X



【鉄道】700形電車「あかね号」5月引退へ 塗装と愛称は900形に継承 近江鉄道
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/13(水) 18:57:48.86ID:iRIp3fzS9
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/b/5b81a_1438_06f14f885b41e8b6bcd246642a1912c3.jpg
引退する700形電車「あかね号」(画像:近江鉄道)。

近江鉄道は2019年2月13日(水)、700形電車「あかね号」が5月6日(月・休)で引退すると発表しました。

同車両は近江鉄道開業100周年と八日市駅の新駅舎完成を記念して、西武鉄道の401系電車(1960年代製造)を改造し、1998(平成10)年6月にデビュー。
先頭は流線形で、大きな展望窓を備えた「特急電車」風のデザインです。
老朽化が進んでいるため、今回、引退を迎えるといいます。

3月1日(金)からは、車両前面に「ラストラン幕」、側面に「ラストランステッカー」を掲出。運行終了日の5月6日(月・休)は、ラストランイベントが開催される予定です。

なお、クリーム色をベースに赤と青のラインを配置した「あかね号」の塗装は、900形電車の901編成に継承されます。
「あかね号」塗装に変わった901編成は2月16日(土)に運行を開始し、「あかね号」の愛称も700形引退後の5月7日(火)に受け継がれます。

http://news.livedoor.com/article/detail/16015689/
2019年2月13日 17時16分 乗りものニュース

http://img01.shiga-saku.net/usr/norimono/P1100736.jpg
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/images/PK2018100102100183_size0.jpg
http://tomo-jrc.cocolog-nifty.com/tetsu/images/2016/09/29/simg_s7589_1.jpg
http://art41.photozou.jp/pub/197/124197/photo/219504189_624.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 18:59:40.49ID:/uCWvPlK0
彦根工場御自慢の魔改造車両だったけどもう20年経ってたのか
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 19:03:01.19ID:A1hsnYHq0
お下がりは地鉄にでも行くのかね?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 19:06:19.64ID:mOm8SpJ50
>>3
長電
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 19:11:12.86ID:UvteS+yi0
近江鉄道って西武のお下がりばかりだよね
系列だから仕方ないけど
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 19:24:42.41ID:LfUEfC5T0
マジで近江鉄道ヤバそう
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 19:59:50.35ID:p2oLrAEm0
車両はともかく、運転台はデビュー時から小汚い印象だった
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:15:25.89ID:c9m0cE5g0
同じ色になってるのがちょっと載ってたけど交代だったのか。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:43:39.76ID:yjTHKLJt0
汚い電車だなぁ昭和の時代みたい
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:34:46.05ID:27M6uYyi0
これって幻となった西武特急7000系の図面を流用したってやつでしょ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:46:57.53ID:pPMD4JvF0
>>1
近江鉄道のあかね号を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 00:54:23.06ID:BoFYYUBr0
一方、赤い会社の2ドアには世間の目は向けられなかった
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 17:00:29.38ID:CQbqIP740
機関車も手放してあかね号も手放して・・・なんかもう、借金返済に追われてる人に見えてしまう、切羽詰まってる感が凄い
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 22:48:49.67ID:Tncz0m0V0
会社経営がよほどヤバいのかね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 22:56:14.60ID:d7ZoMln90
>>14
正解!略称はきんてつ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 10:55:31.63ID:UKpHST0a0
いい電車だったんだけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況