X



【USA】今週のシカゴは南極より寒くなるでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 01:59:24.21ID:jLb/GyDY0
素直になれなくて
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 02:04:05.19ID:JlXLdPCt0
スカンジナビア住民
「流氷の海で泳いで初めて一人前」
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 02:06:25.08ID:BsgP+sdX0
>>16
九州は暖冬なのに
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 02:56:23.58ID:R5T6bZvX0
キャンディス・ホワイト・アードレーも近郊で育ったけど雪深かったからな。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 03:29:48.05ID:ZVWFZDO/0
雪さえ降らなければ良いです
足をよく滑らせてしまいますから
https://i.imgur.com/tVdy6Cg.jpg
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 03:30:10.69ID:7fGqsNk10
この難局を乗り越えるのは大変かもしれない
まあ寒さには慣れてるらしいが  入浴市民は
四か五だったかな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 03:34:22.77ID:3bzIcU5H0
>>1
ジャット気流が弱まって
南極に閉じ込められてた極渦が広い範囲に拡大
この範囲が温度の高い海洋部では凹み
大陸部で凸しながら南下してゆく

これが温暖化によって大寒波が発生する仕組み
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 03:38:08.02ID:3bzIcU5H0
>>111を訂正

ジャット気流が弱まって
南極の極渦が乱れ
閉じ込められてた寒気が広い範囲に拡大
この範囲が温度の高い海洋部では凹み
大陸部で凸しながら南下してゆく

これが温暖化によって大寒波が発生する仕組み
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 05:02:37.81ID:nyZDOGAM0
ミシガン湖エクストリーム御神渡りが見られるなw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 05:15:47.08ID:VM5xA67l0
シカゴで食ったピザが忘れられない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 05:40:48.93ID:br4TFUur0
温暖化の影響で寒冷化している!

とすると・・・

寒冷化すると温暖化しちゃう!
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 05:57:35.27ID:b8RKKItA0
白人は紫外線に弱い。皮膚癌が多い。
よって寒いところのほうが合う。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 06:05:21.42ID:+0YsiJ810
酸素FWはよ?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 06:16:07.11ID:1hnGfCcM0
この時期だと北半球ならシベリア北東内陸部と、誰もいないがグリーンランド内陸北部が超絶一番寒い。

両地域ともマイナス70℃になった記録があるらしい。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 06:22:55.71ID:0bS9FvsI0
>>72
ナニコレかわいい♪
一方自分の頭の中ではピアノの低音から始まる例のテーマ曲が始まった ひととおり戦闘が終わるまで止まらない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 06:46:19.05ID:DrpaIQpi0
黒点情報で検索すると太陽黒点に関するサイトが出てくる。
そこによると今後太陽活動が急速に低下する予想が出ている。
東京五輪マラソンはまさかの雪なんてこともありえる。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:07:05.97ID:e0SrZ/QY0
>>112
せっかく訂正したのにジャット気流は直さないのか(´・ω・`)
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 11:30:20.14ID:JwwO89eO0
ウィリスタワーから見えるミシガン湖は海のような広さだった罠。あれが全部凍るの?
あと、足元がスケスケの展望施設の床が割れたりしないのかな?w
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 11:43:18.43ID:FRznFSig0
>>72
30年以上前に考えられた、未来のロボット
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 11:45:04.85ID:TNIQdLOa0
>>2
その早さで鋭いな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 11:46:43.38ID:abDK9Xjh0
ロシアのポルノで雪の降るなか全裸でSEXしてたのあったな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 11:47:59.19ID:eKpijvcP0
体感温度−50℃で、外出すると5分で凍死の危険があり だってさ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 11:48:01.46ID:abDK9Xjh0
BB
スイートホームシカゴ
やっぱり出てた
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 11:52:41.42ID:3oKa5tWN0
>>1
アメ公、死ね。ア
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 19:26:21.01ID:vlM6NtHO0
今ニュースでやってたけど、シカゴ、-23度は 25年ぶりだって
大したことないな
千歳なんか毎年のように -20度ぐらいにはなるし。今シーズンは3回目か?
https://i.imgur.com/0B44VZo.jpg
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 21:46:07.69ID:gBeBZPiL0
北海道の一人暮らしおばあちゃんの取材みたけど・・・
あまりの寒さに24時間体制でコタツ生活だそうな。きついなあwww
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 22:44:29.08ID:1rcXObgk0
>>1
この橋、ミッドタウンマッドネスと言う昔のPCゲームで橋が開いている時に渡ろうとしてよく、ドボンしていたなぁ〜
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 22:48:20.54ID:WfTcNj7y0
なんきょくのかぜ

や、いやなんでもないwww
ってか半年前のあの極暑はなんだったんだ
ソクラテスも孔子も仏陀もみな中庸を説いたはずだが
ほどほどってことはできないのかね、この気候は
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:37:08.54ID:3oz+OGxn0
>>144
ビニ本手に持った猿
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:39:37.20ID:3oz+OGxn0
>>112
素直に寒冷化だろ。それw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:51:11.79ID:jLonPkrl0
>>138
北海道は強烈な寒さに加えて豪雪だからな
北米の寒波なんて大したことない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 17:40:08.74ID:scrbCWwk0
ヘリコプターが墜落するやつ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況