X



心がちょっと穏やかになる7つの日本語
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本人 ★
垢版 |
2019/02/15(金) 21:39:28.37ID:I0CpF4QO9
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47250654
日本語の中から43の語句を取り出して、英語に訳した本が出版された。欧米人にとって生き方を変えるヒントになりそうなアイデアが紹介されている。その中から特に印象的な7つを選び出した。

「丁寧」=ひとつひとつの動作に心を込めて正確に行う、折り目正しい態度。自分の手腕が優れていることを示すため、最大限の注意を払って振る舞うこと

「無言の行」=沈黙を保つという修行。行動を起こす前にいったんよく考えなさい、反射的に動くのではなく考えて行動しなさい、と説く

「不均斉」または非対称の美=均斉は完璧さを意味し、人間の生活体験からはかけ離れている。均斉に代わる何かがあるはずだと感じさせ、変化を受け入れるような芸術形式が必要だ

「物の哀れ」=美の移ろいやすさ。まばゆい命のサーカスを目の当たりにして万物の無常を思い、しんみりと高まるほろ苦い感情

「しょうがない」=文字通り「手段も方法もない」という意味。私たちはこの言葉のおかげで、時には物事をありのままに受け入れるしかないのだと思い返し、負の感情を手放すことができるようになる

「幽玄」=神秘的で奥深いものをたたえる表現。はっきりと言葉に出さないからこそ醸し出される美しさを示す。「簡素」と深いつながりがあり、目に見える部分のさらに奥まで感じ取りなさいと説く

「こだわり」=ひたむきな情熱と自己鍛錬の精神に突き動かされ、努力に気付いてもらえないこともあると承知のうえで、何がなんでもきちんと細部に注意を払う姿勢
https://i.imgur.com/Cp3lB4P.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:41:53.77ID:NQPHV6ka0
朝鮮=毎日新鮮な気持ちで朝日を迎えること
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:42:49.01ID:NQPHV6ka0
KY=誰だ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:45:02.59ID:pzn9MrPg0
ダヨ〜ン
YSP
チョベリグ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:45:16.86ID:G8D9mUD40
43語の中には
「もったいない」「おもてなし」「おかげさま」「お互い様」「お疲れ様」
「在日特権」も入っているんだろうな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:45:24.73ID:vc6+05az0
聞き慣れない日本語ばかりだな
てかこれ選んだの日本人から戦闘能力を奪って骨抜きにしようと企む朝鮮人だろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:45:25.02ID:98QvU9KM0
新元号「安晋」
批判には当たらない

菅義偉
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:46:20.89ID:l7slGAf70
アメリカ人の友人は、「ショーガナイ」ではなく、
やたら「シカタガナイ」って言う。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:46:23.83ID:seSxpbKL0
アベ危篤
日本デフォルト
日本包囲網宣戦布告
ミサイル本土着弾
もんじゅメルトダウン
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:46:26.68ID:UvYu0Csp0
しょうがないじゃなく
仕様がない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:47:50.10ID:G8D9mUD40
禅宗の影響を感じる言葉を選んだのかね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:48:21.64ID:UvYu0Csp0
仏教ではこだわりを捨てろとおしえるよね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:48:43.42ID:HEcx8FCW0
生姜は温まるよな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:49:04.76ID:5xrB2Cop0
「フクイチ」=適当にやって失敗しても誤魔化せる。大丈夫,
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:50:43.16ID:v6MEcFMr0
>>20
それは「しょうがゆ」
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:50:47.17ID:9kvzY/4q0
( ´∀`)<ぬるぽ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:51:17.83ID:v6MEcFMr0
>>24
それは心穏やかにならず興奮してしまう
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:51:31.57ID:v6MEcFMr0
>>26
ガッ!
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:52:24.74ID:UhxnrKI/0
grit やり抜く力って本が少し前流行ったけど
日本人なら当然の心得だったよ
外人には新鮮でも日本人には当然の話
いろいろあるんだと思う
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:52:34.68ID:5VAPhVJH0
>>24
ちっぱい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:52:44.53ID:ewRv3KSl0
マリモッコリ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:53:18.88ID:/znniUr60
「片栗粉」って語感が好きって外国人がいると
むかし何かで読んだことがある
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:53:20.21ID:5Qxy2ABB0
朝鮮人の心がちょっと穏やかになる7つの言葉

・日帝による収奪
・謝罪と賠償
・日王
・植民地支配
・侵略戦争
・従軍慰安婦
・強制連行
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:53:54.89ID:ewRv3KSl0
穏やか3センチ
少し元気9センチ
わんぱく11センチ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:54:03.13ID:0Ykjx0hv0
>>15
朝鮮が滅んだ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:55:19.92ID:NQPHV6ka0
お雑煮=白味噌の味噌汁に丸餅を入れた正月料理
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:58:29.81ID:f30pns5K0
儒教では欲望(肉欲・権力欲)が多いのは「淫}
     その反対の生活態度が「中庸)
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:01:38.12ID:B1csSPuP0
月はいつもそこにある

みたいなのを期待してたが
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:02:40.91ID:IAqu4JCA0
謝罪と賠償
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:02:59.03ID:8Ha+7ioS0
大阪では
シネ
ボケ
カス
アホンダラ
マヌケ
チョンコロ
コロスゾ

が、日常で使われる7つの言葉です
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:09:10.77ID:HKqqE+lp0
なんか海外の反応で好きな日本語に出てくる言葉ばっかだな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:11:33.94ID:VndGByRh0
「お蔭さまで」
「いただきます」「ごちそうさまでした」
「いってきまーす」「おかえりなさい」

これって日本人の心の持ち様が表れてる気がする
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:11:36.53ID:OmNhpl080
>>13

う〜〜ん、消去法で自民選択者だけど・・・・

なんかそれ「安普請(やすぶしん)」ぽくて嫌だw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:12:14.64ID:kq9WK1r10
元ネタ読んでないけど「もったいない」は入ってしかるべき。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:12:43.02ID:B3soCUxd0
ぽぬる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:13:54.37ID:woKPbVxe0
奴隷教育にしか思えない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:14:01.12ID:DpPcAV0d0
ポルチオエステサロン
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:31:30.96ID:SszIF1840
BBCって、支那朝鮮寄りの反日記事を10出したら、たまに褒める記事を書くんだよね
この Twisted Little Cow が
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:32:21.57ID:3TSE4SCk0
「先っぽだけ」
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:33:40.11ID:bw/XtDvD0
「お言葉に甘えて」
なんて好きだけどな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:42:39.53ID:+YjtqWjm0
>>52
仕方ないね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:46:21.75ID:4L2YYMHb0
「しょうがない」とぃって
久間さん

防衛大臣更迭したがな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:46:46.71ID:p7nsdlIR0
クソやな
特攻精神論がまだ生き残っとる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:47:32.77ID:1zKZ0k8Q0
こだわりがあるのは病気の症状とか言ってクスリが売られる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:54:22.10ID:4QVtkJ1+0
白いいんもう
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:55:50.01ID:JOp0iKsw0
お まえ!
あ たまカチ割ったろか
し にさらせ
す んまへんでした
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:56:38.08ID:mSP1ddFY0
「惻隠の情」って言葉がけっこうすき。日本人なら大事にしたいなぁ、ってことば。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:02:09.58ID:TjSkhH4U0
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
http://www.yy.timjuntunen.com/ranking/8.html gjg
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:02:41.45ID:4lC5Ah8+0
こだわりは、つまらないことにこだわるな!みたいに否定的な意味が本意だろう。この説明は納得できんな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:06:23.56ID:aeXVe+Ha0
「らめぇ」=「ダメェ」と言おうとして、舌がもつれて「らめぇ」と発音された台詞。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:11:18.88ID:ulYaBD2Y0
>>1
もののあはれというと源氏物語だと思うだろうが
実は、もののあはれという形で記された最も古い用例は土佐日記にある

江戸時代の本居宣長さんが源氏物語の精神・本質はもののあはれにある
こうしたので源氏物語が初出のような誤解があるような気がする
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:14:12.38ID:Qd/bUWOP0
好きなだけどうぞ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:18:02.01ID:9C6zQEud0
丁寧は中国語だろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:18:28.46ID:EvOPWUiS0
そう禍
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:19:09.32ID:4SQRYCaW0
どこの宗教の教えなの?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:19:37.83ID:yGfKgCMM0
核武装
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:20:15.98ID:OuU4Fi4s0
しばいぬ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:20:35.65ID:1v8GFEY50
もののあわれ(もののあはれ)にしておけよ、そんな漢字当てちゃあ意味がスポイルされてね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:23:06.02ID:KGtHP0nRO


アベ
アンベ
アベェ
アベン
アベがー

パヨクが穏やかになる言葉7つ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:29:26.13ID:QQv4kmGS0
そいつぁのっぴきならねえ事聞いたな。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:31:53.34ID:DJwQpWKF0
言葉じゃなくて感覚なので
言葉で表現されて外国人になるほどとか思われてもちょっと
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:39:38.90ID:YA2HHHQ90
>>19
こだわりって元々はマイナスのイメージの言葉(些細なことに拘泥する器の小さいカンジ)だったのに、こだわりの味!とか、料理とかものづくりで使うようになって、意味が変わって来た印象があるね。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:44:29.38ID:yDXLtmeQ0
もるげっそよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:45:57.65ID:gUNnBCH90
善処します

(出前が)今でたところです

確認中です

ただちに影響はありません
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:48:19.33ID:zmrPtRA10
幽玄とか使ったことも無し
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:51:08.48ID:KIabhUDY0
俺は2chにレスするときは丁寧にこだわりをもって推敲するように心がけてる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:58:26.02ID:iOFnDiUM0
ぷらっちっく
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:58:59.36ID:yDXLtmeQ0
さんちゃんさむい
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 00:05:36.65ID:hcbfT87v0
(´・ω・`)おちんちんびろーん
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 00:14:08.69ID:uCRtgBaq0
>>1
その単語全部
意識高い系がやってるオリジナルショップのサイトで自己紹介に書いてあるな
市価の数倍でぼったくりのサイトが多い
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 00:49:16.28ID:G0amzl3H0
読んでて笑えるんだが
幽玄を、簡素と結びつけるセンスwww
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 02:34:54.89ID:fGiRQ3L10
挙げられてる中で、しょうがないが異質だなぁ
まぁ、何もかも諦めたら心穏やかに成仏できるかもだがw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 03:15:27.24ID:c8rigWLE0
 おっぱい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 04:24:45.57ID:9+D579oA0
>>72
心穏やかに
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 04:31:27.73ID:+bX7Wx4u0
にゃーん
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 04:38:40.31ID:ZZ7gAq+p0
>>16
「致し方ない」

も優しく感じる

>>1
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 04:44:15.07ID:2JkoukCz0
>>9
おまえ頭が錆びてんのか?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 04:47:26.66ID:2JkoukCz0
>>125
まったく、しょうがないやつだ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 04:47:40.56ID:egtbBrc70
もったいないを国連で広めたアフリカ人女性 ワンガリ・マータイさん
http://japan.techinsight.jp/2011/09/southafrica201109262055.html
http://www.fukuiku.net/mottainai/aboutmaathai.html
来日した際、日本語の「もったいない」という言葉を知って感銘を受けました。
3R+Rをたった一言で表す、世界唯一のコトバ

「もったいない」という日本語の中には、3R(Reduce、Reuse、Recycle)の取り組みと
かけがえのない地球資源に対する尊敬の(Respect)が込められています。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 04:48:13.05ID:egtbBrc70
優しい日本語 英語にできない「おかげさま」のこころ
http://www.amazon.co.jp/dp/4884695380
「もったいない」、「仁義」、「おかげさま」、「いただきます」、
「恐縮です」、「縁」、「けじめをつける」、「みっともない」

翻訳できない日本語たち
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:10:14.19ID:et8QGn6F0
生姜焼きを作ろうかと思ったら生姜ない。しょうがないか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:32:45.37ID:10x7aHyb0
死して屍拾う者無し
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 07:14:32.39ID:rTsI2LMl0
>>3
そして毎日朝日に向かって

<;`皿´> 旭日旗ニダ!許せないニダ!

と火病ってるの?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 12:48:45.09ID:+Db1iu1n0
あ ほ く さ い

あほくさい
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 13:19:36.69ID:8cytzl680
欧米人には響くことばが入っているね
欧米人は個人主義思想、功利主義に毒されている
日本も欧米化してるからまあ似た感じになっているけどね
で、手先が器用な日本人とか言われてきたが、それはただ日本人が凝り性だったからだ
だから彼らが目的をもって真剣に取り組んだとたん、日本人を超えてしまうことになる
スポーツの世界ではおきまりのパターンだ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:37:20.88ID:VhbrXegj0
行けたら行く
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 12:10:26.78ID:9JxF2G300
積年の怨み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況