X



【厚労省統計不正問題】「さほど大きな問題はない」…森山裕・自民党国会対策委員長(衆鹿児島5)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/01/26(土) 19:39:59.05ID:g1dPFePE9
※週末夜の政治ニュース


自民国対委員長、統計不正「さほど大きな問題はない」


 自民党の森山裕国会対策委員長は26日、鹿児島県鹿屋市で講演し、
厚生労働省の「毎月勤労統計」をめぐる不正調査について、
「今回はさほど大きな問題はないように今のところ思う」と述べた。
28日召集の通常国会を控えて統計の不正問題が拡大する中、
与党の国会対策責任者の認識は野党から厳しく問われそうだ。

「内輪のお手盛りだ」野党批判 厚労省職員に身内が調査

 森山氏は不正の影響で本来より少なく各種保険料を給付されていた人に
対する追加給付と原因究明を急ぐ考えを強調。ただ、「2度とこういう
ことがあってはデータの信頼性を失ってしまう」と述べたくだりで、
「今回はさほど大きな問題はない」とした。


朝日新聞(2019年1月26日19時18分)
https://www.asahi.com/articles/ASM1V5Q80M1VUTFK009.html?iref=comtop_8_04
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 03:39:33.31ID:LmzjOcwW0
「直ちに影響はない」
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 06:03:42.74ID:cvingt2k0
>>1 
【討論】自民党とは一体何だったのか?[桜H31/1/26]
SakuraSoTV
https://youtu.be/9riaNTp11So

パネリスト:
 荒木和博(元民社党本部書記局員・拓殖大学海外事情研究所教授)
 岩田温(政治学者・大和大学政治経済学部専任講師)
 加藤清隆(政治評論家)
 篠原常一郎(元民主党・日本共産党国会議員秘書)
 馬渕睦夫(元駐ウクライナ兼モルドバ大使)
 三橋貴明(経世論研究所所長)
 宮崎正弘(作家・評論家)
司会:水島総
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 06:12:08.96ID:XEN/Zoo/0
60万県民の鳥取の調査と
1300万人の東京と同一作業は流石に無理が有るだろさ
調査人数に配慮も無いんだろ?まぁ素人目にも無理っぽい
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 06:18:02.15ID:ipUi8xHS0
自民に不都合なことはなんでも問題ないのおっさんか
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 06:21:45.63ID:+a+Hewqn0
なんだと!データ軽視にもほどが…
と腹を立てかけたけど朝日か
切り取り注意だな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 06:23:26.04ID:gZ6yv7DyO
もう日本はダメなんだな…行政がまったく信用できない。
公僕なのに自分のことしか考えていない…。人間だから当たり前か…。
特別職以外は最賃でいいよ…大した仕事してないじゃん。
公務員が信用できないなら、民間がやっても同じだからどんどん仕事を民間がやればいい。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 06:25:41.71ID:esJPpLBx0
正直、民主政権との違いがわからない
売国背任の深刻度では自民政権の方が酷いよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 07:09:05.61ID:CCJLVL/A0
>>2
早く死ねよ
衆参共に与党だった期間を調べて来い池沼
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 07:14:35.57ID:2YqWu0la0
統計学知ってれば当然だよ?
バカな文系だよな

新聞は要らないよね〜
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 07:39:00.28ID:2YqWu0la0
テレビでコメントしている連中がマジで文系バカってよくわかるw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 07:40:37.52ID:goAmURWC0
自浄作用ゼロの土人政権
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 08:50:55.86ID:PbwFCrPs0
ここも貼っとくわ

いい加減に気づけw
庶民が苦しき生活
一部のお仲間が歴然たる富裕層
これが自民政権70年の歴史の屋台骨なんだよ

一時期決められない政治と叩かれていたが、結局ねじれ国会が日本には適正なんだよ
野党にいれて参院選だけでも自民をボロボロにしないと国民8割は死ぬぞ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 08:57:45.53ID:XTYyVNHB0
>>98
そこまで考える力ないし理解力もない。
有名人が改正つしなきゃ何がどうまずいかなんてわからない。
しかし、自民党はそれを許さない。
原発がまさにそれだっただろ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 08:59:26.22ID:XTYyVNHB0
>>191
年金の督促とか怪しい民間企業に委託してるもんな。
行政のやる事じゃないよ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 09:15:16.58ID:KULq4nJe0
切り取り報道していいんなら、統計も数字の切り取りでいいよな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 09:19:20.96ID:CCqbMaLw0
>>200
その通り
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 10:13:59.02ID:jckzJ3vn0
>>192
ここの奴らも含め民主時代は地獄だったと壊れたラジオのように繰り返すけどどう地獄だったかは答えないからな
冷や飯を食わされたということで自民党にとって野党時代は地獄だったというのなら言うことはわかる
つまりは政策や政治に関係なく与党が自民でなければ地獄だという事だが
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 10:54:18.20ID:yIeEcj1d0
自民党って 低学力の安倍(成蹊) 菅(法政) 麻生(学習院) 小泉(関東学院)が評価される変な政党だから仕方ない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:40:15.81ID:F8CwZw7a0
政府統計を捏造するキチガイ国家をどこの国がまともに相手してくれんだよwww
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:41:16.00ID:5fkKEvEb0
不正改ざん安倍捏造(´・ω・`)
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 11:02:24.92ID:F8CwZw7a0
公文書改竄に政府統計捏造に
国家の根幹の不正を「さほど大きな問題では」といってのける国賊
根幹の不正を居直る政治家を断罪しようともしない国民の腐敗

そりゃ文明国家脱落もするわ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 11:06:45.90ID:bfRmTWGM0
自民党議員、ここのネトウヨ並の理解力。
ゼロが迫るほどに
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 11:07:40.67ID:h36iTifh0
>>209
今入試の季節ですけど子供達にどう説明すればいいんでしょうね?
巷は終わった感が漂ってますが・・・
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 11:08:45.45ID:QO87wIAZ0
>>209
国民は戦前の軍人や赤軍やオウム信者や小泉毅以下
よその国ではデモをやるし、テロやクーデターも起きている
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 11:09:40.58ID:aSaxAaHa0
何度もこういう不祥事があっても特権階級でいられる公務員や政治家が本当に羨ましい。
大半の民間奴隷階級は一度失敗したらもう二度とやり直せない。
それでも大人しく従う奴隷ばかりだもん。公務員にとって日本はホント天国だよね。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 11:11:14.06ID:QO87wIAZ0
>>194
誤差が出るから補正値をかけてデータを出す
政界もマスコミも官庁も司法も法学部出身の文系バカが出世して理系を軽視している
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 11:15:54.64ID:QO87wIAZ0
この国はどの組織も自分のところは間違いを起こさない
あったら隠蔽
結果を出すためには捏造と改竄を行うという
無謬病にかかっている
自然科学だと失敗も計算して物事を進める
例えば事故率は0に近付くが0にはならない
それを知らない文系バカのマスコミや司法がとやかく言う
これで何も知らない国民が騙される
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 11:25:12.01ID:VlWsqkFW0
>>212
テロやデモ(お遊び以外)のことをやったとしたら
全ての世論が政府寄りに変わり
首謀者や関係者に加え一族郎党、すべて社会から抹殺される。

本人以外にも家族にも社会的に抹殺されるのが、日本の怖いところ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 11:37:47.35ID:QO87wIAZ0
>>217
そういう意識を変えないとダメになるだけ
世直しをするしかないかもしれない
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 11:49:11.22ID:ZYpja6QV0
>>41
いや実は逆 平均賃金が小さくなるような不正やから
それを元にしたら人事院勧告も小さい数字になってるので
逆に公務員の給与を増やさないと行けない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 11:58:28.84ID:D3cRU5qG0
日本もここまで温くなってしまうともう無理かもな。
国民の意識が低過ぎる、温過ぎる ! 法律も何もかもがユルユル。
余りにも極端な話だが安倍本人が直接殺人事件起こしても今の日本なら許されるだろうな。
そしてまだ安倍政権は支持され続けるだろ。「初犯だろ」とか「どうせそれなりの事情があったんだろ」「別にいいんじゃないの〜」とかww
確かに野党も弱いけど野党が少々力付けても一緒。
国民の意識が変わらない限りこの腐敗し切った政権は何時までも続くだろう。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 12:03:25.42ID:VlWsqkFW0
>>221
以前、団塊の世代の何人かに『不正選挙』が実際に行われていたらどう思うか
ということを質問したことがある。

帰ってきた答えが

不正選挙で当選しても、ちゃんと政治家になった後は
きちんと政治をやってくれたらそれで良いよ。

という答えをいう人がほとんどだった。
つまりこういう国民性なんだ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 12:04:40.62ID:bF/rkhPV0
世界一崇高な日本人が不正なんてするわけがない
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 12:06:32.11ID:VlWsqkFW0
後、どんなに腐ってても
トップを変えれば、また支持するという
ことも同じようなものだろう。

例え腐ってとても喰えないと思われるような魚でも
カレー味にすればまだ食べられる
と考える発想が団塊世代には多い
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 12:16:13.96ID:aNZDR9E3O
明治マセソン商会維新150年とインチキ統計と田布施システム
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 12:17:40.28ID:yNpCZv2h0
チイイイイイイイイイイイッッッッスwwwwwwwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえw
ハイもう一回!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
セイ!セイ!セーーーーイ!!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwwwwwwwwwwwww
センキュー!!!!!

「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」な?w

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?ww
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 12:23:34.90ID:flgf9iL00
こんなの些細なミスじゃん
そもそも今は多少の嘘やインチキはOK騙された方が悪い
引っかかった奴の自己責任て時代だぞ
何この程度で騒いでんだよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 12:25:09.98ID:dJrGk9BA0
そうかーじゃあ会計もしょうしょうずれてももんだいないなー
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 12:41:15.55ID:4o91IbwD0
「厚生労働省の毎月勤労統計調査の不正の問題点」

1 04年、小泉内閣で、不正マニュアル(全数調査でなく抽出調査)が作られた
2 15年、手引書(作業要領とか事務取扱要領)に記載していた不適切な調査手法(抽出調査)を削除
3 18年、正規の調査方法に戻さず、不正マニュアルに沿って調査された数値に「補正」を掛ける

4 04年〜15年まで発覚しなかった監査機能の欠如

民主党政権も4の点では関わることになるが、1、2、3は「故意」確定。
勤労統計は、統計法で国の重要な「基幹統計」と位置付けられている。

発覚のきっかけは、2018年12月13日、厚生労働省の担当職員が総務省の統計委員会の打ち合わせで、
「従業員500人以上の事業所について、東京都では抽出調査をしており(本来は全数調査が原則)、
 それを東京以外へも拡大したい」と発言してまう。

2019年1月16日、特別監察委員会(第三者委員会)が設置され、22日に中間報告、わずか6日間の調査で、

「組織的隠蔽を認定できない」と結論。

また報告書では、69人の聞き取り調査(ヒアリング)を実施したと言いながら、
実際には37人にしか行っておらず、さらに37人の内、課長補佐級以下の17人に対しては
外部有識者は同席せず、第三者委員会なのに身内である厚労省職員だけで実施していた。

自民党はこれだけでも万死に値する。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 12:52:27.68ID:KDDtofKi0
12年前の参院選前に巻き起こった「消えた年金」を彷彿させる事案だな。
その選挙で自民は惨敗、安倍ちゃんは総理を降りた
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 21:24:37.04ID:qkDXJfuX0
本当に思っているからこそつい口に出たんだよ
今さら言い訳したって誰も本気にしないよ
こんな人間を誰も支持しないよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 21:59:45.48ID:jWtXcQEc0
自民が公明と組んでるのは組織票目当て
つまり組織票がなければ与党を維持出来ないという自覚がある
支持率2割でも大したことは無いってのは支持率なんていくらだって盛れると思ってるから

そりゃこんなやりたい放題の政権をまともな人間が支持するはずがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況