X



【聞く耳持たず?】市幹部、土地買収「怠慢ではない」 明石市長暴言
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001曾根崎警察署 ★
垢版 |
2019/01/31(木) 14:44:14.99ID:bw1QicrG9
 兵庫県明石市の泉房穂市長の暴言問題で、激高の発端となった国道2号明石駅前交差点の拡幅工事。立ち退き交渉を担当し、暴言を受けた市幹部は「当初より3年、事業が遅れており、責任を痛感している」とする一方、「暴言当時、交渉はあと一歩の所まできており、怠慢でなかったことだけは理解してほしい」と訴える。
 同交差点は拡幅対象の東側が2車線、西側が4車線でボトルネック構造になっている。事故も多く、買収交渉中の2015年7月には、単車同士が衝突する死亡事故が発生した。

 市によると、事業は10年度に国が始め、約200メートルの区間約1900平方メートルに42人の地権者がいた。

 国から用地買収の委託を受けた市は職員3人で、12年度から個別交渉を開始。早ければ16年度末に完了する予定だった。

 市によると、交渉は「住み慣れている」「権利関係が複雑」などの理由で、一部の合意が大幅に遅れた。

 交渉を担当した市幹部は「最後の建物を放置していたのではなく、1カ月に1回以上は地権者と交渉していた。正式書面で金額は示していなかったが、概算額は提示していた。市長が激高した時期は契約前の最終段階だった」と話す。

 市長は「7年間何しとってん。楽な商売しやがって」と怒鳴ったが、別の職員は「金額提示をしていないことを、全く着手していないと思い込んだのではないか」と推測した。

 現在、工事は19年度末の完成を見込む。市幹部は「早く安全な交差点となるよう、事業を急ぎたい」と話した。(藤井伸哉)

神戸新聞NEXT 2019/01/30 20:55
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201901/sp/0012023915.shtml
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 14:03:00.81ID:mAxLx1Ef0
バカなやつだw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 15:11:40.98ID:EyzAGQQR0
>>891
細かいこというと地方自治体の予算承認はだいたい年末年始あたりだから
たぶん予算成立してから概算提示してる
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 15:14:05.94ID:EpZvoglb0
>>5
じゃあさっさと出ていけば?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 15:15:30.80ID:EpZvoglb0
>>22
それやったら次の選挙落選の確率があがるぜ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 15:25:02.98ID:EpZvoglb0
>>86
おまえはさっさと働くか就活しろ
さもなければ◯ね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 15:47:25.77ID:E2lLjSec0
>>901
ルールで計算可能?何なら不可能なの?
何年とか跨いで計画立てられてる土地の買収は計算できないの?
何で?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 16:00:12.24ID:Ttcw6oBb0
>>906
アホやなー
予算が立たないと金額呈示できないっていう話なだけなのにな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 16:02:54.46ID:Ttcw6oBb0
ルールで計算できる概算額は示しているわけで、何の問題もなかった
実際にその後年度内に片が付いているわけでね
何を騒いでいるのかわからんな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 16:03:33.47ID:E2lLjSec0
>>907
それが真なら職員も議員も単年契約しかできないよって話の何処が理解できないの?
あらかじめ計画立ってて、すでにGOが出てる工事に対して
見込みで見積り出すなんてことを禁止する理由がない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 16:06:45.25ID:E2lLjSec0
>>908
概算を初めて提示したのは2017年の3月前後な
職員「概算を提示したけど折り合いがつかなかった」
市長「6年間何してたの?」
職員「詳細の金額は提示してこなかった」
なんてのが会話として成立してないなんてことは障碍者でもなきゃわかるんだから
2016年度末以前にすでに概算の金額提示が行われていた説は成立する余地がないんだよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 16:19:19.07ID:4AL2YYt60
泉自身が「苦手な道路行政を後回しにしてた」、己の勉強不足だったと認めてるのに
まだ職員がサボってたとか言ってるアホがいるのか
仕事をしなかったのは職員じゃなくて泉
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 16:25:59.17ID:6EPmb7bI0
金額提示まで?6年もかけてたら途中で地権者代わったりして大変だったろう。職務怠慢じゃないの
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 17:09:30.93ID:EyzAGQQR0
>>909
また君か
概算提示と具体的な金額提示の時期が離れれば乖離するからって書いてあったろ?
ちゃんと読もうよ

https://togetter.com/li/1314572
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 17:27:12.43ID:QpaXYdTK0
>>910
声を嗄らしながら火をつけろなんて言ってる絶対王者と会話は成立しないのが普通
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 18:47:54.12ID:7o8V+KVu0
>>912
公共事業の計画から完成までを見たことないの?
着工のだいぶ前から交渉してるし用地収用が進まないでそこだけ残ってるなんてざらにある
事業報告書とかあるしわかるだろ
ちょっとは世間を知れよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 19:30:51.53ID:VS2lGpCZ0
辞任は当然です。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 20:04:35.06ID:ppj3qmPy0
アルカポネはその最盛期には、シカゴの市長といわれ(もちろんブラックユーモアだが)
一番の影の実力者であることを自認していた。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 21:59:21.13ID:Abuz6OO40
>>913
少なくとも2016年半ばには交渉始められたって話への反論に
何年も前から交渉できないって書き込みを持ってきても日本語理解しろとしか
何ヶ月じゃ天変地異でも起きなきゃ相場が大きく変わったりしないんだから
交渉期間読んで何ヶ月か先に見積り出したところで何も起きないって教えてやったんだから一度出理解しろよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 22:02:15.13ID:fK35NHXd0
都市計画は何十年とかかるのが普通になっている
職員は職務怠慢だから何十年とかかっているんだよ
職員は2・3で転勤だからその時だけを漫然と過ごしているからこんな年数が過ぎることになるんだよ
市長の言っていることが分かるような気がする。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 22:23:39.60ID:43HE4qpj0
市長の言い分は「7年間も楽しやがって」だったのに
ここにきて「あと数か月ぐらいは早く概算提示できたはずだろ」で職員叩こうとしてるのか
もう引っ込みつかなくなってどうやってでも「職員が悪い」に持って行こうとしてるわけね
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:17:42.88ID:ZO9snxdb0
>>920
どうせ予算出なきゃ契約出来ないのに半年前にやる意味は?
年度変わったら即はい予算と出てくるわけじゃないし
ややこしい相手なら合意から待たせる時間が長引く分気が変わる可能性高くなる
なんのメリットもない
しかも絶対災害が起きないなんて言い切れないんだよ
お前の擁護してる市長すら災害起こる事を危惧してるぞ
「市長は24時間365日市長であり、空白期間をつくるべきではない。
ただ、他のいかなる理由があっても、今回の自分の行為が許される行為になるわけではなく、結論は変わらない。
災害などがいつ発生するかも分からない中、副市長をはじめ幹部職員にしっかりと業務に当たってほしい」
お前の言う交渉期間よりも短い期間でもだぞ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:37:14.75ID:BWQQZTn70
経験も知識もないから分からないわ。
6年とか10年とか、何をどう進めたらそうなるのか。今回のは特に人が死んでた道路の土地だったんでしょ?公共事業は時間かかるから当たり前の前提が分かんないわ。
民間は売りたい人と商売するから時間かからないの?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 00:15:07.05ID:g9mFRT+n0
>>924
工期を遅らせないためじゃね?
2017年4月に契約するためには、交渉期間を勘定して
はやめに交渉を開始しなきゃならないって位は馬鹿でもわかるだろ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 01:01:28.12ID:eB2ZXQ2f0
>>925
ここ壊すから出てってねって言って1年や2年で全員出ていくと思うか
その予算も1年で出したら他の予算がなくなるだろう
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 01:21:24.00ID:QJSsJ8jy0
>>925
100億円の事業計画を立てた場合、民間だったら100億円借りるか増資で100億円調達するかですぐに全額用意ができるのだけど
役所の事業の場合毎年20億円ずつといったふうにしか予算がおりないので毎年少しずつしか進まない
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:11:50.67ID:evxE5T1dO
>>925
行政だろうが民間だろうが、住んでる土地を譲ってもらうのは途方もなく時間がかかる。
素早く行えるのはヤクザの地上げだけ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 03:21:13.32ID:yV+WkrvL0
>>930
それ地権者に何のメリットもないよな
なんで公務員がサボる手伝いをすると思ったわけ?
コウムインガーの奴ってホント頭悪い
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 07:45:15.25ID:ebiJw5LD0
白黒つけるなら中途半端に情報を出して混乱させるな。

イライラさせるな糞が。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 07:50:52.72ID:aqqxjLM60
>>926
手続きの関係で4月にすぐ予算降りないから契約出来ないんだよ
6月に予算降りて本当に最終段階でこの無能市長がキレた
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 08:15:11.07ID:g9mFRT+n0
>>933
予算ついてれば正式に契約はできるんじゃね?
そっから最短の手続きで振り込むなりすればいいだけ
そもそも引っ越しや明け渡しだって契約直後にできるとは限らんだろ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 08:18:38.40ID:g9mFRT+n0
まあアレか
馬鹿には契約を成立させるさせないと契約を履行するしないの区別は付かないのか
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 08:35:57.90ID:XVZKi+1E0
>>930
担当者と懇ろになったら地権者が何か得られると思ってるの?
そんな金はどこからも出ないよ
陰謀論者って面白い発想するな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 10:15:19.96ID:3kE/aHfS0
スルーが無難。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 10:18:11.32ID:L1oXpxTt0
ゴネ徳狙いが招いたのか?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 10:33:43.43ID:cThdccgs0
市長自体が無条件降伏状態なのに公務員ガーは何がしたいの?
この期に及んでも再出馬して公務員叩きしてくださいよってか?

「リーダーとしての資質を欠いているのは明らか」兵庫・明石市の泉市長が辞任会見
https://abematimes.com/posts/5652147
>今回のきっかけとなった立ち退き交渉の遅れについても、その責任は市長にあるのであり、
>部下にあるわけではない。もっとしっかりと早い段階からその状況をつぶさに確認し、当然
>人事権もある立場なので、重要事業であればその分野により多くの人員を配置するなど、
>やれるべきことは数多くあったにもかかわらず、それを放置した責任も併せて私が負うべき
>だと考えた

>また、自らの得意分野である子育て福祉については密に連絡を取り合いながらしっかりと
>進めていたにもかかわらず、自分の苦手分野であるえ道路行政については、いわば任せ
>きりにし、勉強もしっかりすることなく今日に至った。そのこともリーダーとしての資質を欠
>いていると思う。市役所の職員は本当に頑張っている。こんな欠点だらけの市長とともに
>一緒になって街づくりをやっている。本当に感謝を伝えたい。この間の対応について、市の
>職員にお詫びしたい気持ちでいっぱい
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 10:40:46.56ID:NRxJS4CN0
市長はややこしい所と言ってたな
関西でややこしい所と言ったら間違いなくBかKだろ
職員が何もできなくても無理はない
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 10:42:02.25ID:1zebrEQX0
あの上司ムカつくからTwitterで炎上させようぜ!



みたいな?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 10:46:57.84ID:wchpTyDD0
>>249
結果ださないのにお前みたいに言い訳ばかりしてるヤツにウンザリなんだよ。
サボリには迷惑だろうが市民にはありがたい存在。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 10:47:39.53ID:g9mFRT+n0
>>940
2016年度末以前に概算の見積りを提示して交渉してたとか
2016年度末以前に概算の見積りを提示するのが実質不可能だったとか
あからさまな嘘をつかなきゃいいだけじゃね?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 10:48:15.78ID:FxqiLMeH0
土建屋と親密な感激だったんだろ。
でなきゃ怒るのも馬鹿らしい。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 10:53:18.72ID:cThdccgs0
>>944
あのバカッター事件も一連の流れでハメた高校生悪いんじゃね?って
動きを受けたあとの学校の説明見るとくそ楽しいぞ
暴言市長・担当さぼりのせい・状況放置した挙句にキレた自分がわるい
ってこの事案流れどころじゃないウルトラC説明
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 11:02:16.01ID:Vi+mjQlL0
録音しながら、公にするのに時間費やしたのは?
何やら思惑あっての事としか 思えない(T ^ T)
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 11:19:25.76ID:9BDab5gD0
結局公務員叩きたい底辺には何言っても馬の耳に念仏やね
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 11:27:34.68ID:g9mFRT+n0
嘘をつく→嘘がバレる→単発ID「公務員を叩きたいだけ!」
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 12:22:35.56ID:f/OeJxtv0
単発w
みんながみんな連レスしないとあかんの?
或いはID変えたら違反と思ってるとか
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:19:43.76ID:lN8v6G1S0
>>920
2017年の予算が承認されるのは2016年末から2017年頭にかけてだぞ
それでどうやって2016年半ばに交渉できるんだよ
何回も説明されてんのにいいかげん記憶しろ
ニワトリかよ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:20:49.42ID:3kE/aHfS0
辞任は当然やろ?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:32:51.16ID:8JnZOCkT0
路線価だって変わるから決定額なんて伝えられるわけないしな
根本的に物事がわからない奴だからもっと徹底的に説明してやれ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:11:43.40ID:8Ls3QGqs0
>>957
概算は伝えたと言ったら市長が余計に怒ったんだよ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:21:58.39ID:g9mFRT+n0
>>958
概算を伝えたのは2016年度の末だろ
で、もっと早く交渉を開始してないのが怠慢だって突っ込まれたんだろ?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:33:15.70ID:8Ls3QGqs0
>>960
だから次は予算に計上して決定額を伝えるべきなんだがそれには市長の了承がいるの
そこを市長がわかってなかったの
そもそも17年度予算の話なのにお前もわかってないだろ
まだバカを晒すのか
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:36:03.11ID:f/OeJxtv0
>>960
教えてくれ
なぜ道路行政に無知な市長の立場で発言し、道路行政の無知を認め、職員に怠慢はなかったとする市長の会見を無視し続けるのだ?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:41:09.82ID:g9mFRT+n0
>>961
意味がわからないんだけど、2017年度で予算組まれてるから
2016年度の半ばから交渉を始めて2017年度の頭に契約しましょうって話の何処がおかしいの?
そもそもの計画でも2016年度の末には終わってるって計画だったみたいだしな
何で2017年度の予算を見越して、2016年度に交渉を開始したらいけないのかって誰もまともに答えられないのに
いつまでその話を引っ張るの?
天変地異があったら情況が変わる!とか言い出すの?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:43:54.68ID:g9mFRT+n0
>>962
工事が遅れたのは責任者である自分の責任だよって言ってるだけじゃん
後はただのリップサービスと火消しだろ
実際に、少なくとも2016年度に交渉を開始することができない理由なんか天変地異があったら困る!とか言い出すキチガイか
予算がつく何年も前に金額提示したらトラブルになる可能性があるって話を曲解したキチガイかの2択しか見ないしな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:56:51.35ID:lN8v6G1S0
>>957
概算示した後に予算に組み込まれてなかったり否決されたらどうすんの?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:57:54.51ID:oRKbEoKW0
>>963
年度でいいだろうが
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:58:53.15ID:oRKbEoKW0
>>964
違う
そんなに遅れてほしくないなら前年度予算でカタをつけないと
年度ごとの予算の意味が全くわかってないな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:59:03.84ID:lN8v6G1S0
>>963
2017年度の予算承認が年末年始なのにどうやって2016年半ばからそれアテにして交渉すんだよ
予知能力あること前提か?
いい加減にしろよ低能
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:59:21.66ID:g9mFRT+n0
>>965
正式契約もされてないなら伸びちゃいましたって言えばいいだけだし
そもそも、以降で予算が付かないリスクなんか言い出したら
計画の途中で予算切られたら全部無駄になるから
最初の1軒の買収から無理ってことになるんだけど
そんなことも理解できないで書いてるの?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:00:09.71ID:oRKbEoKW0
>>969
だから結果的には延びてないの
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:00:35.20ID:g9mFRT+n0
>>968
意味不明なんだけど
予知以前に承認されて動いてる計画なんだから
計画されてる予算の枠ってのはすでに存在してて承認もされてるんだよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:01:46.36ID:g9mFRT+n0
>>970
だから計画通りに進行する前提で交渉を始めても何の問題もないんだろ?
そもそも契約通りに進行する予定で買収してるんだしな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:03:10.26ID:f/OeJxtv0
概算ってことは「円から円まで」と示すこともわからないバカがいる
それはは伝えてあるしそれじゃ契約書を交わせない
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:06:39.90ID:g9mFRT+n0
>>973
坪単価の評価額と、about幾らってのも概算だし
それを初めて伝えたのが2017年3月当たりなのが遅いって話なのも理解できない
日本語不自由君かよ
で、それを元に合意を取っておいて、予算確定したら契約書を交わせばいいんだろ?
そうすれば工期過ぎても概算の提示で折り合いがつかないなんて話にならない
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:08:51.11ID:B0Nj1JWV0
なんかパワハラ大好き君と公務員憎し君と市長関係者がメディアの後押し受けて頑張ってるんだな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:10:13.20ID:aqqxjLM60
>>964
いい加減災害起きないだろうと思って行動する方がキチガイな事を認めなよ
そういう風に行動した結果が原発事故だろ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:11:32.25ID:g9mFRT+n0
>>976
意味不明なんだけど
天変地異が起きたとして、それで状況が変わって
常識の話として誰がどんな文句を言うんだ?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:19:28.36ID:phLIEuKh0
>>974
は?
早い段階で伝えるのは交渉的にいかんがな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:22:46.58ID:g9mFRT+n0
>>978
何で?
2017年度の予算で組んでるからいついつ予定で契約お願いしたいです
なんて交渉普通に起きる話だけど
不動産でも車でもいついつ引き渡し予定ですって契約なんか当たり前にあるんだけど、お前の中で何かに違反してるの?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:26:00.62ID:aqqxjLM60
>>977
なんで概算で納得して売るって言った時にさっさと買ってくれなかったんだってなるわ
仕事が遅い無能公務員のせいで損したとお前のような公務員憎しの人間は絶対に文句言う
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:28:52.03ID:g9mFRT+n0
>>980
ならないけど?
2017年度の予算で計算たててるから何時契約お願いしますって同意取ればそれで終わりじゃね?
お前の言い分って、その場で契約しなきゃトラブルになるから現金持ち歩けって言ってるのと同じ位は飛躍してるんだけど
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:34:39.22ID:f/OeJxtv0
>>979
だから予算がついたらな
その予算がつかないのに概算示したら額が違いすぎてごね出すかもしれんだろ
気が変わるってことがあるのわからんの?
営業やったことないだろ?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:34:54.71ID:lN8v6G1S0
>>971
計画されてる予算枠はすでに承認されてる?
つまり買収初年度にドーンと買収計画の全額予算降りてるってこと?
バカすぎでしょ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:36:18.50ID:E6cszD9x0
>>981
担当者「いくらになります」
地権者「了解」
こうはならんから難しいのもわからないお子様なの?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:36:44.49ID:lN8v6G1S0
>>979
2016年半ばにすでに2017年度の予算が組まれてるソース教えてくれよwww
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:37:27.47ID:g9mFRT+n0
>>983
予定でも同意取れるけど?


>>984
何言ってるの?
何年度に何しますよって予定で承認取れてるだろ?
その予定通りに進むように仕事するだけじゃね?
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:38:34.27ID:lN8v6G1S0
>>987
つまりこの年はいくらいくらってのが買収初年度に決定されてたってこと?
ソース教えてwww
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:39:06.73ID:aqqxjLM60
>>981
絶対になるわ
今も公務員が悪いと決めつけて文句つけてるのにのになんでならないと思った?
100%間違いなく君のような人は絶対に文句言いますよ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:39:59.15ID:lN8v6G1S0
>>988
工事の承認の話なんかしてないぞw
予算の承認の話してるんだ
もしかして同じものと思ってるの?ww
国会でも事業の承認と予算の承認は別物だけど知らないの?w
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:41:16.69ID:g9mFRT+n0
>>989
決定じゃなくて予定が立ってるって書いてるんだけど?
後は予定の通りに計画進めるだけじゃね?
何で予定で見積り出したらいけないの?
そんなルールがあるなんてソース見たことないけどお前の妄想?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:41:48.90ID:lN8v6G1S0
>>992
予定でもいいぞ
ソースプリーズ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:42:19.88ID:ltvt7ld00
>>987
用地の仕事は相手の不確定要素おおいから予定通り仕事するだけって一言でいうけど、
予定通りに行くことってほぼないんだけどね。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:42:23.74ID:g9mFRT+n0
>>991
工事の承認が取れてれば予算が予定されてるんだけど
何で予算の予定を見て交渉したらいけないの?
そんなルールは何処にあるの?
ソースあったら出してみれば?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:43:02.45ID:lN8v6G1S0
>>992
というか予定じゃなく承認って自分で言ってるじゃねえか
予定じゃなく承認されてるってソースプリーズ

> 何年度に何しますよって予定で承認取れてるだろ?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:43:38.39ID:g9mFRT+n0
>>993
職員が言ってるじゃん
2017年で予算組んでる、単年でとばっと出せない
だっけ?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:43:49.51ID:E6cszD9x0
>>995
本当にアホなんだな
物件ごとにいくら払いますと確定できなきゃ予算は通らん
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:44:06.18ID:lN8v6G1S0
>>995
> 工事の承認が取れてれば予算が予定されてるんだけど

そっかー
予定されてるんだね
ソースプリーズ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:44:46.91ID:g9mFRT+n0
>>996
何年度で何しますよって工事の予定立てて承認取れてるから工事動いてるんだけ度頭大丈夫?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況