X



【北方領土】ロシア政府、日本への島の引き渡しについて賛否を問う島民対象の世論調査開始
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/02/13(水) 22:47:13.75ID:ucH9DuoB9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190213/k10011813511000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_049

北方領土で島民対象の世論調査開始 ロシア
2019年2月13日 17時19分北方領土

ロシアの政府系の世論調査機関が、現在、北方領土で生活するロシア人住民を対象に、日本への島の引き渡しについて賛否を問う聞き取り調査を始めました。地元の議会は、島民の反対意見をもとに、日本との議論を打ち切るよう主張していて、調査の結果次第では日本への反発がさらに強まるおそれがあります。

ロシアの政府系の世論調査機関「全ロシア世論調査センター」は択捉島、国後島、それに色丹島のロシア人住民を対象に、12日から順次、聞き取りを始めました。

質問は、北方四島をめぐって、日本が島々を引き渡すよう主張していることを知っているか、そしてロシアは島々を日本に引き渡すべきか、という2問です。

調査員は、島のスポーツ施設や屋外に設置されたテントのほか、家庭や企業を訪問して直接、意見を聞き取っていました。
調査は今月17日まで行われ、結果は、早ければ来週にも公表されるということです。

ロシア側で北方四島を管轄するサハリン州の議会は、島民の反対意見をもとに、島の引き渡しをめぐる日本との議論を打ち切るよう主張していて、調査の結課次第では、日本への反発がさらに強まるおそれがあります

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190213/K10011813511_1902131713_1902131719_01_02.jpg
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 10:46:20.44ID:1IUctE070
ついに日本の固有の領土とか言えなくなったからなあ・・・進展どころか後退してるじゃないか
安倍は何でこんなに交渉下手なんだ?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:49:19.30ID:nBunNLhr0
選挙の為なら何もしない方がマシだったんじゃないのか…
何故自分の政権ならやれると思い込んだのか理解に苦しむ。簡潔に言えば「アホか」と
無能な働き者ほど迷惑な存在はない
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:52:29.19ID:oxpsrlUu0
賛成する島民が居るわけ無いわな…なんて意味のない調査
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 20:21:31.80ID:Ep3sRTVT0
>>161
格安だったロシア産の蟹や資源が
日本国産になって倍の値段に跳ね上がる!
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 21:07:02.38ID:iFN/gftz0
この流れで4島返還になっても怖い物があるな
択捉国後からロシア人が北海道に流れて行き渡った頃に北海道に対して住民投票してロシア編入とか
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 21:07:59.62ID:iFN/gftz0
>>179
宗男の尽力切れてもう格安でも無いし同じやろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 21:09:56.61ID:DV/PWZqb0
>>1
引渡に賛成しようものならその人はどんな目に遭わされる事やら…
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 21:22:22.47ID:HL2yIPuW0
もし引き渡されたとして島に住んでるロシア人はどうなるんだ?
実効支配されたまま日本の金でインフラ整備させられて終わりだろうね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 21:25:08.51ID:OEBLFgoO0
>>172
だよね
たぶん追い出される前提で話を進めてるんだろう
国籍をどちらでも選択可能とすればいいのに
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 21:28:09.65ID:xJIGH72W0
ロシアみたいな貧乏ちゃま国家より、日本人になった方が文化的で豊かな生活ができますぜ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 05:29:57.02ID:eHtE5otR0
日本国籍やるよって言われたら大喜びするよ
日本の病院で医療を受けられるし札幌とか日本の都市にも遊びに行ってみたいだろ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 19:07:10.20ID:82iW1Zmh0
結果は見えてんじゃん
引き渡し反対多数で終わり
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 19:23:51.02ID:KcHruKPH0
ロシアが世論調査って胡散臭いな 普通はやらないだろ
政府が決めればいいことだからな 何かおかしい
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 19:50:53.01ID:29ey4unB0
日本人として、すぐに国籍与えますとかやったらどうなのかな?
かなり変わると思うけど
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 19:52:05.67ID:29ey4unB0
日本人と結婚したいとわざわざやってくるロシア娘が結構いるのにな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 19:55:14.69ID:2ArLEQs90
日本人が住んでても本州に住みたいだろ
国境の離島なんて罰ゲームや
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 20:04:54.11ID:SvOEz0hZ0
島民「日本が島を管理して主権はロシアが良い」

ロシアの超大国の地位と日本の経済力の両立した島が島民の希望でしょ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 08:50:22.62ID:OSKDiQpW0
>>189
北海道各地に移り住んで数年後「ロシア系住民の保護」を名目に北海道をロシアに編入するんですねわかります
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 08:53:58.48ID:QiNWf7HE0
日本に帰属すると島民全部東京へ移住したりしてw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 08:55:13.74ID:XD5RDPrn0
>>1
樺太でもやってー
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:03:09.01ID:DY3+vKMm0
>>178
今のロシアが60年前の共同宣言をベースに物考えてるわけねーよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:04:28.31ID:aa/ftGMm0
なんで島民に聞くんだよ
世界に聞けよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:11:23.72ID:TZuzIMJ60
>>196
韓国以下のGDPで超大国は無理だぜw
エネルギーしか売りがないのに今後エネルギー価格が上がる見込みないしなw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:12:51.16ID:TZuzIMJ60
>>198
東京は外人さんには住みやすい国際都市だからなw
おれが北方領土の住民でも東京行くわw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:18:25.04ID:VNc6SnwY0
こんなの90年代にやってれば8割賛成だったと思うし、今やれば8割反対だろ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:58:53.95ID:txuZegVv0
>>198
そりゃそうだろ
北方領土へ出稼ぎに出ているロシア人も、別に僻地生活が好きなわけじゃなく
割り増し受給資格をゲットしてモスクワで年金生活をするのが目的だし
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:15:55.60ID:d6/o2yPT0
>>204
そういうこと
領土を合法的に奪いたいのなら相手が弱りきってる時を狙うしかない

小学生でも理解できる理屈がわからない日本国政府の無能どもwww
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:27:28.14ID:mT84RHPO0
賛成が多くても反対が多くても日本には関係ない気がするな まあ賛成が多いなんてありえないだろうが
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 11:33:27.12ID:DY3+vKMm0
>>207
関係無いんだよ
でも返して欲しい欲しいとすり寄って来てて「ん〜でも住んでる人間が嫌だって言ってるからこれまとめるにはちょっと骨が折れるよ」って言えば金出しそうな馬鹿がいる
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 13:35:12.49ID:xNt/ViEj0
>>172
永住権を与えるで本決まりらしいよ
つまり在日朝鮮人みたいな感じで在日ロシア人になる
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 13:52:37.27ID:JrsC7nMf0
歯舞色丹が返還された場合の法的地位については、
フィンランド領オーランド諸島の例が参考になるかも。
主権はフィンランドだが、住民のほとんどはスウェーデン人。

非武装地帯となっている。公用語もスウェーデン語。
http://www.finland.or.jp/public/default.aspx?nodeid=46050&;contentlan=23&culture=ja-JP
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:03:11.74ID:0j4u4Jrd0
「引き渡し」じゃなくて「返還」でしょう。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:07:35.44ID:mT84RHPO0
>>210
それは二国だから成立するのであってロシアだと成立しないな、というかやってはいけない
ロシア人の保護と言っていつでも再占領の口実になる
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:14:26.99ID:NsK81QSv0
こんな調査になんの意味があるんだよw脅迫にしかなってない。
独立ならともかく他国への移譲に賛成なんてしたヤツはもうロシアで生きていけないやろ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:18:18.12ID:R6jPNI8G0
北欧系は見た目が日本人から見て美しいから遺伝子的に日本人に取り込んでもよいな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:30:41.64ID:rSxKGKcT0
正直に賛成と書くと゛うなるかわかっているので全員反対。ロシアの民主主義。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:53:33.08ID:qluC5Oth0
密かに日本領になればいいなと思っている島民多そうな気が。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:14:33.93ID:ZmpS+5cW0
これが、森羅万象担当の日本国総理大臣の答弁です。


大塚「我が国の固有の領土だという、固有の領土という言葉を使ってご答弁いただけませんでしょうか」

安倍「あの、おー、えー、わ、このー、ま政府の立場としてはですね、えー、ま北方ry、えー、その北方領土、
についてはですね、えー、の、おー、えー、し、島々、には、あ、わーくにの、おー、が主権、sh、
えー北方領土の島々、は、わーくにが主権を有する島々であると、いう立場、でございます」

大塚「あの、固有の領土という言葉は使えなくなったんでしょうか?」

安倍「これはですね、あの、おー、これはもう、この国会では、まこういう、こ、この答弁をさせて、一貫させて、
いただいておりますが、あー、北方領土はですねわーくにが主権を有する、島々である、ま、この立場、
このこの立場には、変わりが、ない、ということを申し上げて、いる、ところでございます」

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1093125606055718912/pu/vid/1280x592/GMOKuX5PVFT6ZbwG.mp4
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:15:09.50ID:FwXQLd3C0
バビロンプロジェクト
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 19:40:40.16ID:+Ve3nb1P0
あげます

朝鮮民主党が韓国領土にした竹島
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:08:45.70ID:+kLnEG0m0
乳すわせろ って結果だ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:10:36.79ID:OSKDiQpW0
>>222
露のおねぇちゃんの乳吸えるなら主権とかどうでもいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況