X



【モルモット】アトピー治療研究で新マウス開発

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/01/29(火) 15:40:19.42ID:Gr/PH7xH9
アトピー治療研究で新マウス開発

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20190128/3060001209.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

アトピー性皮膚炎の治療に関する研究を進めている富山大学などの研究グループが
「人と似た症状を示す新たなマウスを開発した」と発表しました。
グループは「このマウスの治療研究が人の治療薬の開発につながる」と期待しています。

研究は、富山大学大学院医学薬学研究部の北島勲教授が佐賀大学と共同で行いました。
アトピー性皮膚炎をめぐっては、原因や症状が複雑でステロイドなど既存の薬が効かない患者の
治療が課題になっていて、人と似た症状を示すマウスを活用した治療薬の開発が求められています。

グループではマウスの交配を通じて、顔だけにアトピーの症状が出る個体を生み出すことに成功しました。
この個体は人と同様にかゆみで顔面をかきむしる行動を見せたということです。
マウスは顔以外に皮膚炎が起きないため長生きできるということで
グループはマウスの長期的な観察を続けてかゆみを誘発するメカニズムを解明し、
新たな治療薬の開発に役立てたいと考えています。

北島教授は「かゆみを効率的に再現できるマウスの治療研究を進めることで
アトピーに苦しむ患者を救う治療につなげたい」と話しています。

01/28 19:56
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 15:54:14.42ID:z2BvXPn70
アトピーの治療薬じゃなくて
アトピーのマウスを開発したの?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 16:26:50.14ID:MkVqkTif0
祖母、伯母、母とちょっぴり頭のおかしい女系で
伯母のところの第一子と同じく第一子である私にだけアトピーが出てるのは
なにかしらの共通するストレスが関与しているとしか思えない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 17:36:09.49ID:APN494zV0
なんだ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況