X



【ネット】広告ブロックツールが軒並み無効化される? Googleが本格的な排除を検討中との報道
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2019/01/24(木) 06:10:59.96ID:8W9yUnaO9
Googleが広告ブロックツールの本格的な排除を検討していることが報じられ、海外で波紋を広げている。

これはThe Registerが報じたもので、広告ブロック機能を備えた拡張機能を排除するための新しいAPIを、オープンソースのChromiumブラウザーに搭載することを検討しているというもの。
ChromiumはGoogle Chromeのほか、つい先日はMicrosoft Edgeにも採用されることが明らかになったばかりで、今回の施策が実現すれば、これらで利用可能な広告ブロックツールはそれ自体がブロックされる可能性がある。
すべての広告ブロックツールが完全に排除されるわけではなく、有名どころではAdblock Plusは影響を受けないようだが、記事ではuBlock OriginやuMatrixといった中堅ツールの名を挙げ、大きな影響を受けることが予想されるそれらのツールは、提供自体が打ち切りになりかねないと分析している。
GoogleはThe Registerの取材に対し、まだ検討段階で状況は変更される可能性があると回答しているが、コンテンツブロッカー機能に注力しているSafariとの方向性の違いは、よりいっそう顕著になってきた格好だ。

Wow, fancy that. Web ad giant Google to block ad-blockers in Chrome. For safety, apparently(The Register)
https://www.theregister.co.uk/2019/01/22/google_chrome_browser_ad_content

Impress
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1166090.html
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:05:59.55ID:FjJ6QQkL0
>>98
広告に関しては今のがマシだぞ
ブラウザが無限に立ち上がる広告だの
クッキーに悪さする広告とか
今は殆ど無いし
そういう経験をしている古いヒトは反動で排除に走る
過去にバカが限度知らずにやったもん勝ちするから
過剰に排除されるのも致し方ない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:06:35.99ID:i7G1H4Hu0
YouTubeの胡散臭い広告は何なの?
広告内容をちゃんと審査しろよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:07:03.39ID:oJRjfYns0
違法動画と知ってて広告つけんなよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:07:20.81ID:I+zrmFM00
Googleに金を払わなければネットも使えない


公共道路に勝手に検問作って料金取ってるのと同じだよな

社会の害悪
政府が規制しないと
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:08:41.32ID:mLePdt0g0
>>107
そりゃわかってるよ
あとアフィカスとは違うと思うぞw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:09:45.30ID:mLePdt0g0
>>118
あれ広告を選べないの?
おれは宗教や政治団体の広告はお断りしてるが
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:11:30.44ID:mLePdt0g0
>>123
いやでも見たくないだろ?
おれは広告で稼いでるけど自分が見るのは御免だよ
クズだろうが何だろうが
その日ぐらしだから将来どうなろうとかはどうでもいい
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:12:10.01ID:g+dDiZRF0
Chromeの時代もそろそろ終わりかー
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:13:25.03ID:GSDujlPu0
Youtubeで帽子被った棒っきれみたいなおっさんが
ヘコヘコ踊るCMは嫌い
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:13:54.14ID:qPUX5Yo80
>>109

そういえば、Apple社は、去年でしたか、iPhoneの買い替えを促進するために、
旧型のiPhoneの性能を故意に劣化させる更新をして、訴えられましたね。(^^;)

はっきり言って、ネットを見るだけなら、旧型のPCでも済むのに、
新型のOSでないと、ブラウザが作動しない、新型のOSを動かすためには、新型のPCでなくてはならない、

貢いでいますね。

ちなみに旧型のPCを動かすための基本ソフトウェアが集められたサイトが、アメリカで次々と訴えられて閉鎖していっていますね。

【底辺への競争】世界の超富裕層26人、世界人口の半分の総資産と同額の富を独占 [Oxfam] ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548066726/

なぜ、貧しい人々の資産は、金持ちに吸い上げられてゆくのでしょうね?

なぜ、技術開発は、安価な通信や放送を実現して生活を便利にするためではなく、
オリンピックの高精細画像中継をするために税金が投入されるのでしょうね?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:15:43.21ID:qkVl/qYb0
ようつべの広告なんて見たことないわ
全部ブロッカーで消してるから
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:16:48.46ID:l7Y0l1pQ0
広告はインターネットの敵。断固ブロックする。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:17:05.96ID:vriwkilZ0
>>130
これからたっぷり見せてあげますよぉ〜
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:17:12.30ID:mLePdt0g0
>>130
あいつら将来 中に焼きこむような気がwww
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:17:31.15ID:Ai9lamJJ0
ブラウザを駆逐しOSまで駆逐しようとしてるw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:18:41.45ID:GSDujlPu0
googlead全部ブロックすると
それはそれで画面が寂しいので
それは通している
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:21:35.91ID:gzRf3RXL0
アドぶろは最近役に立たない
金を払えばブロックスルーするからな…
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:23:16.24ID:qrnFbbcI0
広告を載せるのはいい
チカチカぴかぴかするやつや画面のど真ん中に鎮座するやつ
リンク押すと強制的に別窓で表示するやつ
記事だと騙してクリックさせようとするやつ

迷惑でしかない広告掲載のやり方をまずは駆逐してくれ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:24:05.58ID:YdCpZqlO0
多少の広告ぐらい邪魔にならんけど
一時やりすぎたからみんな導入したんだろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:25:06.95ID:bPr4oP4R0
混乱を防ぐために最初だけAdblock Plusを通す。
もちろん先で潰す。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:28:21.08ID:wROmAgZd0
Chromeおわたな
広告もウザイがメモリ食いまくる仕様も一向に改善せんし
火狐がシェア奪うチャンスやの
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:29:49.75ID:nmiR7oL60
ふたば見てるとコスプレしたババアが腰振ってる動画バナーが目について凄いイラつくから
早くブロック機能強化してほしい
誰も踏まねぇよ、あんなの
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:30:03.67ID:1G8wrqjO0
一番じゃまなのはYouTubeだからYouTubeはFirefox使えば問題ない
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:31:43.84ID:kxmko6sR0
目的があって開いたサイトで目的外の広告が羅列されてて不快感覚えると
広告に記載されているもの=不快なものと認識されて逆効果なのではないか?
ネット貸し本屋?みたいな広告出たことあるけどエッセイ系下手絵とか
胸糞内容のコマ切り貼りで「質の悪いラインナップだな」としか思えなかった
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:32:19.98ID:RB181/Un0
新聞記事の画像みたいにただそこにあるだけならいいけど、
×押すまでページ見れないとか動画止めて広告流すのとかはやめろ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:35:30.10ID:adjECpeo0
>>61
100人に1人買えば成功と見なされる
広告見て買う層を排除しないと無理
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:38:18.22ID:mGHRlgml0
広告消すとギガが減らないんだよな
バッテリーの持ちも心なしかいいし
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:39:08.76ID:SGE+ce0H0
適度にあるなら良いが、広告が全面に出ているのとか、動画はまじで勘弁。

androidでchromeではなくfirefox使っている理由はadblock使えるからだし。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:39:17.22ID:mLePdt0g0
>>136
だからマイクロブロックオリジンを使えって
あとそれはオプションで全部ブロックできるだろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:43:12.86ID:mLePdt0g0
>>145
おれのアプリとかは最初の動画を見ないとゲーム自体起動しないよ
まぁおれ自身は広告とか意地でも見ないけどね
クズだと言うのは自分でも解ってる
昨日も収益を見にadmobに行ったら広告ブロックを切って下さいと怒られた
グーグルの心象はかなり悪いと思う
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:43:17.34ID:ItJSn/MC0
>>152
1年くらい使っててイマイチだったんで、去年アドブロック+豆腐フィルタに戻した
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:43:51.19ID:kxmko6sR0
そもそも詐欺紛いだのウィルス紛いだの胡散臭い広告ばら撒きすぎなんだよな
広告並べる側が厳選し、真っ当な商売してる所のみと補償してくれるなら
安心して踏んでやらんでもない

でもどうせそういう取り組みはするつもりないんでしょ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:49:21.32ID:i2ss9kKe0
まともに見てもらえる広告を増やす努力をしろ

ウザいほど広告をベッタベッタ貼ってるクソサイトは閉鎖しろ

広告ブロッカーを排除するより、先にこっちだろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:49:32.74ID:Vu+WDtXM0
エロ広告は許す、グロいマンガの広告はやめてくれ
陰惨なイジメ系のマンガのやつとか、あんなの見せられたら
朝から気が滅入るっての…
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:49:37.39ID:mLePdt0g0
>>155
おれ宗教と政治団体は外してるよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:55:09.46ID:jHfZlrAs0
uBlockとuMatrix使えなくなったら狐に戻るしかないか
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:58:35.40ID:fdWOSrwc0
グーグルの衰退が見えてきた
画像検索の改悪が俺にとっては致命的
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:03:53.57ID:zerWeAHj0
埋め込みバナーとかはいいから最低限誤タップ誘う糞広告禁止にしてくれ
追尾とか遅れてススっと出てくるとかネガキャンにしかならんわ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:04:41.22ID:cFpzydsy0
システム破損詐欺広告も遮断出来なくなるの?
会社のPC出まくってうざいんだが

自宅はブロックしてるけど
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:15:18.43ID:HFhEUcOj0
破損してるとかウィルス感染してるとかエロとか閉じれないのとか閉じたら開きまくるやつとかやめてくれ
普通の広告なら別に構わない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:19:28.70ID:I+zrmFM00
>>150
1度拒絶されたからってひねくれんなよ

当時、Googleは広告に汚染されず邪悪ではなかった
しかし今では全く状況が違う
検索エンジンは選挙の世論操作にも悪用されるわ
アフィカス連中はフェイクニュース流しまくるわ
Googleのビジネスモデルのせいで社会全体が危険にさらされてる

なんとかしなければって思ってる技術者も多いと思うぜ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:20:10.39ID:Ox9BAipE0
>車内、駅構内にいる皆様!!

「殴りたくなる」「殺していい」「刺されて当然」「晒してやりたい」
「マナー違反だから刺されても自己責任」「マナー違反は殺していい」
「マナー違反は問答無用で殺せ。不要な法律は必要ない。」
「被害者もアタマ悪すぎないか?」

これが危険極まりないマナー厨(マナー過激派、マナー暴力団)の本音です!!

マナー違反者側の事情や人格は全く無視なのです

体調不良やうっかりミス、モノの弾みをマナー厨は許しません、考えようともしません
公衆の面前で人格否定のどぎつい暴言やありえない暴力を浴びせてくるのです!
正義ズラをしていますが弱者を狙うことしかできない卑怯者なのです

マナー違反を咎められても謝ってはいけません!
見かけても称賛しないでください!味をしめて被害者を増やします!

こっちにも悪い所はあったけど、などと思う必要はありません
奴らはあなたを晒したいのです、殴りたいのです、殺したいのです
わかってもらおう、誤解を解こうと思わずに無言で警察に通報してください!!

「並べよ!」「社会のルール守れ!」などと正義ヅラで言われても
「かっこつけんなハゲ!」とでも言い返して早急に逃げてください!!
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:21:50.40ID:NE7IHNQU0
Add-on 型がダメになったら Proxy 型に移行するわ。
AdGuard の Windows 版ライセンス持ってるから問題ない。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:22:59.30ID:cFpzydsy0
この前エロい広告出てて上司に怒られたわ
休み時間とは言えエロは見るなと

広告で勝手に出るんですよって説明したけど
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:30:42.13ID:N98oRaq70
Firefoxに戻るか
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:31:45.64ID:ZhS5Jdqh0
排除したら、普通に使われなくなるだけでしょ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:32:56.14ID:gDZJmhjk0
動画広告とか通信料も食うしこれまでより格段にクレーム増えるな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:35:10.15ID:QHaHK1lq0
www.youtube.com開いたら6件ブロック
www.yahoo.co.jp開いたら14件ブロック
www.asahi.com開いたら14件ブロック
サイト開いたら関係ないところとデータ送受信してるのって気持ち悪いし重くなるから腹が立つ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:35:38.30ID:nboa6+PX0
ブラウザの隅っこでおとなしくしてるやつはいいけどな
ポップアップは死ね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:38:40.10ID:bhSyfhqx0
まず広告表示がなぜ嫌がられているか考えることから始めてみてはどうだろうか
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:39:12.23ID:+ynHg1r20
自分にとって興味のない広告はブロックして当然
相手からしても売上にならないのだから
ウィンウィン
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:39:53.77ID:gDZJmhjk0
サイト含めて売上アップのつもりでやったら見るやつ激減とかになりそうだな
ニコニコなんてアドブロック無しだと電車の中吊り広告状態だし
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:41:04.39ID:lTjgELvC0
>>2
ん?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:50:22.62ID:diqJ/R270
サイトの下の方に小さくでてる広告なら気にならないからOK
あと動画とエロとエロ漫画とグロ漫画排除できるようにしろ
チカチカするのも論外
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:50:33.23ID:I+zrmFM00
Googleは中国進出が難しくなって新規の広告収入が見込めず、
代わりに既存の広告主から搾り取る方針に変えたようだな

広告嫌いなユーザーに無理矢理広告みせてもなあ
Chromeユーザーが減って広告収入全体が落ち込むだけだと思うが

次はGメールを広告まみれにして有料化
Googleドライブを値上げだな

自動運転もAIも出来もしないことを吹聴して世の中を引っ掻き回す
極悪企業が
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:52:27.32ID:gDZJmhjk0
>>186
無理矢理見せても反感買うだけだよな
反応見るために報道に情報流したのかも
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:58:00.73ID:XPZMY8o+0
有料アプリで、広告ブロックほど役に立ったものはない

デフォルトで入れておくべき
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:00:09.72ID:NQLlY6/V0
あの上から下にゆっくりスライドしてくるやつとか画面いっぱいに表示されるやつとか、30秒消すことができないやつとかをなくしてくれたらなんとか
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:03:32.12ID:szSxQwwb0
hostファイルいじればいいのでは
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:04:36.29ID:1JBNFv2q0
ゴミみたいな広告と言っていいのかわからんのありすぎるからな
ブロックしてないとうざすぎる

システムエラーとかウイルスに感染してますとか
動く広告とか
スマホの広告なんて上から下に動くやつとか誤操作狙いだろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:07:13.23ID:/tKP/DmB0
モジラ復権来るか
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:07:17.22ID:Ti+48UvA0
iワイ高見www
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:09:26.86ID:ffFbrWgD0
画像が動く広告は嫌い。文字読んでいると、その下でチラチラ動いて鬱陶しい。
あと、一時的に縦幅が大きくなって、広告が「グルン」と回るように演出した広告。
一番嫌いなのは、上から下にツーって降りてくるやつとか、横からススッと出てくるやつとか、
ジワーッと幽霊のように現れてくるやつ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:14:17.38ID:l3y+WBoy0
サービスを利用したけりゃ広告を見るか金を払え、どっちも嫌なら利用するな
余りにも当たり前の話なんだよなあ
広告消して何の対価も支払わずにサービスだけ利用するのは万引きと何も変わんねーんだよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:40:17.15ID:66LVURdg0
すげーなあこの独裁っぷり
提供自体させないってか
こっわああ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:44:11.49ID:mLePdt0g0
>>199
まぁそうだけど俺は自分が見るときは広告は消すよ
おまえも多分そうだろ?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:45:14.73ID:mLePdt0g0
>>200
だから一人に独占させるのは危険なんだよ
FFを応援してやれ
おれもFFだよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:48:59.33ID:XYC74F5B0
クリックすると別タブで広告ページが開くのはまだ分かる
広告ページが元タブで出て、見てたページが別タブで開くのだけは許せん
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:49:46.51ID:renF3CrE0
わいはbingでっせ
アフィサイトすくのうて的確な検索結果やで
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:51:18.70ID:i5G7ePGp0
youtubeだけ広告ブロックできればいいよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:51:54.21ID:kRlfQSLP0
いつか広告を見せるために
クリックもさせるようになるんじゃねえのお
いややわあ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:53:42.27ID:kewhCAsQ0
>Adblock Plusは影響を受けないようだが、記事ではuBlock Origin

この二つは仕組み同じじゃなかったっけ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:53:42.79ID:WRNCr92R0
ここにはChrome使ってる情弱いないだろ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:54:28.44ID:INplxGQ+0
広告禁止とかになれば
グーグルそのものが存亡の危機だからね。

危険な広告を持つサイトは
検索されないようにもなってる。

グーグルの検索そのものが
ある種のブロックツールでもある。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:55:09.47ID:beTG1Mm00
>>199
録画も早送りしないんだー
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:55:20.15ID:RB181/Un0
>>208
AdblockPlusでブロックされなかったポップアップがuBlockOriginではブロックされるからuBlockOrigin使ってる
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:55:58.91ID:gDZJmhjk0
広告には規制が必要だわ
全年齢のサイトに成人向けのサイトやゲームの広告を表示させないとかブラウジングを妨げるようなサイズ、動作の広告は駄目とか
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:59:42.46ID:mLePdt0g0
>>208
アドブロは金を払ってる企業の広告はブロックしないんだよ
控えめな広告とか何とか言う奴で
結構叩かれてるけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況