X



【終活】時代とともに変わる葬儀 墓不要、骨上げ、散骨しない「0葬」も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2019/01/21(月) 20:07:43.90ID:BEsGg5oz9
 2065年、日本人女性の平均寿命は91・35歳、男性が84・95歳になるという予測がある。「人生100年時代」と言われるゆえんだ。同時に「終章」の生き方が注目されるようになった。どうすれば人間らしく、充実した人生をまっとうできるのか。兵庫・東播地域の市民の模索を追った。

 「骨上げはしない、0葬に」。兵庫県明石市で夫婦2人暮らしの宮本博道さん(70)は、エンディングノートの葬儀のページに、はっきりと書き込んでいる。

 0葬とは、通夜や葬儀などを執り行わず、24時間の安置後に火葬し、さらに遺骨も引き取らない。墓は不要、散骨もしない。

 山登りが好きな宮本さんは2011年、旅先での死に備え、「現場で火葬して骨は持ち帰らず、葬儀などの儀式は全てしないように」と書いて家族に渡した。その3年後、宗教学者の島田裕巳氏が著書で「0葬」を提唱。「僕が書いたことと同じだ」。宮本さんは65歳を過ぎて終活を始め、自宅や病院で亡くなった際も0葬を選ぶと決めた。

 宮本さんは、葬儀を定年退職の送別会に例える。「開く人も、開かない人もいていい。僕は送別会に100万円かけるより、生前に家族と過ごす楽しい時間のために使いたい」

   *    *

 かつて村総出で行われていた葬儀は、時代とともに形を変え、平成の30年でさらに大きく様変わりした。

 「ここ10年で『家族葬』が一気に浸透した」と、葬儀場「花浄院」を運営する北神社(加古川市)の池本丈太郎社長(41)。価格面や核家族化、「社縁」の薄れなど、さまざまな要因が重なり合って家族葬が進んだとみる。

 葬祭情報サイト「いい葬儀」を運営する鎌倉新書(東京)の2017年アンケートによると、実際に行った葬儀のうち家族葬が38%と、15年調査から6・6ポイント増加した。地域や職場の関係者が幅広く参列する従来の「一般葬」は53%と最も多いものの、15年より6・1ポイント減った。

 参列者も減少傾向。「20人未満」は4年前の調査に比べ10ポイント増えて24%。次いで20〜39人(21%)、40〜60人(18%)と続く。

 「家族葬という言葉が現れ、『家族でゆっくりと見送ってもいいんだ』と思えるようになった」と池本さん。北神社では今や7割が家族葬。16年には、1日1組貸し切りの家族葬専用式場を高砂市に開設した。

 「自宅のように過ごせる」とうたう式場や、リビングのような空間に遺体を安置する式場も増加する。三田市の「メモリアルハウスけやきの森」は、外観は一戸建て住宅。玄関から靴を脱いで上がり、2階の寝室から棺を見下ろせる。

   *    *

 夫とともに瀬戸内の海に眠りたい。加古川市で暮らす松岡正子さん(77)は長年、海洋散骨にあこがれのような思いを抱いてきた。

 葬儀業者のチラシで知ったが、夫の存命中には口に出せなかった。「九州生まれで昔かたぎ。話せば、『えー』って難色を示してたと思う」

 その夫は5年前に亡くなった。墓は設けず、遺骨は市内の寺の納骨堂へ。散骨へと背中を押したのは、夫が生前、松岡さんに内緒で市内の神社に寄進し、玉垣に名前を刻んだこと。「ちゃっかりしてるなぁと思ったけど、あの人が加古川にいた証しは残るのよね」

 散骨の意向は、2人の息子に伝えている。夫の七回忌を区切りに、予約を入れるつもりだ。



神戸新聞NEXT 2019/1/21 05:30
https://www.kobe-np.co.jp/news/touban/201901/0011995884.shtml
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:55:07.89ID:sZ0L0RmK0
これからは身寄りなしの人も増えるので
何処の火葬場でも望めば遺骨をすべて引き取ってくれると助かるよね。
そうすれば終わりだし
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:57:50.90ID:Nqb6DWfl0
>>3
歯科医、医者、政治家、議員、商人、経営者もクズ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:59:19.35ID:Ikkw7fyu0
>>74
骨壺から骨を出して、カロート(墓穴)の中に撒いたり布の袋に入れて納めるとこも多い
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:00:29.53ID:mm9eMAnQ0
>>11
生じゃないけど生ごみなんじゃね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:01:05.42ID:98IlgTaN0
天皇家ですら1500年も遡れば、誰の墓がどこにあったかなんて分からない。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:01:07.07ID:Is7WQxsV0
うちのところは骨を一心寺に持っていった
今じゃじーちゃんもばーちゃんも骨仏になっておる
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:01:22.48ID:ttXSbi690
>>74
未来永劫なんかないだろうw 管理する子孫が途絶えたら一定の期間を経て処理されるよ
民間霊園だろうと、寺だろうと、土地は限られてるから有効活用しないとw
なるようにしかならんから、心配はいらない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:05:21.77ID:ZoLjv66x0
>>35
「えっと、ミートキューブの作り方はね…」
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:05:36.25ID:Nqb6DWfl0
寺や神社が、金の亡者ではなく、困った人を助けてるボランティア活動でもしてりゃ、こうならなかった
↑ お前らのような寄付金コジキは社会に不要なんだよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:07:04.10ID:wuU/6mRr0
>>44
ですよねw

まあ、無駄に馬鹿みたいに金かけてする必要はないと
思いますけど、人間としての最低限の尊厳というか、
親や先祖あっての自分だと思いますのでね。
ルーツですし、先祖からずっと守られてきた物を、
己の代で潰すのは偲びないし、許さないですね。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:07:53.66ID:rHtGC8Iv0
結婚式も誕生日もクリスマスもハロウィンも同じようなもんだ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:15:03.15ID:n7U92O1Z0
動物の餌にでもしてくれればそれでいいよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:15:29.64ID:0ZPKEqW40
焼いた骨を受け取らず火葬場で処理してもらうのいいね、俺それやってもらおう
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:17:30.88ID:vslyKfA40
うちの爺様も結構なロケンローラーだったので、葬式無用、戒名無用が遺言だったんだが
でもこれ大変だった。
病院から遺体を運び出す(だけ)の業者、遺体を安置するだけの場所、そこから火葬場に運ぶ業者などなかなか見つからない。
なにより大変なのが訃報を知った人達の対応。知らない人がバラバラ来るの大変。
結局さ、家族葬みたいに小規模なものをしたほうが安くて楽
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:17:52.30ID:waRjcDXF0
なんで税金払わない坊主に20万もやらなきゃいけないの?葬式 葬儀社に何で100万も払わなきゃいけないの??
全く無意味 お経読むだけで20万 戒名80万 アホかってんだよ 
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:17:56.87ID:2hG7aE4A0
祖父の葬儀に200万以上かかったな
父親の時はもっとだった
金かかりすぎじゃね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:18:51.77ID:Ikkw7fyu0
>>76
葬儀屋や墓石屋には迷惑な話なんだろう
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:19:43.12ID:2hG7aE4A0
>>96
飼い猫が死んだとき、墓に入れていいかと聞いたら坊主にこっぴどく怒られた
それ以来坊主大嫌い
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:20:44.77ID:waRjcDXF0
>>99 本当デスカ?!檀家辞めた方がいいですよそんな寺

動物も弔ってくれるとこもありますし
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:24:22.75ID:XNRcPKU00
同意だが、
まぁ年寄りはそれでいいが
若くして死んだ場合は遺族の為に葬儀をやったほうが良い場合がある
遺族の気持ちの整理を形にしてケジメつける儀式だな

俺は樹木葬とかがいいな
灰は植物の養分になるし
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:27:03.14ID:bmQyqn2O0
墓いらない
納骨の時に中みたら真っ暗でゾッとした
樹木草とか散骨でいいよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:27:46.55ID:Ikkw7fyu0
>>99
仏教的には坊主の言う事が正しい
ただ、個人的には現在の価値観に合わす事も必要だとは思う
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:29:18.96ID:nIO3s0w50
ほとんどの墓が5代までに無縁墓になるんだよな
墓にこだわる必要なんて無い
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:29:31.35ID:44gappM+0
死んだ後でも他人を儲けさすことはない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:35:25.15ID:XY4QvnmH0
>>99
気持ちはわかるけど駄目なんだよね
嫌な言い方だけど、畜生と人間は一緒の墓には仏教的には駄目なんだってさ
でも今はペットと入れる墓も有るんじゃない?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:36:14.88ID:K5CfzWlV0
親亡くなったけど墓は団体のとこ選んだわ。
これから墓は無くなるんじゃないの?
場所も無いんだし。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:42:35.30ID:pluGd8h+0
>>38
百人町マジか
中華多いし老人多いし変わってると思ったけど
レンタルシャワーとかあったからな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:47:48.40ID:U04xwD/M0
>>94
それは前から頼んでおかないと難しいかも。
地元の知り合い、同級生などなどツテを
辿って。
家が置き場所に使えないのも
大変だったかと思う。
まあ、急死だといろいろ難しいかもだな。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:48:16.73ID:LX7kfHR00
同情を引く気持ちじゃないならいんじゃね
イエスは皮肉が好きだった
「死人の処理は(精神的な)死人にまかせておきなさい」
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:51:13.04ID:LX7kfHR00
要するに「くだらないこと」なんだよ
くだらないといっても、くだらないと思わない人が大勢いる中で
「自己主張」するほどのもんでもない
自己主張しなくていいほど、くだらないことだからだ
だから、必要ないって思う人だけなら、必然的に必要ない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:57:24.87ID:T/4QaSDI0
>>6
オ、ナイスデザイン
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:58:39.48ID:/rp+SBgP0
創価はほんとくだらない。
びた一文やりたくないけど、
うちのお墓、寛永寺だからなあ……
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:06:54.57ID:MMkYk8DE0
>>95
火葬してる方?なのかな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:15:58.32ID:3pxPLWwS0
親の体調が悪くなってるからそろそろ考え始めてるけど。
通夜なしの家族葬でなるべく簡単にと個人的には考えてるけど田舎に住んでるからな。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:31:08.24ID:aG2L1VR/0
火葬した骨は火葬場任せで後のことは知らんってのはちょっとな
どうもそこまでドライになれんわ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:40:33.24ID:5F6yk14g0
俺は親兄弟と絶縁状態なんで財布に
死んだら無縁仏として処分してくれって書いた紙を入れてある
あと自宅にも同じこと書いた紙を置いてある
ただそっちには親兄弟に連絡するなら「坊主による読経・戒名拒否
墓も要らない。無縁仏で処分しても良い」と伝えてくれという文言も入れてある
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:44:55.62ID:3VC21pAV0
広い大海原に撒いてくれればそれでいいや
墓も葬式もいらん
狭い国土に死んでからも土地占めるとか無駄過ぎる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:53:18.03ID:d5ATL5Xc0
>>116
創価のお葬式、知らないで行ったことあるんだけど
お香典全て創価の人が持って行っちゃうってマジ?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:54:09.69ID:d5ATL5Xc0
自分はお葬式とかは別にいらないけど桜の下に骨を埋めて欲しい
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:06:12.17ID:omQ/dT8z0
>>28
嘘言うな。関西で喉仏だけって地域によってあるのかも知らんけど一般的では無いわ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:21:25.05ID:Dp1mJjsQ0
霊葬
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:24:28.96ID:bl90Daan0
>>118
家族葬はあとからどんどん来るよ
全て頑なに断れるならやればいいけど、
凄く疲れるよ
通夜葬儀やればほぼそういうのは無い
数人はいるけどね
まあ家族の対人関係次第かな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:26:40.81ID:bl90Daan0
>>122
葬儀屋の友達が御香典は草加が没収
大作の金の水引の御香典が飾ってあるけど、
中身は3000円だってw
だから仲良い知り合いが草加なら
葬儀は行かないで後から持ってくケースもある
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:27:22.46ID:qdmnSKay0
葬式や墓に金をかけないのはいいが遺族がいるなら散骨ぐらいはしてやれや
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:27:37.56ID:J2LCA4nU0
0葬って知らなかった
うちの自治体調べたらオッケーだった
良かった
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:33:47.53ID:J2LCA4nU0
自分も財布に書いたものを入れとこう
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:39:37.66ID:2pPFnIWa0
おまえらが坊主に支払った葬式代が
高級車やキャバクラ代に使われてきたわけだよ。

しかしとうとう始まったな。
日本の根底から変わりよる。胸熱。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:40:59.90ID:91tDFo8S0
ロケットで打ち上げてもらいたい。
大気圏への摩擦熱で火葬。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:41:32.09ID:7FSnVFau0
肉親に死なれた遺族が一番しんどいのに
その遺族に負担がでかすぎるんだよ日本の葬式は
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:42:51.37ID:FAqWC6N50
>>118
親が死ぬのに合わせて田舎なんて捨てればいいじゃん
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:45:28.25ID:hcDEs/pn0
やっぱり憧れは、前方後円墳だよなぁ…
方墳に石棺を設え故人を祀り、
入り口の円墳では多数の家畜が生贄になり、
未来永劫を埴輪が守る
これを産業として充実化させれば、世界的支持が得られるだろう。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:46:05.65ID:LajiFPkC0
>>2
墓がないと祟りがくるよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:50:45.12ID:pLen9wcM0
>>2
自分が置いておく分にはいいが
自分が亡くなったら、どうするんだ?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:50:48.57ID:7yg/bmhb0
>>1
火葬して焼ききる方法があったはず。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:54:29.13ID:ttXSbi690
>>99
黙って入れちゃえばいいじゃん。自分ちの墓だしw 坊主の許可がいるの?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:55:19.23ID:yhzTSl7r0
学会葬は基本香典の授受無しで香典持ってくる人には返すだけでしょ
基本的にはお布施と法要費用が無くなるので安くなる
取られるのは日常での学会活動が中心
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:55:29.61ID:J2LCA4nU0
調べたら20万ぐらいで出来るのね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:56:10.33ID:Ikkw7fyu0
20万はボッタクリ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:59:16.74ID:FAqWC6N50
>>107
仏教的にはダメとか言うなら本来的には葬式もダメなんじゃね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:59:47.35ID:Ikkw7fyu0
一番安く上げるのは、葬儀屋で納棺と火葬場までの霊柩車だけ頼む
納棺したら火葬までの間は火葬場の霊安室で預かってもらう
(公営だと安い)
火葬場まで自分の車で運べるようなら自分で運べば更に安い
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:59:57.81ID:d5ATL5Xc0
>>128
大作の金の水引が3000円てところにワロタw
お葬式に金の水引はダメじゃなかった?創価ならではなのかな?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:01:03.51ID:myclTPSh0
平均寿命90越えとか勘弁しろよ
社会が維持できるわけないだろ

自活できるレベルの若さを保った上で長寿ならいいけど、
要介護になった老人をダラダラ生かしてどうすんだ
さっさと安楽死を認めて、他人に迷惑かけずに楽に自殺できる環境を作ってくれ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:04:33.11ID:jkbZoo0R0
40年前は自宅か寺での葬儀。それから葬儀場の時代があって、今は田舎のウチのほうでも
家族葬増えてるな。有名人とかも、家族葬終わってから発表とか多いよね。確実に時代は変わってる
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:05:38.90ID:Sj/QbaoE0
葬儀屋の俺が思う金がかからない方法は
棺を自作して、遺族で納棺して
あとは軽トラ借りて火葬場まで遺族自ら運転して搬送だな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:07:42.35ID:64VrhjSG0
人の弱みにつけこんだクソ坊主のビジネスモデル、崩壊へ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:11:03.14ID:Iqf7ReiX0
手助け必要な所は究極的には法に触れないようにする火葬場だけか
分かり易い
後は医者の死亡確認がいるかな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:19:50.73ID:dwNyPlSf0
>>127
こちらは後からどんどん来ることはおそらくないんだよね。
親戚と町内さえおさえとけば。
そういうのもあって通夜なしの家族葬にしようかと。

>>136
それもありかもなぁ。
世間体さえ考えなければ本当の身内だけでやれるしね。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:21:58.57ID:dZsDcEbs0
>>143
高校生の時、同級生の父親が亡くなったので
香典を持って行ったが、何も返してくれなかったぞ。
創価学会
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:48:27.47ID:3RuNWMtH0
遺骨は灰になるまで燃やし処分
してほしい
墓も要らない
死人は過去の人になるだけ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:49:41.51ID:74LgIqEk0
俺も墓など必要ないし出来れば燃やすだけ燃やして畑の肥料でも魚の餌にでもして欲しい
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:53:04.13ID:RbVLEOI60
産廃へ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:53:47.57ID:RbVLEOI60
>>158
最後っつーか
もうロスタイムだからな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:55:46.79ID:1L98rye00
現代の価値観、生活と過去の文化風習は剥離してるからさ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:05:19.03ID:gHo+eNTX0
0葬はホントにいいね。
でもこれって現代だから出来ることなんだよね。
昔はどうしてもホネがキレイに残った。

>>118
むしろ都会のほうがやりやすいと思うけど。
ずいぶんと前から斎場でやるし、規模も小さいのが珍しくもないし、
人の家にあまり上がり込む習慣もない。
未だにお線香上げさせてとか言って、生前お互いの家を行き来してたわけでもないのに言う
図々しい人がいて驚くけど、お墓にお願いしますで終わりだし。
墓も共同納骨所だったりするけどね。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:22:10.80ID:M19VO50q0
でも通夜と葬儀ってけっこう疲れるから
高齢者が通夜から火葬まで一晩越して
昼過ぎくらいまで葬儀やるのは体力的にしんどいと思う
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:25:23.64ID:M19VO50q0
お墓って女の子ばかりの家系でも守れないんだよな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:28:13.35ID:rGufIJlj0
>>66
生きてる時からゴミ扱い
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:29:05.88ID:WjRSuIft0
>>86
うちは父親の分骨を一心寺に持ってったよ
近くにああいったお寺あるといいよね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:31:03.82ID:rGufIJlj0
>>165
死んだ奴を守るとか意味がないよ
守るなら生きてる人でしょ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:40:34.99ID:JSE2aQaB0
>>168
葬儀や戒名や墓にかかるお金を生きた人間が使えば何百万だ
それで計画通りにローンが払えなくて死ぬなんて事がなかったかもしれなかったりね
坊主しか得してないんだよねこれ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:52:28.05ID:rGufIJlj0
>>169
戒名は本当に意味が解らんよね
本名ならひい爺さんはそんな名前だったんだ・・・とか思うかもしれないけど
戒名なんか誰?それだもん
それに葬儀なら一回だけで終了だけど一周忌とか三回忌とか
坊主は一人の死人で何回金巻き上げてんだよって
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:57:14.93ID:gvxStLOE0
散骨とかキモいからヤメてくれや
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 02:00:53.51ID:TXcmpchO0
関西の葬儀に行ったら遺骨を少しだけしか骨壺に入れなかったので無茶苦茶驚いた。残りは廃棄処分なのか?それまで砕いてでも全部灰まで入れてたのしか見た事無かったので。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 02:02:54.25ID:JSE2aQaB0
>>170
ほんとよく考えてほしい
葬式、戒名と仏壇、墓、どれも100万〜
仏壇好き!って変態はいいけど、正直あんな時代遅れで辛気臭いもんほしくないじゃん

ギリギリ葬式で人に来ていただくのはいいとして
(あんなショーを100万もかけてやる意味がわかんねぇけど)
わざわざ遺族が自分から故人を人質に渡して全部坊主しか得してないからな
なんだこの制度

いい戒名をつけないといい所にいけないだの仏壇が仏様の墓だの
一度も死んだことねえ人間がウソほざいて金欲しさに脅迫すんな
カルトとやってることが完全に一致なんだが?
まず地獄に落ちるのお前らだぞ、あればだけど
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 02:13:42.75ID:rGufIJlj0
>>173
墓参りとかもほんと下らない
石を拝んでるんだよw
そんな場所で故人との思い出なんかないし
墓掃除という事で雑草とか抜いてるんだよ
死んでこの世にいない者の為に生きてる雑草を殺すとか心が痛いわ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 03:14:45.48ID:/xbKU4GU0
俺が死んで葬式やるなら、知り合いのゲーバーに言って余興をやらせるように家族には言ってある
ゲーバーのママにその事を言ったら、先に死ぬのは私たちよ。アンタを見送るような義理があると思ってるの。と言われたけど
この店が残っていて、そんな殊勝な娘がいたら頼みなさい。とOKしてくれたわ
確か、見送る程度の義理は有ったと思うのだかな

死んでまで仏さんや神さんをやらされるのは御免だし、墓の中でムカデやゲジゲジを友達にしなきゃ成らない悪行もしていない
散骨なんて無責任で身勝手なこともしたくない。死んだらこの世から自分のいた事は出来る限り消して欲しい
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 07:27:06.09ID:s0zl/Lh10
献体して後は無縁仏だか合葬でいいです、でいけると思うが
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 09:34:22.26ID:OC/6sfSv0
戒名に「院」を付けるかどうかで何十万も違うとか、なんなの
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 09:38:24.53ID:ptMTAeII0
火葬場のなかには遺骨をすべて引き取って欲しいと事前に申し込めば
引き取って貰える火葬場もあるから確認してみるといい
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 09:52:11.04ID:bUoJjOl30
産まれるのにも死ぬのにも金がいるとかふざけてるよ本当に
仏教渡来の時点でクソ坊主に特権を与えてからこの国の死に対する倫理観はずっと狂ってる
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 09:52:23.17ID:SEhYhLn00
母は300万父は12万
母は死ぬ形に拘りが有ってそれ相応の形式を望んでた
戒名も当然の様に思ってた。
父は坊主を憎んでた。
ああいうのはインチキだと神仏を嫌ってた。
正確には扱う者をだけどね。
母は一般的に父は手間賃だけ。
一番費用の掛からない方法と葬儀屋に頼んだらホントなにもなし
棺を軽で火葬場に運び終わり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況