2019年2月8日、韓国・中央日報は、巨額を投じた平昌(ピョンチャン)五輪の施設が、その後ほとんど活用できず放置されている実態を報じた。
記事によると、ボブスレー・スケルトン競技が実施されたアルペンシア・スライディングセンターでは平昌五輪閉幕から1年が経った現在、総事業費1141億ウォン(約111億2300万円)をかけた長さ2018メートルのトラックが「コンクリートむき出しの状態」だという。小平奈緒と李相花(イ・サンファ)の激しい競争が繰り広げられたスピードスケート競技場も同様で、使用されない原因として記事は「氷を張るのに5000万ウォン以上かかること」を挙げている。五輪以降一度も公式イベントが行われておらず、冷凍倉庫やテニスコート、アイスダービー場、ドロンスポーツ競技場などさまざまな事後活用案が提示されるも、結論が出ていない状況だという。
最多となる2034億ウォンもの建設費を投じた旌善(チョンソン)アルペン競技場も、「競技場施設存置」と「自然林原状復旧」をめぐり1年近く当事者らがもめている。「韓国文化体育部が五輪施設事後活用案を提出せず、江原道(カンウォンド)も責任を政府に押し付けたまま1年が過ぎた」と記事は伝えている。
これを受け、韓国のネット上では「平昌五輪は準備からめちゃくちゃだったもんね」「そもそも五輪後は原状復旧に決定していたはず」「誰もが予想していたこと」「政治的ショーを見せるために開催したのだから、この結果は当然」などと皮肉混じりのコメントが続出している。
そのため「地域活性化をうたって国際大会を誘致するのはもうやめて。仁川アジア大会も大会後に仁川市の負債が激増したし、平昌五輪も開催費用の利子だけで巨額が飛んでいった」「もう二度と国民の血税を無駄遣いする国際行事を誘致しないで」と願うユーザーも多く見られた。(翻訳・編集/松村)
2019年2月12日(火) 10時40分
レコードチャイナ
https://www.recordchina.co.jp/b568262-s0-c50-d0127.html
https://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201802/20180208-035488375.jpg
関連スレ
【国際】2032年五輪、ソウルに招致へ 韓国と北朝鮮で南北共催目指す
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549939819/ 2名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:26:48.57ID:HxhN8HiR0
モルゲッソ ヨ
もう一年かぁ
なかなか笑わしてもらった………選手には悪いが
4名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:27:26.66ID:dVb65vmG0
もうちょっと頑張れば中国で冬季オリンピックやるから中国人が使いに来たのにw
いま日本じゃスキー場中国人で大変らしい
後先考えず行き当たりばったり。
いかにもあの国らしい。
6名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:28:13.11ID:Vy45PcS80
モルゲッソヨさんだけがレガシー
7名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:28:17.86ID:toHfboXj0
F1やったサーキットも放置だと聞いたが継続して利用する計画は考えないのか?
10名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:28:36.53ID:Uwht93lR0
>>1
長野も変わらないけどな。
そう考えると札幌は偉いなぁ 五輪の競技施設なんて殆ど放置が解体が正解 維持しようとするとアホみたいに金かかる
>>4
この前スキー場行ったら、中国人だらけだった。 日本はこうならないようにして欲しいが。。。うーん、無理かな。
14名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:29:36.74ID:JhcmpS950
>>1
おいおい、こんなの分かり切ってたことだろw
トンキンはちゃんと分かってやってるよ
だよな?おい、分かってるよな!? 15名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:29:55.38ID:rX5e6YwS0
モルゲッソヨはどうなった
17名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:31:07.38ID:jBwDTIs60
日本が悪い、日本が悪い、日本が悪い。以上おわり。
18名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:31:29.62ID:vrp4UrqC0
オリンピック廃墟群とかカッコいいやんw
日本も長野が悲惨なことになってるものな。東京と札幌は例外的に
うまくいっただけなんだよ。
モルゲッソヨの強烈な印象
コリアンだんまりなのは流石に恥ずかしく思ったか?
21名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:32:26.36ID:k60ygEKt0
ビッグ朝鮮のトンキンじゃ、もっと酷いんだろうな
誘致?やるよ
税金をぽっけないないしなきゃなんないからね
金は税金から湯水の如く出てくるしね
日本でも人気のない競技の設備は死んでいる
そうなるのが分かっていて呼ぶのだから悪質だわ
24名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:32:50.89ID:UjCEurMf0
全身タイツで土下座する女の子が最高だった
25名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:33:07.53ID:Jd8A0I220
東京もこうなる
27名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:33:27.02ID:BOaiq59L0
ボブスレーは日本も維持できなかったし、仕方ないね
31名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:34:47.89ID:k60ygEKt0
日本って首都が朝鮮街で反日とか、崩壊に向かってて辛い
32名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:34:54.08ID:DhfWmrk/0
オリンピックはもう毎回ギリシャでいいだろ
33名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:35:37.76ID:ikJ28O9r0
34名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:35:46.38ID:EwpYTOoo0
笑うに笑えないお前らにワロタ
35名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:35:56.77ID:Q0ITftRu0
設備投資を最小限にして入場料や観光収入等で最大に利益を上げるというような
モデルならば、そりゃ世界中が手をあげて誘致に名乗り出るだろうけど、ここ数十年は
設備投資ばかり過剰にふえてけっきょく開催都市は毎々大赤字ばっかでしょ。
よくそれでまだ手をあげる都市が出てくるものだと感心するわ。
見栄はりたがる田舎者から搾取するビジネスモデルかね
39名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:37:16.78ID:aPVA56tI0
平昌五輪か懐かしいな、すごい面白かった
またやってくれ、まあ選手気の毒だったけど
42名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:37:32.18ID:IX1ogNdA0
オリンピックという名の大規模土木建設
そもそもウィンタースポーツが盛んじゃないんだからそりゃ使い捨てだろう
モータースポーツ文化無いからF-1のコースも朽ち果ててるのと同じこと
44名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:38:15.06ID:ZPJtAoBi0
モルゲッソヨがトンキンゲッソヨに早変わりする予感はあるw
46名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:38:43.33ID:aPVA56tI0
まあ、東京他人事じゃねえよな
47名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:38:43.54ID:icLLQY3t0
長野と同じだな
当たり前なんだよ
カーリングとかボブスレーとか誰がやるんだよ
スピードスケートやフィギュアだってそんなに集客できるイベントめったにないし
48名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:38:52.28ID:k60ygEKt0
在日東京と日本を切り離してどっか行ってくれ!
50名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:39:01.45ID:W4//iwKD0
ボブスレーならまだしも、アルペン競技場が維持できないとかヤバすぎだろ
安い土地を買い占め→ロビーでにぎにぎ→誘致成功→転売のコンボかました奴が悪いんだけどね
>>16
でも一昔前に比べたらだいぶマナーも改善したんじゃないかな。
大量にいたけどそれほど嫌な思いはせずにすんだ。
たまたまだったのかも知れんが。 54名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:40:14.94ID:gzsJ6l0x0
韓国GP第二部を思い出す。
アスリート達の真のゴールは日本の地か。
56名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:40:46.69ID:wwFpNsg+0
日本の長野みたいだね
57名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:40:56.87ID:895B36X/0
俺は最初からそうなると考えていました
日本五輪は国益を損なうものであり異常な物価上昇税金上昇を促すものであると思います
日本は国際博覧会も控え、日本政府は税金および消費税の上昇を決定する事は間違いない
そもそも五輪とは白人文化であり白人至上主義であり我々亜細亜人種は関与するべきではない
58名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:41:14.73ID:Nzhnig1Y0
100万年早かったんだよ
というか、こいつらには未来永劫無理なんだろう
開催後の二次利用計画とか立てるのは
59名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:41:14.81ID:bv+bfHVG0
F1誘致できたはいいけど大失敗に終わった韓国唯一のサーキットはどうなった?
60名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:41:17.32ID:5gM35Wtb0
韓国GPサーキットはどないなったの?
61名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:41:39.83ID:RJCJ2UxP0
韓国版夢の島になりいずれゴミ集積場になる運命。北朝鮮と合同で夏季オリンピックも招致予定らしいけどこれ以上ゴミ集積場作ってどうすんだろ?朝鮮半島と朝鮮ミンジョク自体がゴミなのにね。
62名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:42:17.19ID:t3Uv/wuM0
必死にトーキョートーキョー言ってた理由が見えたな
少しだけ
63名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:42:42.07ID:feeNVoIB0
招致が決まった時点で予定地の土地転売でロッテがボロ儲けして、ヒラマサ五輪の役割は終了したってのに、ホントに五輪やっちゃったからな。馬鹿だろ<丶`∀´>は。
64名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:43:46.42ID:toHfboXj0
>>55
パッと見はメルヘンなハードSFってことかな 65名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:44:14.12ID:AfUXrsWm0
>>33
どうでもいいけど外野選手が誰もいないよな? 日本も笑えないからな
同じようになるのは目に見えてる
68名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:45:05.55ID:gzsJ6l0x0
>>60
伝説になったよ、後世笑いと共に語り継がれてる。 70名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:45:36.61ID:++sCr0AC0
日本が無理矢理作らせたんだから日本が負担しろって言い出すに100ペソ
72名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:46:33.90ID:c169/hSJ0
なぜお隣の話題をにゅう即に上げるんだ?
結局都市圏じゃないと施設は宝の持ち腐れになるって事ね
74名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:47:26.96ID:AfUXrsWm0
75名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:48:08.93ID:TafoNq2N0
北京五輪も同じ
廃墟の山
>>33
これは最初からその予定で作ったからな
ちゃんと五輪後の利用が考えられていたまともな例のひとつ これ、向こうの頭いい奴がボブスレー等負の遺産分を長野にまんまと押し付ける形に話を持ってった時にはやられた!と思ったけど
オリンピックを日本に横取りされる!とか向こうの頭は悪いが声はでかい奴らに邪魔されて自分でやることななったの本当笑った
79名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:51:26.17ID:gDq63CUH0
その前に国自体がなくなってるやろバカチョンw
80名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:51:43.60ID:+DuGkiGh0
こればかりは日本も笑えないわ
膨らむ予算もさることながらね
どこもそうじゃない?
有効活用しているところの方が珍しいのでは
ブラジルとかロシアとか悲惨だからな…
全世界こんなもんだろ
ギリシャとかヨーロッパの方も何で誘致したんだハゲ状態だから
マジで無駄
83名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:53:35.48ID:11YJ5wKO0
セルフ経済制裁w
84名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:53:46.08ID:hTDWi1UG0
オリンピックは、土建利権、放送利権などの巣窟だからなぁ。
アマチュアの大会に戻すべきだよ。
sportsで生計を立てるプロは不参加が正解だと思うよ。
アマチュアは、娯楽・名誉のためにスポーツをしているのだから。
そうなるとサッカー日本代表へのプロ参加や侍ジャパンwのような事は無くなる。
>>19
まあ、札幌市は
豪雪地域では
世界最大の人口を誇るから・・・ 87名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:55:28.35ID:6BwniLFr0
その時 もう韓国はねぇけどな
>>69
あれはあれでいい作品だったと思う
話題になったという意味で これは仕方ない
どこでも同じようなもん
五輪とか万博とか、縮小すべきだろ
94名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:56:43.36ID:kiK0Afv80
もうこっち向かないで
95名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:57:37.67ID:Yd/0N0uL0
>>3
笑うところなんて、何かあったっけ?
モルゲッソヨ以外の思い出がない。 97名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:58:15.32ID:cRl/Du+50
リオなんかメインスタジアムでさえ閉鎖で
長野は、ボブスレー会場何年も使用したぞ
めちゃくちゃな収支で苦しんだけどな
99名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:59:01.77ID:hTDWi1UG0
東京オリンピックは中止で、誘致関係者は物笑いの種になれば良いと思う。
100名無しさん@1周年2019/02/12(火) 12:59:42.10ID:aHaz2Rpq0
スケルトンみたいなマイナー競技は排除しないと。
102名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:01:10.12ID:toHfboXj0
>>95
セレモニーの不気味な鳥くらいじゃね?
あとはトンガのマッチョ兄ちゃんが盛り上げてたとか 韓国は日本以上の一極都市集中だから
ソウルと釜山以外には人行かないんだよ
そんなとこに維持費かけられない
104名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:02:01.12ID:I7Jy6IbX0
ザンブニポンノゼイダー
105名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:02:51.17ID:KLr3CYIT0
マジかよ平尾昌晃サイテーだな
106名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:03:18.67ID:ZFetN5gq0
F1のサーキットも放ったらかしなんだっけ?
107名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:03:58.86ID:k6wDKzwF0
冬季オリンピックは会場の使い道が季節限定なのも活用しづらい要因の一つだよね。新国立競技場はサッカーなり陸上なりラクビーなりに使うからまだなんとかなりそうだけどリオのメインスタジアムみたいにはならないでほしいね
ウリナラ世界一はどうした?
文明国になったと喜んでいただろう?www
109ぴーす ◆u0zbHIV8zs 2019/02/12(火) 13:04:24.07ID:86YJyS8vO
誘致前「前回の施設を使うので費用がかかりません」
↓
誘致後「もう古いから立て替えます」
まで見えた
110名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:05:01.02ID:WPQXCkMj0
モルゲッソヨのインパクトだけが半端なかった
111名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:05:16.42ID:DRjQu1d70
長野は?
ってか韓国は今、オリンピッグ後不況の最中みたいだな。
大きく規模を拡大して日本にも襲いかかってくるよ、確実に
これは韓国に限らず万国共通の問題だぞ
特に冬期五輪の施設は二次利用が難しいんだから
>>1
寄生虫が調子に乗るとこうなる。
身の程を知れ、下朝鮮の寄生虫。 116名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:06:43.36ID:JghrM90c0
ペキンはもっと凄い
なにやってもビルド&スクラップの国が
活用するわけねーだろ
118名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:07:29.34ID:j5nO4RGG0
そのうちサラエボみたいに墓地で活用できるよ
119名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:08:26.21ID:hTDWi1UG0
東京オリンピックや万博誘致は、都市のインフラ整備の口実に誘致しただけだろう?
大阪のIRだって同じ。
国民生活は無視。
馬鹿ばっかりだよ。(激怒)
地形上小山の尾根に作るしかなかったために
防風の壁が無くてガッチガチに凍りついた人工雪を一流選手がコケないように滑る中
遊びで参加して突っ込んだスノボ選手が金メダルとっちまったアルペンスキー会場は
記念に大事に取っておくように
121名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:09:22.20ID:7mhcShVp0
2032年までに韓国はなくなってるでしょ
122名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:09:22.46ID:6eq5cAtu0
>>10
スキー場とスケート場と交通機関は使えているので。 123名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:09:29.71ID:oct2+PAz0
一方1972年札幌五輪の大倉山ジャンプ台は
いまでも世界大会が開かれているwwww
>>68
F1マシンに粉消火器吹き掛けられたチームは笑えねえ 126名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:11:02.64ID:cri6pX6L0
日本の五輪跡地は
高齢者の老人ホーム
引きこもり収容訓練所
非正規再生リーダー教育機関
自衛隊首都基地
刑務所
共同墓地
日本最大の養護施設
都会の近場だから少し改修したら何にでも再利用可
長野県民だが未だに負債が偉い額になってる
オリンピック後にオリンピックネタで稼げたなんて話しは聞いたことない
韓国民じゃないがあんなイベントもうやるべきじゃないわ
>>1
>総事業費1141億ウォン(約111億2300万円)
スッゲー安いなw
東京五輪のクソさが分かる 129名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:11:21.58ID:6eq5cAtu0
>>40
東京は世界有数の大都市だから。競技人口もそれなりに。 誘致しないでって自分たちが悪いんじゃん
賃金つり上げるために工事止めて、最期は開催中だけ保てばいい突貫工事したから再利用できない設備になったんじゃん
>>111
暗黒の2020年代、ですか…
昭和恐慌以上に状況が深刻だと、もうね 平昌にしろ、江陵にしろ、ソウルから遠すぎる。アイスホッケーでNHLが不参加だったのが、大きかった。
134名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:13:32.01ID:6eq5cAtu0
>>119
大坂のIRはインバウンド加速のためだが? 135名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:13:39.84ID:ASkEavGL0
カーリング場は国際大会やってるぞ
五輪施設の問題は常について回るな
開催国では競技人口の少ない競技の施設もそれなりの物作らんとならんから
野球が五輪競技から外れたのも他競技との併用が難しい野球場の問題が大きかった
札幌ドームのような形態もありえなくはないが運用コストがアホすぎてとてもじゃないが
世界に勧められる代物じゃない
138名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:15:16.64ID:ZFetN5gq0
ちなみにつべにある動画で南朝鮮のF1やったサーキットでストレートの両端に白いカカシが乱立している写真はコラだからな。
当時「韓国F1GPを見守るスレ」っていうところであのコラが作られたんだよ。
これは他人事じゃないよな
東京もこうなるし大阪もIR失敗したら同様
140名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:15:52.50ID:hTDWi1UG0
オリンピックは、肥大化しすぎて怨念しか残らないんだよ。
整理したほうが良い。
141名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:16:31.50ID:6eq5cAtu0
>>111
違うぞ?現在はムンジェノサイドの真っ最中。 142名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:16:53.84ID:GXLKDS4V0
明日の日本である
143名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:17:38.99ID:ZFetN5gq0
>>124
あのレッドブルが今やホンダエンジンなんだからなあ 145名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:19:47.46ID:6eq5cAtu0
>>139
ピョンガンの問題はもともとウィンタースポーツが盛んでもないくせに、大都市から遠すぎること。東京はその気になれば
いろいろと転用も可能だし。 >>19
結局人が少ないとこは人を増やさないと駄目なんだよな。 147名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:21:13.83ID:YMx8Usne0
東京オリンピックも間違いなく反動不況あるだろうな
148名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:21:58.22ID:klxl7j+40
もしまた東京誘致に成功したら新築の競技場を潰しちゃいそう
今度こそコンパクト五輪を実現させる!とか言って
149名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:22:54.96ID:hTDWi1UG0
IOCって、民間の機関だよな?
F1もそうだが・・・。
各国の負担で、盛大に開催して大儲けしたいのは当然だよな。w
150名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:22:57.53ID:xarJOinu0
日本も韓国を見習おう!!
151名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:23:15.69ID:T0u/111p0
スポーツに興味ねーくせに五輪誘致するからw
>>4
平昌は交通の便悪すぎる上、雪の量も不安定すぎる
それならなぜこんなところで開催したんだって話にもなるが 陸の孤島で雪も無いとこに雪と氷の祭典開発してこうなるのが目に見えてたのに大成功だというバッハ脳
F1サーキット跡地はどうなったのかな?
丸ごと都市化してどうのこうの言ってなかったっけ?
>>142
2020のこと言っているなら流石に大丈夫だよ
地方開催の幾つかと、都内のあれは再利用できない施設有るけど
殆どの施設は耐震性も良く考えて作っている(清○建設の知り合い談、過労死するぐらい忙しくてここ2年直接あえない) 156名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:23:52.04ID:6eq5cAtu0
>>147
競技場の建設工事が終了する分はしゃあないな。 157名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:24:33.49ID:JQ98dtwX0
158名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:25:48.10ID:Gfc6xo180
なあ。オリンピックはヤバイよ。スポーツ関係ないし
2025の大阪万博のあとを何か盛り上げないと本当にドン底が待ってるよな
161名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:26:26.99ID:6eq5cAtu0
人口数万の都市に何万人の収容施設作ってもね
一時的にソウルと合併してソウルオリンピックにしておけばスケート施設とかはソウルに作っていれば後々も利用できるのに
青写真は五輪後札幌は世界的観光地となった、そして平昌も………だったんだろね
163名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:26:59.94ID:2cbAWNBq0
長野市のような長野オリンピックの借金のないおとなり千曲市は体育館と豪華な市役所を新築中です
>>147
老朽化した箱物縦直しとビッグサイト 超えの巨大展示場たくさん作ってもらわんとな 165名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:27:58.01ID:hTDWi1UG0
大阪のIRは、不良資産である夢州の開発問題が絡んでいるだろう?
そこにカジノ利権なども合わさって、政財官界の馬鹿共が集まっただけの事。
カジノ自体は世界的には数体産業だよ。
トランプ大統領のカジノリゾートも倒産したんだから。
ロシアのソチはF1のサーキットになってるな
最初からそうするつもりだったみたいだけど
>>19
長野はそれなりに生き残って無いか?
ジャンプ台は現役だし、その他スキー場は東京からの交通の便の良さもあって外国人観光客が多い
近年だとオーストラリア、最近だと中国とか
ボブスレー会場は競技人口少なすぎて半分閉鎖状態だが
それでも大きな大会になれば練習場として使用されてる 168名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:29:33.94ID:xleukuJN0
BSかCSかを見てるとたまに平昌1周年のCMが流れるんだよな
南北合同チームになったアイスホッケー女子の日本戦っぽい画像で
「私たちはwe are one と叫んでた」みたいなナレが流れて、あの感動をもう一度って感じの内容のやつ
南北合同チームは韓国国内では感動を呼んだのかもしれないけど
こっちからすると合同チームだけベンチ入りできる選手の人数を増やした
不公平な競技だったとしか記憶がなくて見かけるとけっこうムカつく
韓国国内であのCMを流すのはともかく日本に向けてあのCMを流す意味がマジで分からんわ
北と一緒に夏のオリンピックをやる場合、韓国から北への支援金はどれくらいになるのだろう
170名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:31:07.60ID:dBqKIjuP0
>>55
なんだこの人類が絶滅した後のSF作品のような光景はw 171名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:31:33.74ID:gGeRefKr0
いんちきクイーンのキムヨナまで担ぎ上げて誘致したのに
172名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:32:44.34ID:YpCYQYod0
施設の活用は他人事じゃねえよな。
日本ももう冬季だけは絶対やっちゃ駄目
173名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:32:56.45ID:6eq5cAtu0
韓国の場合、地方に新たに施設を作って人を呼ぼうって発想に無理があるんだよ。市民が利用できるような施設でも
ないのに。
174名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:33:05.29ID:FofEi0DM0
難民受け入れ施設に使えばいいだろ
176名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:34:14.22ID:/qzpqiU60
日本もこうなるんだけどねw
ゴミンピックなんていらんわ
>>169
韓国内じゃむしろ北から支援されるって皮肉られてるぞ
北朝鮮は米朝首脳会談で上手く経済支援取り付けられれば資源で食っていける一方
韓国は中国東南アジアに後追いされて輸出産業が破たんして一気に衰退するという見方
まぁ韓国人は悲観論者多いからアレだけど 178名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:34:55.90ID:BS7+U+Td0
今回の東京オリンピックで経済効果がほとんどないのが確認されたしな
みんな飽きはじめてるし誘致お断りの国がどんどん増えていきそうだ
179名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:35:47.80ID:k60ygEKt0
もうトンキンに住んで無い賢い日本人は、
このニュースが朝鮮だからって笑えないのをよくわかってるな。
基地外朝鮮トンキンがそのまま劣化コピーするのが目に見えてるもんな。
180名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:36:50.87ID:6eq5cAtu0
>>165
大阪のIRは競争があるわけじゃないし、インバウンド消費の加速剤だからね。 開催にこぎつけ、トラブルはあったとはいえ
死人を出すことなく終了させたのはそれだけで合格だったと思うよあれは
マスコットキャラのモルゲッソヨはご立派だったし、色々楽しめる部分はあった
まぁもう二度と招致するなって気持ちはわかる
183名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:37:31.17ID:NiBBP1hE0
>>103
北海道くらいの国土の癖に、大田 大邱 光州 慶州 仁川 水原 と100万都市自体は多いけど、文化の蓄積がソウル以外皆無でロクな地場産業がないからなw 184名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:37:57.51ID:J/MANRJK0
日本でも前回の東京オリンピックでも
大急ぎで施設を造って競技が終わったらすぐに解体した無駄遣いをやっていたねえ
八王子自転車競技場
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%8E%8B%E5%AD%90%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E7%AB%B6%E6%8A%80%E5%A0%B4
185名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:38:43.15ID:6eq5cAtu0
>>176
東京があんなことになるわけないでしょ?そこそこに競技人口のいる大都会だぞ。 北の将軍様の別荘になるんだからきっちりメンテしておけ
187名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:40:28.40ID:zPK+MzOO0
188名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:41:05.89ID:k60ygEKt0
>>103
トンキン「目指せ朝鮮並み一極集中!!」かぁ
はぁ… >>55
なんてことだ!
ここは北京だったのか!⤵ >>184
冬季五輪は一部人気施設を除いてそれが最適解なんだけどな。大抵作ってすぐ壊すなんて!って言って長野みたいに赤字垂れ流す 193名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:43:02.25ID:hTDWi1UG0
インパウントって、結局シナ人期待だろう?
オマイらが大好きな韓国カジノは、どうなったの?
シナが、観光客を送る送らないで右往左往だよ。
他人の懐を過度に期待するのは間違い。
ましてや、今のシナは経済的に厳しい状態。
以前とは環境が違う。
ソウルオリンピックの施設と、その周辺に開業したラブホまがいの安宿も全然使われてないぞ
196名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:43:44.74ID:40s+NILu0
国際大会は国際知名度UPと開催終了までが公共事業。
その後の利用は、F1にしてもスキーにしても、
モーター・スキースポーツのレジャー推進として
国内需要を国内の民間が育つまで、企業と天下り財団が
協力してやらなければ維持できない。
長野はパラの大会成功は除いて関係者みんなで食い物にした
197名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:44:07.05ID:WT0hw8/V0
>>1
東京五輪は確信犯だろ!?
施設建設(土建屋ウハウハ)
↓ 五輪後活用されず
施設解体(土建屋ウハウハ)
この構図!? 198名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:44:27.42ID:YIQiWL8p0
札幌はやる気満々なんだろ
199名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:45:21.06ID:6eq5cAtu0
>>193
中国人の金持ちの数はそこまで減ってないんで。 >>160
夏場プールではスケート選手の強化は無理w 201名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:47:34.90ID:hTDWi1UG0
札幌は利権屋が多いから、しばらく駄目だろう。w
202名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:48:00.60ID:6eq5cAtu0
>>197
東京はたいていの競技でそこそこに競技人口のいる大都会だから、解体の必要な施設はわずか。 203名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:49:00.95ID:ZUD4yN0B0
韓国人が、スキーやスケートしろよ。 義務教育にしろ。
>>138
F1好きだからF1スレ見てたけど、韓国GPが近くなったらF1に興味のないネトウヨが押し寄せてきてウザかったよな 205名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:50:16.47ID:Xc8U0Fwt0
206名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:51:13.42ID:9m56N51u0
いま、白馬、白人だらけだぞ
207名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:52:30.26ID:k60ygEKt0
>>206
どこだよ、白馬に乗った白人とか、ヨーロッパメルヘンかよ!? 208名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:54:23.60ID:faiA01Pv0
>>193
>他人の懐を過度に期待するのは間違い。
金を儲けるということは、すなわち他人の懐に期待することだろ? 209名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:54:26.38ID:mmn4zKWu0
五輪ってイベントがそれこそもうオワコンだな
どこでやろうが一部有閑階級と仕事に飢えた賎民土建屋以外冷めてて
世間は燥げる部分だけ騒いであと使い捨てだね
合同チームには世界がドン引きだったな
世界卓球でもやらかしたし
211名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:55:20.20ID:6eq5cAtu0
212名無しさん@1周年2019/02/12(火) 13:59:15.62ID:YMx8Usne0
白馬は今年から白人より中国人の方が多いよ
今日公開されてたカヌーの人工コース
あれこそ五輪終わったら詰むと思うわ
大会あっても集客とか全く望めんだろうし
そもそも利用者が居るのかが怪しいレベル
214名無しさん@1周年2019/02/12(火) 14:01:42.22ID:hTDWi1UG0
政府がネット工作までしているから、
都合の良い方向にもっていこうとしているよな。w
215名無しさん@1周年2019/02/12(火) 14:02:16.39ID:cRl/Du+50
長野だって苦しみながらも周辺市町村の借金は
完済してるぞ
跡地がどうなった廃屋だそうな。まあそういうのはウケるけど 20年で物を見ないとダメだ
216名無しさん@1周年2019/02/12(火) 14:03:32.62ID:k1T7h55l0
ソウルで鳩を焼き殺した聖火台のような有名な設備が無かったのか?
217名無しさん@1周年2019/02/12(火) 14:04:06.61ID:L45gpDt80
218名無しさん@1周年2019/02/12(火) 14:07:58.76ID:TafoNq2N0
長野はそこそこ
使われていると聞いたが
219名無しさん@1周年2019/02/12(火) 14:08:13.91ID:6eq5cAtu0
220名無しさん@1周年2019/02/12(火) 14:08:52.91ID:hTDWi1UG0
自民党主流派:コンクリート利権
自民党非主流派(元民主):コンクリートから人へ→派遣、人足利権(人的搾取利権)
221名無しさん@1周年2019/02/12(火) 14:09:19.26ID:2cbAWNBq0
白馬に来る白人はたまに雪の中Tシャツで歩道歩いてるからびびる
222名無しさん@1周年2019/02/12(火) 14:11:04.67ID:N8AYprUp0
期間中取材で平昌いったけど、そもそも人が行くところじゃなかった。
だだっ広い荒地に柱立てて鮭を乾燥させる町。
市内人口5000人、郡(県)内の人口でも5万人。
人口密度は鳥取の5分の1、規模は鳥取の10分の1。
20年前に開かれた韓国国体が大自慢だったホント何もない地域。
普通の取材でさえ辛いところに観光客がいくかっての・・・
224名無しさん@1周年2019/02/12(火) 14:14:08.64ID:HEBfk4luO
韓国人のほとんどは、スポーツには興味無いだろ
奴等が興味あるのは勝ち負けだけ
しかも相手が日本の場合に高い関心を持つ
スポーツ後進国だからな
225名無しさん@1周年2019/02/12(火) 14:14:32.75ID:hTDWi1UG0
平昌は、あの統一教会教祖が土地を買い占めた所だったんじゃなかったか?
ゴルフコースやスキー場を作って、ペヨンジュンのドラマを流して・・・。
壺売り商法の自民党らしいよな。(統一教会は、自民党と結託しているから)
オリンピックレガシーが生かせればそれに越したことはないのだろうが
マイナー競技だとなかなか大変だもんな
こういうの見ると「コンパクトな東京オリンピックを目指す」と言いながら自転車競技が静岡県の既存施設になっちゃったのも納得
227名無しさん@1周年2019/02/12(火) 14:16:46.10ID:gGGDJTHY0
長野は普通に使われてるだろ
東京も都内ってだけあってフル回転するはず
>>213
五輪招致のスレでレスしてた奴がいたが
ボート系は笹○のとところで買い取られる裏段取りがついてるって話があるそうだ
本当かどうか分からんが本当に段取りがついていたとしても
石原とその後継者が選挙に負けたからどうなるかは分からんだろうけどな 230名無しさん@1周年2019/02/12(火) 14:18:31.73ID:dPZxltSG0
百田尚樹さん「頑張れ、韓国!お前の実力はそんなもんじゃない!」
231名無しさん@1周年2019/02/12(火) 14:18:50.57ID:6eq5cAtu0
>>223
逆にボート系以外に解体が必要になる施設って? 232名無しさん@1周年2019/02/12(火) 14:19:19.43ID:3U1jHV9O0
あんな寒い地域に造ってもね
ただでさえ、ソウル&周辺市に人口の半分以上が集まっている集中国家なの弐さ
233名無しさん@1周年2019/02/12(火) 14:19:35.30ID:gGGDJTHY0
>>228
石原の構想だとカヌー会場後は
マリーナ建設予定だったらしいけどね
確かに世界的に見て東京のマリーナはショボすぎる 234名無しさん@1周年2019/02/12(火) 14:19:52.39ID:hTDWi1UG0
ボートレースをするのか?
博打ばっかりだなぁ・・・。
それしかアイデアは浮かばないのだろうか?w
236名無しさん@1周年2019/02/12(火) 14:22:50.95ID:dQAnSizj0
>>155
>過労死するぐらい忙しくてここ2年直接あえない
イタコ挟んでるみたいなこと? >>233
うろ覚えだが東京湾が過密状態だからマリーナ広げても…って話だった気がする 239名無しさん@1周年2019/02/12(火) 14:26:55.80ID:DhfWmrk/0
>>52
夏季の施設はまだ汎用性がある
冬季は悲惨 240名無しさん@1周年2019/02/12(火) 14:29:35.96ID:a+2P3k3M0
国立競技場だって最初の案なら世界に誇れたけど
日本の建築技術じゃ無理だということで(弁解は「金がかかる」)
どうしようもない安っぽい木造風に変わってしまったので、
あれもゴミ
241名無しさん@1周年2019/02/12(火) 14:29:39.27ID:0Ai2iQ0J0
キムヨナ1人のロビー費用に5千億円(5兆1千億ウォン)も使って回収なんて無理無理
242名無しさん@1周年2019/02/12(火) 14:33:10.56ID:lmFSD0kc0
韓国政府も放置でオケー
243名無しさん@1周年2019/02/12(火) 14:34:32.21ID:gjNMdt3m0
ボブスレー面白かったけどな、とくに休憩時間の着ぐるみ白虎のダンスが
244名無しさん@1周年2019/02/12(火) 14:35:05.98ID:6eq5cAtu0
245名無しさん@1周年2019/02/12(火) 14:36:44.62ID:1941R0ra0
モルゲッソヨのテーマパーク造れ
現状復旧ww
その前に100年前に現状回復しろって。
日帝なんちゃら嫌いなんじゃろ?ww
>>98
バッハは絶賛してたよ大成功だったってさw 248名無しさん@1周年2019/02/12(火) 14:44:50.89ID:tzAEmtpzO
基本的には韓国のことなどモルゲッソヨなんだが、こうなる事はあまりにも明らかだった。つまり、こういう事だ。
>>1
[無党派者の視点]
頭のおかしい政治党派の党員をやっている連中はもとより、
ネトウヨだのパヨクだのと呼ばれている異常に低レベルのキチガイ集団を第三者的な視点で眺めていれば容易に理解できる事だが、
日本列島でも朝鮮半島でも、「最悪の二種類の選択」しか出来ないように予め仕組まれている事がまず問題であるという点に気づかなければならない。
こんな簡単なことに、日本に住んでいると意外と気付きにくいのだが、
朝鮮半島にある二種類の国家を冷静に眺めてみれば、案外容易に実感として理解されることだろう。
自分を朝鮮民族の一人としてリアルかつ冷静に想像してみれば良いだけだ。
北か南か、どちらを選んでも最悪な選択肢しか用意されていないではないか。
あまりにも明白に。
この最悪さというものは、保守党か労働党か、共和党か民主党かの英米に比べても、格段に酷い最悪の選択肢であるのは明らか過ぎるほど明らかだ。
他人事なら即座に判断でき、ともすれば嘲笑したくなる状況も、
いざ自分の足許のこととなると、案外客観視出来なくなってしまうのも人間の哀しい側面ではある。
そう、最悪の選択肢しか用意されていないという点では、幸いにも国家が分断されていないというだけで、我が国も朝鮮半島と状況は殆んど変わらない。
この点をしっかり頭に叩き込まなければならない。
だが、少なくとも、「最悪の選択だけは御免だ」と言いながら、無党派状態にある人々が国民のマジョリティである日本は、それでもまだマシな方ではある。
ただし!ただし、だ。
朝鮮半島の民族が望んでいるらしい「統一」が大国間の思惑によって至難の技になっているように、
日本国民のマジョリティを率いる第三の党の出現も、実際には大国間の思惑によって封印されている。
これが、日本列島及び朝鮮半島をめぐるリアルだ。
リアルポリティクスだ。
このような状況を如何にブレークスルーしていくのか?
残念ながら決定的なアイデアを持つ人間は今のところいない。 こういう話をみると、札幌のオリンピック会場って今だに現役ですげぇなと思うわ。
251名無しさん@1周年2019/02/12(火) 15:15:50.81ID:d8+Mg/CY0
レコチャイ、zakzak5ちゃんによると
ヒラマサ開催されないで結論がでた案件
ヒラマサ当然返上だよね
252名無しさん@1周年2019/02/12(火) 15:21:24.33ID:P+39txlZ0
日本もこうなるよw
253名無しさん@1周年2019/02/12(火) 15:25:49.29ID:mAgq2SI10
在日帰国事業用の収容施設に最適
254名無しさん@1周年2019/02/12(火) 15:27:02.25ID:qGwtbTM20
Googleで「オリンピック 廃墟」で検索すると様々な記事が一杯出てくる。
夏季冬季に関わらず(特に冬季の)マイナーな競技の為に作られた施設は、そ
の後、使う人がいなかったら廃墟みたいになるのは仕方がない。
来年の東京オリンピックについて、東京都はその施設の恒常的なレガシー利
用を謳っているが、使わない施設を維持するだけでも経費がかかる。
それだったら、使わない施設はあっさり壊してしまうのも一つの対応策である。
255名無しさん@1周年2019/02/12(火) 15:43:03.63ID:mdXV7CJo0
>>1
韓国人の方が日本人よりオリンピックに対してマトモに反応してる皮肉 >>19
エムウェーブはイベント会場、ホワイトリングは体育館として使われてるし
延伸した北陸新幹線の人気は言うまでもない
北陸新幹線は長野オリンピックがなければ軽井沢から先は
ミニ新幹線の計画だった 257名無しさん@1周年2019/02/12(火) 16:13:43.13ID:kwpbzKT60
粉吹きF―1でも世界中に笑いをばら撒いたチョン先陣。
258名無しさん@1周年2019/02/12(火) 16:15:31.48ID:6eq5cAtu0
>>254
使わない施設などそれほどないと思うがな? こいつら自分ちの気象衛星ぶっ壊れてひまわり使ったんだよな
日韓ワールドカップも自分で会場作れないから日本に支援してもらってる
運営できないくせに開催して日本にたかってくる
260名無しさん@1周年2019/02/12(火) 17:11:10.32ID:jo3YAy/c0
>>227
土建屋業界「お前の様なバカがいるから 俺たちが潤う」 261名無しさん@1周年2019/02/12(火) 17:28:30.02ID:3sd8icC80
長野で明らかな負債になったのはボブスレー会場だけだぞ
それも製氷をやめたからあまり関係ない
262名無しさん@1周年2019/02/12(火) 17:29:16.12ID:MhQbIars0
日本がかなり支援したんでしょ?
踏み倒されてない?
263名無しさん@1周年2019/02/12(火) 17:33:45.50ID:TafoNq2N0
264名無しさん@1周年2019/02/12(火) 17:42:56.42ID:vhOVaYdh0
開会式の変な鳥見て娘が泣き出したのが今では良い思い出
265名無しさん@1周年2019/02/12(火) 17:43:36.60ID:6eq5cAtu0
>>260
実際、解体になるような施設はほとんど無いぞ?今回建て替えが多いしな。 266名無しさん@1周年2019/02/12(火) 17:49:42.26ID:80rCSADH0
>>7
f1やってた当時から放置だったんだから、計画しても無駄よ、 267名無しさん@1周年2019/02/12(火) 17:54:07.53ID:SW0pyjwP0
乞食国家が背伸びしてやるもんじゃないんだよ
貧国は貧乏なりの生活しろよ
268名無しさん@1周年2019/02/12(火) 18:01:15.72ID:TafoNq2N0
そもそも支那チョンは
スポーツをやる文化自体が
根付いていない
支那は太極拳と卓球だけ
体育すら無いチョンは論外
犬猫のために図書館を建てるような物
ハナから意味が無い
270名無しさん@1周年2019/02/12(火) 19:12:54.84ID:iieGE+kt0
さらしあげ
拉致被害者をかえせ
ぶんざいとら
271名無しさん@1周年2019/02/12(火) 19:26:01.60ID:6AKpWBHF0
なぜかネトウヨが鼻息荒くブヒブヒいいながら偉大なる大韓をdisるスレwww
ついでに長野のときも色々言われたような気がするがw
あれは問題なかったと強弁しているネトウヨくんが散見するのは興味深いwww
無論、この故事から学ぶべきは、現在進行形でだくだくと当初の金額を超過して国富を投入しまくっている
今様バベルの塔たるジャップ五輪なわけだがw これだってどうなるんですかね。
戦後日本繁栄の葬式にしちゃたかが10日かそこらの祭典に今や貧乏没落衰亡の国が
山のように銭をかけるなんて、こりゃなんすかねw
少子高齢化のただなか、移民も景気よくいれるみたいだし、民族そのものの生前葬みたいなもんかなwww
274名無しさん@1周年2019/02/12(火) 20:59:39.96ID:PlTlR94WO
チョンはまだ日韓ワールドカップの会場建設費を日本に返していない!
ボブスレーやスケルトンは日本でも競技人口30〜50人
韓国なんかソリ持ってりゃ誰でも代表になれたんじゃねえのw
276名無しさん@1周年2019/02/12(火) 22:13:02.43ID:qGwtbTM20
278名無しさん@1周年2019/02/12(火) 22:20:55.08ID:nHkRHIO70
>>60
「案山子 韓国」の検索ワードの定番になった 279名無しさん@1周年2019/02/12(火) 22:29:22.08ID:6AKpWBHF0
>>275
まあたクールランニングをdisっているのかwww
90年代の映画をバカにしてんじゃないよネトウヨくんwww
ってかあれは93年の映画か。まだまだ映画が明るかったな。
近代五輪の立役者、クーベルタン男爵がいみじくものべたように
オリムピックはなあ「参加することに意義がある」んだよ
なにをドヤ顔で上から目線で嘲笑、いや話題が話題だから冷笑しているのかしらぬが
ろくに国内予選がなく(とは思わないが)オリムピックに出場して、何が問題なのかねwww 280名無しさん@1周年2019/02/12(火) 22:43:33.51ID:cpKhgrWf0
>>269
ならんな
日本ではスポーツが文化として根付いている
近所のランニング、サイクリングロード、各種グランド、テニスコートなどには
休日には人々が運動をしている
河川では一人用ヨットが走り、サーキット場は常に混雑している
トレーニング施設にはいつも人がいる
五輪の施設も当然生かされている 正々堂々という文化が無いんだから競技としてスポーツをする資格がないだろ。
282名無しさん@1周年2019/02/12(火) 22:48:15.41ID:HzwM9nXb0
>>30 AIに仕事奪われて労働者の48%が失業してるw 最初は五輪後の施設活用で、何兆ウォンの経済効果とかはしゃいだが
KTXを始め計画通りの施設を作ることができず、寄付も集まらず
結局、解体前提の施設を建てたにもかかわらず、その解体すら満足に行われない
韓国の平壌だな
招致活動に青天井でカネ使わせるイイ方法ないかな?
「これじゃ東京以下」以外で。
285名無しさん@1周年2019/02/13(水) 02:24:42.71ID:MLVkM72d0
286名無しさん@1周年2019/02/13(水) 02:37:36.96ID:dGFJaZDQ0
今年のラグビーW杯と来年の東京五輪
国民が一丸となって盛り上げていこう
287名無しさん@1周年2019/02/13(水) 02:37:38.73ID:MLVkM72d0
288名無しさん@1周年2019/02/13(水) 02:40:24.42ID:O6qxc/E40
やっぱ 東京人より韓国人のほうが民度高いな
289名無しさん@1周年2019/02/13(水) 02:46:35.54ID:iveap5qB0
日本もこうなる
>>259
韓国の気象衛星って「千里眼」だっけ
なんかエロい名前だと思った記憶があるが
ひまわりも壊れて数ヶ月アメリカの気象衛星に助けてもらったことがあるので
気象衛星に関してはお互い様 リオはまだ 人情家が車椅子補助してたが
東京は 恐ろしい
>>259
壊れてない
韓国の衛星は性能が低く以前からひまわりのデータを使用してた
オリンピックで世界が注目してる中でそれが知られると恥ずかしいから特例的にそうしてるようにみせただけ まあ奇跡的に死亡者が数人で収まったから韓国としては大成功やろ
295名無しさん@1周年2019/02/14(木) 00:29:17.73ID:Nc1kh0B20
さらしあげ、
現代グループだけが儲かる箱もの行政
296名無しさん@1周年2019/02/14(木) 05:28:11.45ID:CouEwUKK0
いや中止だから。
w
オリンピック以外イベントのモルゲッソヨしか印象にない
298名無しさん@1周年2019/02/14(木) 05:49:04.19ID:MyxY4ffN0
バカチョンに計画性という言葉はない
299名無しさん@1周年2019/02/14(木) 06:01:28.64ID:1gwupSNG0
日本の将来の姿。