X



【相続税】死んだ家族が仮想通貨をやっていたら・・・国税庁「パスワードがわからず引き出せなくても課税する」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/02/05(火) 11:30:40.65ID:aHMD/doo9
親や夫が突然亡くなってしまったら、まずはその財産を探さなければならない。通帳に遺された預金だけでなく、電子マネーや各種ポイント、航空会社のマイレージなど様々あるが、いずれも適切な手続きを踏めば、遺族が相続することは可能だ。

では、仮想通貨はどうか。相続に詳しい税理士の岡野雄志さんが言う。

「仮想通貨はお金と同等の価値があるため、相続財産として税金がかかる場合があります。そのため、事前に家族が知らないまま相続財産の申告から漏れていた場合、ペナルティーとして追徴課税の支払いを命じられることもあります。

国税庁は、『たとえパスワードがわからず引き出せなくても、課税対象になる』と発表しています。つまり、仮想通貨を受け取れなくても、税金だけかかるということ。ひどい話ですが、仮想通貨に関しては、まだ法整備が追いついていないのが現状です」

だからこそ生前、記憶がしっかりしている内に聞き出して把握しておく必要がある。いちばんよいのは、家の中の見つけやすいところに、仮想通貨はもちろん、パソコンやスマホのIDとパスワードを紙のメモに残しておくことだ。

そうすれば亡くなった後、故人のパソコンのブラウザに登録している「お気に入り」や「履歴」、メールなどから、仮想通貨だけでなくネット銀行の口座などの痕跡を探し出せる。多くが電子化された時代だからこそ、紙で残しておくことが有効なのだ。

※女性セブン2019年2月7日号
https://www.news-postseven.com/archives/20190205_864685.html
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 18:06:59.85ID:Lb9O4y5n0
>>1
有り得ないよ馬鹿
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 18:09:04.59ID:QkKvvSDn0
>>764
日本の取引所なら金融庁に大口取引の履歴を提出しているから推測出来る
で税務署は「PCにある筈だから申告して」となる
無い若しくはパスワードがわからないならそれまでだが
嘘なら現金化又は取引所を利用さた段階でバレる
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 18:12:09.80ID:JGGelGeY0
自分が遺族だったら、権利を放棄する。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 18:12:15.49ID:c2vZHIPv0
運営がサーバ停止したら消滅するMMOのアカウント
それと同レベルの「仮想(思い込み)」の物質に値段付けて売買してることを違和感持たないのだろうか

「資産があるというつもりで金のやり取りしようぜ!」ってことだぞ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 18:13:13.25ID:DxkmCvFe0
>>769
バブルゲームのチップだろ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 18:17:25.99ID:OEOPhRCS0
課税は当然。
そうでなきゃ、真偽にかかわらずパスワードがわからないと主張するだけで税金を逃れられることになるだろ。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 18:41:12.36ID:WyjJcQ8e0
>>768
そうそう簡単じゃないんだな
放棄したとしてもそのコインは消え失せるわけじゃない
電脳空間のどこかにで彷徨ってるだけ
「死者の暗号知りません出せません相続放棄しますだから税金取るのあきらめて下さい」
の後にこっそり引き出してもバレない 脱税し放題になるわけ
取引所と紐付いてる、いうのなら相続税の時効まで待てばいいだけ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 18:45:46.34ID:bcWrb+oT0
家の中の見つけやすいところに、仮想通貨はもちろん、パソコンやスマホのIDとパスワードを紙のメモに残しておくことだ。


りてらっしぃw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 18:49:54.05ID:X87AN0Wr0
官庁が屁理屈こねるようになってきた…。
使えもしないもんにまで課税。どこまで金がひっ迫してるんだろ…。

でも、税金を仮想通貨で払っちゃいけないんだろ?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 18:53:19.95ID:s95Cm3Dq0
パスワードがわからない仮想通貨を
物納すればいい
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 18:56:29.84ID:GBiPnpXE0
こんなマジ真似されたら、税務署員をゆっくり嬲り殺して務所いくわ 死刑でもいいや
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 19:49:01.56ID:TS9upoyg0
>>43
相続放棄の手続きにパスワードは必要ない
誰の遺産を放棄するのかは指定するが、何の遺産を放棄するかは指定しない
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 20:26:07.43ID:N9livzkN0
>>768
>>772じゃないが補足すると、まず散々言われているとおり「仮想通貨だけの放棄」はできず、
するなら@全部相続する。Aプラスの財産を使ってマイナスの財産(借金など)を全て清算して放棄する。B全部相続しない。の三つしか選択肢が無い。
ただし相続する場合は遺産分割協議があるので、相続人の中で誰かに仮想通貨だけを相続させることはあり得るのかもしれない。

なお財産は、どのようなものにせよ、相続放棄しても財産そのものが消滅するわけじゃなく残り続ける。
で、財産は常に誰かが所有している必要がある(でないと、例えば相続放棄された不動産を第三者が買い取れない)。
この時、「全員で相続放棄したら国のものになる」的な誤解をしている人がいるが、そんなことをしたら何もしなくても個人の所有財産が国庫に集まりまくることになり、これはとてもよろしくない。
というわけで、相続権のある人全員から相続放棄された財産は法的に人格を付与されて、誰かに買い取られるのを延々待ち続ける状態になる。

そもそも「財産」だとか「所有権」とかというものは本来、何人たりとも勝手に侵害したり奪ったりしていいものではない。
相続が発生した時に相続放棄するかどうかは、よく考えて決めた方がいい。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:00:11.86ID:WC0Ckb9c0
もうダメだねこの国・・・
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:27:27.40ID:8iTvw1wNO
売国A級戦犯一族とタックスヘイブン放置と田布施システム
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:37:28.34ID:d7GFAdkG0
1234と由布院システム
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:42:49.42ID:++2qahs20
国税庁「胡麻の油と国民は絞れば絞るほど出るものなり」
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:35:35.81ID:lMYBGCaq0
差し押さえしてもパスないからどうしようもないんじゃ?
こういうのは現金化して初めてモノになるんだろうし
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:45:56.12ID:H5Utgmu40
全財産を仮想通貨に換金して、パスワードわかりません言うたらええんか
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 23:56:54.50ID:QdPkBXWI0
>>785
だからだな 個人のパソコン内に置いてあっただけなら家族も知らないし税務署も気づかないだろ、
知らずに納税期限を過ぎてから見つけて 納税は終わっているから申告しなくても良い…なんて甘い事を考えるなよ、、な話だよ
コインを手に入れるのには取引所を通さないと無理だから その時点で財務省に保有が連絡されている筈 あとは納税申告書に記載されているか確認するだけ
昔はマンションや高級車 ヨットとかを買うと「その資金の出処をお尋ね」して来てたそうだよ、
コインを大量に買った時点で内偵が入るのは間違いないね

取引所に預けて有ったら そのデータは財務省に報告されているから財務省が教えてくれるかもな
取引所は人が運用しているから パスワードも何も関係ないんだわ、相続人から請求が有ったら 預り金やコインは返さなくてはならないんだよ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 23:58:31.16ID:KfQVL8jR0
>>758
そのパスワードがわかんないときはどうするの?
そもそもパスワードがわからないと残額確認もできないと思うのだけれど
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 00:01:54.97ID:1re+Pl3U0
>>790
預金通帳のパスワードが解らなくても 相続人からの請求が有れば預金は返さなくてはならない 返してもらえるだろ、、同じだよ
預けた時点でマイナンバーで本人確認も済ましているはずだからね
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 00:12:57.23ID:ahg+lG3Q0
>>791
仮想通貨に預金通帳に該当するものってあるの?
仮想通貨取引するのにマイナンバーもいるの?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 01:38:32.30ID:1re+Pl3U0
>>792
コインの売り買いは取引所を通すだろ マネロン対策で取引所にも本人確認を厳命されているはずだよ
パスワードとは 取引所にコインを預けているその口座のパスワードの話だから パスワードが通帳のような物だよ
仮想通貨自体にはパスワードは組み込まれていないよ 有るのは情報だけ 存在情報だけだよ

取引所も入金出金は既存の銀行口座を使っているはずだから 財務省からは丸見えなんだろうな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 02:35:39.28ID:oK/7hELH0
>>755
取る側の都合をクドクドと頭おかしいんじゃないのか
国税の人間とその他の人間
ドッチが多数だと思ってんだよエラそうに。
2、3匹やっつけられないと限度ってのをわからねえんだろうな
横柄で傲慢すぎるわ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 02:54:09.83ID:iZ0vTq4q0
>>795
相続税なんて数%の金持ちしか課税されないんだから
多数派は「金持ちからもっと取れ」派だろう。
相続税を取られるほうが多数派なんて聞いたことないぞ。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:00:28.26ID:4yjzzmS70
仮想通貨でなくても起こり得るよな
現金を何処かに隠したまま死亡

この場合でも遺族は相続税払うのか?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:35:24.95ID:1re+Pl3U0
>>798
日本は申告納税制度でな コレだけ稼いだからコンだけ納税するよ、、な制度なの 相続税も同じなんや
税務署は 嘘だもっと稼いでるはずだ、、と言うにはソレを証明するのは税務署の仕事なんだよ
だから見つからないのなら納める必要は無い
ただし 隠していて見つかったらゴメンでは済まないのはご存知の通り 
仮想通貨は取引所を通さないと有意な大金を扱えないから 取引所が財務省の認可になった時点で 取引を隠せなくなったんよ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 04:37:03.29ID:ahg+lG3Q0
>>794
うーん…
貴方が仰るのは
「預金通帳」に相当するのは「仮想通貨取引のための『パスワード』」っていうことでいいのかな?
で、その『パスワード』がわからけなればどうなるのかと聞いたつもりなんだけど…
要は遺族が「故人は仮装通貨取引やってたみたいだけど利用していた取引所とやらもパスワードも一切わかりません」って場合でも
取り立てられるってことなのかって話だったんです…
丁寧に説明いただいたのに理解できなくてごめんなさい
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 06:37:55.35ID:oiABDlZS0
>>789
その個人のパソコン内にはどうやって移動してきたんだ?
他所から買うのが基本だろ?
となると取引所の履歴が残ってるだろ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 07:33:48.03ID:lhskH5WF0
しかし故人の所有していた仮想通貨の時価総額も銘柄もわからないのに どうやって課税するのか? 税務署?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 08:39:02.87ID:Fs8S2VYh0
>>800
それは課税されるよ、パスワード関係ない
サーバ管理者なら情報見れるし、警察も令状取れば見れる
そして国税庁も全部見れる、銀行も証券会社もね
遺族は死亡証明書出せばアクセス出来るようになるとか聞いたことあるけど
それも取引先知らないと出来ないので記録残しとけって言われてたな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 09:03:13.94ID:ZcTiegUL0
税務署が全国のパソコン、スマホを監視するのか
お宝画像とかも暗号を解除させられるのか
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 10:28:48.14ID:1re+Pl3U0
>>805
昔は高額商品…マンションとかヨットとかを買うと目を付けられたんだよ、
近所から アノ人は最近は羽振りが良すぎる…とかのチクリもあるし、ソレから内偵が入って「お問い合わせ」になるんや
高額分の仮想通貨は取引所を通さないと手に入らないから 取引所を監視下に置いた財務省には丸わかりなんだよ 相続税の申告に載ってないと「お問い合わせ」があるんだよ
家も親父が亡くなる直前に200万ほど借りてたが やはり「問われたわ」…難病だったので治療費に使ったで終わったがな

だから税務署に目を付けられずにコインを手に入れようとするなら 何箇所もの取引から数十万円以下でチマチマ買い集めるしかないんじゃないかな
支払いだけならマイナンバーは関係ないから名寄せされる心配も無いし
あとは取引所に預けずに自宅のパソコンに置いといけばいい
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:34:25.50ID:tnXZ69iC0
払えないので、ビットコインを差押えして下さい。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:21:27.65ID:aCgTwu2d0
大金ならバックアップも用意しているだろうけど
最近もニュースになったけど問題はPCの暗号化だな
パスが本人の頭にしか残してない場合終わる
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:28:53.60ID:Fs8S2VYh0
>>808
海外の方が先に規制されてきたからなぁ
あの中国でも前に規制してる
まぁ中国らしい詐欺が相当あったようだけどね
最近は管理者が突然死したことにして、、なんてこともw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 22:38:48.96ID:mZ6omLwc0
暗号資産(旧仮想通貨)の需要激減


日本政府は暗号資産(旧仮想通貨)と、
ボラティリティリスクが小さく支払いに
特化している法定通貨担保型のステーブルコインを明確に区別した


暗号資産は相場操縦が規制されておらず
ボラティリティリスクが高く通貨として見られていない
つまり 暗号資産=電子ゴミ

これからの時代はブロックチェーンを技術をとりいれた
法定通貨担保型のステーブルコインが主流になる


ビットコインを含む旧仮想通貨は過去の遺物

つまり
ビットコインが死んでもブロックチェーン技術は生き残る
安心したまえ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 00:00:00.93ID:lfYkQ9nD0
相続税は今は金持ちでなくても課税されるぞ。
3600万だったかを超えると課税。

普通いえが1500とかなわけだから、
2000まんぐらいの資産をもってるかどうか。

丁度平均より、少し上ぐらいよこの額面。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況