が下がっていても雇用者報酬は増えます。
「国民負担率」(国民の総所得に対して国民の税金や社会保障費が占める割合)も同じことが言えます。
雇用者報酬の伸びや国民負担率などは、そういう罠があるので国民の生活レベルの動きをみる指標には使えません。
それらが良くなっていても国民が苦しくなっていきえますから。
重視するべきは雇用者報酬でも実質賃金でも国民負担率でもGDPでもなく、
「実質可処分所得の中央値(平均値ではない)」です。
これはごまかしが一番きかない。
全労働者の中間にあたる人の実質可処分所得が増えて行ってるかどうかが、
その国の平均的な国民の生活レベルと最も近似すると思います。
傾向と原因と対策につづきます
487名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:20:40.58ID:y7HYInKz0 >>275
無知で馬鹿でガイジの敗北宣言
無知で馬鹿でガイジの敗北宣言
488名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:20:46.42ID:oARFiYPD0489名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:20:47.31ID:/HediNGh0 ただなあ・・
【平日日中時給二千円!】
誰でも採ってくれるわけじゃないよな?
単価とハードルの相関関係で
単価上げてハードル下げたら
質が下がるだろう
難しいな
【平日日中時給二千円!】
誰でも採ってくれるわけじゃないよな?
単価とハードルの相関関係で
単価上げてハードル下げたら
質が下がるだろう
難しいな
490名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:20:50.45ID:OVaDExM+0 それまで超マイノリティだったのを安倍自民になってから大量に誘致してきたベトナム人
彼らがたった数年でそれまでトップ争いしていた中国朝鮮ブラジル人をぶち抜いて刑法検挙数ダントツトップになった事実
だがネトウヨもネトサポも地上波メディアさえもその事実には一切触れない
こいつらは保守ではなくただの保身売国
彼らがたった数年でそれまでトップ争いしていた中国朝鮮ブラジル人をぶち抜いて刑法検挙数ダントツトップになった事実
だがネトウヨもネトサポも地上波メディアさえもその事実には一切触れない
こいつらは保守ではなくただの保身売国
491名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:20:50.93ID:GAUs3O/50 低賃金で働く馬鹿が悪いって事か
492名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:20:51.68ID:D4Sz6iF10 つづき
では日本全体の実質可処分所得はどうなっているかというと、次の通りです。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-02-21/2016022101_03_1.jpg
1997年から減り始めて、現在は30年前の生活水準です。
文明が発達した分、30年前より便利で快適になりましたが、
国民の豊かさは30年前の日本と同じレベルでまったく成長できず低下していっているわけです。
上記は日本全体の「平均」の実質可処分所得ですので、
30年前より格差がひどくなっている日本では、
平均的な日本人(つまり日本人の中央値)はこの表よりもっと実質可処分所得は低くなっています。
実質可処分所得(中央値)が下がっている原因は何か、
30年間分の日本人の労働はどこに消えたのかというと、
実質可処分所得を構成する「給料」、「税金や社会保障費」、「物価」を個別にみていくと、
給料自体はほぼ変わらず、ここ数年は微増、
しかし、
税金や社会保障費が急増、
物価も上昇したので、
実質可処分所得は減っているわけです。
税金と社会保障費の負担を大きくしている理由はなにかというと、
1、無駄な医療による健康保険が無駄に使われて国民負担となること。
暴力団も健康保険による債権を使って国民から税金を抜き取っています。
2、諸外国の2倍以上になっている公務員の人件費が毎年増大していること。
(公務員の給与が上がることで所得が増えるから実質可処分所得も上がるってことはありません。
国民全体の所得が増えるわけではないので。公務員人件費アップは国民にとっては税負担となって帰ってきます。
国民全体からすると所得の増大より、所得から差し引かれる税金の増大量のほうが大きくなる。
得をしているのは公務員だけで、それを国民全体が税金で支えるという不公平が生まれています。
公務員の給料のアップは国民の実質可処分所得を下げる原因です。)
3、タックスヘイブンへの資金移動により、
日本政府へ税金となって入ってくるべき資金が毎年数千億も消えて行ってること。
4、外国人労働者や研修生として入ってきている実質的な移民に対しての社会保障費や税金面の優遇
などが大きな原因です。
そして今度は所得の側を見てみると、日本人の所得がほとんど増えない理由は、
1、研修生や外国人労働者というていでの移民政策により、
労働者の所得そのものが低く抑えられたまま向上しないこと。
2、企業から労働者に直接所得が支払われなく派遣業者により中抜きされるようになったので、
労働者の受け取る所得が減り、その割合も年々増え、現在は非正規が4割以上にもなってしまったこと。
3、企業の業績は過去最高益であるにもかかわらず、労働者には還元されずに内部留保されたままであること。
4、タックスヘイブンに企業の資金が移され、日本から消えていること。
などが大きな原因です。
対策につづきます
では日本全体の実質可処分所得はどうなっているかというと、次の通りです。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-02-21/2016022101_03_1.jpg
1997年から減り始めて、現在は30年前の生活水準です。
文明が発達した分、30年前より便利で快適になりましたが、
国民の豊かさは30年前の日本と同じレベルでまったく成長できず低下していっているわけです。
上記は日本全体の「平均」の実質可処分所得ですので、
30年前より格差がひどくなっている日本では、
平均的な日本人(つまり日本人の中央値)はこの表よりもっと実質可処分所得は低くなっています。
実質可処分所得(中央値)が下がっている原因は何か、
30年間分の日本人の労働はどこに消えたのかというと、
実質可処分所得を構成する「給料」、「税金や社会保障費」、「物価」を個別にみていくと、
給料自体はほぼ変わらず、ここ数年は微増、
しかし、
税金や社会保障費が急増、
物価も上昇したので、
実質可処分所得は減っているわけです。
税金と社会保障費の負担を大きくしている理由はなにかというと、
1、無駄な医療による健康保険が無駄に使われて国民負担となること。
暴力団も健康保険による債権を使って国民から税金を抜き取っています。
2、諸外国の2倍以上になっている公務員の人件費が毎年増大していること。
(公務員の給与が上がることで所得が増えるから実質可処分所得も上がるってことはありません。
国民全体の所得が増えるわけではないので。公務員人件費アップは国民にとっては税負担となって帰ってきます。
国民全体からすると所得の増大より、所得から差し引かれる税金の増大量のほうが大きくなる。
得をしているのは公務員だけで、それを国民全体が税金で支えるという不公平が生まれています。
公務員の給料のアップは国民の実質可処分所得を下げる原因です。)
3、タックスヘイブンへの資金移動により、
日本政府へ税金となって入ってくるべき資金が毎年数千億も消えて行ってること。
4、外国人労働者や研修生として入ってきている実質的な移民に対しての社会保障費や税金面の優遇
などが大きな原因です。
そして今度は所得の側を見てみると、日本人の所得がほとんど増えない理由は、
1、研修生や外国人労働者というていでの移民政策により、
労働者の所得そのものが低く抑えられたまま向上しないこと。
2、企業から労働者に直接所得が支払われなく派遣業者により中抜きされるようになったので、
労働者の受け取る所得が減り、その割合も年々増え、現在は非正規が4割以上にもなってしまったこと。
3、企業の業績は過去最高益であるにもかかわらず、労働者には還元されずに内部留保されたままであること。
4、タックスヘイブンに企業の資金が移され、日本から消えていること。
などが大きな原因です。
対策につづきます
493名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:20:52.82ID:IZLM1T+F0 ■恥さらし 名古屋猿www ┐(´д`)┌
●『イタリア村ができたら、
観光客は愛知に流れ、大阪衰退!』
→ わずか3年でイタリア村経営破綻
●『名古屋に200mの高層ビルが2棟
新規で出来るぞ!
大阪人よ 震えて眠れwww』
→JPタワー名古屋211m→195m
JR GATE タワー220m→211m
名駅最後一等地→コメ兵の雑居ビル
●『中部国際空港ができた!
不便な関空は終わり!』
→
2017年1月-12月統計
・国際線利用客数
中部国際空港 552万人
関西国際空港 2103万人
・国内線利用客数
中部国際空港 593万人
関西国際空港 684万人
大阪空港 1559万人
●『レゴランドができる、USJなんか
追い抜いて、日本三大テーマパークに…』
レゴランド→年間200万人に達せずwww笑
直通バスは廃止www笑
近隣の店は撤退 www笑
USJ→年間1460万人(2017年 )
●『イタリア村ができたら、
観光客は愛知に流れ、大阪衰退!』
→ わずか3年でイタリア村経営破綻
●『名古屋に200mの高層ビルが2棟
新規で出来るぞ!
大阪人よ 震えて眠れwww』
→JPタワー名古屋211m→195m
JR GATE タワー220m→211m
名駅最後一等地→コメ兵の雑居ビル
●『中部国際空港ができた!
不便な関空は終わり!』
→
2017年1月-12月統計
・国際線利用客数
中部国際空港 552万人
関西国際空港 2103万人
・国内線利用客数
中部国際空港 593万人
関西国際空港 684万人
大阪空港 1559万人
●『レゴランドができる、USJなんか
追い抜いて、日本三大テーマパークに…』
レゴランド→年間200万人に達せずwww笑
直通バスは廃止www笑
近隣の店は撤退 www笑
USJ→年間1460万人(2017年 )
494名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:21:02.62ID:D4Sz6iF10 つづき
そこで日本がやるべきことは、
・無駄な医療で健康保険を使わせないこと。
・公務員の給料を諸外国平均にし、非正規も合わせた国民平均にして是正すること
・タックスヘイブンへの「投資」というなの脱税を厳しく取り締まること
・外国人よびこみ(移民です)による安価な労働力を企業に使わせないこと
・派遣業者による中抜きをなくし、安定した雇用による消費欲増加と給料のアップ
などはすぐにでもしなければいけないことです。
甘い汁を吸いつつ、それによって生まれる負担を国民に押し付けている側に痛みが必要ということです。
これらをすれば増税をせずにすみ、
所得があがり、金融緩和のような副作用なしで日本に循環する資金量が増えます。
その結果、実質可処分所得が増え、国民が体感する景気がよくなるわけです。
ですが政治家はこの甘い汁を吸っている側であり、
甘い汁を吸っている者達と癒着していますからこの部分を改善しようとしません。
財政赤字の原因や国民所得が増えない原因を、
少子化や生活保護の不正受給が原因などとして変えて、国民の目を本当の害悪の原因から遠ざけています。
物価に追いつかない程度の所得の増加や、国民全体にはほとんど関係のないごく一部への免税やばら撒きで、
きちんと還元しているし、政府は成果も出していると言い張っているわけです。
ですがそれでは結局のところ実質可処分所得は増えはしないので、国民の生活はよくなることはありません。
逆に言えば、
本質的な問題を除去しないと日本はどうあがいても、良くなりようがないんです。
金融緩和をしても無駄どころか、格差拡大によって「消費に回るお金/社会の中にあるお金」の割合が減ってゆくので景気はよくなりません。
金利を下げてインフレに誘導したところで、物価上昇以上の割合で可処分所得が上がらないなら消費が後を追うことはないので、
国民はかえって苦しくなるだけなのは当然なんです。
政府の欺瞞で「失われた30年」どころか、50年、100年と延々と続いて行ってしまいます。
よく言われる生活保護費の不正受給などそれらの原因に比べれば金額として1%以下の規模であり、
一人あたりの実質可処分所得に対しては影響は誤差でしかありません。
不正受給の取り締まりも大事な事ですが、それよりももっと巨大な悪事が公然と行われていることの方が問題なのです。
少子化も、本来は一人あたりの実質可処分所得を減らすものではなく、
かえって効率的に国家運営ができるようになるぶん、一人当たりの豊かさを増すことができる現象なんです。
日本より人口の少ない国で日本より豊かな国があるように。
少子化が問題だとしているのは、内需に依存している大企業。
彼らにとっては内需が減る原因となる人口減や、日本人労働者の賃金が増えては困るわけですから、
「少子化だ。移民は必要なんだ。」と言って国民をだましているんです。残念ながら本当に自分たちの利益しか見えていません。
年金や社会保障費の問題は少子化が主な原因なのではなく、
上記のような甘い汁を吸っている人間たちの無駄が主な原因です。
上記の巨悪の隠れ蓑とするために、
生活保護の不正受給や、少子化による税収低下などがもっともらしくマスコミで言われ、
増税や移民が正当化されていることに気が付いてください。
上記のようなことがきちんと是正されれば、国民への負担となる増税も移民も必要ないんです。
真の害悪は上記のようなことなので、追及すべきことを間違わないようにしましょう。
「もう一つの解決策」につづきます
そこで日本がやるべきことは、
・無駄な医療で健康保険を使わせないこと。
・公務員の給料を諸外国平均にし、非正規も合わせた国民平均にして是正すること
・タックスヘイブンへの「投資」というなの脱税を厳しく取り締まること
・外国人よびこみ(移民です)による安価な労働力を企業に使わせないこと
・派遣業者による中抜きをなくし、安定した雇用による消費欲増加と給料のアップ
などはすぐにでもしなければいけないことです。
甘い汁を吸いつつ、それによって生まれる負担を国民に押し付けている側に痛みが必要ということです。
これらをすれば増税をせずにすみ、
所得があがり、金融緩和のような副作用なしで日本に循環する資金量が増えます。
その結果、実質可処分所得が増え、国民が体感する景気がよくなるわけです。
ですが政治家はこの甘い汁を吸っている側であり、
甘い汁を吸っている者達と癒着していますからこの部分を改善しようとしません。
財政赤字の原因や国民所得が増えない原因を、
少子化や生活保護の不正受給が原因などとして変えて、国民の目を本当の害悪の原因から遠ざけています。
物価に追いつかない程度の所得の増加や、国民全体にはほとんど関係のないごく一部への免税やばら撒きで、
きちんと還元しているし、政府は成果も出していると言い張っているわけです。
ですがそれでは結局のところ実質可処分所得は増えはしないので、国民の生活はよくなることはありません。
逆に言えば、
本質的な問題を除去しないと日本はどうあがいても、良くなりようがないんです。
金融緩和をしても無駄どころか、格差拡大によって「消費に回るお金/社会の中にあるお金」の割合が減ってゆくので景気はよくなりません。
金利を下げてインフレに誘導したところで、物価上昇以上の割合で可処分所得が上がらないなら消費が後を追うことはないので、
国民はかえって苦しくなるだけなのは当然なんです。
政府の欺瞞で「失われた30年」どころか、50年、100年と延々と続いて行ってしまいます。
よく言われる生活保護費の不正受給などそれらの原因に比べれば金額として1%以下の規模であり、
一人あたりの実質可処分所得に対しては影響は誤差でしかありません。
不正受給の取り締まりも大事な事ですが、それよりももっと巨大な悪事が公然と行われていることの方が問題なのです。
少子化も、本来は一人あたりの実質可処分所得を減らすものではなく、
かえって効率的に国家運営ができるようになるぶん、一人当たりの豊かさを増すことができる現象なんです。
日本より人口の少ない国で日本より豊かな国があるように。
少子化が問題だとしているのは、内需に依存している大企業。
彼らにとっては内需が減る原因となる人口減や、日本人労働者の賃金が増えては困るわけですから、
「少子化だ。移民は必要なんだ。」と言って国民をだましているんです。残念ながら本当に自分たちの利益しか見えていません。
年金や社会保障費の問題は少子化が主な原因なのではなく、
上記のような甘い汁を吸っている人間たちの無駄が主な原因です。
上記の巨悪の隠れ蓑とするために、
生活保護の不正受給や、少子化による税収低下などがもっともらしくマスコミで言われ、
増税や移民が正当化されていることに気が付いてください。
上記のようなことがきちんと是正されれば、国民への負担となる増税も移民も必要ないんです。
真の害悪は上記のようなことなので、追及すべきことを間違わないようにしましょう。
「もう一つの解決策」につづきます
496名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:21:07.15ID:guQ3T4LQ0497名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:21:10.31ID:WLIJ+5bi0498名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:21:12.41ID:n26woUpA0 政治は労働者の味方せえよ
何が移民やねん
経営者が追い込まれても手持ちの金使って
何とかしようとするわ(ダメなところは淘汰な)
何が移民やねん
経営者が追い込まれても手持ちの金使って
何とかしようとするわ(ダメなところは淘汰な)
499名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:21:12.93ID:v4FmPKsE0 >>438
想像以上に下級国民に
奴隷根性が染み付いていて
ボクちゃん 大 歓 喜 !!
想像以上に下級国民に
奴隷根性が染み付いていて
ボクちゃん 大 歓 喜 !!
500名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:21:14.43ID:FIGROaDo0 パソナが大幅増収したけど派遣の給料据え置きやろ
そういうことや
そういうことや
501名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:21:15.46ID:KxKEIWg70 定期昇給とボーナスを潰して
年俸ベースへの以降が望ましいんじゃねえの?
初任給の安さがあくまで38年間給料が上がり続ける前提だしものすごい低いぞ
そのうえで一切上げない会社が増えてきた
年俸ベースへの以降が望ましいんじゃねえの?
初任給の安さがあくまで38年間給料が上がり続ける前提だしものすごい低いぞ
そのうえで一切上げない会社が増えてきた
502名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:21:16.26ID:s4mL2IDa0503名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:21:17.22ID:D4Sz6iF10 つづき
悪政によって実質可処分所得が減って行ってしまう時のもう一つの解決策
それは実質可処分所得が減った場合は、その金額分を日本国民に還元することです。
(実質可処分所得が増えた場合は何もなしです。)
たとえば、ある人が年間可処分所得が今年は500万、翌年490万に下がった場合、
今年は10万円を還付してもらえるようにします。
さらに物価が2%上がっていたら、
500x0.02=10万円も還付されるようにします。
この人の場合、実質可処分所得が減ったことを埋め合わせる還付金は合計20万円です。
実質可処分所得の減額を補てんする制度ですから、その人の可処分所得に応じて還付される金額も変えるわけです。
こうして日本国民は悪政によって減った実質可処分所得をその還付金で相殺できるようになります。
還付される金額には上限もつけます。
その地点での年間可処分所得(日本人中央値)以上に年間可処分所得がある人の場合は、
年間可処分所得(日本人中央値)以上の部分は切り捨てとし、
最大でも年間可処分所得(日本人中央値)までが還付に考慮されるようにします。
このように上限を設けて中央値を基準とする理由は、
日本人の中央値より多くの所得を得ていればいるほど、
実質可処分所得が減る影響を還付金で相殺できなくなりますので、お金持ちほど悪政を嫌うようになり、
結果として日本人中央値の実質可処分所得を伸ばして日本人全体が豊かになっていく政治が行われるようなベクトルが社会の中に生まれるからです。
富の再分配の一種として公平に機能していきます。(単純なばらまきではこうはなりません。)
財源は新規紙幣発行での還付や所得税増税分での還付で行います。
なぜなら、新規紙幣発行での物価増や、所得税増税によって減る実質可処分所得は、
日本人中央値までの人にはその分が還付金で帰ってくるため、全く影響が出ないからです。(消費税増税では影響が出るのでダメです。)
このような制度があれば、
もしお金持ちや一部の権力者が、国民の生活レベルの向上よりも自分の所得を上げる事を重視しはじめても、
増税や物価上昇が現在よりも彼らには影響が出るようになるので、
彼らの実質可処分所得は減る速度は現在より増します。
一方、日本人中央値までの庶民は影響が全くでないし、
中央値以上の人でも、中央値に近いほどわずかな影響しかでません。
損するのは国民の実質可処分所得を上げずに自分の利益を伸ばしていくことだけしか考えなかった時のお金持ちだけになります。
以上のように持続可能で継続的な成長を生む社会システムとなるため、上記の調整制度は国民の総合的な幸福度を向上させえます。
常に国民の実質可処分所得は維持または向上し続けることになります。
(世界的な金融危機など、外部要因での成長減だけは考慮するともっとよくなります。
世界恐慌のような世界全体がマイナス成長時代には還付金はなしになるなどの調整。)
日本は、公約を守らなくても背いても罰がないので選挙では民意は反映されにくく、
一部の人間達のための政治になっているため、
普通の日本国民が悪政に対抗する手段として選挙は使えない状態です。
しかし上記のようなシステムが社会の中にあれば、
金持ちや権力者や外国人によって悪政が行われる事が減り、
むしろ彼らの力を悪政をやめさせ、国民全体を豊かにする力に転換できます。
悪政によって実質可処分所得が減って行ってしまう時のもう一つの解決策
それは実質可処分所得が減った場合は、その金額分を日本国民に還元することです。
(実質可処分所得が増えた場合は何もなしです。)
たとえば、ある人が年間可処分所得が今年は500万、翌年490万に下がった場合、
今年は10万円を還付してもらえるようにします。
さらに物価が2%上がっていたら、
500x0.02=10万円も還付されるようにします。
この人の場合、実質可処分所得が減ったことを埋め合わせる還付金は合計20万円です。
実質可処分所得の減額を補てんする制度ですから、その人の可処分所得に応じて還付される金額も変えるわけです。
こうして日本国民は悪政によって減った実質可処分所得をその還付金で相殺できるようになります。
還付される金額には上限もつけます。
その地点での年間可処分所得(日本人中央値)以上に年間可処分所得がある人の場合は、
年間可処分所得(日本人中央値)以上の部分は切り捨てとし、
最大でも年間可処分所得(日本人中央値)までが還付に考慮されるようにします。
このように上限を設けて中央値を基準とする理由は、
日本人の中央値より多くの所得を得ていればいるほど、
実質可処分所得が減る影響を還付金で相殺できなくなりますので、お金持ちほど悪政を嫌うようになり、
結果として日本人中央値の実質可処分所得を伸ばして日本人全体が豊かになっていく政治が行われるようなベクトルが社会の中に生まれるからです。
富の再分配の一種として公平に機能していきます。(単純なばらまきではこうはなりません。)
財源は新規紙幣発行での還付や所得税増税分での還付で行います。
なぜなら、新規紙幣発行での物価増や、所得税増税によって減る実質可処分所得は、
日本人中央値までの人にはその分が還付金で帰ってくるため、全く影響が出ないからです。(消費税増税では影響が出るのでダメです。)
このような制度があれば、
もしお金持ちや一部の権力者が、国民の生活レベルの向上よりも自分の所得を上げる事を重視しはじめても、
増税や物価上昇が現在よりも彼らには影響が出るようになるので、
彼らの実質可処分所得は減る速度は現在より増します。
一方、日本人中央値までの庶民は影響が全くでないし、
中央値以上の人でも、中央値に近いほどわずかな影響しかでません。
損するのは国民の実質可処分所得を上げずに自分の利益を伸ばしていくことだけしか考えなかった時のお金持ちだけになります。
以上のように持続可能で継続的な成長を生む社会システムとなるため、上記の調整制度は国民の総合的な幸福度を向上させえます。
常に国民の実質可処分所得は維持または向上し続けることになります。
(世界的な金融危機など、外部要因での成長減だけは考慮するともっとよくなります。
世界恐慌のような世界全体がマイナス成長時代には還付金はなしになるなどの調整。)
日本は、公約を守らなくても背いても罰がないので選挙では民意は反映されにくく、
一部の人間達のための政治になっているため、
普通の日本国民が悪政に対抗する手段として選挙は使えない状態です。
しかし上記のようなシステムが社会の中にあれば、
金持ちや権力者や外国人によって悪政が行われる事が減り、
むしろ彼らの力を悪政をやめさせ、国民全体を豊かにする力に転換できます。
504名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:21:21.42ID:rFznb5Ka0 出生率0・98の韓国が日本の未来を見せてくれてるじゃないかw
日本と同じ上流の搾取と格差と正規非正規レッテルの国
それやめないでさらに土人奴隷輸入w バカなのアホなの精神障害なの?
日本と同じ上流の搾取と格差と正規非正規レッテルの国
それやめないでさらに土人奴隷輸入w バカなのアホなの精神障害なの?
506名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:21:23.02ID:OcW0ceAm0 今でも小泉攻撃してるのは
将軍様を土下座させられた
朝鮮人ね。
将軍様を土下座させられた
朝鮮人ね。
507名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:21:26.67ID:2Lm2x1U40 今の日本人は50万のきつい仕事より15万の楽なしてるの選ぶだろ?
飲食や運送はまだ賃金上げればやるやつ増えるけど土方と介護は上げても労働環境悪すぎてやるやついない
飲食や運送はまだ賃金上げればやるやつ増えるけど土方と介護は上げても労働環境悪すぎてやるやついない
508名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:21:33.25ID:dXZwY8lx0 ほんとこれな
(最低賃金で働く奴隷の)人手が足らない
(最低賃金で働く奴隷の)人手が足らない
509名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:21:34.89ID:FSGG6R/c0510名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:21:36.31ID:ZAkSoVP50 普通に考えて、国の医療費を圧縮しているのに医療関係者の給与が上がるわけがない。
医療は過酷な労働で給料を稼ぐしかない。
医療は過酷な労働で給料を稼ぐしかない。
511名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:21:36.69ID:hyCNQbWj0512名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:21:40.04ID:Y7x+G8KR0 >>477
資本家(ニート)>>>>>>>>>>>>>>>>高給奴隷>>低給奴隷
資本家(ニート)>>>>>>>>>>>>>>>>高給奴隷>>低給奴隷
513名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:21:45.47ID:nVZjN1EM0514名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:21:47.82ID:uxpIPUbo0 ゴーンは改革者であり英雄!
クビを切られた派遣工が悪い!このウスノロ、お前はゴミだ
こう言い切ったようなものだwwww
やはり独裁者を祭り上げてしまう国民性なのだろうな
クビを切られた派遣工が悪い!このウスノロ、お前はゴミだ
こう言い切ったようなものだwwww
やはり独裁者を祭り上げてしまう国民性なのだろうな
515名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:21:56.63ID:xG2QxVL60 普通は、モノを必要としてる層の賃金が上がれば消費も伸びて、税収も増えて、
無駄な仕事も少なくなり、経済がスムーズに回りやすくなるんだけどな
無駄な仕事も少なくなり、経済がスムーズに回りやすくなるんだけどな
516名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:21:57.43ID:KBWBJTnQ0 賃金上げてって、まんま隣の国じゃん。あほくさ。
517名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:21:57.61ID:n0pFzUVz0 ジャップは奴隷同士で足を引っ張るからなぁ。。。
2019/01/18(金) 15:22:03.58ID:/0JeHI/V0
サンマ1匹 100円 これが今の日本
519名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:22:07.21ID:/kaMeAzr0 >>507
家庭持ってたらきつくても50の方選ぶだろ
家庭持ってたらきつくても50の方選ぶだろ
520名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:22:07.99ID:1P4SuVWJ0 外国人労働者に金渡しても祖国に送金
521名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:22:13.42ID:p6J55LyRO >>371
とうとうこんなことを言い出す人が現れたか
日本の問題はほとんど、賃金が安すぎるところにある
例えば、赤字国債
賃金はガラス張りなので、給料から所得税は引かれる
赤字国債を発行しているのは、それだけ税金が足りない
つまり、賃金が異常に低いことになる
赤字国債を発行する必要がなくなるまで税収がある水準まで、最低賃金をあげればいい
それが適正な賃金水準
とうとうこんなことを言い出す人が現れたか
日本の問題はほとんど、賃金が安すぎるところにある
例えば、赤字国債
賃金はガラス張りなので、給料から所得税は引かれる
赤字国債を発行しているのは、それだけ税金が足りない
つまり、賃金が異常に低いことになる
赤字国債を発行する必要がなくなるまで税収がある水準まで、最低賃金をあげればいい
それが適正な賃金水準
522名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:22:14.17ID:Dq7LvBqG0 好景気で(低賃金の)求人で溢れてる!
これがアベノミクスの果実
これがアベノミクスの果実
524名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:22:33.40ID:/rL/OYBe0 >>512
海外では高給取りで資本家になるとか普通だよ
海外では高給取りで資本家になるとか普通だよ
525名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:22:35.59ID:a5rUhdoj0 >>510
最悪なのが調剤薬局の存在、院外処方という袋詰め利権
最悪なのが調剤薬局の存在、院外処方という袋詰め利権
526名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:22:36.57ID:HqaCUenP0 俺、搾取側に居たんだよ
良心が痛んで、奴隷側に回ってしまった
良心が痛んで、奴隷側に回ってしまった
527名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:22:38.02ID:dxQOuyfz0 だから本当の意味での景気回復はしてない
529名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:22:51.05ID:guQ3T4LQ0 労働者は大量に余っているし、
オフィスワーカーはこれから大量に余る。
解雇されずに企業内失業者、無駄飯喰らいになるかも知れないが。
人手不足キャンペーンで外国人労働者を欲しがるのが、
低賃金、低付加価値企業だけ。
オフィスワーカーはこれから大量に余る。
解雇されずに企業内失業者、無駄飯喰らいになるかも知れないが。
人手不足キャンペーンで外国人労働者を欲しがるのが、
低賃金、低付加価値企業だけ。
530名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:22:52.02ID:WMbYjcjR0 バイトやパートというあくまで補助要員に正社員と同等の仕事させる日本
531名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:22:53.13ID:TN5Ga3nK0 非正規と外国人奴隷輸入の両輪で政府は意地でも賃上げさせないから
532名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:23:02.52ID:mf/2I+yC0 私もそう思うんだよね・・
ただひたすらゾンビ企業が活きていると言うのが問題だし・・
ただね、日本って、良くも悪くも社会主義のところがあって、恐らくDNAがそうなんだろうと思う事があるのね
別に儲ける事が悪いとか一切思わないし、むしろお金は大事と思っている人が多いんだけれども、
成果によって格差というのがあると言うのは当然の事だと思うんだけれども、DNA的に、あまりにも著しい格差というのは
好まないんだと思うのね。だけどそういう外国人からみたら「???」って思うところが、今は世界で社会が荒れ狂っている中で
日本が安定しているところなんだろうと思うのね
やっぱりそれ考えると、あまりにも著しい格差を必要としないと考えるのも、誰の為にも良いんじゃないかなと思ったりするのね
ただひたすらゾンビ企業が活きていると言うのが問題だし・・
ただね、日本って、良くも悪くも社会主義のところがあって、恐らくDNAがそうなんだろうと思う事があるのね
別に儲ける事が悪いとか一切思わないし、むしろお金は大事と思っている人が多いんだけれども、
成果によって格差というのがあると言うのは当然の事だと思うんだけれども、DNA的に、あまりにも著しい格差というのは
好まないんだと思うのね。だけどそういう外国人からみたら「???」って思うところが、今は世界で社会が荒れ狂っている中で
日本が安定しているところなんだろうと思うのね
やっぱりそれ考えると、あまりにも著しい格差を必要としないと考えるのも、誰の為にも良いんじゃないかなと思ったりするのね
533名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:23:04.35ID:OmPBakr60 対人恐怖症で実家に半分引きこもってて
実家の会社の仕事を内職で手伝ってるけど
昨日は朝9時から夜24時まで食事と風呂休憩込みで働いて
出来高で稼げたの2000円だった
朝から夕方17時ぐらいまでだと1000円行くか行かないかぐらい
家賃とか食費とか光熱費とか、通信費以外は全部お世話になってるけど
通信費払ったらだいたい終わる
時給換算したら・・・内職ってやばいね・・・
実家の会社の仕事を内職で手伝ってるけど
昨日は朝9時から夜24時まで食事と風呂休憩込みで働いて
出来高で稼げたの2000円だった
朝から夕方17時ぐらいまでだと1000円行くか行かないかぐらい
家賃とか食費とか光熱費とか、通信費以外は全部お世話になってるけど
通信費払ったらだいたい終わる
時給換算したら・・・内職ってやばいね・・・
534名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:23:05.82ID:OvaX7Tcx0535名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:23:07.56ID:BUqE3o6Z0 日本ではなぜ企業間で賃上げ競争が起こらないのか?
優秀な人材を求めてないってことでありつまりは
自分たちの仕事が誰でもできる仕事だと自認してるってことよね
優秀な人材を求めてないってことでありつまりは
自分たちの仕事が誰でもできる仕事だと自認してるってことよね
536名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:23:10.70ID:PIREeBcy0 賃上げも外圧頼み
この国の官僚は腐ってる、政治家もドッチ見とるんじゃ
この国の官僚は腐ってる、政治家もドッチ見とるんじゃ
537名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:23:17.29ID:2lPnx8aP0 きつい労働ほど 賃金が安く保証がない 政治家は末端を見ろ
538名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:23:18.11ID:wiErESJD0 待遇に文句あるなら働かなくてよろしい
代わりの移民はいくらでもいる
日本が気に入らないなら出ていって二度と戻るな
代わりの移民はいくらでもいる
日本が気に入らないなら出ていって二度と戻るな
539名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:23:19.34ID:q54ayISg0 >>246
旅行で嫌な思いをする
外国人→クレームを付けて改善を要求する
日本人→いつの間にかいなくなる まるで妖精のようだ
会社でで嫌な思いをする
外国人→労組と協力して賃上げ交渉やストライキをする
日本人→労組は政治活動 ストライキはしない 働くのやめたり自殺して人手不足に
民族的な気質なんだろう
旅行で嫌な思いをする
外国人→クレームを付けて改善を要求する
日本人→いつの間にかいなくなる まるで妖精のようだ
会社でで嫌な思いをする
外国人→労組と協力して賃上げ交渉やストライキをする
日本人→労組は政治活動 ストライキはしない 働くのやめたり自殺して人手不足に
民族的な気質なんだろう
540名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:23:22.03ID:cM/FZUBj0542名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:23:38.65ID:HqaCUenP0 特攻させられる時代もあったが
それを経営陣に言われると
死にたくなる
それを経営陣に言われると
死にたくなる
543名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:23:41.32ID:nBtvZJp60544名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:23:41.94ID:n0pFzUVz0 >>535
他社が高くても辞めないからだよ
他社が高くても辞めないからだよ
545名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:23:43.69ID:tG/ojsjP0 >>99
このアトキンソンの話、コンビニ業界に見事に当てはまる話だな
大体、出店しすぎ
うちの最寄り駅のセブンイレブンなんざ、数百メートルも離れてない、しかも同じ東口に二店舗もある
人手不足になるのは当たり前で、それで外人入れたいって言われてもな
でも、そんな批判は決してマスコミには出ない
このアトキンソンの話、コンビニ業界に見事に当てはまる話だな
大体、出店しすぎ
うちの最寄り駅のセブンイレブンなんざ、数百メートルも離れてない、しかも同じ東口に二店舗もある
人手不足になるのは当たり前で、それで外人入れたいって言われてもな
でも、そんな批判は決してマスコミには出ない
547チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/01/18(金) 15:23:45.83ID:BkK0+R1u0 自民党は、ワタミの社長が所属してる政党です
549名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:23:49.96ID:OcW0ceAm0550名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:23:52.44ID:dqY6GctG0 意識高い系のあほが張り切って仕事するからブラック経営者がつけあがるんだろ
まじで仕事キチガイはなんとかしろよ
まじで仕事キチガイはなんとかしろよ
551名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:23:54.76ID:uxpIPUbo0 低賃金需要に引っ張られて生活レベルはさらにズンドコ低下する
良かったなあお前ら
お前らが「移民になる日」も近いぞ
良かったなあお前ら
お前らが「移民になる日」も近いぞ
552名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:23:56.59ID:xk6LkZl30553名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:23:57.86ID:eNMYxUx+0 せっかく労働者優位になってきたときに移民を入れやがって
クソ安倍が
クソ安倍が
554名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:23:59.33ID:PYW07SO40 安倍が悪い
555名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:23:59.48ID:hyCNQbWj0 >>501
40年、初任給レベルの年収300万円以下じゃ結婚もできないし子どもも作れない。少子化推進してんだよ。低賃金長時間労働させる派遣会社やブラック企業は。
40年、初任給レベルの年収300万円以下じゃ結婚もできないし子どもも作れない。少子化推進してんだよ。低賃金長時間労働させる派遣会社やブラック企業は。
556名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:24:04.26ID:aKqSSIl90 技術系の仕事だが
25年前→1H=@3000円
バブル期→@5000円
バブル後→3000円
10年前→3000円
現在→3200円
25年前から200円しか変わらない
25年前→1H=@3000円
バブル期→@5000円
バブル後→3000円
10年前→3000円
現在→3200円
25年前から200円しか変わらない
557名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:24:06.96ID:v4FmPKsE0 >>522
_/\/\/\/|_
i 経団連、公務員、上級国民に
金をばら撒いて踊るのがアベノミクソだ!!!
それ以外の貧困下級国民は SHINE !!!
 ̄|/\/\/\/ ̄
(⌒)
_/\/\/\/|_
i 経団連、公務員、上級国民に
金をばら撒いて踊るのがアベノミクソだ!!!
それ以外の貧困下級国民は SHINE !!!
 ̄|/\/\/\/ ̄
(⌒)
558名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:24:08.66ID:hTlixFkn0 Princes of the Yen: Central Bank Truth Documentary 『円の支配者』
http://youtu.be/p5Ac7ap_MAY
http://youtu.be/p5Ac7ap_MAY
559名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:24:10.94ID:ipzQxKL/0 そういえば、日本には世界一人材派遣会社の数があるらしい 安倍ズブズブパソナのせいで、ピンハネ大国にもなってしまった
2019/01/18(金) 15:24:15.04ID:/0JeHI/V0
誰が高給で楽をしてるか、まずこれから調べ上げないとダメだろ。
561名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:24:16.58ID:Y7x+G8KR0 >>524
労働者と資本家は両立しない
労働者と資本家は両立しない
562名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:24:20.78ID:r+/V725j0 某団体「我々の利益だけを考えて政策を実行しろ!国がどうとか国民がどうとか考えるな!」
某政府「ハハーーーッ!その代わり献金を大幅に是非・・」
某団体「任せておけwwww」
某政府「ハハーーーッ!その代わり献金を大幅に是非・・」
某団体「任せておけwwww」
564名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:24:26.70ID:+jE8h/L40 >>505
それでも脳無しクソ野党よりはましだわなw
それでも脳無しクソ野党よりはましだわなw
565名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:24:28.52ID:TpI1l+sd0566名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:24:32.18ID:9jHSIvjz0 >>533
外で働いてボロボロになって崩壊してる人よりはマシだね…今の日本は地獄
外で働いてボロボロになって崩壊してる人よりはマシだね…今の日本は地獄
567名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:24:33.65ID:tGTv6bv60 >>503
こんな長い書き込みできるんだ
こんな長い書き込みできるんだ
568名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:24:39.21ID:C02HAZo00 >>521
正直、グローバルで活躍する本物のお金持ちの方々は
とっくに日本人の賃金が異常に低いこと、この何十年も上がっていないことに
心底からドン引きしていると思う
日本の経営者達のやり方にマジでドン引きしていると思う
正直、グローバルで活躍する本物のお金持ちの方々は
とっくに日本人の賃金が異常に低いこと、この何十年も上がっていないことに
心底からドン引きしていると思う
日本の経営者達のやり方にマジでドン引きしていると思う
569名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:24:43.21ID:8j38QR+L0 (-_-;)y-~
名古屋、5Rぐらい連続で当たってると思う(元返し含む)。
今日はひとつもハズレてない。
名古屋、5Rぐらい連続で当たってると思う(元返し含む)。
今日はひとつもハズレてない。
570名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:24:46.41ID:ROXR4Jdc0 田舎に行くと未だに人手不足なんて都会だけの話、ウチらのとこは未来永劫人余ってるよという話もある
そういうとこだとたとえバブルの頃でも恩恵は殆どなかったようだし
そういうとこだとたとえバブルの頃でも恩恵は殆どなかったようだし
571名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:24:47.36ID:HqaCUenP0572名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:24:47.83ID:KtKDg4qo0 労働者が減れば給料が上がる
そこで移民ですよ
そこで移民ですよ
574名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:24:51.06ID:WYRr7l+m0575名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:24:53.69ID:Giq0ciDz0 日本の賃金が上がって製品価格に反映され国際競争力が下がれば喜ぶのは誰でしょう
日本のメディアが持ち上げる奴にロクなのが居ないのは今までの経験でお分かりですよね?
日本のメディアが持ち上げる奴にロクなのが居ないのは今までの経験でお分かりですよね?
576名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:25:01.17ID:OVSzMSAT0577名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:25:14.33ID:xY8DC4W80 アベ友派遣屋の名言「正社員は減らせばいい
578名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:25:17.46ID:TN5Ga3nK0 安倍もデフレ政策で相当資産形成したんじゃなかろうか
579名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:25:22.51ID:n0pFzUVz0580名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:25:26.28ID:v4FmPKsE0582名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:25:27.48ID:mHffzD+z0 でもその分ピンハネとか公務員が潤うんだからいいじゃないか
583名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:25:27.46ID:Nc5zbHDP0 昔は社会党っていうちゃんとした労働者側の政党があったんだよね
自民党=経営側
社会党=労働者側
今って労働者側政党ってないからね
やりたい放題だよ
立憲や社民にいるのって社会党のチンカスが残ったアホな奴らだからもう無理
自民党=経営側
社会党=労働者側
今って労働者側政党ってないからね
やりたい放題だよ
立憲や社民にいるのって社会党のチンカスが残ったアホな奴らだからもう無理
584名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:25:27.63ID:MIVn76AV0585名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:25:39.72ID:+Q/0UPpD0 日本て世界で何番目かの経済大国なんでしょ
普通に働いて20万とか何それ
普通に働いて20万とか何それ
586名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:25:40.28ID:+v72QFnz0 時給5000円欲しい
これで週4の3時給バイトで月給24万
天国かよ
北欧みたいな国に慣れる
これで週4の3時給バイトで月給24万
天国かよ
北欧みたいな国に慣れる
587名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:25:46.10ID:/kaMeAzr0 企業努力で最低賃金\2,000円位なら出来るだろ。無理な企業は淘汰されろよ
588名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:25:46.56ID:kS30+lfv0 >>1
急に老けたような
急に老けたような
589名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:25:47.02ID:EHYk13ur0 最近は中国や東南アジア企業から
「この案件は人件費が安い日本でやってほしい」って言われるそうだな
「この案件は人件費が安い日本でやってほしい」って言われるそうだな
590名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:25:52.49ID:HqaCUenP0591名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:25:54.82ID:+9rwah0i0 >>564
一生、ほざいてなさい!
一生、ほざいてなさい!
592名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:25:55.63ID:oARFiYPD0593名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:26:00.57ID:ruqoW/lS0 低生産性の中小企業の統合、合併、転業、廃業を
すすめること
地元密着であるべき中小金融機関がこのための
コンサル的役割を果たすべきだった
すすめること
地元密着であるべき中小金融機関がこのための
コンサル的役割を果たすべきだった
594名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:26:09.01ID:oUmUp+KZ0 時給300円の外国人が牽引してっからな
596名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:26:12.18ID:s4mL2IDa0597名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:26:20.06ID:rXkrs6Dv0 賃上げをすると労働者が怠けてしまう
というのが権力者や経営者の考えだ
というのが権力者や経営者の考えだ
598名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:26:20.63ID:GRYt2ANM0 基本給19、扶養手当1、精勤手当1、通勤手当1
総額22万で高くはないけど、妻も働いてるし、田舎だから何とか生活出来てる。
日勤で土日祝休みで残業無し。
無理して2交代残業40時間の仕事もいけたけど、身体壊したら本末転倒だし。
総額22万で高くはないけど、妻も働いてるし、田舎だから何とか生活出来てる。
日勤で土日祝休みで残業無し。
無理して2交代残業40時間の仕事もいけたけど、身体壊したら本末転倒だし。
599名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:26:21.26ID:WLIJ+5bi0600名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:26:33.91ID:LqR5liZ50 不当な扱いをする経営者や組織、国に対して異議を唱える国民が増えない限りは無理
家畜の安寧に満足して滅びるが良い
家畜の安寧に満足して滅びるが良い
601名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:26:35.54ID:opsZLec80 社会のお荷物ネトウヨをどうにか活用できればな
602名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:26:38.58ID:/kaMeAzr0 >>573
ゴミは黙ってろよ
ゴミは黙ってろよ
604名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:26:48.66ID:TN5Ga3nK0 階層固定化して反抗できないようにするのが安倍さんの政策
2019/01/18(金) 15:26:49.40ID:/0JeHI/V0
外国から安いものを大量に輸入したり、
生産者を買い叩くスーパーなんだから、
内部循環だけでモノを見てる視点は滑稽。
606名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:26:49.66ID:HqaCUenP0 >>597
心身病むけどな
心身病むけどな
607名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:26:49.82ID:cWLQSOgX0 今すぐに竹中平蔵を切って、竹中平蔵がいやがる政策をするべきだな。
610名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:27:05.87ID:zWra8okP0 仮に賃金が上がっても物価上昇で相対的に変わらない
外国人から見たら円安で余計に感じるだけ
外国人から見たら円安で余計に感じるだけ
611名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:27:08.16ID:hyCNQbWj0612名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:27:09.98ID:TpI1l+sd0 日本ごとミスリードした竹中の罪は重い
613名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:27:13.88ID:awYO2LgJ0 >>586
インフレになるだけだから底辺の奴はそのまま底辺だよ
インフレになるだけだから底辺の奴はそのまま底辺だよ
614名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:27:16.33ID:tGTv6bv60615名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:27:18.85ID:mf/2I+yC0 というよりも、何故今世界的に問題になっている一部が富を集中して〜と言うのが起こったのかと言えば、
不安定な社会と言うのがね、そうさせるのではないかと思うのね。まあ世の中の大体8割の事はお金で解決出来るとは言うじゃない?
だけど8割で解決出来ても、解決出来ない2割と言うのが、富の集中による、社会からの集中砲火なわけでしょう
だからなんかね・・成果主義も当たり前だと思うんだけれども、安定した社会って、ピケティ氏の言うように
ある程度の上限を授けるというのも、結局のところは誰の為にもなるんじゃないかなって思うのね
不安定な社会と言うのがね、そうさせるのではないかと思うのね。まあ世の中の大体8割の事はお金で解決出来るとは言うじゃない?
だけど8割で解決出来ても、解決出来ない2割と言うのが、富の集中による、社会からの集中砲火なわけでしょう
だからなんかね・・成果主義も当たり前だと思うんだけれども、安定した社会って、ピケティ氏の言うように
ある程度の上限を授けるというのも、結局のところは誰の為にもなるんじゃないかなって思うのね
616名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:27:19.74ID:jQK3AJjJ0 日本人は奴隷気質が染み込んでいるから大丈夫
617名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:27:24.74ID:EC0FCw140618名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:27:25.74ID:KUj5Jmws0 円安だもんどんなに頑張っても低賃金なのは当然
自分の国の通貨が安いと喜ぶという頭の弱い国民だから無理だろw
自分の国の通貨が安いと喜ぶという頭の弱い国民だから無理だろw
619名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:27:30.07ID:oUmUp+KZ0 イギリスの国民がなんでeu離脱したいのか考えろよ
それを誰が阻止したいのかも
それを誰が阻止したいのかも
2019/01/18(金) 15:27:33.73ID:eTq97i950
621名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:27:38.55ID:78yAho8S0622名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:27:43.08ID:ED4rYCgj0 これだけ低成長やマイナス成長して大企業のボーナスや公務員の給与が上がってるって、単にアベノミクス円安で庶民の所得が富裕層へ移転されたって事だからな
623名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:27:43.33ID:C02HAZo00 >>613
いつインフレになるんだよボケ
いつインフレになるんだよボケ
624名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:27:45.74ID:q97yroC/0 いいかおまいら
この低賃金長時間奴隷労働から抜け出すには
消費をしないで金を貯める事だ
無駄な消費は一切しない節約生活だ
それと結婚はしない
妻と子供は負債だ
金食い虫だ
女も働くいい妻ならいいが大概は寄生虫だ。
節約生活で
旨く行けば社畜からの早期開放
老後の安心が手に入るぞ
この低賃金長時間奴隷労働から抜け出すには
消費をしないで金を貯める事だ
無駄な消費は一切しない節約生活だ
それと結婚はしない
妻と子供は負債だ
金食い虫だ
女も働くいい妻ならいいが大概は寄生虫だ。
節約生活で
旨く行けば社畜からの早期開放
老後の安心が手に入るぞ
625名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:27:49.35ID:PVbNArOA0 このスレって月収で考える底辺が多くてびっくり
年収ベースで考えなさい
月収50万でもボーナスないなら600万にしかならないんだよ
年収ベースで考えなさい
月収50万でもボーナスないなら600万にしかならないんだよ
626名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:27:50.56ID:VoPxlBLjO 時給1500円以下で募集しといて人来ないと嘆いてるからな
募集してる奴は1000円なんかで働くか?
募集してる奴は1000円なんかで働くか?
627名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:27:51.45ID:HqaCUenP0 >>611
自分の子供だけな
自分の子供だけな
628名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:27:52.30ID:YSVncAy00 都会はブラック企業だらけで若者が搾取されている
法律で雇用条件を決めてブラック企業を排除しないと
賃金は上がらないし、デフレも改善しないし、少子化も改善しない
法律で雇用条件を決めてブラック企業を排除しないと
賃金は上がらないし、デフレも改善しないし、少子化も改善しない
629名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:27:53.02ID:WLIJ+5bi0630名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:27:53.72ID:Y7x+G8KR0 公務員なんてただの労働者だろ
資本家には勝てないよ
資本家には勝てないよ
631名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:27:56.72ID:2Wm8oZSX0 未婚少子は国への復讐でいいね
633名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:28:18.26ID:TpI1l+sd0 >>596
それは上から数%の大企業のみ
それは上から数%の大企業のみ
635名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:28:21.24ID:XsqytDyK0 日本で生産性が低いのは主にサービス業で、ここの業種はとにかく非正規雇用が膨大だからな
飲食店なんかを見ればわかるだろう
結局安く人を雇えるから生産性が低くても継続できるわけで
まず最低賃金アップでこの部分を解消すべきだ
当然失業率は悪化の方向に圧がかかるが今の日本は「人手不足」なんだからなんの心配もいらん
飲食店なんかを見ればわかるだろう
結局安く人を雇えるから生産性が低くても継続できるわけで
まず最低賃金アップでこの部分を解消すべきだ
当然失業率は悪化の方向に圧がかかるが今の日本は「人手不足」なんだからなんの心配もいらん
2019/01/18(金) 15:28:21.86ID:/0JeHI/V0
賃上げありきではなく、社会構造からその目を向けるべき。
637名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:28:25.30ID:HqaCUenP0638名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:28:27.91ID:GIWIuH6p0 パソナ平蔵!
641名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:28:37.56ID:0lUnpt8P0 >>418
潰れろ
潰れろ
642名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:28:42.36ID:OmPBakr60 >>566
崩壊して今の自分がいる・・・
前の給料と比べたら今の稼ぎは雀の涙だけど
今は人と合わずに仕事が出来て、家賃光熱費と色々悩まなくてすむし
何より身体と精神をガリガリ削りながら毎日サビ残してた前の会社と比べたら・・・
時給100円で働いているとしても、今の環境にとても救われているよ
日本の職場は地獄だ・・・
崩壊して今の自分がいる・・・
前の給料と比べたら今の稼ぎは雀の涙だけど
今は人と合わずに仕事が出来て、家賃光熱費と色々悩まなくてすむし
何より身体と精神をガリガリ削りながら毎日サビ残してた前の会社と比べたら・・・
時給100円で働いているとしても、今の環境にとても救われているよ
日本の職場は地獄だ・・・
643名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:28:44.56ID:tGTv6bv60 >>625
5chも社会の縮図だから仕方ない
5chも社会の縮図だから仕方ない
644名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:28:49.84ID:BRp+1o8s0 仕事の質が問われる時代だな。
移民でヤバいのは工場の流れ作業やってる人とかだけだよ。
特殊技能や技術、又は資格がある人はより価値が上がっていくさ
移民でヤバいのは工場の流れ作業やってる人とかだけだよ。
特殊技能や技術、又は資格がある人はより価値が上がっていくさ
645名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:28:51.40ID:OStPQP6x0 まず低賃金の労働環境ほど組合がなくてそもそも給料の値上げ交渉自体が存在しない
あとは労働の流動性があれば今の環境なら上げざるを得なくなるはずだがな
昔はどうやって賃金上がってたんだろ
あとは労働の流動性があれば今の環境なら上げざるを得なくなるはずだがな
昔はどうやって賃金上がってたんだろ
646名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:28:58.12ID:HqaCUenP0 >>619
真理だな
真理だな
647名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:28:59.89ID:Bej98d2m0 俺の過去最低時給は30円だったな
648名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:29:00.04ID:oUmUp+KZ02019/01/18(金) 15:29:03.13ID:/0JeHI/V0
650名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:29:10.03ID:hVS7sNpQ0 まず、日本国憲法を変えよう!
はじめっからおかしいw
>第一条
>天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、
>この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
政府は、本当に国民の総意があるかどうか国民投票して確かめろ!
無いからw 俺は、第一条には同意しない。
はじめっからおかしいw
>第一条
>天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、
>この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
政府は、本当に国民の総意があるかどうか国民投票して確かめろ!
無いからw 俺は、第一条には同意しない。
651名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:29:11.59ID:Yt5bI8H10 賃金水準あげたら株価は下がるよね。だから富裕層は下層民の賃上げには反対する。
652名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:29:12.19ID:TN5Ga3nK0 竹中を採用している安倍が悪いんだけどね
つーか竹中と同様確信的に日本を破壊しようとしているんじゃないかな
つーか竹中と同様確信的に日本を破壊しようとしているんじゃないかな
653名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:29:14.72ID:8j38QR+L0 (-_-;)y-~
俺が好きな大スポ(東スポ)の見出しは「クリ大統領(下半身)火だるま」やねんけど、
当時は花山天皇の高御座事件とかは知らんかったな。
俺が好きな大スポ(東スポ)の見出しは「クリ大統領(下半身)火だるま」やねんけど、
当時は花山天皇の高御座事件とかは知らんかったな。
654名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:29:17.51ID:/kaMeAzr0655名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:29:24.97ID:R+j0D1GI0 >>647
まじ?
まじ?
656名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:29:28.91ID:JII5SEop0657名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:29:30.01ID:PIREeBcy0658名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:29:31.21ID:xG2QxVL60 東京とかお金持ち多いらしいけど、外人だらけなんだろ?
大災害とか起こったらすごいパニックになるんじゃないのか
どうすんだろね
大災害とか起こったらすごいパニックになるんじゃないのか
どうすんだろね
659名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:29:32.56ID:cM/FZUBj0 イデオロギーで労働組などの労働環境改善するための組織を潰して自分の首シメてるバカばかりだからなw
660名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:29:44.67ID:GIWIuH6p0 日本スゴイ番組に反比例する没楽国家!
661名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:29:44.98ID:Y7x+G8KR0 >>624
アメリカでもFIREって言う生き方が流行ってるしな
FIREとは、「Financial Independence, Retire Early=経済的な独立と早期退職」
独身でアーリーリタイアが男の至高の人生さ
アメリカでもFIREって言う生き方が流行ってるしな
FIREとは、「Financial Independence, Retire Early=経済的な独立と早期退職」
独身でアーリーリタイアが男の至高の人生さ
662名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:29:52.82ID:QAbpj34B0663名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:30:07.06ID:LqR5liZ50664名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:30:25.20ID:s4mL2IDa0665名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:30:26.18ID:zWra8okP0 サービス業の生産性でたどり着く答えは結局は消費税増税になる。
666名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:30:34.70ID:/rL/OYBe0 >>630
上級官僚は国家権力行使できるから資本家より強いよ
上級官僚は国家権力行使できるから資本家より強いよ
667名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:30:36.50ID:JLA08ouR0 X 人手不足
◯ 奴隷不足
◯ 奴隷不足
669名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:30:37.55ID:n0pFzUVz0670名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:30:39.02ID:cM/FZUBj0 消費者を搾取しまくって殺してしまい国が傾くバカみたいな国が日本w
671名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:30:43.36ID:HqaCUenP0 諦めろ
ひたすら欲望を持て
変な罪悪感は捨てろ
ひたすら欲望を持て
変な罪悪感は捨てろ
672名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:30:44.48ID:hMn81Hph0 >>123
やっぱりね、経営者一族がピンはね&子供たちは働かずにお金だけ入るシステムが構築されている
やっぱりね、経営者一族がピンはね&子供たちは働かずにお金だけ入るシステムが構築されている
673名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:30:46.03ID:GIWIuH6p0 移民来てもっと悪化!
674名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:30:47.83ID:dxQOuyfz0 国際競争力をーとか言って途上国と価格競争してて給料増える訳無いじゃん
675名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:30:53.94ID:LmBB89uW0 >>130
パートの給与の方がズレてるから
パートの給与の方がズレてるから
676名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:31:00.79ID:8j38QR+L0 (-_-;)y-~
名古屋11Rは見学やで。
ワイド三点買って当たると思うけど、儲かるとは思えん。
名古屋11Rは見学やで。
ワイド三点買って当たると思うけど、儲かるとは思えん。
677名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:31:03.15ID:hyCNQbWj0679名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:31:11.95ID:78yAho8S0680名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:31:15.44ID:WLIJ+5bi0 >>657
時給500円でで年収500万円でございますね…
時給500円でで年収500万円でございますね…
681名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:31:15.57ID:ZDTkYDAc0 >>546
節制は美徳ということか
節制は美徳ということか
682名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:31:18.45ID:yzT9cTYK0 だからファーウェイみたいな高性能で安いスマホが売れるんだろ。
んで締め出して無理やりインフレとか馬鹿すぎ
んで締め出して無理やりインフレとか馬鹿すぎ
683名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:31:20.13ID:IbTg9hfU0 ボーナスなし正社員手取り10万円以下の会社員もいたり
生活保護ゲットしたら贅沢できないが月給手取り10以下なら生活保護のほうが頻繁に歯医者や医療機関つかえるぶん勝ち組?
生活保護ゲットしたら贅沢できないが月給手取り10以下なら生活保護のほうが頻繁に歯医者や医療機関つかえるぶん勝ち組?
684名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:31:22.79ID:OGIGl8fB0 昨日、1990年代の
西成の日雇いの様子をつべで見たけど
今と日当が変わらないのな
日本どんだけ取り残されてるんだかw
西成の日雇いの様子をつべで見たけど
今と日当が変わらないのな
日本どんだけ取り残されてるんだかw
685名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:31:27.94ID:oARFiYPD0686名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:31:28.50ID:+ZPeTF6F0 >>3
安倍しぐさ
安倍しぐさ
687名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:31:28.65ID:HqaCUenP0 世の中罪悪感では出来てない
悪いことしろとは言ってない
悪いことしろとは言ってない
2019/01/18(金) 15:31:31.19ID:/0JeHI/V0
なら、成功例を上げてみろ
689名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:31:31.55ID:Fj2tlkM10 (´;ω;`)お仕事ください
690名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:31:35.57ID:MBkH+WU10 派遣労働拡大と移民政策によって賃上げ回避
そりゃ中国韓国にも負けるわな
政治家が積極的に国を滅ぼそうとしてるんだから
そりゃ中国韓国にも負けるわな
政治家が積極的に国を滅ぼそうとしてるんだから
691名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:31:36.00ID:haiAaP9V0 >>76
これガチなら叩きまくろうぜ
これガチなら叩きまくろうぜ
692名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:31:37.55ID:Jt2EioyI0 100の仕事を10の会社で1000人でやるなら
6の会社で800人でやった方が効率的で給料も上がる
200人は他の仕事に就けば人手不足も緩和する
6の会社で800人でやった方が効率的で給料も上がる
200人は他の仕事に就けば人手不足も緩和する
694名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:31:47.85ID:TpI1l+sd0 G7名目賃金の推移
https://i.imgur.com/BneTXfK.jpg
https://i.imgur.com/BneTXfK.jpg
695名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:31:49.70ID:LqR5liZ50 >>659
パヨク、パヨクって罵る事で自分が支配側の人間と思い込もうとする豚ども
パヨク、パヨクって罵る事で自分が支配側の人間と思い込もうとする豚ども
696名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:31:50.04ID:89dKDJDU0 賃上げ前提で税率上がりまくってるのに、肝心の賃金は数字のマジックで上がってるだけだからな
697名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:31:51.17ID:VjdTAwMP0 ジャップ…
698名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:32:01.06ID:Y7x+G8KR0 1億あれば、3%利回りで300万だぞ?
米国債買ってるだけでも3%なんて余裕
米国債買ってるだけでも3%なんて余裕
2019/01/18(金) 15:32:09.44ID:/0JeHI/V0
>>685
それは、お前の嘘
非表示あぼーん実行 バイナラ
それは、お前の嘘
非表示あぼーん実行 バイナラ
701名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:32:18.24ID:Nc5zbHDP0702名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:32:22.42ID:WLIJ+5bi0 >>678
クラウドワークスとかでございますか?
クラウドワークスとかでございますか?
703名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:32:27.63ID:4RMPhQbj0 因みに人手不足も嘘だからな
ただただ、外国人労働者入れて日本潰したいだけ
ただただ、外国人労働者入れて日本潰したいだけ
704名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:32:29.53ID:HqaCUenP0 >>681
イリュージョン
イリュージョン
705名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:32:30.35ID:Y7x+G8KR0 r>g
労働してるやつはバカ
労働してるやつはバカ
706名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:32:32.07ID:HjyB9eVc0 貨幣経済をやめれば全て解決するぞ
707名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:32:37.15ID:e1wN/6re0 円安すぎなのが問題か
ドル円50円、ユロ円60円になったらあら不思議、日本人の給料が倍に!
ドル円50円、ユロ円60円になったらあら不思議、日本人の給料が倍に!
708名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:32:37.65ID:TpI1l+sd0 >>664
ん?いつおれがそれを否定した?
ん?いつおれがそれを否定した?
709名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:32:38.61ID:TN5Ga3nK0 デフレ政策しておいて国際競争力ガーとかあほかと
711名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:32:45.09ID:eZv+DAg20 賃金よりも配当上げろや
712名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:32:45.13ID:SF8xL4q10 >>14 中小企業はそうなるな
713名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:32:45.87ID:0lUnpt8P0 >>649
お子ちゃまかよw
お子ちゃまかよw
715名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:32:49.37ID:GK/ntSUQ0 安倍のお陰で日本の実質賃金は下がりまくりだしな
それにもかかわらず安倍は移民でさらなる賃金抑制を推進する有様
安倍を支持するネトウヨは安倍の売国政治に対して責任を取れよ
それにもかかわらず安倍は移民でさらなる賃金抑制を推進する有様
安倍を支持するネトウヨは安倍の売国政治に対して責任を取れよ
716名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:32:50.30ID:hA/mGJhl0 日本の闇、名ばかり正社員の多さ…
717名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:32:53.04ID:LqR5liZ50 >>692
優秀な公務員様に言え
優秀な公務員様に言え
718名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:32:56.51ID:G2uRuIr30 民主時代の方が圧倒的にマシだったわ
719名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:32:57.47ID:tGTv6bv60 >>703
潰してどんな利益があるの?
潰してどんな利益があるの?
720名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:32:58.07ID:6a/EQBEz0 朝生でも
まともなこと言う人が外人のこの人だけで
自民も民進も寝ぼけたことしか言わないでこの国はだめだと思ったわ
まともなこと言う人が外人のこの人だけで
自民も民進も寝ぼけたことしか言わないでこの国はだめだと思ったわ
721名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:32:59.83ID:TXn4LgoP0 日本人は決して馬鹿ではありません
それどころか労働者階級は世界一従順で器用で自主性に富んでいます
ただ正義に疎く、視野が狭いので情報工作に弱いですし、変化を嫌います
小泉さんのときもそうでしたが、政治誘導に本当に弱いと思いました
搾取される一方です
それどころか労働者階級は世界一従順で器用で自主性に富んでいます
ただ正義に疎く、視野が狭いので情報工作に弱いですし、変化を嫌います
小泉さんのときもそうでしたが、政治誘導に本当に弱いと思いました
搾取される一方です
722名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:33:00.36ID:TA8GUE/aO 馬鹿みたいに税金の種類が多すぎ。
豪州やニュージーランドより500円位最低賃金が違うってのも何だかわからん。
資源が無いけど災害多発。
外国人入れたら人権、人権ギャーギャー騒ぐ。
日本人の人権だって糞みたいに扱われてんのに馬鹿な世襲政治屋ばかり。
一番無駄な仕事が安倍のSP。
麻生の年間数千万の飲み屋に付き合うSPも無駄。
豪州やニュージーランドより500円位最低賃金が違うってのも何だかわからん。
資源が無いけど災害多発。
外国人入れたら人権、人権ギャーギャー騒ぐ。
日本人の人権だって糞みたいに扱われてんのに馬鹿な世襲政治屋ばかり。
一番無駄な仕事が安倍のSP。
麻生の年間数千万の飲み屋に付き合うSPも無駄。
723名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:33:03.58ID:r+/V725j0 某首相「日本を取り壊・・戻すww」
724名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:33:08.58ID:HqaCUenP0 >>701
スパイ
スパイ
726名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:33:14.33ID:ganmCKPD0 5時から761円でコンビニへバイトに行きます
なんでこんなもんが売れるんだろうなーと、売りながらよく考えてます
なんでこんなもんが売れるんだろうなーと、売りながらよく考えてます
728名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:33:22.29ID:TpI1l+sd0 >>663
労働者に決める権限はない
労働者に決める権限はない
729チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/01/18(金) 15:33:22.38ID:BkK0+R1u0 選挙の投票率が10%ぐらいになればいいのに
なんで、わざわざ自民党に投票しに行く馬鹿がいるのかな
投票も拒否しろよ
なんで、わざわざ自民党に投票しに行く馬鹿がいるのかな
投票も拒否しろよ
2019/01/18(金) 15:33:23.74ID:/0JeHI/V0
732名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:33:25.79ID:aUoJ7wMC0 一人月30万円でIT仕事かっさらっていくってどうよ? 最近、とんでも見積りの奴多過ぎ。
733名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:33:31.07ID:Bej98d2m0734名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:33:31.63ID:Y7x+G8KR0 そもそも、ニートがダメとか、労働素晴らしいとか、パヨクに洗脳されてるからなんだわな
労働なんてして共産党員と接点持つから頭がパーになる
労働なんてして共産党員と接点持つから頭がパーになる
735名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:33:31.73ID:zLu1wlSa0 未だに20万円代で人間を拘束しているとか笑える
736名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:33:32.55ID:guQ3T4LQ0 底辺職の賃金では、中国の方が高くなったからな。
日本に来るのは、中国には受け入れてもらえない人とか、
日本の健保を使い倒したい人とか、そんなのばっか。
日本に来るのは、中国には受け入れてもらえない人とか、
日本の健保を使い倒したい人とか、そんなのばっか。
737名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:33:33.65ID:hMn81Hph0 ついでに異様に安い賃金は無駄に高い税金のせいでもある
働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
上げたら罰金 →贈与税
貰っても罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
働かなかったら賞金 →生活保護
働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
上げたら罰金 →贈与税
貰っても罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
働かなかったら賞金 →生活保護
739名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:33:35.17ID:LqR5liZ50 >>716
そもそも従業員であり、社員では無い
そもそも従業員であり、社員では無い
740名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:33:37.81ID:OujT6r8K0 アメリカの一部の州だと年収1000万レベルでも
暮らしていけない街もあるっていうから
収入の寡多で生活レベルは判断できないだろ
暮らしていけない街もあるっていうから
収入の寡多で生活レベルは判断できないだろ
741名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:33:40.62ID:IbTg9hfU0 ドカタで手取り20万円なら喜んでドカタしたいけど最近の建設会社って社員募集してないもんな
ドカタでも一応正社員ボーナス無し手取り20万円なら喜んで面接行きたいのに!
ドカタでも一応正社員ボーナス無し手取り20万円なら喜んで面接行きたいのに!
742名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:33:42.09ID:MTbW8xHr0 竹中平蔵
安倍晋三
コイツらのせい
安倍晋三
コイツらのせい
743名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:33:42.20ID:GIWIuH6p0 派遣会社の数世界一!日本!
744名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:33:48.34ID:HqaCUenP0 諦めろ
根暗になれ
明るい奴はおちょくられる
根暗になれ
明るい奴はおちょくられる
746名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:33:49.22ID:OvaX7Tcx0747名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:34:00.96ID:CAZKo+kX0 移民党に投票するやつはブラック企業を支持するようなものだな
748名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:34:01.35ID:VStd0K6dO バイトと契約社員は働くな
どうせ家賃払うだけだろ
田舎に帰れよ
どうせ家賃払うだけだろ
田舎に帰れよ
750名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:34:02.58ID:BUqE3o6Z0 >>621
国家やお上のために死ねたのは
一族の繁栄のためとか家族を守るためとか大義があったからだよね
今じゃ家族を作ることすらできない奴隷が増えてるのだから
現状を変革しようと思えるほどの活力はないけど上の言いなりにはならない生き方が好まれるね
国家やお上のために死ねたのは
一族の繁栄のためとか家族を守るためとか大義があったからだよね
今じゃ家族を作ることすらできない奴隷が増えてるのだから
現状を変革しようと思えるほどの活力はないけど上の言いなりにはならない生き方が好まれるね
751名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:34:12.60ID:tGTv6bv60752名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:34:17.14ID:gzinu0L10 年収200万円以下の派遣が増加中
ピンハネ無制限の日本、これは安倍の方針
派遣会社数は世界一、昔はヤクザでもピンハネは1割
それが小泉、安倍のおかげで底辺層が増大中
ピンハネ無制限の日本、これは安倍の方針
派遣会社数は世界一、昔はヤクザでもピンハネは1割
それが小泉、安倍のおかげで底辺層が増大中
753名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:34:28.85ID:q43SJvF20 安倍の所為だ
754名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:34:29.00ID:mf/2I+yC0 まあなんか・・私はねぇ・・入れるなら入れるでも、もう少し考えて入れたほうが・・とは思うんだけれども
なんかねぇ・・ゴーン氏ってDNA的に受け入れられないものがあると言うのも事実なのね
まあ、あの方の人生をwikiってみても「ああ、安定しない人生だったから、あんなにお金を得ようとするのかな」とか
思ったりはしたんだけれども、有能なんだろうけれども、全体の安定を壊すタイプだなと思って・・
だからね、なんかね、シェアというかね・・そういう感覚のある人に来てもらいたいなーとは思うのね・・
なんかねぇ・・ゴーン氏ってDNA的に受け入れられないものがあると言うのも事実なのね
まあ、あの方の人生をwikiってみても「ああ、安定しない人生だったから、あんなにお金を得ようとするのかな」とか
思ったりはしたんだけれども、有能なんだろうけれども、全体の安定を壊すタイプだなと思って・・
だからね、なんかね、シェアというかね・・そういう感覚のある人に来てもらいたいなーとは思うのね・・
757名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:34:32.41ID:Bej98d2m0 >>735
田舎は手取り15万とかだぞw
田舎は手取り15万とかだぞw
758名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:34:32.44ID:GIWIuH6p0 パソナ竹中
2019/01/18(金) 15:34:32.47ID:/0JeHI/V0
国民性からして、違うから、ムリ !!
760名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:34:32.66ID:PIREeBcy0762名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:34:41.54ID:HqaCUenP0 >>748
それも真実だな
それも真実だな
763名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:34:43.21ID:VguhT8cR0766名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:35:00.29ID:0lUnpt8P0 >>719
人手不足の解消
人手不足の解消
767名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:35:01.59ID:WLIJ+5bi0 >>719
侵略でございましょう
侵略でございましょう
771名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:35:11.06ID:8yoqGX9r0 ネ◯サポって低賃金なのか?
1書き込み20円とか?w
1書き込み20円とか?w
772名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:35:11.13ID:HqaCUenP0 マスコミに騙されて
東京に行く人
東京に行く人
773名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:35:11.39ID:SGUb5gfX0 正確には新自由主義の浸透で奴隷階級が増えただけ
貰ってる奴は貰ってる
貰ってる奴は貰ってる
774名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:35:15.67ID:BEfnHFBz0 人手不足といっても、団塊世代が死ぬ時期に入って団塊Jrが引退する頃には
消費ガタ落ちで、いらなくなるの目に見えてるからな
消費ガタ落ちで、いらなくなるの目に見えてるからな
775名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:35:15.62ID:8j38QR+L0 (-_-;)y-~
この速さが、低賃金を実感してる人が多いっちゅうことやな。
この速さが、低賃金を実感してる人が多いっちゅうことやな。
776名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:35:19.93ID:8jjmq5ZV0
777名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:35:24.74ID:IbTg9hfU0 ドカタでボーナス無し正社員25万円月給からの色々引かれて20くらいならなぁ
震災ドカタも募集無いだろうし底辺には生きづらいわね
震災ドカタも募集無いだろうし底辺には生きづらいわね
778名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:35:30.58ID:OmPBakr60779名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:35:36.48ID:Zfeba6C70 40代で手取り15万の俺は借金しまくって豪遊してから自殺しようとしたが貸してくれる所がない
780名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:35:38.15ID:r+/V725j0 公僕「国民の税金からいただく賞与の美味さと言ったらもうねwwww」
民間人「・・・・」
民間人「・・・・」
781名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:35:39.18ID:LGJUlotq0 まぁ中国製品の100円ショップで買えるものは買ってしまうからな
人材も同じで安い移民を使ってしまう
つまりもう日本という国や政府は、どのような形であれ近い将来中国共産党下で中国の一部になることが確実な情勢だ
これはグローバルな資本主義を重視する以上絶対に変えられない事実
人材も同じで安い移民を使ってしまう
つまりもう日本という国や政府は、どのような形であれ近い将来中国共産党下で中国の一部になることが確実な情勢だ
これはグローバルな資本主義を重視する以上絶対に変えられない事実
782名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:35:41.00ID:2Wm8oZSX0 今後人が増える見込みないからね
いい代えると内需もう見込みないから
これから先花が咲くことはないでしょ
いい代えると内需もう見込みないから
これから先花が咲くことはないでしょ
783名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:35:41.80ID:+oBTVOdg0 経団連「余計な事言いやがって」
784名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:35:45.33ID:w2fCsqE30 18年くらい前から
労働者の権利を守れ!と言って賃上げ要求しないといけなかった
労働者の権利を守れ!と言って賃上げ要求しないといけなかった
785名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:35:45.39ID:ZDTkYDAc0786名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:35:51.07ID:Ek0UNZpO0 中小じゃ上げたくてもそこまで余裕無いのよ
社員の社会保険料高いし、有給消化させろ言うし、残業させるな言うし、月末金曜は早く終わらせろ言われて苦労して会社起こしてもたいして自分に残せないんだから
社員の社会保険料高いし、有給消化させろ言うし、残業させるな言うし、月末金曜は早く終わらせろ言われて苦労して会社起こしてもたいして自分に残せないんだから
2019/01/18(金) 15:35:52.15ID:/0JeHI/V0
どこにしわ寄せするかが、自由経済・資本主義
788名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:36:02.81ID:QEgWpMka0 そりゃ搾取によってもたらされた経済大国ですから
789名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:36:06.37ID:Y7x+G8KR0 ユダヤの格言には、
若い頃は体を使って稼ぎ、年を取ったらカネを使って稼ぎなさいとある
若い頃は体を使って稼ぎ、年を取ったらカネを使って稼ぎなさいとある
790名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:36:22.39ID:fdVjb3Vs0 海外の異様に高い賃金は異様に高い税金とセットですよ
791名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:36:22.50ID:TpI1l+sd0 最低時給世界ランキング
17位 韓国=5.58ドル
16位 アンドラ=6.45ドル
15位 日本=6.56ドル
14位 イスラエル=6.99ドル
13位 米国=7.25ドル
12位 カナダ=8.9ドル
11位 ドイツ=9.99ドル
10位 オランダ=10.11ドル
9位 英国=10.13ドル
8位 ベルギー=10.31ドル
7位 アイルランド=10.45ドル
6位 サンマリノ=10.77ドル
5位 ニュージーランド=10.96ドル
4位 フランス=11.03ドル
3位 モナコ=11.58ドル
2位 ルクセンブルク=13.05ドル
1位 オーストラリア=13.59ドル
17位 韓国=5.58ドル
16位 アンドラ=6.45ドル
15位 日本=6.56ドル
14位 イスラエル=6.99ドル
13位 米国=7.25ドル
12位 カナダ=8.9ドル
11位 ドイツ=9.99ドル
10位 オランダ=10.11ドル
9位 英国=10.13ドル
8位 ベルギー=10.31ドル
7位 アイルランド=10.45ドル
6位 サンマリノ=10.77ドル
5位 ニュージーランド=10.96ドル
4位 フランス=11.03ドル
3位 モナコ=11.58ドル
2位 ルクセンブルク=13.05ドル
1位 オーストラリア=13.59ドル
792名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:36:28.34ID:HqaCUenP0 貴族の定員が決まってるから仕方ない
793名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:36:41.02ID:7Fon7jDe0 法律で最低賃金を二千円に設定すればいい
それでやれない会社は潰れなさい
それでやれない会社は潰れなさい
2019/01/18(金) 15:36:43.18ID:/0JeHI/V0
中国は、その昔、賃金平等だったぞ !!
795名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:36:45.13ID:YSVncAy00 選挙に行くのは自民・公明の支持者と左翼よりの支持層だけで
自民党には何もできないが、野党どもも少数すぎて何もできない
何度選挙をやっても自民党政権になり、結果何もできない
っていうオチなんだよなあ
自民党には何もできないが、野党どもも少数すぎて何もできない
何度選挙をやっても自民党政権になり、結果何もできない
っていうオチなんだよなあ
796名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:36:47.21ID:mf/2I+yC0 日本の労組って、もう既得権益化しているでしょう・・
そもそも派遣を必要としたのは誰なのよ。労組が利益を守るためでしょう
そもそも派遣を必要としたのは誰なのよ。労組が利益を守るためでしょう
797名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:36:47.54ID:cM/FZUBj0798名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:36:47.85ID:GAUs3O/50 つかこの国はあれだろ。ホントの意味で好景気に向かおうとすると、利上げ圧力が高ま
り利払いでパンクするから詰んでるんだろ。もうさっさと預金封鎖してリセットすりゃ
いいのに
り利払いでパンクするから詰んでるんだろ。もうさっさと預金封鎖してリセットすりゃ
いいのに
799名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:36:52.65ID:78yAho8S0 >>742
竹中平蔵氏のおかげでアメリカの洗脳である日本の中間層が壊滅して本来の日本に戻った
そのなにが問題なの?
日本に国内消費はいらない
なぜならものづくり大国だからだ
日本人は働く人で消費者じゃない
竹中平蔵氏のおかげでアメリカの洗脳である日本の中間層が壊滅して本来の日本に戻った
そのなにが問題なの?
日本に国内消費はいらない
なぜならものづくり大国だからだ
日本人は働く人で消費者じゃない
800名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:36:55.93ID:FSGG6R/c0801名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:36:57.70ID:Y7x+G8KR0 資本主義なのに労働者が素晴らしいと思ってる間抜けが死んでってるだけ
803名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:37:04.59ID:OSA7NF+s0 >>3
後進国に住めよ。
この国で自活して生活するのに年収300万で何ができるのか?控除されると月収25万でも実質年収250万くらいだし。
持ち家と土地があるならともかく、まともに車も家も買えない。そのお金じゃ貯金も出来ないし結婚も無理。少子化が住むだけ。
後進国に住めよ。
この国で自活して生活するのに年収300万で何ができるのか?控除されると月収25万でも実質年収250万くらいだし。
持ち家と土地があるならともかく、まともに車も家も買えない。そのお金じゃ貯金も出来ないし結婚も無理。少子化が住むだけ。
804名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:37:04.81ID:w7y+XP1R0 オレもスーツ着用して大手で非正規してるが月20万いかない。
他を紹介してもらいたいが応募しても年齢でスルーされるな。
こんなにややこしくて(間違えると客に料金発生するので慎重)覚えること多いのにこれだけかと呆れてる。
運命だなぁ。
他を紹介してもらいたいが応募しても年齢でスルーされるな。
こんなにややこしくて(間違えると客に料金発生するので慎重)覚えること多いのにこれだけかと呆れてる。
運命だなぁ。
805名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:37:07.84ID:aKqSSIl90806名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:37:09.21ID:IYlllqc30 コンビニバイトとかやること大杉なのに時給安い
氷河期の時分より多少高くなってるとはいえ、集まるわけないだろまともな日本人があの時給で
外国人だらけやん東京
氷河期の時分より多少高くなってるとはいえ、集まるわけないだろまともな日本人があの時給で
外国人だらけやん東京
807名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:37:09.22ID:ibY4TRRG0 ニッポン人ってさ西欧型の社会が向いてないんだよね、民族的に。
思考の仕方が農耕社会、アミニズムのままなんだもん。
キリスト教みたいにきっぱりさっぱりしてないの
思考の仕方が農耕社会、アミニズムのままなんだもん。
キリスト教みたいにきっぱりさっぱりしてないの
808名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:37:09.55ID:VE6M7cfV0 日本人の素晴らしいところだろ
外国人は強欲だから無理っしょ
外国人は強欲だから無理っしょ
810名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:37:21.75ID:Bej98d2m0 >>763
それに騙されてると解ってて使ってた小泉や安倍もダメダメだけどな
それに騙されてると解ってて使ってた小泉や安倍もダメダメだけどな
2019/01/18(金) 15:37:34.01ID:/0JeHI/V0
その手は食わんよ、白人さん !!
812チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/01/18(金) 15:37:47.84ID:BkK0+R1u0 中国人って全員でストライキしたり、経営者を社長室に監禁したり、
「俺たちの給料を上げろ!」という要求がハンパじゃないからな
フランスの労働者も、黄色いベスト運動で大暴れ
日本人は、ひたすら自民党に投票するだけ
「俺たちの給料を上げろ!」という要求がハンパじゃないからな
フランスの労働者も、黄色いベスト運動で大暴れ
日本人は、ひたすら自民党に投票するだけ
813名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:37:51.66ID:2wil2Mg+0 いやあ、日本ってほんとにヒドイもんですねw
814名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:37:54.06ID:zrrGMVbM0 そんなの簡単だろ
日本共産党を政権与党にして志位を総理にして
アルバイトと非正規一切廃止仕事は正規のみにすれば解決だよ。
赤旗の配達も正社員になれるぞ
日本共産党を政権与党にして志位を総理にして
アルバイトと非正規一切廃止仕事は正規のみにすれば解決だよ。
赤旗の配達も正社員になれるぞ
815名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:37:59.30ID:Ip3hGHHV0 平均年収は世界20位くらいだろ
公務員抜いたらどうなるか・・・
どんだけ搾取してるんですか
公務員抜いたらどうなるか・・・
どんだけ搾取してるんですか
816名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:38:01.74ID:7gpn5dFw0 慎ましやかな生活をする日本人の嗜好に
企業や国が便乗して虐げている感じ。
いいものを安くという美徳はそろそろ捨てたほうがいい。
いいものを安く作ったらきちっと利益を乗せるべきだわ。
品種によって違うけど粗利20%くらい。
そうしたらROE10%を実現しやすくなる。
企業や国が便乗して虐げている感じ。
いいものを安くという美徳はそろそろ捨てたほうがいい。
いいものを安く作ったらきちっと利益を乗せるべきだわ。
品種によって違うけど粗利20%くらい。
そうしたらROE10%を実現しやすくなる。
817名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:38:02.82ID:qQaPjODV0 安い賃金、酷い労働環境の求人でも
飛び付く奴隷根性のやつが多いからなあ
飛び付く奴隷根性のやつが多いからなあ
818名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:38:12.95ID:LqR5liZ50819名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:38:15.80ID:9rQLwMvH0 けど移民で補充しますby自民チョン
820名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:38:18.72ID:OnOGimKV0 俺は自営業だから安月給でもまぁいいけど、他人の会社の為に安月給で働くのイヤだ。
821名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:38:18.78ID:fVoxV7Cs0 でも南青山は金持ちでいっぱいなんだろ?
822名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:38:21.85ID:8j38QR+L0 (-_-;)y-~
ガイエスブルク要塞、今日はあったかなぁ…
名古屋最終終わったら船橋に転戦やな。
ガイエスブルク要塞、今日はあったかなぁ…
名古屋最終終わったら船橋に転戦やな。
823名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:38:24.47ID:o1rnp/7g0 賃金増えない分、副業で稼ぎな!
なんて平気で言うからなぁ
なんて平気で言うからなぁ
824名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:38:24.60ID:n6kpWMNb0 この外国を大臣にしろや
825名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:38:24.92ID:r+/V725j0 人手不足?甘えるなよどうしても会社経営したけりゃ一人でやれや!
826名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:38:27.25ID:LTWlGmW+0 朕「あげあげ」
827名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:38:27.73ID:qSuGkQQ40 アベノミクスの成果
828名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:38:32.68ID:Bej98d2m0829名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:38:37.18ID:Q0Dtthvo0 奴隷大好き国家だからね
他人との優劣を常に意識せずにはいられない民族
他人との優劣を常に意識せずにはいられない民族
830名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:38:39.03ID:dIgfjQSC0 >>576
色々できる人がいきなり入院とは大変だね…
たまに助っ人で似たような感じの親の仕事手伝いに行くけど仕事量見てびっくりしたよ
親一人いなくなったら回らないから
私もちゃんと仕事できたらいいなとは思うけど学歴が底辺過ぎて水商売=空白期間でどこも受からない
家でクラウドワークスする毎日…
色々できる人がいきなり入院とは大変だね…
たまに助っ人で似たような感じの親の仕事手伝いに行くけど仕事量見てびっくりしたよ
親一人いなくなったら回らないから
私もちゃんと仕事できたらいいなとは思うけど学歴が底辺過ぎて水商売=空白期間でどこも受からない
家でクラウドワークスする毎日…
831名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:38:42.78ID:IbTg9hfU0 正社員で手取り20万円くださいと上に願ったとしたら逆に外国人を起用したらお前要らん言われるヲチか
底辺は手取り20求めちゃダメか…
ドカタのような外仕事こそ外国人の若者必要だろうし
底辺は手取り20求めちゃダメか…
ドカタのような外仕事こそ外国人の若者必要だろうし
832名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:38:44.89ID:hMn81Hph0 >>791
海外はチップがあるが日本は無い。よって実質1位
海外はチップがあるが日本は無い。よって実質1位
835名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:38:52.47ID:HqaCUenP0 諦めろ
若いうちに這い上がれ
若いうちに這い上がれ
2019/01/18(金) 15:38:59.75ID:/0JeHI/V0
日本・日本人の能力や性質では、それは無理なんです。
837名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:39:01.15ID:tGTv6bv60 >>768
つまり日本という国がなくなって大混乱があって、あらゆる法律や諸外国との取引条件が変わって‥それでも中国に吸収された方が全体として利益になると、そう考えてる人たちだと
つまり日本という国がなくなって大混乱があって、あらゆる法律や諸外国との取引条件が変わって‥それでも中国に吸収された方が全体として利益になると、そう考えてる人たちだと
838名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:39:08.76ID:GIWIuH6p0 竹中パソナはNHK出る時は大学教授!
839名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:39:10.03ID:VjdTAwMP0 >>805
いつの話してんの?
いつの話してんの?
840名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:39:19.60ID:Y7x+G8KR0 キリスト教では、労働は神から与えられた罰
支配者と奴隷という対立構造がある
いかに資本家という支配者になって、労働者という奴隷を使うか
資本家が神と同一化した人間であり、労働者は動物なのである
人間が動物を支配する
これがキリスト教のすべてである
支配者と奴隷という対立構造がある
いかに資本家という支配者になって、労働者という奴隷を使うか
資本家が神と同一化した人間であり、労働者は動物なのである
人間が動物を支配する
これがキリスト教のすべてである
841名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:39:29.49ID:7/2fFoHA0 移民を奴隷化させてフランスみたいにテロにならなきゃいいがな
日本人は大人しいし我慢強いがイスラム圏は何するかわからんぞ
日本人は大人しいし我慢強いがイスラム圏は何するかわからんぞ
842名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:39:30.17ID:zrrGMVbM0843名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:39:32.92ID:HqaCUenP0 底辺に安楽死を
845名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:39:41.75ID:AUY/iZw+0 これって今の幸せに気づけよゴミ共ってことかw
846名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:39:42.73ID:a5+Jn7LW0 タックスヘイブンを規制しないからじゃん
というか、規制しないって事は上の奴らが搾取し続けたいって事の表れだしな
というか、規制しないって事は上の奴らが搾取し続けたいって事の表れだしな
847名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:39:44.00ID:CjWTJIM40 【経済】IMF「日本の賃金は低すぎる」
国際通貨基金(IMF)のルーク・エバアート氏は29日、IMFは日本の賃金が低すぎることを懸念していると述べた。
エバアート氏は、「我々は企業の資金が増えているのを背景に日本の賃金が低下しているのを懸念している。
状態は悪化しすぎた。現在、労働条件は雇用主にとってあまりにも有利で柔軟だ」と指摘した。
エコノミストたちは、日本政府がデフレ対策--
● 各国の一時間あたりの最低賃金
★ 日本の公務員の時給は4625円
最低賃金 693円、平均 801円 ◆ 日本
最低賃金 1426円、平均 1909円 ◆ オーストラリア
最低賃金 1312円、平均 1648円 ◆ モナコ
最低賃金 1180円、平均 1500円 ◆ ニュージーランド
最低賃金 1329円、平均 1583円 ◆ サンマリノ
最低賃金 1176円、平均 1414円 ◆ オランダ
最低賃金 1245円、平均 1483円 ◆ ベルギー
最低賃金 1518円、平均 1808円 ◆ ルクセンブルク
最低賃金 1220円、平均 1382円 ◆ ドイツ
最低賃金 1382円、平均 1407円 ◆ アイルランド
最低賃金 1245円、平均 1350円 ◆ イギリス(2020年までに1728円に)
最低賃金 1312円、平均 1562円 ◆ フランス
最低賃金 1130円、平均 ????円 ◆ カナダ
最低賃金 ????円、平均 2000円 ◆ デンマーク
団体交渉(例マック)1650円・・・・ ◆ スウェーデン
国民の9割が2500円以上・・・・・・ ◆ スイス
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ NY、サンフランシスコ(18年までに完)
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ ワシントンDC(20年までに完)
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ シアトル(17年までに完)
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ カリフォルニア州(22年までに完)
● 国会議員の給料(歳費)を各国で比較
@ 2200万円 日本
A 1570万円 アメリカ
B 1260万円 カナダ
C 1130万円 ドイツ
D 970万円 イギリス
● 世界の公務員平均年収
@ 724万円 日本 一般国民の2.15倍
A 357万円 アメリカ 一般国民の1.40倍
B 256万円 イギリス 一般国民の1.36倍
C 238万円 カナダ 一般国民の1.40倍
D 217万円 イタリア 一般国民の1.35倍
E 198万円 フランス 一般国民の1.03倍
F 194万円 ドイツ 一般国民の0.95倍
国際通貨基金(IMF)のルーク・エバアート氏は29日、IMFは日本の賃金が低すぎることを懸念していると述べた。
エバアート氏は、「我々は企業の資金が増えているのを背景に日本の賃金が低下しているのを懸念している。
状態は悪化しすぎた。現在、労働条件は雇用主にとってあまりにも有利で柔軟だ」と指摘した。
エコノミストたちは、日本政府がデフレ対策--
● 各国の一時間あたりの最低賃金
★ 日本の公務員の時給は4625円
最低賃金 693円、平均 801円 ◆ 日本
最低賃金 1426円、平均 1909円 ◆ オーストラリア
最低賃金 1312円、平均 1648円 ◆ モナコ
最低賃金 1180円、平均 1500円 ◆ ニュージーランド
最低賃金 1329円、平均 1583円 ◆ サンマリノ
最低賃金 1176円、平均 1414円 ◆ オランダ
最低賃金 1245円、平均 1483円 ◆ ベルギー
最低賃金 1518円、平均 1808円 ◆ ルクセンブルク
最低賃金 1220円、平均 1382円 ◆ ドイツ
最低賃金 1382円、平均 1407円 ◆ アイルランド
最低賃金 1245円、平均 1350円 ◆ イギリス(2020年までに1728円に)
最低賃金 1312円、平均 1562円 ◆ フランス
最低賃金 1130円、平均 ????円 ◆ カナダ
最低賃金 ????円、平均 2000円 ◆ デンマーク
団体交渉(例マック)1650円・・・・ ◆ スウェーデン
国民の9割が2500円以上・・・・・・ ◆ スイス
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ NY、サンフランシスコ(18年までに完)
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ ワシントンDC(20年までに完)
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ シアトル(17年までに完)
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ カリフォルニア州(22年までに完)
● 国会議員の給料(歳費)を各国で比較
@ 2200万円 日本
A 1570万円 アメリカ
B 1260万円 カナダ
C 1130万円 ドイツ
D 970万円 イギリス
● 世界の公務員平均年収
@ 724万円 日本 一般国民の2.15倍
A 357万円 アメリカ 一般国民の1.40倍
B 256万円 イギリス 一般国民の1.36倍
C 238万円 カナダ 一般国民の1.40倍
D 217万円 イタリア 一般国民の1.35倍
E 198万円 フランス 一般国民の1.03倍
F 194万円 ドイツ 一般国民の0.95倍
848名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:39:45.56ID:WLIJ+5bi0 >>807
日本人アスペさんは欧米社会のほうがなじめそうでございますよね?
日本人アスペさんは欧米社会のほうがなじめそうでございますよね?
849名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:39:45.74ID:36QJdfW+0 >>796
まともに労組活動しないのに労組のせいにしてもな
まともに労組活動しないのに労組のせいにしてもな
850名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:39:52.50ID:LqR5liZ50851名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:39:55.26ID:xk6LkZl30 日本とアメリカで同じ車を作ったとして
もらえる給料が日本だとアメリカの2分の1〜3分の1程度なんだよね
アメリカのトヨタ?ライン工の時給が40ドル位らしいし
もらえる給料が日本だとアメリカの2分の1〜3分の1程度なんだよね
アメリカのトヨタ?ライン工の時給が40ドル位らしいし
852名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:39:58.19ID:mf/2I+yC0 まあ農耕民族と騎馬民族と言うのはね、違うと言うからね
特アなんかは多いでしょう。騎馬民族がね・・
そうしたらね、一か所に富を集中しちゃって、計画性も短期になっちゃうのね
日本人は農耕の血が入っているから、長期的な計画をたてて、シェアをするのよ
特アなんかは多いでしょう。騎馬民族がね・・
そうしたらね、一か所に富を集中しちゃって、計画性も短期になっちゃうのね
日本人は農耕の血が入っているから、長期的な計画をたてて、シェアをするのよ
853名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:40:00.77ID:GANTMmZj0 志願奴隷が山ほどいるすごい国
奴隷リーマンがいるからこの国は安泰
.
奴隷リーマンがいるからこの国は安泰
.
854名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:40:03.12ID:tG/ojsjP0 >>740
スイスもビックマック一個食っただけで千円以上飛ぶ国だからなあ
クルマの維持費も日本以上
所得は日本の倍以上だけど、果たして生活水準も倍以上なのか?と言われると微妙
いや、豊かでいいところであることは間違いないけどさ
スイスもビックマック一個食っただけで千円以上飛ぶ国だからなあ
クルマの維持費も日本以上
所得は日本の倍以上だけど、果たして生活水準も倍以上なのか?と言われると微妙
いや、豊かでいいところであることは間違いないけどさ
855名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:40:04.16ID:2wil2Mg+0 つーか土方なんて20年前から外人いるんだよな
底辺労働者しか知らんけど
底辺労働者しか知らんけど
856名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:40:04.52ID:zrrGMVbM0 >>839
こういうスレの年齢層を察しろ。
こういうスレの年齢層を察しろ。
857名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:40:04.73ID:TN5Ga3nK0 安倍はマジの筋金入りのアホなのか確信的に日本を崩壊しようとしているのか
どっちにしてもこいつが総理している限り没落は必至
どっちにしてもこいつが総理している限り没落は必至
858名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:40:05.00ID:l0W4OpWl0 まあ、皆凄い実力があるんだろうからねー
日本なんかで薄給で働いてないで、
海外で稼いできた方がいいぜ。
日本なんかで薄給で働いてないで、
海外で稼いできた方がいいぜ。
859名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:40:08.05ID:GIWIuH6p0 安倍自民が統計捏造して好景気か?
860名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:40:08.37ID:r3D19L+L0 >>786
だから起業しなくなってる
だから起業しなくなってる
861名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:40:09.02ID:d2hCaLbr0 労働単価が安いのは安い仕事しか出さないからだよ
863名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:40:19.66ID:07GvtEX+0 >>136
なのに生活保護費は下げるんだぜ
なのに生活保護費は下げるんだぜ
864名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:40:24.36ID:McV/ulQ1O 人口減少すると同時に消費需要も落ち込んで採算が取れんだろうが
賃金上げたきゃ外需を伸ばすしか手は無いが、既に金融緩和が限界に来ている
日本には打つ手は残されていないのだ
賃金上げたきゃ外需を伸ばすしか手は無いが、既に金融緩和が限界に来ている
日本には打つ手は残されていないのだ
865名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:40:25.16ID:cI0mtgIj0 >>844
韓国レベルの政治かとお前は知っているわけだwww
韓国レベルの政治かとお前は知っているわけだwww
2019/01/18(金) 15:40:27.69ID:/0JeHI/V0
どこの資本主義経済であろうと、個々には、社会構造からして似て非なるもの。
まずは、この事実から認識しようか。
868名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:40:31.81ID:QnLy36Zk0 NGT48問題、Guardianで取り上げられる
Victim-blaming outcry as Japan pop star says sorry for alleging fans assaulted her
https://www.theguardian.com/world/2019/jan/18/japan-pop-star-maho-yamaguchi-ngt48-alleged-assault-outcry
https://i.imgur.com/Zw4uBcv.png
Victim-blaming outcry as Japan pop star says sorry for alleging fans assaulted her
https://www.theguardian.com/world/2019/jan/18/japan-pop-star-maho-yamaguchi-ngt48-alleged-assault-outcry
https://i.imgur.com/Zw4uBcv.png
869名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:40:43.67ID:JII5SEop0870名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:40:48.00ID:HqaCUenP0 >>853
テレビの見過ぎ
テレビの見過ぎ
871名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:40:48.32ID:YledJF6N0 まずアメリカの考え方を受け入れないこと
これまで入ってきたアメリカ流の価値感を捨てること
具体的には、自己責任・勝ち組負け組・規制緩和・グローバルスタンダード・株主第一主義・村上ファンドに痺れる憧れる
これまで入ってきたアメリカ流の価値感を捨てること
具体的には、自己責任・勝ち組負け組・規制緩和・グローバルスタンダード・株主第一主義・村上ファンドに痺れる憧れる
872名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:40:50.72ID:+g7piTta0 奴隷が合法やから
873名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:40:52.47ID:7Fon7jDe0 日本人は、自らか何も出来ない、だこら法律で最低賃金を二千円以上って決めてもらいな
874名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:40:54.27ID:CRr+kjqp0 レビュー読んだら、中小企業を悪者扱いしてるようだけど。
日本の強みは、大企業に絞り取られて低賃金でも働く、中小企業の質の高い労働力だと思うけど。
それを無くしたら、日本終了だろうw
経歴的には、どうもグローバリスト臭がプンプンするなと思っていたら、
耳障りのいい提言に混ぜて、日本を破壊するための猛毒入れてきた印象w
日本の強みは、大企業に絞り取られて低賃金でも働く、中小企業の質の高い労働力だと思うけど。
それを無くしたら、日本終了だろうw
経歴的には、どうもグローバリスト臭がプンプンするなと思っていたら、
耳障りのいい提言に混ぜて、日本を破壊するための猛毒入れてきた印象w
875名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:40:59.75ID:/LUAZ+p/0876名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:41:05.84ID:TpI1l+sd0 >>832
え?チップがあるからもっと収入が増えるんだが?特にアメリカ
え?チップがあるからもっと収入が増えるんだが?特にアメリカ
877名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:41:07.52ID:Y7x+G8KR0 金・セックス・酒・娯楽で、人間を動物に貶めるという、人間獣化政策は、
労働者を家畜化するところに意味がある
ま、働いてる労働者は人間足り得ないわけよ
労働者を家畜化するところに意味がある
ま、働いてる労働者は人間足り得ないわけよ
878名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:41:11.96ID:WLIJ+5bi0 >>837
中国からご俸給と地位をいただくのでございます。
中国からご俸給と地位をいただくのでございます。
880名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:41:24.55ID:GaKnp1Dg0 一度 パート アルバイトを皆辞めれば賃金上がる
881名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:41:25.03ID:ngQw0SBM0 外国が失敗してる一番悪い移民のやり方だからな
それに邁進する企業とあほ自民党
どうなるかなんて火を見るより明らか
それに邁進する企業とあほ自民党
どうなるかなんて火を見るより明らか
882名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:41:26.91ID:YSVncAy00 60代でも働ける人は働いている。今はそれでなんとか回っている。
ところが、5年後に団塊世代700万人が後期高齢者入りする。
仕事をやめるだろう。さらに介護が必要になる。家族が介護のために仕事を辞める。
ところが、5年後に団塊世代700万人が後期高齢者入りする。
仕事をやめるだろう。さらに介護が必要になる。家族が介護のために仕事を辞める。
883名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:41:30.64ID:IbTg9hfU0 コンビニの中の人じゃないから収入知らんけど30〜50代男性コンビニ店員なんぼの月給なんだろう
工場や外仕事より汚くもなく寒くもないから安くても充実した職種かな
工場や外仕事より汚くもなく寒くもないから安くても充実した職種かな
884名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:41:33.78ID:f092iVPt0 >>860
やるなら極力、人を使わないビジネスだよね
やるなら極力、人を使わないビジネスだよね
885名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:41:40.55ID:r+/V725j0 某団体「しかしまったくこんな低賃金でよく働くよなあwwwww」
某政府「全くですなwwwww」
某政府「全くですなwwwww」
886名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:41:40.80ID:bXjt6EWT0 賃上げ圧力が高まる前に外国人労働者をいれるんですけど!
887名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:41:44.94ID:JBH2ukJw0 要するに、今の与野党の政治家と官僚たち、日本民族の敵を全員処刑せよと言いたいのやろ?
888名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:41:49.85ID:HqaCUenP0 >>874
おちょくってるのか?
おちょくってるのか?
2019/01/18(金) 15:41:52.25ID:/0JeHI/V0
なら、超円高にしてみるか ?
ハイ、論破
890名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:41:53.38ID:8acAwWDF0 薄給に大増税
なんでこんな政権が
なんでこんな政権が
891名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:41:54.18ID:y7HYInKz0 >>874
馬鹿なのか
馬鹿なのか
892名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:42:04.38ID:7Fon7jDe0 時給を2000円以上にすればいいだけ
893名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:42:04.56ID:x6c6iLik0 異常に安い商品や異常に安いサービスを買いつづけるとこうなるだけのことだろ。
894名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:42:13.32ID:mf/2I+yC0 まあだけども、日本人の場合は、騎馬族と農耕のハーフなのね
んで、両方を上手く使い分けているわけよ・・
だけどね・・やっぱり騎馬族の血と言うのはね、あまりにも純粋過ぎるものは
呪われていると言って好まれないのね。短期的計画で、一部に富を集中させるでしょう
そうしたら社会全体の安定を失うのね。優秀でもいらないとなるわけ・・
んで、両方を上手く使い分けているわけよ・・
だけどね・・やっぱり騎馬族の血と言うのはね、あまりにも純粋過ぎるものは
呪われていると言って好まれないのね。短期的計画で、一部に富を集中させるでしょう
そうしたら社会全体の安定を失うのね。優秀でもいらないとなるわけ・・
895名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:42:13.81ID:nzHD7pfx0 だってお前らブラックな労働条件でも黙って働けって言うじゃん
例えば鉄道か何かでストライキなどしようものなら労働者側を叩くじゃん
例えば鉄道か何かでストライキなどしようものなら労働者側を叩くじゃん
896名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:42:17.75ID:EZ1vBubg0 >>1
移民政策でもっと給料安くなる
移民政策でもっと給料安くなる
897名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:42:21.47ID:GIWIuH6p0 オリンピックなんてやめろ
899名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:42:24.84ID:TXn4LgoP0 日本企業の一番駄目なところは
従業員を資産ではなく資材として扱っているところです
中小企業の9割はまともな社員教育をほどこしません
そして使い捨て
人手不足は局地的にありますが、大部分の業界は人が辞めてるがゆえの人手不足です
これからは人を大事にする国、企業が栄えます
従業員を資産ではなく資材として扱っているところです
中小企業の9割はまともな社員教育をほどこしません
そして使い捨て
人手不足は局地的にありますが、大部分の業界は人が辞めてるがゆえの人手不足です
これからは人を大事にする国、企業が栄えます
900名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:42:27.06ID:8j38QR+L0 (-_-;)y-~
競走馬の競りとか見てると外人さんが手綱曳いてるねんな、
ああ、こういう牧場の仕事なら、英米欧州豪州でも雇ってもらえそうやなぁと思った。
競走馬の競りとか見てると外人さんが手綱曳いてるねんな、
ああ、こういう牧場の仕事なら、英米欧州豪州でも雇ってもらえそうやなぁと思った。
901名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:42:32.47ID:m7ExyxNC0 >>247
世間的にはおまえが「馬鹿」なままだぞ
世間的にはおまえが「馬鹿」なままだぞ
902名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:42:35.57ID:d2hCaLbr0 日本だけに留めて置けば良い物を海外で作るからです
中国から帰ってきたと思ったら次は東南アジアだからね
日本をどんどん貧乏にしてるのは日本の企業そのもの
中国から帰ってきたと思ったら次は東南アジアだからね
日本をどんどん貧乏にしてるのは日本の企業そのもの
903名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:42:35.88ID:HqaCUenP0 陰気になれ
決しておちょくられるな
決しておちょくられるな
904名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:42:37.04ID:uG+UWtmL0 ゴーンによってリストラが正当化されて短期的には収益上がったけど、長期的には日本企業は活力を失った
団塊経営者共は死ねよ
団塊経営者共は死ねよ
905名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:42:43.25ID:rz0Nnsky0 ちょっと東京離れるともう途上国よ。
バンコクのコールセンターなら月20万貰える。
物価は半分以下だ。地方は手取り15万とかザラだからな
バンコクのコールセンターなら月20万貰える。
物価は半分以下だ。地方は手取り15万とかザラだからな
906名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:42:51.13ID:CjWTJIM40 地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ!
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知 824万(513)<1.61> 滋賀 727万(478)<1.52>
東京 821万(601)<1.37> 岩手 725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重 722万(471)<1.53>
大阪 799万(529)<1.51> 福島 721万(413)<1.74>
兵庫 797万(498)<1.60> 群馬 721万(461)<1.56>
京都 787万(485)<1.62> 富山 721万(421)<1.71>
埼玉 774万(478)<1.62> 青森 721万(335)<2.15>
静岡 761万(476)<1.60> 秋田 719万(361)<1.99>
福岡 754万(439)<1.72> 栃木 719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜 718万(444)<1.63>
千葉 747万(513)<1.46> 愛媛 714万(419)<1.70>
石川 744万(434)<1.71> 熊本 714万(388)<1.84>
茨城 737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良 737万(463)<1.60> 宮崎 710万(368)<1.93>
山口 735万(423)<1.74> 佐賀 709万(381)<1.86>
山形 735万(373)<1.97> 高知 709万(388)<1.83>
徳島 734万(427)<1.72> 岡山 706万(425)<1.66>
大分 732万(386)<1.90> 山梨 701万(472)<1.49>
宮城 731万(435)<1.68> 長野 697万(445)<1.57>
長崎 729万(402)<1.81> 島根 692万(394)<1.76>
広島 729万(471)<1.55> 香川 691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄 690万(343)<2.01>
福井 728万(415)<1.75> 鳥取 668万(373)<1.80>
新潟 727万(401)<1.81> 税収=公務員給与の世界です!!
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ!
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知 824万(513)<1.61> 滋賀 727万(478)<1.52>
東京 821万(601)<1.37> 岩手 725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重 722万(471)<1.53>
大阪 799万(529)<1.51> 福島 721万(413)<1.74>
兵庫 797万(498)<1.60> 群馬 721万(461)<1.56>
京都 787万(485)<1.62> 富山 721万(421)<1.71>
埼玉 774万(478)<1.62> 青森 721万(335)<2.15>
静岡 761万(476)<1.60> 秋田 719万(361)<1.99>
福岡 754万(439)<1.72> 栃木 719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜 718万(444)<1.63>
千葉 747万(513)<1.46> 愛媛 714万(419)<1.70>
石川 744万(434)<1.71> 熊本 714万(388)<1.84>
茨城 737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良 737万(463)<1.60> 宮崎 710万(368)<1.93>
山口 735万(423)<1.74> 佐賀 709万(381)<1.86>
山形 735万(373)<1.97> 高知 709万(388)<1.83>
徳島 734万(427)<1.72> 岡山 706万(425)<1.66>
大分 732万(386)<1.90> 山梨 701万(472)<1.49>
宮城 731万(435)<1.68> 長野 697万(445)<1.57>
長崎 729万(402)<1.81> 島根 692万(394)<1.76>
広島 729万(471)<1.55> 香川 691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄 690万(343)<2.01>
福井 728万(415)<1.75> 鳥取 668万(373)<1.80>
新潟 727万(401)<1.81> 税収=公務員給与の世界です!!
907名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:42:54.56ID:3F0FvyKe0 人なんて足りないくらいが丁度いいって前から言ってるだろボンクラ
908名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:42:58.85ID:j8S2FczO0 年齢給制度とかあるから無能な老害まで高給払ってるからな
企業も若いうちは業績伸びるが数十年立つとどんどん自滅していく
企業も若いうちは業績伸びるが数十年立つとどんどん自滅していく
909名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:43:00.11ID:hVS7sNpQ0 >>877
3S政策(スポーツ、スクリーン(TV、映画)、セックスス)って話があるね。
愚民化政策ともいう。
3S政策(スポーツ、スクリーン(TV、映画)、セックスス)って話があるね。
愚民化政策ともいう。
910名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:43:00.61ID:Y7x+G8KR0 資本家(ニート)=人間=神を信じるもの
労働者(奴隷)=動物=神を信じないもの
わかりますか
奴隷さんたち
労働者(奴隷)=動物=神を信じないもの
わかりますか
奴隷さんたち
911名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:43:01.95ID:rvB/4TkD0 ほんとその通り
でも政治が最悪の意思決定をするから
失われた30年になるだろうな
でも政治が最悪の意思決定をするから
失われた30年になるだろうな
912名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:43:02.53ID:HqaCUenP0 笑うな
面白くないんだから
面白くないんだから
913名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:43:03.50ID:bXjt6EWT0 企業にとって人件費は経費と同じだから!
経費を削減して何が悪い!!って理屈。
経費を削減して何が悪い!!って理屈。
914名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:43:05.61ID:GANTMmZj0 好きで志願しているんだから全然気の毒ではない
世界一幸せな国
それがJAPON
.
世界一幸せな国
それがJAPON
.
915名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:43:10.23ID:OvaX7Tcx0916名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:43:10.72ID:yL+DS6sb0 上が金取り過ぎ
917名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:43:12.80ID:dxQOuyfz0 働き方改革wで副業じゃ時間外割り増しも付かないしな
副業で儲かるならそっち本業にするわw
副業で儲かるならそっち本業にするわw
918名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:43:23.34ID:XsqytDyK0919名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:43:25.72ID:6nOnU/f30 世の中に派遣というものができた小泉あたりからおかしくなってきたんじゃないか
920名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:43:29.19ID:LqR5liZ50921名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:43:29.47ID:OGIGl8fB0 本当に景気が良いなら
日雇いのおっさんの日当も
本人に2万円ぐらい行ってないとオカシイね
日雇いのおっさんの日当も
本人に2万円ぐらい行ってないとオカシイね
922名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:43:29.59ID:GIWIuH6p0 日本だけが25年GDP上がらないつまり自民がアホ。
925名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:43:39.70ID:Y0jlmpip0 これだけサービス業が蔓延すると、賃上げ=値上げなのよね。
926名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:43:41.76ID:Bej98d2m0 >>834
世界でもトップクラスだしな
世界でもトップクラスだしな
927名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:43:45.20ID:BUqE3o6Z0 >>812
だから底辺労働者の希望は自分らの代わりに中国人に暴れてもらうことくらいしかないよね
日本でも昔は農民一揆だの打ち壊しだの起こったこともあるが
勇気ある兵士がみな戦死した第二次大戦後はとんでもない腰抜け民族になってしまった
だから底辺労働者の希望は自分らの代わりに中国人に暴れてもらうことくらいしかないよね
日本でも昔は農民一揆だの打ち壊しだの起こったこともあるが
勇気ある兵士がみな戦死した第二次大戦後はとんでもない腰抜け民族になってしまった
928名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:43:51.75ID:HqaCUenP0 >>910
奴隷の神はエホバだぞ
奴隷の神はエホバだぞ
929名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:43:56.97ID:LpZQ3rz40 こんなんやってらんねー日本経団連非正規ブラック社会
自己責任を押し付ける政府、じゃあ働かねー
外人入れたるわ、奴隷労働しないやつは死ねやー
自己責任を押し付ける政府、じゃあ働かねー
外人入れたるわ、奴隷労働しないやつは死ねやー
931名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:44:00.40ID:YSVncAy00932名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:44:03.48ID:U5MpYqzg02019/01/18(金) 15:44:03.62ID:/0JeHI/V0
二極化するだけ
934名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:44:08.72ID:GIWIuH6p0 統計を変更して景気アップ!さすがあべちょん!
935名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:44:13.28ID:5Iwv4oD30 今こそブラックを淘汰すべき時
健全な社会構築の好機なんだよ
健全な社会構築の好機なんだよ
936名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:44:13.89ID:UD5Rp31Z0 >>895
お前いつまで匿名掲示板の書き込みに騙されてんの?
お前いつまで匿名掲示板の書き込みに騙されてんの?
937名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:44:19.45ID:/LUAZ+p/0 オーストラリアとか軽食みたいなランチでも1500円とかだけど
野菜とか肉とかはそんなに高くない
(オージービーフ安いもんね)
つまりサービスへの対価が高い
つまり日本で賃金が不当に安いのは店員さんや工員さんだよ
野菜とか肉とかはそんなに高くない
(オージービーフ安いもんね)
つまりサービスへの対価が高い
つまり日本で賃金が不当に安いのは店員さんや工員さんだよ
938名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:44:19.86ID:Y7x+G8KR0 労働者=愚民だよ
だから、きみらは、セックスと娯楽で洗脳されてるわけ
会社での会話を見てごらん
人間足りえてないよね
豚みたい
だから、きみらは、セックスと娯楽で洗脳されてるわけ
会社での会話を見てごらん
人間足りえてないよね
豚みたい
939名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:44:21.53ID:HqaCUenP0 鞭打たれ働くのも嫌だな
941名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:44:22.16ID:zrrGMVbM0942名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:44:22.19ID:i0r5TVjF0 まあ、低賃金で働く奴がいるから生産性が低いままなのは事実
943名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:44:26.05ID:CjWTJIM40 ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。
さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。
しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ!!
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。
さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。
しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ!!
944名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:44:26.52ID:Ek0UNZpO0 今だってやっと人手不足で氷河期世代にもう一度チャンス来たとこで外人雇えるようにしちゃったし
国の政策がおかしいよ
国の政策がおかしいよ
946名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:44:33.60ID:2wil2Mg+0 時給1000円ってフルタイムやっても年収200万弱だからな
日本の最低賃金で働いてる奴はバカしかいないわな
日本の最低賃金で働いてる奴はバカしかいないわな
947名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:44:33.89ID:NacAZDxn0 コンビニ店員を舐めていた
ありゃあできる人すげえわ
今じゃ映画の予約など色々ハイテクになってるから覚えるのがたくさん
ありゃあできる人すげえわ
今じゃ映画の予約など色々ハイテクになってるから覚えるのがたくさん
949名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:44:40.72ID:OVSzMSAT0950名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:44:44.47ID:WXtXinRV0 中韓製品使ってて文句を言う資格なし
因果おほー
因果おほー
951名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:44:45.43ID:7Fon7jDe0 会社は内部留保なんか辞めて、もっと社員にばら撒け
953名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:44:53.60ID:GIWIuH6p0 竹中会長はアメリカですか住所?
954名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:44:54.37ID:+Oceuvg10 「おもてなし」とか言う奴隷労働を美化するマジックワード
955名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:44:57.60ID:HqaCUenP0 無能な私が悪いんです
956名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:44:58.61ID:V9ZrnLcr0 安倍も嘘付きをいい加減にしないと。
人手不足は低賃金労働者が足りないだけ。
加えて社会保険負担もしたくない企業が、103万円の上限を課して、とにかく頭数が欲しい現状だ。
まやかしの統計と実態のない求人で、さも好景気を謳う愚かさ。
人手不足は低賃金労働者が足りないだけ。
加えて社会保険負担もしたくない企業が、103万円の上限を課して、とにかく頭数が欲しい現状だ。
まやかしの統計と実態のない求人で、さも好景気を謳う愚かさ。
958名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:45:05.57ID:YSVncAy00 個人消費が20年横ばい
GDPも20年横ばい
個人消費が上がらなければGDPは上がらない
個人消費をあげるには実質所得をあげるしかない
GDPも20年横ばい
個人消費が上がらなければGDPは上がらない
個人消費をあげるには実質所得をあげるしかない
959名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:45:05.90ID:tG/ojsjP0 >>844
韓国はビジネスチャンスも財閥系大企業に集中していて、それ以外の企業は質量ともに日本とは比べものにならないくらい少ない
そんな韓国と日本を比べてどうする?
経営側の賃金上げたくない人間は大体韓国の失敗を挙げるがおまえは経営者なん?
韓国はビジネスチャンスも財閥系大企業に集中していて、それ以外の企業は質量ともに日本とは比べものにならないくらい少ない
そんな韓国と日本を比べてどうする?
経営側の賃金上げたくない人間は大体韓国の失敗を挙げるがおまえは経営者なん?
961名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:45:07.79ID:CjWTJIM40 原発の利権集団、それも縄張りが生じ、技術も分断され弊害そのものですね。
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(独)原子力安全基盤機構 (JNES)
(独)日本原子力研究開発機構 (JAEA)
(独)原子力環境整備促進資金管理センター (RWMC)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(財)原子力国際技術センター (JICC)
(財)日本原子文化振興財団 (JAERO)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(認可法人)原子力発電環境整備機構(NUMO)
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
天下り先日本は「隠れ公務員」が多い
総務省の統計では、日本の公務員の数は諸外国よりも少ないことになってる。
しかしこの統計には嘘があります。日本には隠れ公務員が正規の公務員以上にいる。
隠れ公務員とは公益法人や第三セクターの職員のこと。
これらは民間団体ですので、職員の身分は会社員。
しかし人件費は税金から支給される。
政府はこれらを公務員の人数・人件費に含めていないので
諸外国より少ない人数・人件費で効率的に業務を行っていると平気で嘘をついている。
身近なもので例をあげると、陸運協会・軽自動車検査協会や交通安全協会。
これらの職員の身分は会社員で、雇用保険や厚生年金に加入してるが、
給与は税金と法外な手数料で賄われている。
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(独)原子力安全基盤機構 (JNES)
(独)日本原子力研究開発機構 (JAEA)
(独)原子力環境整備促進資金管理センター (RWMC)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(財)原子力国際技術センター (JICC)
(財)日本原子文化振興財団 (JAERO)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(認可法人)原子力発電環境整備機構(NUMO)
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
天下り先日本は「隠れ公務員」が多い
総務省の統計では、日本の公務員の数は諸外国よりも少ないことになってる。
しかしこの統計には嘘があります。日本には隠れ公務員が正規の公務員以上にいる。
隠れ公務員とは公益法人や第三セクターの職員のこと。
これらは民間団体ですので、職員の身分は会社員。
しかし人件費は税金から支給される。
政府はこれらを公務員の人数・人件費に含めていないので
諸外国より少ない人数・人件費で効率的に業務を行っていると平気で嘘をついている。
身近なもので例をあげると、陸運協会・軽自動車検査協会や交通安全協会。
これらの職員の身分は会社員で、雇用保険や厚生年金に加入してるが、
給与は税金と法外な手数料で賄われている。
962名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:45:10.63ID:C02HAZo00 >>905
日本人、本当に貧乏になりました
日本、どんどん貧しい国になっています
変わらなければ、変えなければ、もっと貧しい国になりますよ
アジアの最貧国になりそうだ(笑)なんてへらへらしながら言ってますけど
本当になりますよ?汚くて貧しくて治安の悪い日本に
今日本の政治と経済を操ってる方々はそういう日本を目指してるので
日本人、本当に貧乏になりました
日本、どんどん貧しい国になっています
変わらなければ、変えなければ、もっと貧しい国になりますよ
アジアの最貧国になりそうだ(笑)なんてへらへらしながら言ってますけど
本当になりますよ?汚くて貧しくて治安の悪い日本に
今日本の政治と経済を操ってる方々はそういう日本を目指してるので
963名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:45:12.11ID:y7HYInKz0 >>944
新卒市場主義
新卒市場主義
964名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:45:19.51ID:hHhVUWIrO 労働生産性が低いのはこれと残業のせい
965名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:45:24.59ID:rz0Nnsky0 中小零細はホントに淘汰された方が良い
就職すると結婚も難しくなり少子化が進むし
就職すると結婚も難しくなり少子化が進むし
966名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:45:29.45ID:zfGdmMpN0967名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:45:33.58ID:LqR5liZ50 上におもねり、下には無理難題を押し付ける
人は人の上に人を作らずと言った奴の作った大学出てもそんなもの
哲学っていうか理想を持たない高学歴な豚が多すぎ
人は人の上に人を作らずと言った奴の作った大学出てもそんなもの
哲学っていうか理想を持たない高学歴な豚が多すぎ
968名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:45:33.79ID:HqaCUenP0 私の怠惰な精神が悪いんです
970名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:45:42.38ID:E34RICQH0 日本人→外国人研修生。
アイドルグループの研修生は・・・人扱いされてないから除外
アイドルグループの研修生は・・・人扱いされてないから除外
971名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:45:44.28ID:HC8siZwD0 企業は給料も払えないほどなににお金をかけてるの?
972名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:45:44.26ID:qN7XQzVY0 このデービッドアトキンソンというお方は日本の神社仏閣を丁寧に修繕して回ってる偉いお方だぞ。
この人ほど日本文化を支えてくれている外国人はおらん。
よーく耳をかっぽじって聞いとけよ安倍
この人ほど日本文化を支えてくれている外国人はおらん。
よーく耳をかっぽじって聞いとけよ安倍
973名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:45:52.83ID:GIWIuH6p0 >>948
25年前は94年ですが?計算できないのか?
25年前は94年ですが?計算できないのか?
974名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:45:55.20ID:7PCRVx1s0 安いと言われても払えない
払えないから雇えない
雇えないから人手不足
日本は好景気なはずなのに庶民にはちっともお金が回ってこない
払えないから雇えない
雇えないから人手不足
日本は好景気なはずなのに庶民にはちっともお金が回ってこない
975名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:45:55.42ID:hcYfrBWH0 異常に高い社会保険料負担wwwww
976名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:45:58.43ID:mf/2I+yC0 日本の場合は、生粋の社会主義だから、日本のトップはそう高級とりではないのね
てか、生理的に嫌うのよ・・周りよりも著しく出る事は面倒にしかならないからね・・
てか、生理的に嫌うのよ・・周りよりも著しく出る事は面倒にしかならないからね・・
977名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:46:00.67ID:i0r5TVjF0 まず残業なんて残ってても時間になればきっちり帰ることから始めないと
978名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:46:10.83ID:GANTMmZj0 まあ一番アホウなのは貯蓄ばかりして全然投資しない事
脳ミソが後進国
そこだけはちょ〜笑える
そりゃ貧しくもなるわな
脳ミソが後進国
そこだけはちょ〜笑える
そりゃ貧しくもなるわな
979名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:46:19.47ID:X7AtM8tv0 >>624
一時の性欲に負けずに稼げる女と結婚しよう。
そうすれば、失業しても余裕で次が探せる。
家事と育児は分担になるけど。
子どももいっぱいいた方がいい。
将来一人になっても、保証人になってくれる。
なにより、どんなにダメな親でも愛してくれる。
一時の性欲に負けずに稼げる女と結婚しよう。
そうすれば、失業しても余裕で次が探せる。
家事と育児は分担になるけど。
子どももいっぱいいた方がいい。
将来一人になっても、保証人になってくれる。
なにより、どんなにダメな親でも愛してくれる。
980名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:46:22.04ID:7Fon7jDe0 法律で時給を二千円以上にすればいい
981名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:46:24.25ID:GIWIuH6p0 NHKいわくいざなぎ景気!
982名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:46:24.92ID:pQxdODSy0 まったくよー、自宅警備員でも時給5万円くらい貰わないとやってらんねぇよ
983名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:46:25.01ID:Y7x+G8KR0 神を忘れるから豚になるんだよ
覚えとき
覚えとき
984名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:46:28.74ID:NeeK1m660 >>946
時給で働くのは学生やパートだけじゃ
時給で働くのは学生やパートだけじゃ
985名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:46:30.19ID:NIEOkENU0 賃金が高騰すると日本の国際競争力がどうのって言われてた頃もあったが現在の我が国は
2019/01/18(金) 15:46:32.68ID:/0JeHI/V0
■■■■■
なら、超円高にしてみるか ?
ハイ、論破
■■■■■
988名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:46:34.44ID:zrrGMVbM0 まあぐちぐち言う人はパヨクとかネトウヨやってろってことだな。
989名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:46:38.08ID:Jt2EioyI0 大企業に関しては株主様が力を付けすぎたんだろ
990名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:46:41.84ID:/LUAZ+p/0 それと韓国みたいなゴミと比べてマシとか言ってるの
それ完全に例の法則に引っ掛かってるようなもんだぞ
下見んな
それ完全に例の法則に引っ掛かってるようなもんだぞ
下見んな
991名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:46:48.75ID:GIWIuH6p0 統計捏造しても不景気。
992名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:46:49.74ID:IVkZxOHx0 >>3
パートで25万貰えるなら紹介してくれや!
パートで25万貰えるなら紹介してくれや!
993名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:46:49.89ID:RxsPoJmJ0 文句があるなら辞めればええやん
995名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:46:54.98ID:LqR5liZ50 >>962
アルゼンチンはかつて先進国と呼ばれた
アルゼンチンはかつて先進国と呼ばれた
996名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:47:04.83ID:haiAaP9V0 日本て意味不明な縦社会で底辺同士の潰し合いするやん?
そら東南アジア系の兄さんにトンカチで殴られるわww
とにかく日本でしか通用しない縦社会を移民に当てはめるとかキチガイすぎるね
まあそうやって移民に縦社会じゃない働き方をやらせたらあっという間に日本人なんかフルボッコで侵略されるからな
移民自体が間違い
移民で成功した国はない
アメリカですら支障をきたしてる
そら東南アジア系の兄さんにトンカチで殴られるわww
とにかく日本でしか通用しない縦社会を移民に当てはめるとかキチガイすぎるね
まあそうやって移民に縦社会じゃない働き方をやらせたらあっという間に日本人なんかフルボッコで侵略されるからな
移民自体が間違い
移民で成功した国はない
アメリカですら支障をきたしてる
997名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:47:05.98ID:TpI1l+sd0 「日本を超えた」韓国の最低賃金 急激な引き上げに上がる懸念の声
https://lite.blogos.com/article/314788/
厚生労働省の中央最低賃金審議会が2018年度の最低賃金の目安を過去最大となる26円値上げの874円と決めたことを受けて、韓国紙は、週休手当てを含めれば韓国の最低賃金は「すでに日本のすべての地域をはるかに上回る」と報じた。
◆最低賃金、日本と韓国の差は50円に
最低賃金とは企業が従業員に支払う最低限の時給だ。日本で最低賃金が最も高いのは東京で、改定後は985円(27円値上げ)になる見通しだ。最も低いのは沖縄県で760円になる。
https://lite.blogos.com/article/314788/
厚生労働省の中央最低賃金審議会が2018年度の最低賃金の目安を過去最大となる26円値上げの874円と決めたことを受けて、韓国紙は、週休手当てを含めれば韓国の最低賃金は「すでに日本のすべての地域をはるかに上回る」と報じた。
◆最低賃金、日本と韓国の差は50円に
最低賃金とは企業が従業員に支払う最低限の時給だ。日本で最低賃金が最も高いのは東京で、改定後は985円(27円値上げ)になる見通しだ。最も低いのは沖縄県で760円になる。
998名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:47:06.73ID:y7HYInKz0 >>978
インチキ相場で投資を薦める馬鹿
インチキ相場で投資を薦める馬鹿
999名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:47:07.32ID:HqaCUenP0 名前が生意気でした
ごめんなさい
ごめんなさい
1000名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 15:47:07.36ID:GIWIuH6p0 竹中アメリカ国籍
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 6分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 6分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか★2 [パンナ・コッタ★]
- 344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化 買い手は見つからずモニュメントにもできず…“万博の後始末”はどうなるのか [少考さん★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 大阪・関西万博の一般来場者は26日(土)10万人、27日(日)は8万1000人 [少考さん★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」★2 [冬月記者★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 [蚤の市★]
- 普通の日本人「競馬は虐待」 これに反論する方法マジで教えてくれ [434776867]
- バカ生主「超会議でアイドルに肛門の臭い嗅がせる」ホロメン「万博のステージ頑張るぞ」どこで差がついたか [856346618]
- JA、今年の新米の買取価格を昨年より3〜4割引き上げへ。更に値上がりへ🌾 [256556981]
- 大阪万博+810000 [931948549]
- 辛坊治郎「関西万博、リアルに高齢者が全然いない、なんでメディアは報じないのか」 [633746646]
- うしじまいい肉さん、女性器を隠す愛用の絆創膏🩹を公開!とんでもなくエロい! [776365898]