X



【不正統計問題】 野党、あくまで安倍政権の問題として徹底追及する予定 民主党政権での不正統計は徹底的にスルーする模様 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2019/01/30(水) 07:41:16.69ID:wJFufxex9
 国会では29日午後の参議院本会議で、安倍総理大臣やすべての閣僚が出席して厚生労働省の不正統計問題などを巡って質疑が行われます。

 自民党の幹部は「役所のミスが政治的な問題に発展してしまった」と危機感を募らせています。
自民党はあくまで役所の過ちと位置付けて追及していく方針で、「厚労省は解体的出直しをする覚悟で抜本的な見直しが必要だ」などと訴えます。
また、外部の有識者による再調査の速やかな実施を求めることにしています。
一方、野党側は「全容が明らかにならなければ予算案の審議に入ることは困難だ」と主張し、あくまで安倍政権の問題として徹底追及する構えです。外部の有識者の調査に厚労省の幹部が同席していたことについても、根本厚生労働大臣の責任を問う方針です。政府・与党は早い段階での事態収拾を図りたい考えでしたが、統計問題が当分、尾を引くのは確実です。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000146363.html


関連ソース
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190123/soc1901230003-n1.html
>不正調査は2004年に始まり、自民党、旧民主党両政権時代にまたがっている


歴代の厚生労働大臣 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9A%E7%94%9F%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%A4%A7%E8%87%A3

坂口力   公明党
尾辻秀久  自民党
川崎二郎  自民党
柳澤伯夫  自民党
舛添要一  自民党

長妻昭   民主党
細川律夫  民主党
小宮山洋子 民主党
三井辨雄  民主党

田村憲久  自民党
塩崎恭久  自民党
加藤勝信  自民党
根本匠   自民党
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:41:43.73ID:dgQhaQKD0
ブーメラン野党
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:41:58.00ID:T/5ijDye0
クズっすなー
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:42:22.11ID:BbQxigTM0
友達ってことにする予定
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:42:28.56ID:tIaQfBHW0
 
ブザマ安倍サポ
 
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:42:47.23ID:VyXNnnvj0
こんなクズ野党をヨイショしなきゃならん朝日新聞
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:42:59.39ID:JXwxQ+EY0
民主党時代も含んでね?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:43:20.97ID:+By/ut2d0
民主党政権の偽装もちょっとは報道したらどうだ馬鹿マスゴミ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:43:45.08ID:eEjOEu2l0
官僚の不正を発見して追求するのは良いのに…
ついでに与党の批判とかするから馬鹿っぽく見えるんだよな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:43:50.52ID:5MV8ln710
センテンススプリング万歳
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:44:09.02ID:jjpRIRZf0
マスゴミだもの
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:44:21.75ID:qOgpVLRc0
一般人もわかってるのに
まだ騙せると思ってる野党
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:44:32.91ID:Y/9BK5vi0
アホばっかり
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:44:45.37ID:Z32M0PrG0
不正な統計によって法律が作成されていたなら
まずはそれを撤回しなきゃならないんじゃね?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:44:49.57ID:lYpy4wiN0
これは無理があるわ

野党って馬鹿なの?
そろそろ全員辞めてくれないかな

まともな野党が欲しい
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:44:50.45ID:aYtRrTdZ0
臭い臭すぎる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:44:58.20ID:5qc9PUdy0
韓国レーダー照射の時は静かだった野盗が急に元気になったな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:45:24.36ID:g2fJ+CGP0
なんで野党ってここまで馬鹿なんだろ?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:45:40.67ID:ahtC9NNv0
あのな、米国みたいに公務員総替えしてる訳じゃ無いだろ。

官僚公務員は同じだろうが、馬鹿なんか。

官僚公務員のさじ加減でどうにでもなるわ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:45:45.73ID:ZQKuIsZ70
枝野は長妻を叱ったらどうだ?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:46:14.70ID:n7j7hsCK0
これって結局は官僚が悪いだけで
安倍関係ないよな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:46:28.40ID:5uWT5EXW0
本物の保守政党まだー?



投票したくとも票の受け皿が無いんだがー?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:46:35.13ID:9QTePszn0
というかな
こんなもん行政現場の責任であって
どこの政党であろうが政治の責任じゃないわ

分かっててやってたんだから
遡って処罰で対応するしかないだろ
前任者からとか関係なくやれ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:46:55.99ID:ahtC9NNv0
麻生が辞めない根拠、公務員に嵌められた。

だからな。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:46:56.35ID:Fixkkka10
マスゴミが必死にこれを問題にしようとしてるのが伝わってくるから
俺は逆に野党攻撃に回るわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:47:06.18ID:Z32M0PrG0
ここで野党を叩いて問題をうやむやにするのが公務員の作戦
アホらしいわほんま
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:47:12.57ID:IQPimvDH0
日本にまともなマスコミなんていない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:47:27.91ID:Z32M0PrG0
>>30
行政の長の責任だな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:47:31.22ID:F0G2ASSf0
与野党・厚労省ともにそれぞれ巧く言い逃れて全部有耶無耶になる結末でも既に用意してそうだな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:48:00.42ID:k5AQvRe30
事業仕分けの対象にまでしてて見抜けなかっただろ当時の民主党の皆さんは
まして労働組合が支持基盤でそこにも影響するデータなのに
まぁ組合っていっても公務員の組合にしか目が向いてないのかもしれないけれどね
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:48:06.19ID:z6WFi6rd0
政府に追及するのは当たり前
民主党政権時代があってもほとんど自民党が与党
少子高齢化から一極集中まで日本の問題の全ては自民党がらみ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:48:12.12ID:OD5Iu9PP0
白真勲、蓮舫をはじめとする立憲民主党の皆さん、予算成立をできるだけ遅らせて日本の足を引っ張ってください
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:48:24.34ID:8OntY3dy0
民主時代は無視か、まあ頑張れ👊😆🎵
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:48:26.52ID:hXUTrlNO0
根本的原因はR4の事業仕訳じゃないんか与党質問すれば?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:48:26.74ID:eEjOEu2l0
この問題はでかい問題だからマスコミは取り上げるべき
ただ、政治と切り離してくれ
うやむやになる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:48:37.04ID:O4l18Nun0
セメントいてーや
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:49:01.59ID:XXzkFBjn0
与党なんだからしょうがあるめえよ
発覚後の対処が誤ってたんだから追及はされるべきだろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:50:28.44ID:Z32M0PrG0
なんで与党は政府を追及しないんだ?
なんのための国会だよ
政府の下請けやってるつもりなら議員やめちまえよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:51:19.95ID:9QTePszn0
>>26
日本よりの官僚立国のアメリカ見習って
まず給料を半分にさげろ
保身役人が激減するだろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:52:02.69ID:3ifm08dz0
野党議員って韓国と言ってること全く同じだよな
自分が叩いてることを自分達もしてきたのに
それを全く反省せず、自民叩いてる

こんなことして騙せるのは韓国人くらいなもん
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:52:31.57ID:pVV6X1+L0
不正統計って
具体的には東京都にある企業で一定の規模の大きさを持つ
会社の全事業所が対象だったのに
抽出調査にしたから不正だって言ってんだろ?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:52:36.53ID:/p0p4qLu0
長妻は給料を自主返納したの?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:53:01.89ID:SXwJ7siM0
さすがにもう国民すら騙せてないな
野党は短期間に朝鮮人し過ぎ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:53:04.06ID:eEjOEu2l0
>>47
誤差があるかどうかはデータの使い方によるだろ
というか、例え一人でもデータを改竄しちゃいけないよ。官僚はデータと書類の信頼で成り立ってるんだから。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:53:04.65ID:v9XWEFo30
バカパヨ議員
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:53:28.24ID:tQlteAF8O
結局与野党共にクズしか居ないっていう、そりゃ日本は良くならないわw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:53:37.23ID:T9sHgs0F0
特定野党は本当に愚劣だな
官僚システムの問題だから
改善案でも出してみろよ
できないからアベアベ騒ぐだけだろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:54:06.61ID:xUTB52qS0
問題にすればするほど、民主党政権の不正が拡散される

馬鹿朝日の手法は諸刃の剣だけど、本人達は、安倍さえ攻撃出来ればいいと思ってるから
野党の支持率上がるわけない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:54:12.25ID:T4V9jIuG0
野党の奴らは政争の具にしたいだけ
こいつら本当は不正の解明なんぞ興味はないだろ
自らの政権時における徹底調査を行う気はまるでなし
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:54:21.96ID:VOG9B8Ol0
埋蔵金も子ども手当も失敗
事業仕分けで国土資本が壊滅
辺野古移設と増税を決定
外交失敗、経済失敗、安保失敗

政府は民主党の尻拭いをしている最中です
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:54:26.10ID:gh01EaJi0
え?民主党がいつ改ざんやったの?
改ざんやったのって小泉と安倍政権でしょ?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:54:56.10ID:WF+lFjYA0
自分等の時も不手際があったから一緒に改めましょでほとんどのことが一瞬で解決するのにギャーギャー
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:55:16.63ID:R37i7OVV0
官僚は調査予算もらえた上に、自分たちの方が大臣より立場が強くなって
まさに焼け太り

10年前の年金騒動の時もそうだったけど、官僚の不祥事に対しては政治の道具にせずに
与野党が結束して官僚機構を正していくべきじゃないのかね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:55:34.01ID:9QTePszn0
>>35
長の責任は
厳罰化ルールを設定することだろ

給料がいいから役人になるのであって
良い国にしたいから役人になった訳ではないからな。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:55:53.46ID:Z32M0PrG0
>>61
一緒に改めましょじゃないんだよ
議員側の問題ではなく行政府の問題
野党が反省しますとか意味がわからんよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:55:54.80ID:eOi1s7qk0
朝日新聞の反対が正解だから
朝日新聞が問題にしてるってことは、朝日新聞の世論調査を国会で問題視すればいい

なぜ朝日新聞の世論調査は、他社の世論調査より数字が離れてるんだ?と

そうすれば、余程の馬鹿じゃない限り、この問題取り上げない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:56:06.27ID:iaR5H3qB0
民主党に政権交代した時に洗い出しをして出てきそうなもんだけど、やりもしなかったし気づきもしなかったな
今更なんなん
あと言うべき相手はアベではなくて厚労省
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:56:36.99ID:eOi1s7qk0
>>61
話が通じないのは韓国人と一緒

キチガイと対話なんて無理
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:56:41.98ID:Yt+BxtIy0
ほんま韓国のようなメンタリティの奴らだな
自分の責任は一切無視して相手の揚げ足をとることばかり
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:56:42.79ID:eEjOEu2l0
>>60
官僚がやったのであって、まずはそこが言及されるべきこと
政府も国民もが官僚に騙されてたことになるから、与野党関係なく追求すべき事案
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:56:42.90ID:gh01EaJi0
>>61
ええ・・・

ネットサポーターズって2004〜2017年の改ざんと、2018年の改ざんを一色単にする作戦とってるんだ

流石に国民は騙されないと思うぞ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:56:59.92ID:ekOislGv0
政争の具にしたい
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:57:03.31ID:s6U9whRe0
韓国になにも言えない売国野党さんはもう終わり
ネット層だけでなく国民の9割が気付いてます
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:57:16.27ID:lu2AxYmW0
ブーメラン野党の追求ww
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:57:27.14ID:gh01EaJi0
>>70
じゃー 何で今の安倍政権は徹底調査しないのよ?
調査妨害ばっかりじゃん
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:57:44.66ID:mqcpsN1p0
巷の噂では、今回の騒ぎも麻生政権時代の「消えた年金」問題みたいに
厚労省役員の自爆テロに近いんじゃないかと
安倍政権を倒すための恰好の材料として、野党、マスゴミが食いついてきてるしな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:57:46.47ID:ekOislGv0
>>75
どんな調査妨害してるって?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:58:05.78ID:aoxLFGFy0
数十年前から行われていた不正の責任を
最近担当になった大臣が負うって意味不明だわ。

そんなことしてたら、過去の不正が見つかったらみんな隠蔽しようとしか考えなくなる。

過去にさかのぼって責任追及しろよ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:58:19.03ID:XoT2XQjx0
インターネット審議中継しないんか?
都合悪いから?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:58:32.13ID:ekOislGv0
>>71
バレそうになったから誤魔化して実際にバレた
バレそうにすらならなかった2004〜2017年の方が悪いって話?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:58:53.38ID:tVOIBhlj0
めしの種のライフワークのモリカケは
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:59:13.99ID:OD5Iu9PP0
要は、圧倒的に不利な南朝鮮のレーダー照射問題からの論点ずらしwwwwwwww


行動様式がチョウセンジンそのもの
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:59:36.30ID:gh01EaJi0
皆、騙されるなよ?
改ざんの時系列がまとめてるからこれ見て
全て改ざんは自民党政権下


https://i.imgur.com/EUZmcwg.jpg
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:59:45.16ID:DvHlxKKn0
メディアによいしょされて生まれた民主党政権が失敗に終わった後、
霞が関役人を統治できなかった基本的欠陥が党内外から指摘されてたね。
その中には4人の大臣がコロコロ替わった厚労省も入ってる。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:00:21.51ID:Z32M0PrG0
国会として行政府を追及したら叩かれるとかまじで意味わからん
うやむやにしようとしてる与党を叩くべきじゃないのか?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:00:40.31ID:nmQDte0I0
モリカケは?もう飽きちゃった?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:00:42.31ID:kcZtBT3m0
>>2
・抽出調査に変更←小泉
・総務省に虚偽説明←安倍
・マニュアルから「抽出調査」削除←安倍
・x3倍で賃金偽装←安倍

民主党政権がどうしたって?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:00:59.76ID:kcZtBT3m0
>>56
・抽出調査に変更←小泉
・総務省に虚偽説明←安倍
・マニュアルから「抽出調査」削除←安倍
・x3倍で賃金偽装←安倍
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:01:29.05ID:dKapXqcc0
>>47
全数調査と摘出調査なんて、誤差は出るよな

誤差の範囲は最大で3%

これ誤差を問題視するけど
よく考えればわかるけど、例えば今年上がり過ぎれば、来年下がるんだよ
実態はそこまで上がってないし

現に、14年は急激に上がってるけど、15年は逆に下がってる

こんなの問題にする方が頭おかしい

数学も出来ない奴らが問題視してるだけに過ぎない

5-4は、幾つですか?って聞いてみろ
朝日新聞社員は答えられないからw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:01:43.45ID:gh01EaJi0
>>77
>>81
・第三者と偽って厚生労働省へのヒアリングを厚生労働省の職員でやってた

・監査委員の読み上げた原案は厚生労働省が作成した物

・原票はいまだに開示不可。安倍政権が原票開示拒否。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:01:47.39ID:ET8rQzWo0
巨大ブーメランが光速で戻ってきます
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:01:47.86ID:iqRqW4TY0
3分の一が民主じゃねえか
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:02:26.71ID:HLxjPpSd0
同じ手法だった統計なら、民主党政権時代との比較統計は問題ないよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況