X



【社会 】ダウン症「みんな堕ろしているから自分も」陽性90%超が中絶…新型出生前診断の拡大がはらむ危険と怖さ ★6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/20(日) 21:33:30.16ID:9nGMUXJQ9
小児外科医 松永正訓

2012年8月29日の読売新聞に、「妊婦血液でダウン症診断」「精度99%」という大きな見出しが掲げられました。
13年4月から始まるNIPT(無侵襲的出生前遺伝学的検査)の解説でした。
NIPTは従来の出生前診断と大きく異なるため、「新型出生前診断」とも呼ばれました。

母と子のDNA解読 染色体の量を知る

「新型」とはどういう意味でしょうか? 21トリソミー(ダウン症)などの染色体異常の胎児を生まれる前に診断するために、従来、2種類の検査がおこなわれてきました。

一つは、針で「羊水穿刺(せんし)」をして胎児の細胞を採取し、染色体分析をおこなう確定的検査です。

もう一つは、妊婦の血液を採取して特定のたんぱく質の量を測る母体血清マーカー診断(クアトロマーカーテスト)や超音波で胎児のうなじの浮腫の厚さを測定する検査です。
これらは、いずれもダウン症の赤ちゃんが生まれてくる「確率」をはじき出すものです。
つまり非確定的検査です。

こうした従来の確定的検査や非確定的検査に対し、「新型」と表現されるのがNIPTです。具体的には次のようにして行われます。

 この新型出生前診断では、妊婦の血液を検査します。
妊婦の血液の中には、母親由来の遺伝子DNAと、ごく微量の胎児DNAが混ざっています。
DNAはアデニン(A)、グアニン(G)、シトシン(C)、チミン(T)という四つの文字の羅列で表されます。血液に含まれるDNAの文字を、母親由来と胎児由来とに区別することなく、すべて解読してしまうのです。

人間の染色体は、父から23本、母から23本を受け継ぎ、合計46本からなっています。
染色体は大きい順に、1番染色体、2番染色体、3番染色体……と番号がふられています。
現在の医学では、DNAの文字配列を読むと、それが何番染色体の上に乗っているかが分かります。こうして、母と子のすべてのDNAを解読すれば、染色体の量を知ることができるのです

1/20(日) 7:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190120-00010000-yomidr-sctch

前スレ                  2019/01/20(日) 13:58
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547979277/
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 00:09:43.48ID:vi8ClL5Z0
>>992
フランスはその分乳児死亡率高いからね。
ドイツや北欧は無痛分娩したがらない。

パヨクはすぐにおフランス、おフランス言うけど、おフランスは障害児が障害あるのわかってて
産んだ毒親を訴える国だからな。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 00:09:54.12ID:mQdtLhG00
>>995
たった一件の例で全てを語れるなら40過ぎて健常児産んだ女性たくさん知ってるよ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 00:09:59.22ID:Oq2PHeW20
いや別に、キリスト教徒じゃないから、   中絶も人口死産と考えればいい。

オマンコから出てきて、オギャーと言ったら、赤ちゃんで、それの直前までは、ただの肉塊と、、日本の法律が解釈するかどうか。
憲法に瑕疵があるなら、9条ではなく、そっちがあいまい あいまいすぎる! 
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 00:09:59.91ID:ac5iwVjf0
>>985
やってるところとやってないところがある
まあ産婦人科の先生に相談するのが一番
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 00:10:56.05ID:viCQ/sg40
よそはよそ、うちはうち
人の選択に口出すな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 37分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況