X



【アメリカ】トランプ大統領支持率40%前後 底堅さ維持
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★
垢版 |
2019/01/30(水) 21:23:03.44ID:oRH2uI7Y9
トランプ大統領支持率 40%前後 底堅さ維持
01/30 19:27 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190130/k10011797111000.html

アメリカのトランプ大統領の支持率は、29日時点で41.5%となっていて、歴代大統領と比べて低い水準ながらも、4年の任期の折り返し点である現在も40%前後を維持しています。

アメリカの政治情報サイト「リアル・クリア・ポリティクス」によりますと各種世論調査のトランプ大統領の支持率の平均値は、メキシコとの国境沿いの壁の建設費をめぐって野党・民主党と対立して新たな予算が成立せず、政府機関の一部閉鎖が続くなか、今月初めからは低落傾向を見せ、逆に不支持率は上昇しました。

一方で、去年3月上旬以降は40%を割り込むことはなく、底堅さを維持しています。

ただ、政府機関の閉鎖が続いていた今月21日から24日にかけてワシントン・ポストとABCテレビが行った世論調査では、トランプ大統領の支持率は37%と、この2年で最低水準に落ち込みました。

また、政府機関の一部閉鎖について「主に誰に責任があるか」を尋ねたところ、半数以上にあたる53%がトランプ大統領と共和党、34%がペロシ下院議長と民主党と答えました。

さらにメキシコとの国境沿いの「壁の建設」については、全体の半数以上にあたる54%が反対、42%が賛成と答えました。

ただ、共和党支持層のあいだでは83%が「賛成」、15%が「反対」と答えた一方、民主党支持層では14%が「賛成」83%が「反対」としていて、支持政党によって賛否が明確に分かれていることがわかります。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 21:24:02.90ID:nNnp30MM0
>>1
安倍晋三がトモダチだからこうなる
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 21:25:29.49ID:vKaYtBUJ0
俺はトランプちゃん嫌いじゃないな。
アメリカらしくてイイじゃん。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 21:26:08.58ID:ic4DQdXF0
ジャイアン

まあ、こういうリーダーも有り

味方を徹底して守る
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 21:26:28.96ID:lRmwLemI0
日本の調査は信用出来ないけど、
アメリカの調査は信用出来るの?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 21:26:51.03ID:oEpybypS0
嫌いだけどわかるわ、他の大統領になったら中国や移民を一転して受け入れそうだしな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 21:27:41.88ID:lt62HM140
アメリカファースト、トランプいいね

日本もジャパニーズファーストをやれよ
チョンコロは徹底的につぶして欲しい
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 21:28:37.29ID:wEasCpSK0
どう見ても歴代最高クラスの大統領だと思うが
逆はオバマ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 21:29:31.23ID:PyAJB0vn0
日本のマスコミの報道はトランプ批判ばかり
なぜトランプ支持の報道もしないのか
偏向報道反対
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 21:29:55.47ID:HoWh0UmK0
オバマとか
狂ってたよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 21:30:57.62ID:bAV7Oeqj0
「外国で生産した方がいい、だれだって思うでしょう」ウォールストリートの奴はそう言う。
でもそれだと、俺は職を失う。仕事が無くなる。
なら、外国は全部滅んでしまえばいい。
合衆国は、どんな金持ちの一票も、俺の一票と同価値だ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 21:31:12.82ID:m2zjZ3KK0
歴代最低最悪の大統領で終わりそうね。
壁建設も頓挫したし
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 21:31:28.47ID:4zvrETNf0
隠れトランタンを入れると半数は超えているだろうな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 21:32:12.11ID:PyAJB0vn0
トランプの政策は移民流入を阻止ではなく、不法移民流入阻止だよ
なんでマスコミは正確に報道しないんだろう
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 21:32:29.76ID:4cTug6Qu0
>>9
正規の移民は変わらず受け入れているよ
さらに市民権が欲しい人は努力して宣誓式の日まで頑張るんだよ
全てのしがらみを断ち切ってアメリカ合衆国に忠誠を誓うというセリフを言う
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 21:37:11.47ID:aqQvczW80
支持率なんて関係ないだろ。
5つのスイングステートを抑えれば勝てるんじゃん。
トランプはそこを徹底的に力を入れる。

中国がどれだけ工作しているか知らんが。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 21:39:08.96ID:LfSBAALU0
ここ30年くらいしか知らんけど、
トランプほどアメリカのことを考えてる大統領はいなかったんじゃないか?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 21:43:18.29ID:H5CSfE9N0
アメリカのマスコミ信用度は3割切ってるというからな。
あまりに偏りすぎて国民の大半から愛想つかされてるらしい。
日本はまだ年寄りを中心にマスコミを信じてる人が多く、誘導もしやすいもんだから
まだマスコミ関係が強気に出れる。

>>18
日本のメディアはCNN(異常なまでの反トランプ)のニュースを有難がっているからね。
反トランプなメディアのフィルターを通した情報ソースを伝えるもんだからどうしても正確な報道ができない。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 21:45:12.31ID:/ysi75j70
アメリカのブルーカラーはトランプ支持
ホワイトカラー、裕福層は反トランプ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 21:45:34.70ID:hXUTrlNO0
NHKを訴えてみてくれないかなあ?
トランプが〜トランプが〜って、本任に取材もせずに憶測を垂れ流して、糞メガネが「私はそう思います!」
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 22:09:07.26ID:DJsqoPVv0
トランプは元々プロの政治家じゃないから今までのやり方と違って無茶苦茶に見えるけど、目指してるところは至極真っ当。
オバマみたいな良いカッコしいとは違う。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 22:10:55.52ID:Q3ofJgzS0
>>7
田中真紀子だろ
敵か味方か使用人
自国民であっても敵と見なせば徹底的に攻撃するから国の分断は増すばかり
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 22:12:17.86ID:Q3ofJgzS0
>>10
お前みたいなアホは小池みたいな紛い物に騙されていればいいよw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 22:13:09.20ID:Q3ofJgzS0
>>1
ラストベルトの景気は良くなったのか?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 22:15:08.60ID:P9bTT2L00
民主の対抗馬、ババア三人衆に比べたらトランプのほうがええやろ
なんやあの移民オッケーなババアは
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 22:16:41.00ID:P9bTT2L00
>>26
これな、政治家はニ種類にわかれるのよ、自分のための政治をやるか、他人のための政治をやるか
オバマはカッコつけた自分のための政治をやりやがった、それこそ民衆ためのフリをしてな、最悪だよアイツは
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 22:20:07.95ID:yoYZk8Qj0
実はラテン系の支持者が多いんだってな
もちろん不法じゃない方の
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 22:33:52.06ID:RAKKNNea0
正直怖いもの見たさ的な感覚はある<トランプ二期
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 22:34:19.76ID:CkZL/XRJ0
>>27
トランプを徹底的に攻撃する民主党とマスコミのおかげで分断してるな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 22:39:05.16ID:gzcG8I9u0
そんなに移民が嫌いなのか?
じゃあなんで受け入れてきた?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 22:42:53.26ID:yoYZk8Qj0
>>36
何でアンチって「不法○○」の一番大事な「不法」の方を省いて批判するクセがあるのかな
わざとやってるだろ?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 22:58:35.08ID:82pQV//L0
米ABCみたいな民主支持のメディアだけ見てると支持率20%くらいに思える
そんな映像をNHKは垂れ流してる
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 23:06:08.93ID:H5CSfE9N0
>>38
支持率20どころかほぼ全国民、全世界の人々がトランプにNOを突き付けてるようにしか見えんw
一部の低レベルなブルーカラーだけが支持してるってな感じ。

選挙戦前からこのようなレッテル貼りを堂々とやってたけど、まだやってるよね。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 23:40:24.07ID:H5CSfE9N0
>>40
トランプに対する報道についての話ですよ。

トランプが勝利した後も選挙無効を求めるデモ隊を擁護するような報道してて、さすがに引いたもん。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 23:42:28.51ID:GFxl9URT0
最低でもこの辺の支持層は崩れないんだな強いわ
日本はトランプ批判ニュースだらけなのが
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 01:59:56.31ID:bSVMTZMv0
トランプの固い支持者が40%,昨日トランプがああいった、今日はトランプが何言うかと
寝ても覚めてもうなされてる奴が30%。実質70%がとランプの虜になってるアメリカ人。
あの金豚を子分に取り込む手腕はただ者ではない。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 02:21:25.50ID:wKt4TWYd0
アメリカも大手メディアはパヨクだからな
それで40%なら俺の知ってる米
メディアの支持率50%の方が真実だな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 02:25:13.97ID:zk6YJgiO0
なんだかんだでトランプは好かれているよな
ここまで盛り上がった大統領は今までいなかった
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:32:53.31ID:eWWXtyPr0
>>2
>>11
北朝鮮には大甘でもいいの?w
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:37:28.88ID:gDrbm9Nw0
米民主系メディアやお仲間のNHK、BBC、ZDFなどが、
毎日毎日ディスり続けるも効果なしww

メディアの洗脳力もすっかり落ちたね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:37:32.13ID:ZRmtbrxV0
安倍もメルケルも他の欧州諸国の大統領・首相にも言える事だが、他にロクなのがいないの仕方なく
ってパターンだな。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 12:18:36.39ID:lMerWX0F0
>>43
固定支持が40前後で、発言に一喜一憂するアンチが30くらいって
まさに日本における安部の支持率と同じ塩梅なんだよな。
で、マスコミが病的なまでに必死こいて叩いても影響をほとんど受けてないのも一緒。

そろそろ世界のマスコミ関係者も報道の在り方を考えればいいのに。
今迄みたいな国民誘導には限界が来てる。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 14:10:24.36ID:pWjLmKx00
>>50
いや、マスゴミはモリカケ連呼していた時ほど安倍を叩いていないと思う
移民政策の問題点は指摘していたが、執拗にはやらなかったところを見ると、
アレはアリバイ作りだな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 14:12:09.81ID:gPik2/lz0
日本で言えばちょっと石原慎太郎やら橋下が首相やってるようなもんだからな
過激なことは言うが支持は底堅いという
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 14:19:06.24ID:pWjLmKx00
>>52
日本の安倍、橋下のような似非保守と違い、トランプは選挙前に言ってた事を
約束どおり実行してるだけだろ?
ぶっ飛んだイメージが強いが支持者には誠実な大統領だと思うが
安倍なんかは言場の綾でごまかして、保守とは正反対の事を速攻でやりきるからな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 17:05:59.00ID:PGok3jrW0
こんな感じでNHKはトランプを批判的に報じるニュースを延々と毎日続けてるからな
どうせ明日も明後日もその先も、NHKはトランプ批判のニュースを延々とやるんでしょ
テレビの偏向報道にはうんざり
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 17:11:58.97ID:FymeXHmr0
>>1
40%の底堅い支持層があれば、よっぽど魅力的な候補が民主党に現れない限り、
トラちゃんの再選は堅いやろね。

不安材料は、経済や雇用ぐらいか?
これはFRBも金利を引き上げないことを決めたので、
しばらくアメリカのバブルは持ちそうになって来たからな。
バブルはいつかは破裂するやろうけど、再選するまでは持ちそうやね。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 18:46:11.60ID:Pu4W+/YZ0
もういい加減止めてもらわないと、世界がどうしようもなくなる
クリントンもオバナもカスだったが、こいつは糞にもならん。

ただ、米大統領を辞めさすのは至難だから。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 18:48:29.08ID:X1bCSIVL0
英語で話せと言ったら退職。
米リベラルがトランプを支援してるからな。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 18:58:09.42ID:X1bCSIVL0
日米のネット世論は、
リベラルメディアが持つ日米への憎しみと同じくらい
不信を通り越した憎しみを持ってる。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 18:58:47.35ID:7PjiuINe0
宇宙化学はバイオハザードにあらず。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 18:59:32.73ID:T8TDCRLu0
>>5
普通に有能だしな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 19:00:36.26ID:T8TDCRLu0
>>56
ほんこれ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 19:04:08.30ID:7PjiuINe0
バイオハザードって言ったら BC兵器 ザロックって感じ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 19:04:57.19ID:XwnyENWG0
この40%は元々トランプを支持してた層なんだろうな
良くも悪くも想定内だろうし
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 19:07:22.71ID:T8TDCRLu0
>>65
というか公約守ってるだけだしな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 19:08:28.97ID:7PjiuINe0
バイオハザード → 映画ザロック →昔のいい時代のアメリカ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 19:19:20.13ID:7PjiuINe0
バイオハザード RE:2 のハンク編を見ることになった。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 19:43:49.48ID:7PjiuINe0
中国ってタダ飯食わしてくれんのね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 19:48:24.70ID:jE/Q88od0
自分の支持層はがっちり固めてる感じね。
民主はいいタマを発掘してこれないと難しいか。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:18:34.75ID:tFIjP0kK0
安倍の支持がトランプ並みに高いとは到底思えない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:32:37.32ID:zH5rTGg60
いま有る鉄柵だって壁は壁、それを強化しようとしてるだけじゃないか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 22:46:36.69ID:lMerWX0F0
>>51
日本のマスコミもさすがに無力感を感じてるというか、
あれだけマスコミ総出で必死こいて安倍叩きしても効果がなかったからな。
モリカケ追求も自滅状態だし。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:19:39.40ID:R3mPRtJU0
安倍ちゃんに忖度したから安倍ちゃんが悪い
みたいな論調で言ってるけど
本当にたたく気あるなら
官僚をクビにするようにマスコミが圧力かければいいだけだからね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 17:19:10.96ID:2pIX483n0
温暖化こいってかw

普通、際立つ失言や失策の1つで退陣に追い込まれるものだが、
これだけ山積みだと1つ1つが重みを持たないという見事さ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 18:55:24.65ID:vcbTn6ws0
ゾンビみたいな不法移民の集団が押し寄せてくるのを歓迎してる政党を
支持できんだろう。
あれを歓迎できるのは賃金を下げたい経営者層くらいでしょ。
庶民で歓迎してるのは良識派気取りか経営者気分のアホだけ。もはや宗教。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:00:36.22ID:4dNLHeG70
ここでトランプに心酔してる人は奴が
北朝鮮制裁を解除して核保有を認めたら
どうする?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:05:04.81ID:nXjP7vnz0
ペロシ下院議長のレンホーみたいなうるせー物の言い方で助かっているんだろうな。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:11:00.26ID:yFy61SGp0
不満層をうまい具合に発掘したからねぇ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:41:04.55ID:fHgimMBv0
安倍「41.5w」
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:47:28.51ID:VwCvBt3q0
雇用の増え方半端ないな
不法移民めちゃくちゃ追い出してんのに
どれだけ白人虐げられてたんだ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 10:28:18.72ID:dOYJJCSK0
ロシアゲートでトランプの側近が偽証に問われてるけど
それってロシアゲートの本質ではないし
そもそもロシアゲートっていったい何の疑惑でいつまで調査してんだよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 11:19:41.59ID:NHFXA5oV0
大統領制は支持率が高めに出やすいからアメリカの歴代大統領って支持率50%切ると低いって言われてたのに40%で安定扱いって
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 16:07:03.64ID:/HCW13sA0
民主党にしろ共和党にしろ、今までの候補は、大企業や政財界の味方。
戦争を起こして儲けたり、人件費削減に役立つ不法移民に甘かったり。
一方、トランプ、サンダースは庶民の味方を演じていた。
ヒラリーは応援演説の際に、成功者ではなく、サンダースに隣にいて
もらえば勝てたかもしれない。

トランプ氏は無茶苦茶にも思えるが、過去の米国大統領の無作為や
不良債権の負の遺産を緊急で片付けなければいけない事情もあるのだろう。
でも、関税引き上げはしょせん政府が儲かるだけで庶民の生活は厳しく
なるだけ、というのが露呈してるから大丈夫かな。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 17:13:02.67ID:tTkfz6Ul0
韓国から軍を引き揚げ、北朝鮮の面倒は日本に見させる。
アメリカーファーストの良い大統領だな♪
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 11:00:23.25ID:4CpbQw2s0
再選だな
次の大統領選前に受けのいい政策をするんだろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 11:08:26.32ID:i9IXgboK0
>>32
いかに黒人が救いようのない馬鹿どもだってことがよくわかるなw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 11:43:28.91ID:gmCbxTlb0
やってることがこれ以上ないってぐらい自国保護だからな
そりゃ一定の支持は得られる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 18:14:04.24ID:8+si2ein0
>>18
合法移民も今より厳しい規制で半減させようとしてるだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 18:22:34.13ID:sFxLuR1u0
そりゃ、言っていることは単に国境に壁を作ります、
不法移民は送還しますと言っているだけで
なにかおかしなことを言っているわけじゃない。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 18:57:09.32ID:AIOXGrrU0
自国保護、というのもあるが、
今までの政党は、戦争起こして政財界が儲かった共和党、
甘ったるい理想論で不法移民や中国を甘やかして米国の覇権を脅かした民主党
のように、ふつうの米国民の利益のために動いているとはいえなかったから。

日本も似たような感じかもな。特に野党は隣国やら外国人に甘そうだ。
自民党は、外国人に甘そうにも思えるが、それは、財界>国民という優先順位だから。
財界に都合のよい外国人なら、日本国民よりは優先されるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況