X



【羨ましい】名物のウナギを小学校の給食に 女子児童「冬に食べるうなぎもおいしい」 長野・岡谷市
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★
垢版 |
2019/01/26(土) 08:54:36.08ID:cfd8i4C09
名物のうなぎ 小学校の給食に
01月26日 08時40分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190126/0024555.html

脂がのっておいしいといわれる冬場のうなぎを味わってもらおうと、うなぎ料理が名物の長野県岡谷市にある小学校で、「うなぎ給食」がふるまわれました。

岡谷市の「うなぎ給食」は、毎年、この時期に市内の小中学校や保育園で出され、このうち長地小学校では25日、市内3つのうなぎ料理店のかば焼きを使った「ひつまぶし」が提供されました。
2年生の教室では、子どもたちが柔らかく焼かれたうなぎと、タレがしみこんだご飯を「おいしい」などと言いながら味わっていました。

天竜川に流れる諏訪湖に面する岡谷市では、古くからうなぎ料理が盛んに食べられていて、市内のうなぎ料理店などが、脂ののった冬場のうなぎに親しんでもらおうと、この時期にうなぎを食べる習慣を広めようと活動しています。
給食を食べた女子児童は、「冬に食べるうなぎもおいしいです」と話していました。

また男子児童は、「外は寒いけれど、うなぎを食べると暖かくなります」と話していました。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 08:56:04.84ID:4V0NrF0d0
なんで数の減ってる鰻食わせてるんだ?阿保過ぎだろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 08:56:21.43ID:xlzfQi980
うなぎは地場産ですか?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 08:56:30.82ID:jQF3An/z0
おじさんのうなぎもおいしいよ(ボロン)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 08:57:57.10ID:7Da1QUaN0
5月ごろ食べたい
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 08:59:10.59ID:D0JErhZl0
12歳のJSはぼくのうなぎをぱっくりとくわえこんでくれます
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 08:59:11.90ID:Sb8r08nO0
子供はタレだけかけとけばええやろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:00:33.05ID:oTjKDV9j0
おっさんたち、そのナメクジしまえよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:00:37.03ID:H7sEE0Vh0
先生・・・ ウナギ食べたら・・・ カラダが熱いの///
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:00:49.48ID:wlNflxvq0
旬というものがあってだな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:01:31.28ID:VRzvhbIQ0
>>14
違うよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:01:33.26ID:d+MC/yq20
うなぎの旬は冬
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:03:14.88ID:A/68oHbY0
>>17
うなぎの旬は、土用の丑の日で知られる7月。
ただしこの時期のうなぎは養殖がほとんどで、天然物のうなぎは10〜12月の冬が旬である。 冬を越すために脂肪をたくわえるので身もやわらかくなり、美味となる。

養殖と天然でちがうのね…………
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:04:03.68ID:rcNSIP0i0
学校で飼育してたウサギを給食で食ったのかとオモタ(´・ω・`)
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:04:13.83ID:DyEUPENg0
そもそも鰻は冬が旬だよね
夏にうなぎが売れなくて困っている鰻屋か平賀源内に相談して
土用にうなぎを食べようキャンペーンやったのが夏のうなぎの始まりだってのほんとかね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:04:39.58ID:4qS2z+EK0
朝鮮ウナギは9p
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:05:13.27ID:sJYbwTh40
>>21
養殖は夏の土用にあわせて肥育してるだけで、養殖に旬って概念を持ち込むだけアホだろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:05:25.20ID:cdY4JTcL0
>>1
> 岡谷市では、古くからうなぎ料理が盛んに食べられていて

本当ですか。岡谷って、グルメ先進国じゃん。

あ、でも冬に行くには寒いかな??
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:05:30.67ID:9ZdfN2T30
給食に名店の味を提供に賛成
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:06:31.13ID:D0JErhZl0
>>21
アホだろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:06:43.02ID:koD6D9fy0
川岸だっけ
上手いよね
昔から信州行くときに行ってた
有名人も良く来るから、サイン沢山あったし、桑田の赤いスーツの写真とか今でも貼ってあるかな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:07:31.08ID:aB72ml9c0
土用の丑の日なんて旬じゃない鰻を売るための方便だったのにいまやそっちがメインになってるから本末転倒すぎるわ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:08:00.80ID:IfwyaDrc0
貴重なウナギが・・・
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:09:10.76ID:rrq54PsV0
うなぎはおいしくないからあれだけ過剰な味付けをするわけで・・・
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:11:20.04ID:/g2Yf2Xt0
子供のころ川で体長80cmもある大きいウナギを仕掛けで捕まえて、家で調理してもらって食ったら、あのウナギとは全然違う普通の味でガッカリした事がある
種類が違うらしいな;
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:12:51.46ID:qXjvdmUw0
>>21
旬ではない夏場は鰻が売れないから、
『土用の丑の日に鰻を食べよう』というのをコピーライターが作った。

旬を過ぎた女を『熟女ブーム』と言うのと同じ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:13:53.44ID:Xdf4ghoR0
鰻って数が減ってるんじゃないの?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:13:57.55ID:Gpz8Wo+g0
>>25
近年養殖技術が格段に進歩を遂げ、夏場でも美味しいぶりが食べられるようになり、「夏が旬」の養殖ぶりが、市場に大きく出回るようになりました。

養殖ぶりは、温かい水域で、産卵の時期を天然ものより半年前倒しにしています。そうすることで、本来なら身が痩せてしまいがちな夏でも、脂の乗ったぶりを出荷できるようにしているのです。



養殖ものでも旬って言葉は使うぞ?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:15:20.90ID:1049DKQO0
俺がウナギなら、女子児童に食べてもらいたい。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:16:51.15ID:/kNu9cI50
>>14
旬は冬だけど、天然はほとんど釣れない
養殖は水温が高いだろうから脂が乗らないだろうし
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:17:51.01ID:qVfPItpb0
美味しいも何もうなぎに脂ののる今が旬だろ・・・
土用の丑の日は貧弱なうなぎしかとれない時期にどうしても売りたい商人が起こしたイベントだぞ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:18:37.95ID:fZC2ebw40
天然物の鰻を12月に食えって事だな、理解した
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:18:47.09ID:5n6gVw+F0
>>40
夏も旬だ!って言いたいだけの方便にしか聞こえんけどな
クリスマスケーキ用のイチゴと同じで
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:19:09.12ID:jqV5OKN/0
骨を抜く作業が何よりも大変そうだが、どうなんだ。
他の作業工程が少ないなら問題なくやれるのかな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:19:30.74ID:LNgS4loh0
>>7
ドジョウかな?
地獄鍋でもするか。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:20:46.27ID:PB3I4CGX0
実は鰻は取ろうと思えばどこでも取れるらしい
ブランド出したいとのこと
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:22:31.49ID:L+/1RmWp0
諏訪湖じゃ鰻はとれないんじゃねーの?
ガキどもにはワカサギを食わせろや!
鰻は俺が食う
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:28:50.91ID:4MjeMPKN0
天竜川の河口で釣りやってると、釣れるときがある。
自分じゃさばけないので、あげちゃうが。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:30:26.08ID:GjidLL110
>>5
日本人が食べるのをやめてくれたから
どんどんとるアル
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:45:04.37ID:1osgSwcq0
冬のほうが脂が乗っていておいしい
ような気がする
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:45:54.76ID:+tK0G9J60
夜のうなぎパイでも配ってろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:46:02.69ID:T/Sj3e770
一年に一度も鰻を食ってないネラーが一言↓
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:51:30.78ID:CfGb1mtn0
>>10
まるでドジョウの稚魚みたいね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:53:13.82ID:6P/hpJwI0
冬以外に売れないからと源内が考えたのが丑の日やぞ
騙されるな冬以外はさほどうまくないぞ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 10:00:24.83ID:7Da1QUaN0
>>28
5月ごろに元気を付けたいのよ
脂のりすぎてても食べにくいし
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 10:05:35.12ID:ytkRdSxj0
うなぎって絶滅危惧種でなかったの?
こんなバンバン食っちゃっていいの?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 10:07:37.41ID:oaxPVoRA0
>>40
その記事は養殖技術の進歩を表現するために敢えてそういう書き方をしてるんだろ
それくらい分かれよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 10:09:33.60ID:W3phPjOM0
>>71
鮪も漁獲が急減してる
でも、全く意に介さず世界の水揚げ高の9割超を日本だけで消費してるよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 10:10:34.02ID:iMNQJqOR0
絶滅も近いからこぞって食べようって?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 10:13:45.08ID:wQfapBnT0
>>30
観光荘か
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 10:14:13.94ID:8F3wIwjO0
スーパーのうなぎを温めて食べようとした時のゴム感にオレ絶望
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 10:16:57.68ID:FVL/CiUn0
鰻、みんな好きだな。オイラ嫌い。あの手の臭いの脂がどうも。どの程度%で嫌いな奴がいるんだろ?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 10:19:50.38ID:bliYENg+0
おじさんの鰻が禁止なら、お兄さんの穴子を女児に振る舞いたい
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 10:22:22.77ID:GBeBaabk0
面倒くさいのは土用の丑の鰻消費に対して旬は冬なのにとか言う奴
消費量の大部分を占める養殖鰻は丑の日に合わせて育成してるのに
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 10:25:06.25ID:oy9Edz8D0
よく読むと、
給食で出されたうなぎの産地が書いてないな・・・
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 10:31:23.89ID:AyIWnCMi0
ひどいことするなあ、ウナギは絶滅しそううなんだ。
学校なら協力しろ。
もっと暫定的な捕獲禁止などでウナギを保護しないと。

スーパーでは、いつも、ウナギのかば焼きが大量に売れ残ってるのに、
誰も買わないよ、半額に値下げなのに。
あと、捨てるのかな?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 10:35:37.47ID:k42ruliY0
鰻食いたくなってきた
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 10:37:09.97ID:AIlss+sp0
>>92
賞味期限近くなると、ファミレスとか牛丼屋とか
やっすいうなぎ屋に流れるんだぜw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 10:38:48.46ID:Yi3hj0aR0
うなぎのガン細胞作って延々と増殖させて喰えないもんかね。チキンジョージ博士みたいなのがでてきそうだが
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 10:47:10.78ID:F2qcK/wr0
鰻の時期も知らんのか…普段ろくなもの食べさせてもらえてないから旬だとか知らんのだろうな可哀想に
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 10:49:13.61ID:T/Sj3e770
給食なら、鰻もどきでええやん。鰻のタレつけたカマボコとかナマズとか。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 10:52:40.18ID:4hWvm5p90
女子児童「うなぎなう」
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 10:54:43.52ID:DG4E0jjB0
>>78
畜養してるだけで養「殖」はしてない、という主張とお見受けするが、
まあ一般には養殖と称するわけで。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 10:54:45.04ID:PgjCjCSi0
うらやま
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 10:59:21.08ID:P+vdo+o00
「冬に食べるうなぎもおいしいです」
 
冬がおいしいのに、あほなキャッチコピーに乗せられてすっかり夏の食べ物になった「うなぎ」
夏はウナギよりビタミンBが多いブタの生姜焼きを食べるべきなんだけどなぁ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 11:05:01.46ID:fGoFZ+xK0
ガキはタレだけ掛けて食ってればいい
身まで欲しいならちゃんと金払って食え
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 11:06:23.27ID:I5lgP8Q90
長野でウナギ獲れんの?
海から遡上したウナギって栄養なさそうなイメージ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 11:06:53.65ID:mTHCjCsd0
土用は旬でもない鰻を売るための単なるキャッチコピー
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 11:10:11.00ID:WDN1ijsa0
わても今日は彼女と静岡県島田市か吉田町のうなぎ屋行きますわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 11:26:42.82ID:iqJ7mb0w0
>>37
タウナギだったとかいう落ち?
もしくは希少のオオウナギ(カニくい)
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 11:28:18.15ID:iqJ7mb0w0
>>53
TUBEなんかで
荒川水系で都民が釣りまくってるねw
さすがに泥吐きさせてると思うが
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 11:28:43.00ID:L517uHVU0
千葉では給食で
定番の みそピーナッツ 店では100円のパックぐらい

地元の名物なら いいのでは
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 11:31:55.16ID:EmlZAeY90
冬は栄養溜めて脂肪が付くから美味しいに決まってんじゃん。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 11:40:09.89ID:thFjNsks0
女子児童さんと一緒にうなぎ食べたいなー
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 11:43:52.81ID:dF5H+WCr0
>>120
だよね
もともと冬のものを感じ夏に食べようとした発想だし。
まあ夏のスタミナ補給にはいいから続いてるって感じだな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 11:45:53.97ID:/ZW1SWon0
>>7
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 11:56:31.16ID:m7I3hELe0
>>1
冬のウナギが本当のウナギだろ!
夏のウナギは痩せて人気がないのをエレ キテルさんが土用の丑の日というキャッチコピーで
世論操作したとうわさに聞いたぞ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 12:31:24.36ID:qXjvdmUw0
>>67,70
200年以上使われるんだから、世界一成功したキャッチフレーズだ
個人的には今時のコピーライターでは足下にも及ばないとリスペクトしてるわ

最近だと、後世に残るのは、競輪場に小池栄子くらいだろうな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 12:45:49.69ID:bnUVqbf60
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ

    (U)  うなぎ拾いました!
( '∀')ノ   稚魚のようなので湖に還します!
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 13:48:26.26ID:EkfzGcla0
秘伝のタレって継ぎ足しらしいけどよく腐らないな。防腐剤でも入ってるのかな。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 14:18:57.13ID:04a2JoSk0
冬に食べるうなぎもってw
うなぎは、冬に食ってこその魚だろ・・・・・・
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 14:33:19.17ID:VRzvhbIQ0
>>21
だから知ってんだったら「だったよね?」みたいな書き方すんじゃねーっつうの。

うなぎは冬が旬、以上
これでいいんだよ。

まあ誰でも知ってるけどな。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 14:39:51.56ID:vd1mptG10
なんかたまにこうやって給食に贅沢なもん食わせてるけど、ガキなんか腹に入れば十分なんだから味とか分からねぇって
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 15:04:36.59ID:qUd+JfyR0
>>126
バレンタインデーやクリスマスケーキ&フライドチキンも実質平賀源内先生の発明だなw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 15:39:30.39ID:MII4lFe20
天然の鰻はゴキブリやネズミを食べてると聞いてもう食えなくなった
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 15:52:13.01ID:Jm1e9qsm0
商品が売れない→在庫がごみに→二度と仕入れせず→誰も養殖せず→誰も漁獲せず
売れるから捕獲するのです。ゴキブリを仕入れる店はありません。
絶滅危惧種を買ってはいけません。泥棒から物を買ってはいけません。
一人一人できる事から始めましょう。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 15:53:56.97ID:kAOMDkjh0
>>140
支那で養殖している鰻は池に死体を放り込んで餌にしているけどね。
葬式出す金が無い家が鰻の養殖池に放り込む。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 08:33:21.43ID:JMiYr+l40
>>1 「ひつまぶし」が提供

蒲焼だと大きい小さいで不公平感が出ちゃうからなあw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:43:31.20ID:u8LjX9oT0
>>79
ヤナ上(簗場跡)に鰻屋をわざわざ作ってどういうつもりだろうと思っていたら
案の定「やなのうなぎ」と銘打って観光バスまで来るようになったのはいいけど
同じ大きさのものを特上(3切れ)と上(2切れ)で分けるのはやめて欲しいかな

別個に頼んで比べて“混み合う店ってこんな事もするんだ”と思わず苦笑い
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 18:31:20.87ID:xBzCoBvg0
>>32
それは、浜松だからw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 20:49:26.44ID:my3vyOQR0
>>7
チリメンジャコがどうしたって?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況