X



【歴史】自称「光秀の子孫」で、タレントのクリス・ペプラーさんが福知山特別大使に任命される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優遊自適 ★
垢版 |
2019/02/13(水) 11:19:17.96ID:JUOOQuet9
「光秀の子孫」クリス・ペプラーさん、福知山特別大使に
2/12(火) 20:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000016-kyt-cul
 明智光秀が主人公の2020年NHK大河ドラマ放映を前に、京都府福知山市は12日、光秀の子孫とされるタレントのクリス・ペプラーさん(61)を特別大使に任命した。
市が都市部を対象に光秀の印象などを聞いたアンケート結果も発表され、福知山と光秀のつながりを知る人が少ないという今後の課題が明らかになった。
 ペプラーさんは、首都圏を中心にテレビやラジオのパーソナリティーとして活躍。
母方の祖母が光秀の出自とされる土岐姓で、光秀の子孫である可能性が高いという。
光秀を軸に地域振興に取り組む福知山市は、ペプラーさんの発信力に期待し、特別大使に任命した。
 この日、福知山城(同市内記)であった記者会見で、ペプラーさんは「幼い頃から祖母に光秀は良い人だと聞いて育った。
アンチヒーローという世間の光秀のイメージを払拭(ふっしょく)し、福知山に貢献したい」と抱負を述べた。
 アンケートは、市が東京と大阪に住む20〜70代の計千人を対象に実施。好きな戦国武将の質問では、織田信長の1位に対し、光秀は7位と低迷。
若い世代を中心に「策略家」や「裏切り者」といったマイナスのイメージが強く、福知山と光秀のつながりを知らない人が全体の約6割を占めることも明らかになった。
市は継続的にアンケートを行い、光秀の印象や認知度の変化を調査するとしている。
 また、新たな市のキャッチコピー「明智光秀が築いた城下町 福知山」も発表。
今後は官民連携で、20年1〜12月に佐藤太清記念美術館2階(同市岡ノ)に「大河ドラマ館」を開設するなど、観光振興や情報発信に取り組む。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:20:12.39ID:upkzz6kX0
>>1
死ねゴミ野郎!嘘つくな!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:21:08.95ID:ll1acgQE0
妹が智子
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:21:28.32ID:bMNywyKJ0
禿げてんのかよ?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:22:11.20ID:QKmVcltV0
じゃあワイも家康の子孫や
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:22:16.73ID:3I+NfCMB0
戦国武将の子孫がクリス・・・

何か裏切られた感じ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:22:35.35ID:t3OGxMBK0
織田といい怪しい子孫が多いなぁ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:23:50.14ID:A+Bip3pM0
TOKYO HOT 100ってまだやってんのか?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:25:43.14ID:K0OL+FDV0
光秀って福知山にホントに居たんか?
本拠地は亀山(現亀岡)だろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:27:03.61ID:ll1acgQE0
双子の
ペプラーと松村
妹に智子
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:27:31.68ID:KzYk8ykl0
遺伝子で見ると天皇の子孫はたくさんいるけどね皇族から離脱した宮家は古代から現代までたくさんある
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:27:52.64ID:vLigKtoX0
唯一、織田信長に対して謀反を成功させた武将として、もっと評価されてもいい。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:30:45.51ID:SYwRnp4z0
来年の大河やけど三話で終わるん
とちゃうか?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:30:49.05ID:QYHUN1ID0
芸能界にいる白人混血は 在日×白人の混血が多い
普通に考えたら在日の背乗りだよ
武田何とかってモデルや織田信成みたいなもんンダ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:31:23.18ID:PJ/vW5wY0
JWAVEに大体居る人ね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:31:51.90ID:CKX/a2aE0
姓と出身地が同じなら、光秀の直接の子孫じゃなくても
先祖は同じなんだろうなぁ
母方の血のほうが価値がありそうだし、母方の姓を名乗りゃいいのに
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:32:59.93ID:ttW0KJwj0
直系じゃないんじゃ、ちょっとねぇ
遡っていけば歴史的有名人の家系と繋がる的なのは割とあるやろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:33:08.83ID:8Zs7h0040
田舎者ってコイツ事知ってるの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:33:15.27ID:CKX/a2aE0
>>22
むしろ謀反って時点でイメージ悪いのに
好きな戦国武将で7位って相当評価されてる気はするが
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:34:14.34ID:bSVnml8Q0
私は天草四郎の生まれ変わりです
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:35:00.25ID:1Wdw6izb0
そいや後南朝の子孫名乗ってた奴とかどうなったんだろ?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:35:31.92ID:ljozMjh30
光秀の子孫って恥ずかしくね?
大恩ある主君を裏切って、最後農民の竹槍でさされて死亡
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:35:37.24ID:3I+NfCMB0
信長は世界を取るために教皇になろうと
光秀と自演して本能寺の変を起こした
その後海外へ 鶴さんがタイムスリップして見た
て言ってたもん
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:35:54.73ID:08sK4sTA0
子孫のわりに明智光秀に似てないな
家康の方の子孫はクリソツなのに
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:36:41.61ID:iFbw9Tja0
>>1
ピーターバラカンがフランシスコザビエルの孫って言い出すんなら信じる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:39:24.12ID:uifViWo90
織田信成と共演させられるに10000ペリカ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:39:24.56ID:RCAQcIIq0
そもそも


光秀の土岐氏ってのも、確定じゃないし。

バカの町なんだな。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:40:53.72ID:tm+hQ9g80
>>13
座布団進呈
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:41:23.01ID:QnQvqDQa0
自称は大抵、賎しい出自
おだのぶなりとかね
庶民なら庶民としてはっきりしてるし
高貴ならそれこそはっきり分かる
日本は歴史の続いてる国なんだよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:42:14.62ID:z4UQP+Mf0
クリス・ペプラーは許されて

ショーンKは許されないってどういうこと?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:42:43.77ID:FdlRJxNU0
>>30
もし読書の習慣があるなら
信長の原理と光秀の定理をセットで読んでみ

これを読んだ俺の感想は信長殺してくれてありがとうだよw
小説だから歴史資料とはならないが光秀像は変わるよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:42:59.36ID:5SB4Vfve0
「うんこって自分のうんこでも臭いんですね〜それではお聞きください、寺田心で浅草キッド」
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:44:10.19ID:9lOqUJSp0
ショーンマクアードルペプラー
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:44:15.51ID:U4zYo2390
>>44
光秀の子孫なら25年くらい前に首相やっとったで
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:44:22.51ID:aTkj2GdB0
近江の郷土料理である鮒寿司を信長と家康の宴席に出したら
信長に「腐ってる」と怒鳴られて足蹴にされたんだってね
鮒寿司はそういう料理なのに
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:45:15.39ID:k5NbxRaK0
また土姓か
なぜか建築関係のクズに多い
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:46:11.66ID:aiaoM9Tp0
光秀も三成も再評価されまくってるな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:49:12.86ID:IcbDQ5/W0
なんだ成りすましのガイジンか?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:52:00.28ID:aY0P49Aw0
昔と、孔子の子孫とか言ってマスコミで活躍してた人がいたね。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:53:10.53ID:d3/4swax0
  
光秀の出自が土岐氏であっても、光秀の子孫とはならんだろ。
光秀の子孫なら明智姓で無ければならんだろ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:56:41.00ID:jtgbOA7h0
自称かよ
なんでもありだな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:56:46.90ID:0xUXOFge0
細川氏でいいんじゃ
と思ったら途中で宇土藩の家系に取って代わられてるから
今の殿さん(陶芸家)は明智の血引いてなかった
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:57:17.30ID:Af1HO0u00
なんでガイジンが子孫なんて遺伝子学的に有り得ない(・ω・`)
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:57:29.90ID:RzuMRWia0
本能寺の変がなければ、織田3代目までに中国本土にまたがる大日本帝国が完成していたな。残念
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:57:34.84ID:n631GlT30
福知山を広島かどっかだと勘違いしてて
福山市を山口県だと思ってた俺はどうしようもねえ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:58:20.54ID:Pjpd/DFV0
やだ、顔が詐欺師臭いw

あの人みたいだわ、英語喋ってたバタ臭い顔の人。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:59:29.04ID:Fb5x3fcQ0
ショーン・Kにお願いするべき (´・ω・`)
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:59:56.11ID:0xUXOFge0
>>60
武士というか貴族の姓なんて都合で変えるから
明智である必要はない
本姓は重要だけど
明智→土岐→源氏なのか惟任→大神氏なのか
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:59:56.69ID:+wMTB1Ht0
のちのショーンKである
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:00:25.16ID:Fb5x3fcQ0
>>66
似てるよね あの二人
それだけ ショーンの整形技術や真似する技術がレベル高いんだろうね (´・ω・`)
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:03:03.93ID:aK3dhyJ80
「ときは今 あめが下しる 五月かな」

 京都の愛宕山の神社で歌いました。

土岐とは、土岐源氏のことです。

信長のように馬の骨ではなく、光秀は源氏なのです。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:05:14.29ID:Rbrp19hd0
細川ガラシャの末裔と言った方が良かったんじゃ?
0081 【ぴょん吉】
垢版 |
2019/02/13(水) 12:05:27.89ID:BMiTdE0p0
土岐氏か

戦国自衛隊の続編コミックでは
自衛隊生き残りは時衆として秀吉に囲われていた設定
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:06:57.39ID:MeKMigdp0
藤谷美和子「秋篠宮殿下は私の弟、紀宮さまは私の妹です。」
0085(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/02/13(水) 12:08:15.05ID:Zx2obN/F0
そもそも土岐氏の子孫だからって明智光秀の子孫とは限らないんだよね
明智光秀の子孫で系図もしっかりしてるのは熊本の大名だった細川家の分家筋
あとは証拠の信憑性がアレなんで自称の域なんだよね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:09:19.83ID:aVD4DgmJ0
>>33
日産西川社長の悪口を言うなw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:09:45.59ID:u7zyr88M0
光秀の子供と言えば夫の部下に殺された細川ガラシャ夫人しか知らない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:10:10.20ID:MaWLKc+N0
川崎カイヤが大嫌いな人だw
カイヤが言ってたけど英語が酷くて通じないって言ってた
それは別にいいけど変な英語でカッコつけんなって言ってた
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:10:19.72ID:WpbZKst50
明智光秀と丹波は1575年から侵攻開始で1580年に平定
その功績で信長から支配権を与えられて1582年に本能寺だから
2年弱の短い間の領主でしかない
それも本拠を滋賀の坂本城においたままだから光秀と福知山の繋がりなんて薄い薄い
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:11:13.93ID:WpbZKst50
>>51
単純に「不味いわボケ」って怒られたんだったりね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:12:07.10ID:UJfJdton0
>>1
あー確かに、すぐ裏切りそうな顔してるわ、知らんけどww
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:14:00.07ID:5UMgJBTg0
>「光秀の子孫」クリス・ペプラーさん…

そもそも日本人じゃないだろ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:14:02.85ID:C4ZJdJXU0
昔、ここが変だよ日本人で京都をめっちゃディスってなかった?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:15:47.18ID:YfakZZ7M0
明智光秀というよりも
土岐氏の流れを組む一族の系統だろ。
そんなん結構残ってるんじゃないの?
斎藤道三に感謝しなよ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:17:12.75ID:JJybbhRg0
そういや宇多田ヒカルとの対談でそんなこと言ってたような気がする
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:17:17.98ID:CzH+kiw/0
白丁乙
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:17:23.85ID:ZFYXv1ut0
母が日本人で子孫か
でもなんか日本名じゃないのがモヤッとくるな
日本名いれてないんだし、
子孫って名乗ってもらいたくないという類のそんなのを感じると言うか
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:21:26.19ID:MVdxgr1G0
光秀と三成がごっちゃになる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:21:37.40ID:6XcUAA50O
>>1
土岐姓てだけで明智光秀の子孫は強引だろ
菅原姓てだけで菅原道真の子孫名乗るようなもん
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:25:37.77ID:oQ+b3sEQ0
>>6
お前は秀吉の子孫
名字は木下
通称パク、わかるな?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:27:02.13ID:h9XPhLT8O
KING OF ZIPANGUで光秀を演じてたのは…

ありゃマイケル富岡かw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:27:05.10ID:Jfjb+vBv0
>>108
ショーンKが石田光成
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:27:45.05ID:o3USi/iy0
岐阜の山県市西洞地区の話、光秀が生き延びて名前を荒深と改め
ひっそりと暮らしていたが関ヶ原の戦いが始まり老いた光秀も東軍に付くべく
戦の準備をして行さなか川の洪水で死んだことになっている享年75
この村には荒深姓が沢山おり伝説が本当ならこちらに子孫がここに沢山いる


天正十年(一五八二)山崎の合戦で羽柴秀吉に討たれ死んだのは、光秀の影武者「荒木山城守行信」だとしている。
光秀は荒木山城守の忠誠に深く感銘し、この事実を子孫に伝えようと荒木の「荒」と恩義を深く感じての「深」で自らを「荒深小五郎」と名乗り西洞寺の林間に庵を建てて住んでいたと言われている。
その後光秀は雲水の姿となって諸国遍歴にでたが、十八年後の慶長五年(一六〇〇)関ヶ原の合戦の時、
東軍に味方せんと村を出発したが途中、藪川の洪水で馬と共に押し流されおぼれ死んだ為、
死骸を山城守の子吉兵衛が持ち帰りこの地に埋葬したと伝えられている。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:28:31.22ID:A4DcHAHi0
俺が構想している映画ではハニホー・ヘニハー役として
クリスをキャスティングしたいと思って居る
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:29:26.48ID:5d3lZw4c0
どこの馬の骨だよ、こいつw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:29:41.68ID:lU6HG2VF0
わいわ、水飲み百姓の子孫だが、、、、

GHQの農地開放で地主になったぞ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:30:32.92ID:kaGf0FZX0
初めまして クリス m9(^Д^)プゲラ です
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:30:59.55ID:KeRMYlbH0
福知山出身と言えば千原兄弟が有名だけど、大奥で「美味です〜」って言ってたデブスな女優、久保田磨希も福知山出身だよね。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:33:17.00ID:qDGQqe350
>>118
天海以外の存命説あったのか
私の妻はひろ子と決めているはカッコいいな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:33:17.78ID:aK3dhyJ80
「ときは今 あめが下しる 五月かな」

土岐は今、天が下しる五月かな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:34:09.65ID:10qlWNcQ0
クリス・ペプラーもカビラ兄弟も
JWAVEに出てる人はなんか
胡散臭いな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:37:02.86ID:+0++nK+w0
ぐぐったらホラッチョに似すぎててワロタ
まさかとは思うが、このおっちゃんも自称ハーフじゃないか?

いまさらだけど、ホラッチョは得難い逸材だったわ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:37:43.42ID:a2z13MD+0
土岐氏の子孫とDNA鑑定位したのか、自称子孫だとスケートのチョン猿と変わらんぞ。
 
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:40:50.67ID:NlRH7VQN0
平成最後のショーン・K
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:41:46.96ID:0xUXOFge0
>>112
その図にある通り7代目で途切れてる
細川三斎の子孫ではあってもガラシャの子孫じゃない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:44:08.26ID:O0FNnmBXO
だいぶ昔テレビで、北大に明智の子孫の明智光太郎って学生が通ってて、
「明智光太郎と三日天下バンド」ってのを組んでるというので取り上げられてたな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:46:08.67ID:6zLxbjhX0
>>135
細川隆元とか、江戸時代は長岡を名乗って家臣になっていた者の子孫が、
ガラシャの子孫だったりするな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:46:24.37ID:Pjpd/DFV0
ハーフのタレントが珍しくなくなったから、生き残りの為に差別化を計ってるんだろうけど。
なんだかな。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:48:43.68ID:6zLxbjhX0
>>138
なるほど。
福知山を通ったとき、春日局のふるさとだか生誕の地だか看板があったので、
お父さんが城代だったのかなと思った。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:51:22.46ID:0xUXOFge0
>>139
長岡内膳家が明智の紋使ってたとかいうな
三斎の長男(廃嫡)休無の系統
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 13:13:40.63ID:i0MWF16g0
ガラシャがバテレンと密通して生まれたのが眠狂四郎。
その子孫の可能性がある。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 13:14:04.38ID:YVAxWt/R0
TBSの番組だったかでどこかの教授だか研究家だかが推測したって程度だったはず
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 13:19:01.99ID:ALjTOawd0
この人、もう60代なのか。びっくり。
早いなあ、時間が経つの。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 13:21:00.11ID:DM9HjXOp0
なんなんだよこのきたねー野郎は…
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 13:21:11.79ID:HTjSE6Ei0
土岐姓といっても光秀の前の世代で分かれていった家の方かもしれんのに?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 13:24:10.51ID:g9jQOieG0
>>15
まだやってるで
今はAbemaTVで聴いてる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 13:32:34.94ID:R9AtipF30
自称武田氏の子孫を名乗るブスもいたしな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 13:41:38.75ID:YLfpWOIf0
>>29
顔は時々TVで見るから知ってる。
ただし名前があいまいで、正直、戦国時代とか城大好きクリス・グレンさんの間違いかと思ったw

by大いなる田舎者
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 13:43:11.62ID:bsXJg9GG0
いや、ちょっと待て!
肝心の明智光秀の生まれ自体がはっきりしてないだろ?
斎藤道三の娘、帰蝶の幼馴染兼ボディガードとかテキトーな設定で漫画に描かれるくらいボヤカされてるぞ?
明智家も土岐氏支流と言われてるけどその話すらはっきりしてないだろ〜よ 
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 13:54:30.67ID:qRdSOyQK0
61・・
マジかよ!!
おっさんじゃなくて、おじいちゃんじゃん
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 13:55:14.94ID:nwwUx9D30
>>50
足利氏の子孫でもあるわけで、こういう家に生まれたら誰の子孫になるんだろうね
河内源氏?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 13:55:17.09ID:azNFX7af0
坂本龍馬が明智の子孫だろ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 13:56:30.17ID:WpbZKst50
土岐って名前だけだったら鎌倉-室町から続く名門で光秀の時点で全国に散らばってる名前なのに
何を思って明智姓に変わった光秀の子孫だとか宣ってるのか、その根拠を知りたい
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 14:09:06.83ID:94TeC75/0
>>109
確かにそれ言うなら清春も森可成の子孫ってことになるしなw
(清春自身東濃森一族の末裔なのは間違いないっぽいとはいえ…)

あと有名どころでガチだと男系ではないが史学者の磯田(斎藤道三、池田恒興、
蜂須賀小六他)や吉行和子(山中鹿之助)あたりなんだろうな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 15:08:31.72ID:PhHpM6Mb0
あの騒動後にショーンKに間違えられて
突然説教されたり、怒鳴られたりしてそう
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 15:11:36.51ID:neG1b93B0
>>1
反日jwaveの言いなりの癖に
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 15:14:19.12ID:KTOzqodO0
ホラ吹き
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 15:54:39.11ID:X4i3MyL+0
そんな出自も確定してないやつしかおってないか?
千原兄弟とかプロレスの小橋とかしずちゃんとか中澤裕子とかおってやろ?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 16:00:39.67ID:MxcJwKlP0
>>176
山中鹿之助「月よ、我に七難八苦を与えたまえ」→本当に七難八苦で仕えてた尼子もろとも…
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 16:11:28.84ID:QNzgYiTh0
明智光秀じゃなくて母方が高家土岐氏の庶流だったな
美濃源氏の名門で明智より家格は上
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 16:14:55.17ID:LI/jSJ/U0
誰だっけ?
キャバ嬢だかモデルだかで武田信玄の子孫だとか自称してだけど、本物の信玄の子孫会みたいなところから怒られて消えてった奴いたよね。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 17:34:17.22ID:0OXbVy590
>>113
するってーとチョンはチョンに対してあれだけのアレルギーを発症してるということ?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 18:25:44.04ID:5hu2MnG10
>>48

ロシア皇帝の「侍従」なので、家来でしかない。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 18:25:46.41ID:QysXrFUR0
明智憲三郎は何て言ってるんだ?明智の子孫を名乗ってるだろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 21:29:27.57ID:ghfj8MN6O
明治マセソン商会維新150年と孝明天皇睦仁親王★★と田布施システム
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 21:32:17.77ID:6zLxbjhX0
>>198
平安時代だと、天皇の孫の源氏が侍従とかやってるイメージだが、
ロシアではそういうことはないのか?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 21:33:48.85ID:lsq9Z0yyO
>>1
明智光秀が日本の歴史上の人物で一番嫌いだわ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 21:36:39.66ID:H/bqlZA10
まあ子孫なんてネズミ算的に増えてゆくんだから、お前らだってどっかの有名人には
当たるだろう。系図がないだけでw
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 21:44:39.00ID:E02pZPNW0
>>62
でも、藤原摂関家の血を引いてるというww
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 21:47:45.97ID:pNEU3fqK0
家系っていうのは父方父系の系譜継続で、
外人男が父親なんて血筋は卑しいだけだから
氏姓がペプラーなんて売春婦の家督相続してるだけだぞ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 21:50:04.17ID:aoYosoEa0
>> 母方の祖母が光秀の出自とされる土岐姓で、光秀の子孫である可能性が高いという。


光秀の子孫じゃないだろ
光秀の一族なら話は分かるが

そんなことをいったら、
オレだって皇族の端くれだぞ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 21:53:14.41ID:aoYosoEa0
>>22
松永久秀「、、、、、、、、、」
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:08:30.00ID:haMfyDUK0
なぜかネトウヨのおっさんどもがJ-WAVEをdisっている変なスレw
そうか、ネトウヨはああいうの嫌いか。じゃあ、どこが好きなの?
ああ、FEN? 今はAFNつったっけ?w でもネトウヨは英語わからんよな
じゃああれか、AM放送かw ネトウヨもそういう年なんだよなwww

…で、ラジオ談議はいいとして、福知山が光秀プッシュ? そんなことしてんの?
ってかそこまで長い間在城してたっけ丹波福知山城
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:10:22.79ID:S6gRLpxp0
琵琶湖の横じゃなかったか?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:12:11.43ID:E02pZPNW0
>>210
松永は失敗だろw
負けるタイミングで蜂起して、見事に負けたじゃねえかw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:16:43.10ID:NCMVIXuH0
>>97
1読めよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:21:16.35ID:08sK4sTA0
徳川家康だって新田源氏の末裔を自称してたし好きにしたらいんじゃね?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:21:17.95ID:y+bBYPcCO
朝倉の家臣とかあちこち落ち着かない奴としか。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:22:38.72ID:H9h/BekH0
信長は100人くらい子供いたからな
子孫は数千人いるだろうな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:24:19.26ID:dSj7W1Ny0
明智はそんなに策略家のイメージ持たれてるのか?みんなフロイスの明智評に影響されてるのかw
自分は真面目な人って印象だけどね
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:28:41.51ID:haMfyDUK0
>>217
藤堂高虎の悪口はーやめろw
水野勝成の悪口もーやめろwww

他にも主君を転々と変えた武将とか普通に山ほど出そうだけど
思いつかなかったのでこのへんにしといてやるw
ってか戦国時代に主君って替えちゃいけないの?w
そりゃまた時代を先取りした武士道ですなwww

織田に臣従し、羽柴を賜姓され、徳川幕府に外様大名として立藩した、なんて
普通にいそうな感じもするけどねwww
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:29:48.97ID:lsq9Z0yyO
>>220
だから真面目な策略家だったんでしょ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:01:09.49ID:5FHn+AQJ0
真面目な人が突然切れたんじゃない?
初老性欝という説もあったはず
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:07:27.28ID:3w7Uwi500
>>222
そこまで揃ってるのはそんなになさそう

細川、稲葉、京極、蒲生、滝川
筒井は徳川大名としては微妙か

節操ないイメージとはやや違う面子か
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:34:38.26ID:haMfyDUK0
そういえば明智光秀で思い出したけど、光秀は一時期足利将軍家の幕臣でもあり
織田信長の家臣でもあったそうだけど、そういう二股みたいなのはちょっとピンとこないよな。
西洋の騎士なんかの主従契約だとそういうのは珍しくもなかったと読んだ覚えがあるけどねw

>>225
レスカムサ

筒井ねえ。筒井順慶の洞が峠の日和見ってのはそう、明智謀反がらみの故事でしたな。
それが俗説だってことを名誉回復の小説にしたのが筒井康隆ってわけだw
ん? そういやここは戦国武将の子孫スレなわけだが両者には関係あるのかな、ようわからん。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:40:18.45ID:H/bqlZA10
ドラマとかの印象と違って、イメージより爺いなんだよね、光秀w
老い先短いし一発にかけた感はあるかもね。欲はないよ、細川忠興とか、自分の
息子に天下あげたいだけって言ったら、味方につくと思ったのかもね
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:43:52.88ID:MgHEpIT+0
テレビ番組でDAIGOが検証してたね
クリス本人もびっくりしてた
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 00:31:41.23ID:tm+0lXZs0
三日天下と由布院システム
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 00:39:16.97ID:EILmT2W60
「策略家」や「裏切り者」のイメージが強いのはむしろ中年以上の世代で
若い世代はそもそも明智光秀のことよく知らないんじゃないか?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 03:59:10.80ID:9C2OuNpb0
え?明智光秀の子孫って、細川家の家系なのか???
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 10:31:30.02ID:S8sl56Pi0
>>226
幕府と大名の両属は普通なんじゃないの
幕末の大村益次郎とかも藩の身分もありつつ幕府のお役目も与えられて
藩と幕府が対立した時にどっちを取るかみたいな話があったと思うし
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 10:33:25.53ID:xzWUXjkV0
pump up the baseball
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:20:55.70ID:VhbbKHSD0
>>22
秀吉「上手な奴は評価もされない」
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 19:16:43.22ID:91U6v8ao0
鈴木ムネ男って秀吉に似てない?
あだ名も猿で同じだし
時代が時代だったら・・
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 23:43:50.47ID:iAR2jN990
>>176
日本史板に磯田氏のスレがあったから読んでみたが
実家がガチヤバすぎてワロタ
あの強烈なキャラは個性豊かな血がまざりまくった賜物なのだろうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況