X



【話題】痛くな〜い 日本初「白髪抜き専門店」30分3980円で200本が話題★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/16(土) 15:07:45.06ID:BokaGPNP9
 年齢を重ねると増える髪の悩み。鏡を見るたびに白髪が気になる人も多い。そんな人たちに、ちょっと気になる店が昨年9月、東京・赤羽にオープンした。その名も、「白髪抜き本舗」。

「美容室ではよく白髪染めをしますが、抜くだけのお店は日本初ではないでしょうか」

 こう語るのは経営する高見澤豪さん。赤羽駅から徒歩5分ほどのお店はおしゃれな外観。店内は明るく、美容室のようなインテリアだ。席数は一つで、白髪を抜くためのピンセットが複数並べられている。

 オープンのきっかけは高見澤さんの体験だ。

「自分に白髪があり、抜いてほしくてお店を探したところ、ネットで検索しても見つからなかった。同じ悩みを持つ人がいると思い、自分でオープンしました」

 客層は女性が3割、男性が7割。白髪が気になり始める「アラフォー」世代が中心だ。名古屋や大阪、福岡といった遠方から来る人もいたという。

「駅前のマッサージとは違い、ふらっと来る人はいません。基本的にネットを見て予約してくれます。子供や奥さんらに抜いてもらっていたけど、手に負えなくなってしまったケースが目立ちます」(高見澤さん)

 お客さんの中にはアトピーなどで髪を染められず、どうしても抜きたいという切実な人もいる。

 気になるお値段は、税込み30分3980円で200本ほど抜くコースから。おすすめは60分7480円だが、30分コースから始める場合が多い。新規のお客さんには30分2980円のキャンペーンもある。

 ピンセットで抜いて、数はスマホのアプリで測定する。後頭部など目の届かないところから処理してほしいという要望もある。

「僕自身、今まで抜いてきて頭皮に異常はありません。抜いたときに痛いと言う人もいませんよ」(同)

 1日のお客さんは平均4人ほどで、一人も来ないときもある。店はまだ赤字だが、抜いてほしいというお客さんがいる限り続けていきたいという。

「白髪はストレスによって増えるケースもあります。多かった時期は離婚の調停中だったという人もいました。白髪は人生を物語っているとも言えるんです」

 苦労した証しを抜くほうも気持ちがこもるようだ。(本誌・田中将介)

2019.2.15 17:00週刊朝日
https://dot.asahi.com/wa/2019021300034.html?page=1
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2019021300034_1.jpg

★1が立った時間 2019/02/16(土) 09:49:27.85
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550278167/
0003彡⌒ ミ
垢版 |
2019/02/16(土) 15:08:46.82ID:8aIm49tK0
それをぬくなんてとんでもない
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:10:07.96ID:uu1tEqeg0
抜ける髪があるだけ恵まれているというのに
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:10:11.99ID:DuZPazxr0
>>3
これ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:10:32.88ID:HKD8VXFB0
ざけんなってかねーよ髪
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:11:39.50ID:O+nOjrl20
また髪の話・・・
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:12:42.56ID:SRhqkRaa0
> 1日のお客さんは平均4人ほどで、一人も来ないときもある。
>店はまだ赤字だが、抜いてほしいというお客さんがいる限り続けていきたいという。

なんか抜くのは根本的に間違ってる気がする
まだ、根本ギリギリで切る方が客が来るんじゃないのか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:13:06.44ID:yQTbwU7D0
枯れ木も山の賑わいって言葉しらんのか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:14:03.80ID:Xiwy1LCz0
むしろ白髪を植え付けるサービスしろよ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:14:33.62ID:9OSrsAi00
白くても良いから生えてこいや!
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:14:41.69ID:m30dD2G10
白くても毛は毛だ
大切にしろよ…
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:15:23.17ID:HKD8VXFB0
男のチン毛カット専門店あれば良いのに
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:15:51.46ID:n6+bOjie0
たった200本が命取りになる人だっているんですよ!
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:16:51.92ID:xvXO5Lna0
白髪前までは抜いてたなー
白髪の本数増えすぎてこれ抜いてたらハゲるわと思って抜くのやめたが白髪染めを月に2回しないとだからしんどい
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:17:52.57ID:YpdLIKIZ0
白髪なんてそのままでいいじゃん
そんなに若く見られたいものか?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:17:52.99ID:jFJiMK/i0
>>1
ヒゲ剃るだけでも美容師ではダメで理容師じゃないと出来ないのに、
抜くのは無免許で良いのか?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:19:12.48ID:fLN6dGBg0
>>17
男の人ならそれでもいいだろうけど
髪の長い女の場合そうやって切るとしばらくしてから
「父さん!強い妖気を感じます!」とばかりに真っ白な毛がぴーんと飛び出してくる
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:19:17.93ID:wwGKoNoW0
すぐ増えるよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:20:13.94ID:oK0jn3RH0
楽な商売だな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:20:35.87ID:MEEl+nYC0
抜くとね、年取ってからスカスカになる
ソースはうちの母親
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:20:45.79ID:+6OPiyJT0
ハゲは書き込む資格ないから失せろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:20:50.36ID:OvY5G8L60
そして1本も居なくなった。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:21:01.28ID:cVttzN6X0
全体の20%も抜かれるのかよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:21:09.12ID:T5YHkCMK0
毛母細胞に負担がかかるから同じ毛穴から出てる毛も白髪になり易くなるんやで
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:22:54.16ID:jVZOwNV30
毎日、塩昆布や昆布の漬物を食べて髪の毛を太くするのが先
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:25:25.37ID:SZUlpgdp0
出始めの頃嫁に抜いて貰ってたな
でも数年で意味がなくなる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:30:23.54ID:ZXr2DfuX0
どんな毛でも髪は抜いたらいけない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:33:02.24ID:R4Lmw6xN0
ハゲにしたら白髪であろうが何であろうが
貴重な髪の毛を抜くなんてとんでもないってことなんだろう
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:34:11.75ID:vFn2t9sS0
店員「ふんぬ!」ブヂィ!(一息に200本以上毟り取る
客「なにやっとんじゃ!ハゲが加速したやろ!」
店員「200本全て白髪を抜くとは言ってないなぁ。白髪も混じっとるやろ?金払え」
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:34:39.61ID:fALdPD/U0
前スレを見渡しても
「白髪を抜くと増える」と「白髪を抜いたらもう生えない」が
どちらも通説として信じられていて面白いなw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:35:59.20ID:CfwAb4Ds0
衛生的に何も対策せずにただ抜くだけっていうのはちょっとダメな気がする
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:37:36.79ID:lpN5BCQ+0
毛穴に良くないなあ
最後にどういうケアをして帰らせるんだろう
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:38:55.74ID:Q7WeJgn80
手遅れだった。
案の定ハゲスレと化していたか・・・・・
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:39:08.53ID:sgPr0Yiu0
小学生の頃、一本1円でおかんの抜いて小遣い稼ぎしてた
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:42:58.09ID:ceK9NoSi0
ワイアルビノに憧れる中2時代
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:43:11.41ID:Cjh4gEnf0
>>55
バランスの良い食事、充分な睡眠、適度な運動、精神の安定

それでも白髪が減るかどうかは個人の体質とホルモンバランスによるので化学的なコントロールなどはほぼ不可能に近い
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:44:29.96ID:vZfwjeuO0
白髪ってまとまったゾーンで生えるじゃん
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:45:25.94ID:DxixzPmE0
>>30
おそらく髪は俺と同じ状況なんだろな。
リンスで染めろよ、情弱すぎるぞ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:46:02.33ID:yLV5iPqy0
鼻毛とチン毛にしか白髪ないんだけど、抜いてくれるのか?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:46:24.17ID:braE2HFs0
>>1
ハゲる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:46:37.08ID:7zeNtYWl0
抜かれた上に金取るとか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:47:15.45ID:DKrOvzaK0
せっかく生えてるのに、、、、、、、、
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:47:37.37ID:nfqGwLyk0
ケツ毛抜いてくれよ
ケツ拭くたびにゴワゴワして気持ち悪いんだよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:47:53.76ID:cihN/Fpk0
鏡見ながら抜くと
思ってるのと逆で前後左右めちゃくちゃ
イライラしてくるよね。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:47:57.58ID:FvlsCEV00
抜いたら毛が伸びるサイクルがおかしくなって
陰毛みたなヨレヨレ毛になると聞いたんだが
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:49:08.47ID:z7HKhleS0
自分の白髪抜くのが好きで、美容室のマネキンみたいに頭皮がパカッと外れればいいのにと思ってる。
あわせ鏡でも抜きづらいところあるんだよなぁ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:49:24.11ID:9/KPbNZv0
>>41
それは元々髪の毛が少なかったんだろう
あたしは白髪が生え始めた頃必死で抜いたが
今でもふっさふさ
夏は美容師さんがすいてくれる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:49:35.91ID:DKrOvzaK0
>>85
ブラジリアンワックスで抜けよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:50:04.06ID:wvjp3Haw0
俺は数少ない毛を
たとえ白髪でも大事にしたい。
黒く染める毛がなくなってしまうと
ハゲしか残らないからな。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:50:39.36ID:Abq9g/ur0
僕はね
鼻毛と眉毛と陰毛と玉毛と蟻の戸渡りの白髪は絶対抜くマンなんよ
肛門毛はめんどいから放置してる

そういや昔ソイエって女性用の脱毛機で腕毛と下肢毛を抜きまくったことあったけど
下肢、特に太腿の毛が再生するのに毛穴からうまく生え出せず埋没毛として肉の中で伸びて炎症起こし
化膿するもんだから脱毛機で抜くのをやめたね
焼いて消毒した縫い針を用い肉をほじくり埋没毛を出すのは楽しかったよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:50:47.14ID:7zeNtYWl0
白髪染めって安い所で3千円ぐらいだから染めてもらった方が無難だな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:51:21.40ID:braE2HFs0
>>10
頭皮湿疹になってるか 何かのアレルギーだろ ハゲるぞ シャンプー変えてみろ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:51:27.44ID:6Ss2jirV0
吉川晃司並のルックスがあれば
胡麻状態でもいけるけど
素人がやるとね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:51:44.43ID:i/cMXgRy0
白髪でも髪の毛だぞ
抜くとか信じられん
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:51:56.86ID:OnK0CgHy0
人間には10万本も髪の毛があるのよ!200本くらい何よ!
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:52:47.94ID:1b51BSs40
理美容師免許はいらないのかな
皮膚の炎症トラブルとかなくもないでしょ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:53:10.94ID:uG3hKbZ30
目立つところに一本白髪があったから自分で抜いたら
根本近くが黒かった(´・ω・`)
「あ、再生するんだ」と思ったら
それ以来、白髪は抜いてない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:53:45.47ID:braE2HFs0
>>93
玉毛は痛そう ケツ毛はガムテープで簡単だろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:56:09.84ID:yWzp1cA10
白髪が生える前から
わかめ、ゴマ、髪に良い物
食べてるけど白髪に。
かゆいの ><
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:57:23.06ID:ueTN+7as0
>>33
抜くのは感染症にかからないでしょう、血が出るほど抜いたら別だけど。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:58:01.31ID:w7xv03Q20
>>18
白髪も頭皮の賑わいってやつかw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:58:22.91ID:YmLiIgmBO
>>100
皿乙
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:58:27.48ID:l4mrLFNI0
ハゲになるか白髪になるか
俺は白髪だったが抜かなかった
だってもったいないんだものw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:59:52.92ID:jyh17pIm0
Eテレで白髪の人の特集みたけど、「白髪染めるのは他人からだらしない人だと思われるのが嫌」
って言ってた。そこから考え変えないとだめだと思うわ、ただの老化なのに。
若く見られたいならしかたないけど。
自分はかなり白髪多いけど、まだパッと見は黒髪なんだよね。白髪頭の印象になるには半分以上ないとだめか。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:00:14.10ID:G3pi5INn0
彡´⌒ミ
(´・ω・`) ボリュームを落とさずに白髪を抜いて下さい。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:00:53.38ID:QeuoYfa00
もう、抜く勇気はない。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:02:09.33ID:vbIwkbo60
抜いても良いけど植えろよ?波平みたいになるぞ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:02:51.24ID:48fVJ0j/0
正常な髪の毛抜いたは場合は保証してくれんの?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:03:02.14ID:8LGvTy4b0
若いうちは良いかもね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:03:23.41ID:xvXO5Lna0
>>78
家にも一応あるが(過去に何種類か使ったこともある)白髪染めでないとちゃんと染まらなかったりかぶれたりしたのだよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:04:47.65ID:7tmpBxTL0
>>116
抜かれ損だろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:05:45.85ID:pTo7HHiT0
白髪を抜くとどんどん毛量が減っていくぞ
そのことをちゃんと理解してるのか?
事前説明が不足してたら下手すると裁判ものだな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:06:18.63ID:I5no3PZe0
抜くんじゃなくて、白髪の根元を切ってくれるなら利用したい
スカスカにならず白髪だけ黒髪で隠せるようになれば需要あると思うわ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:06:22.67ID:tQpIHncw0
抜いたら生えてこないんだよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:06:27.44ID:7m/Fg7F6O
>>65
妹がテレビ見ながらとか勉強しながら左手で左耳上あたりの髪をプチプチ抜く癖があった
大学生〜社会人になってもやめなくて、禿げるほどではないけどよくないなと思ってたら
40歳越えた頃からその左耳上の部分だけすっかり白髪になってるよ
髪を持ち上げたらビックリするくらいそこだけ真っ白
プチプチ抜いていたのは黒い髪
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:08:51.76ID:fe9HnOkU0
こういうのは自然に受け入れるべき
抜いたら気が薄くなるかも知れないし、やらない
染めるのもしない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:08:58.31ID:mYIPhQ8F0
ベトナムだとこういう店がいっぱいあるらしいが
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:09:58.32ID:fdu5WLuL0
白髪抜いても黒髪が生える訳じゃない
生活環境と遺伝には勝てんのや
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:11:51.59ID:+R8E9PKu0
白髪がダメな子扱いなのが意味不明
レベルアップした って発想は無いんか
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:12:06.64ID:rkgvKIfi0
白髪よりも禿のほうが何倍もマシだからなぁ
白髪が気になるのならいっそのことスキンヘッドにしたほうが良い
0134 【ニダー】
垢版 |
2019/02/16(土) 16:12:41.99ID:hKZkqZyh0
白髪抜いたらツルッパゲに成りそうなんだけど。
どのくらい白髪のある人が対象なんだ?
俺は1/3くらい白髪に成った。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:13:52.40ID:hzYrZEnZ0
>>55
腎臓に関係があるから腎臓が元気になれば増えるんじゃないかな

一度、腎臓で入院してから一気に白髪が増えたからな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:14:21.75ID:T6jz4Iej0
白髪が生える時って痒いのよ。抜くと治まるから抜いちゃう。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:16:22.79ID:TXJ9mNqo0
>>37
フサってるとかw
そんな表現あるのかw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:18:01.14ID:UCdtwWZu0
まあ200本なら染めた方がいいと思う

数本程度なら抜いてもいいと思うが
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:18:15.40ID:59IaDvUL0
皮膚が弱いし まだ沢山白髪はないから
一本単位で染めてくれるメニューが欲しい
基本料金2000円+1本20円くらいで
おねがいしたい
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:18:55.62ID:0+X1rdqG0
>>55
リアップだかなんだか、ハゲの薬はたくさん出てんのに、
白髪の薬は開発されてる気配すらない
不公平だよな
こっちは20代から白髪で悩んでて
30代半ばでほぼ真っ白なんだぜ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:23:16.12ID:XUp+P66e0
白髪を抜くとたまに毛先側じゃなく根元側が黒くなってるのがあって
せっかく色が復活してたのにと
抜いた事を凄い後悔する
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:23:41.56ID:+R8E9PKu0
白人と黒人ならほとんどの日本人が白人に憧れてるのに、髪は黒いほうがいいのか
50歳以降のオッサンの髪が不自然に黒々としているほうが気味悪い
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:25:15.15ID:JyO3nAMa0
どフサ自慢ムカつくわ、マジでムカつくわ(´・ω・`)
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:25:38.44ID:svZ/ORVd0
そのうち抜く毛がなくなるだろう?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:25:46.74ID:XZxGVaBZ0
白髪「抜いても痛くない」

禿げ「抜いたら痛い」
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:28:02.95ID:0+X1rdqG0
>>151
アホか
金髪と白髪は違うだろ

それに白髪で違和感無いのは70過ぎの皺くちゃ爺さんだけだ
俺みたいに30代とか40代の肌ツヤで髪だけ真っ白なんて違和感ありまくりで気持ち悪いわ

さらに言えば
言葉の上では「真っ白」つってるけど
白髪ってブリーチした白とは違ってなんか黄ばんで汚い白だからな
かといって染めても染めても数日後には生え際白くなってっしキリない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:29:13.30ID:lYFshRMW0
>>157
遺伝?
それともストレスが多い仕事?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:29:30.86ID:UDd5MhqYO
>>123 >>1
抜くと全体毛量は減るよ
白髪はまた生える
>>126みたいに 毛根を傷つけるから白髪がより生えやすくなる

抜くと毛根がユルくなり拡がりハゲへもまっしぐら

根元付近をハサミでカットするだけにして下さい
抜くのは白髪を増やすだけ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:32:48.70ID:0+X1rdqG0
>>158
親も祖父も若白髪じゃなく年齢なりの白髪だったから
遺伝の可能性は少ない気がする
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:33:27.36ID:sWv15vky0
抜くと生えてこなくなるから切ってるわ
眉毛なんかも毎日抜いてたら生えてこなくなったしな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:33:33.55ID:lr+xkn/W0
「30分200本」って言うけど、職人によって差は出るだろ。

なんにしろ、白髪はイヤだよね。一気にしょぼく見える。
「筑紫哲也」レベルになるといいのだろうけど、そこに達するまでにはね。
お笑いとかも、白髪があるだけで笑えなくなるので(村上ショージは別として)、
みんな染めてる。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:34:22.55ID:Eee63hLW0
そのままならまた白髪が生えてくるだけなんで抜いてもしょうがない
まだ染めてるほうがマシ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:34:36.63ID:hcsgqiFb0
ケツ毛抜いてほしい。
自分で抜くのは限界があってな。。
埋没ケツ毛もあると思うけど見えないし。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:38:03.10ID:FG1+adDi0
100本以上は白髪がある
毎週月曜の晩に三面鏡を見ながら毛抜きで白髪抜きしてる
週1回たつと伸びた短い白髪がピンっと立ち上がる
髪を押さえると白髪だけ黒髪から飛び出すのでそれを掴んで抜く
毎週の楽しみ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:38:13.33ID:WHuKE85E0
染めろ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:38:34.04ID:ABAvFVFkO
>>161
マロとかモナリザみたいな感じ?
眉毛は怖くて抜けないな。
人相変わっちゃうから。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:39:43.02ID:mhmVPTUAO
>>148
白髪の薬欲しいわ
白髪染めすると髪や頭皮にダメージくらって薄毛に移行促進してる気がする
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:40:44.85ID:zCdiAk0Z0
抜いてもまた生えてくるんだが
そんな商売意味ないわ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:42:42.64ID:0+X1rdqG0
>>174
ずっと染めてるけど
すぐ生え際が白くなるから
黒髪の分け目が白くて
光の加減で分け目ハゲに見えてツラい
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:45:01.39ID:u2D9xmqt0
えっ、白髪より禿のほうがいいの?
よくわからん趣味だずなぁw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:47:47.24ID:hzYrZEnZ0
>>1
ニュース速報板にも同じスレ立ってるが、

ニュース速報板は要らねえだろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:47:50.11ID:U+KELrWN0
抜くとそれ以上に白髪が増えるって誰か書いてた
それに何度も抜いてたらハゲるし
まだ白い頭の方がいい
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:47:50.57ID:KFWEfCRx0
抜いたら増えるって聞いた気がするんだけど
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:48:04.22ID:GK3U8PYX0
白髪だらけの人が入院して
流動食をとり続けてたら黒髪になったってどこかで見た
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:49:24.49ID:lr+xkn/W0
薬品で染めても、生え際はすぐに白いのがはえてくるので、
「さんま」なんかは、タッチアップペンかなにかで毎日毎日、塗ってるんだろうな
(そういう商品もある)
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:49:47.77ID:IJv1531B0
なんか、羅生門とか賢者のおくりものとかそういう単語が去来するがw
う〜む、こういうのはどうなんですかねwww

そういえば磯田道史先生の本だったかな? ちょっと忘れたが
昔の武士、殺伐の権化たる戦国時代のサムライなんか
ちょんまげ結うため月代剃るのになんといちいち毛をひっこぬいてたっていうんだから(!)
往時にタイムスリップしたら相応に儲かるかもねwww
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:51:41.61ID:ABAvFVFkO
>>184
なにっ!?
流動食食べれば黒い髪が生えてくるのか!
おお、主よ。
こんなところで福音が…。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:51:56.98ID:HNojm93q0
経験上では染めた方が楽
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:52:31.42ID:xjCWkwj80
伸びるのが早いだけでなく、毎月梳かないとわしゃわしゃになって収拾つかなくなる俺としてはなかなかイイなって思うけど、カットにも1000円しか出さないのに白髪抜きに4000円は出せんわ。。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:55:46.45ID:72hsowW10
禿げに対する重大な挑戦だな。w
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:56:26.04ID:ADGR79Vc0
髪の毛減らしたい・・・・・・・・・・
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:56:31.93ID:lYFshRMW0
>>160
まじか
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:59:54.00ID:HDd+2gzL0
若白髪治療ってまだ開発されないの?
5年前くらいに完成間近って記事あったじゃん、早くしないと俺おじさんになっちゃうよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 17:01:01.10ID:Tf2AVzpp0
なんで抜くのよ。
まばら白髪ひよこポヤポヤ禿げより、白髪フッサの方が良いだろ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 17:01:52.20ID:p7sKt1nt0
この店で働きたい!!
母が40代に差し掛かった頃に白髪抜きさせられてて楽しかった。今、35歳で自分の頭は抜きにくい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 17:05:39.08ID:UaUqE8ef0
カラーシャンプーで白髪染まるかな
ピンクとか試してみたい
0198辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2019/02/16(土) 17:11:53.54ID:zFhXnCrW0
>>1

・白髪を1本抜くと3本に増える
・白髪を抜くと縮れた白髪が生える
・白髪を抜いてもまた白髪は生える
・白髪は黒髪に戻ることがある
・白髪だって赤毛だってブロンドだって〜みんなみんな、生きているんだ頭髪なんだ
・白髪は抜く→年を取る→ツルッパゲ(バッドエンド
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 17:14:28.38ID:ZH4ZtKLj0
人妻が膝枕で抜く新手の風俗かとおもた
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 17:21:09.67ID:FwqAEc3b0
自然に抜けるのは仕方ないとして
自発的に抜くなんてそんな勿体ないこと出来るわけないだろ!いい加減にしろ!
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 17:23:44.97ID:lr+xkn/W0
よく、「ハリウッド俳優が、役のために毛を抜いた」とか見るけど(最近の「バイス」等)、
生えてくるものなんだねえ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 17:31:05.73ID:e1wCs/et0
200本失うことで身体じゃなく心が痛む人だって居るんですよ!
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 17:31:24.77ID:Rsan2Kje0
白髪はムダ毛じゃなく髪の毛だぞ
そんなに高い料金払って抜くなんてあり得ない
この人の髪を抜きたい性癖に感じる
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 17:33:43.53ID:zuosYaH/0
200本もないんやけど割引きくんか?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 17:41:09.66ID:zAjW27Lm0
肝臓悪いと左のこめかみ辺りに白髪増えるらしいが他の人はどうなんだろうか?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 17:41:27.48ID:F3ifZhTa0
>>3
(´・ω・`)ですよねー
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 17:45:13.54ID:XVaNAQP30
ハゲ、薄毛は今すぐ店の周りで大規模デモを敢行すべき
「髪の毛を抜くな〜」
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 17:45:32.69ID:SKfkGNep0
>>41
毛量二倍の自分はそれに期待している
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 17:47:30.57ID:/y/QSb1+0
白髪もハゲも治療する気が業界にないんだろ
どっちもビッグビジネスじゃん
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 17:47:40.42ID:M/dhmwxC0
>>1
お〜、まさに最近注目してた店だわw赤羽は遠いから地元でないかなと思ってたんだが
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 17:47:54.37ID:0f++vQH70
うちの親父 生え際の白髪を抜きまくってたら額が後退し始めて収集つかなくなってたから止めた方が・・・
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 17:49:02.54ID:gk4M7NvQ0
白髪を抜く?もったいない。カッコイイと思って増やしてるんだがなぁ。
ただ、最近ストレスないからか白髪が増えなくなった(´・ω・`)
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 17:53:10.92ID:ot07dbq1O
>>102
それ黒髪に再生してるんじゃないよ
インク切れかけのボールペンで書くと途切れ途切れになるじゃん
あれと同じで段々黒い部分が減っていって最終的に1本全部が白髪になるんよ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 17:53:21.82ID:86okuGHw0
>>17
それだと理美容の免許がいるのでは
この人が免許もちなのかそこが書いてないけど
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 18:12:57.93ID:lF+K5h/H0
自分はあんまりないかな
中年だけど
探せばあるぐらいだけど
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 18:20:20.25ID:lX5+0YIT0
銅の摂取が黒髪の保持には良いらしい。

自分は50歳を超えているが、ほぼ真っ黒
日常的に食べる物が銅分の多い食べ物と一致している。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 18:20:21.78ID:G30e8aez0
根本から白い場合はどうなるんだ?
遺伝的かは知らんが、爺さんは多分50くらいで真っ白、親父はパンチパーマ一筋だったが抗がん剤使う頃は抜けるからとスキンヘッドだった
自分は40だが白髪に悩んでる
父系にハゲはいない
母系(母父)もいない
白髪とかハゲは遺伝するのか?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 18:25:37.39ID:GCxydIy20
自分で抜くのが楽しいんだがな

でも抜かないのが正解らしいね
一度白髪になったらその毛穴からはずっと白髪生える説とストレスなどの一過性なら治る場合がある説を聞いたことがある
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 18:26:51.13ID:vjbfRTj00
なるほど…禿げが増えるわけだ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 18:30:12.72ID:rVLClEPa0
考えるだけでもったいない…
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 18:31:37.57ID:fqlYzxO+0
とうひをだいじに
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 18:31:48.41ID:vjUd6F+K0
●悪魔アモンは、私のダアト(カバラ;知恵)にいる鹿児島整体コピックに、操られていた!
2019/2/16の18:24●ニガー?図星か!シコハゲ?エンピール?18:27ニイハオ?ソエジマ?
●私の脳内コダックは、ラジオゴールド(アポイタカラ)で、ましこコピック(てんちむ)などコピック(水子霊)
と連絡を取り合ってた!あと悪口などのコダマもこれで発生させてた!2019/2/16の18:22●

●私の左脳にダメージを与えられたせいで社会性とか蟹座の要素が脳みそにかけてるらしい。
この前、かごアキラの脳みそ補充したけどそれは補充できなかったんだ!2019/2/16の17:54●
●私の左脳にダメージを与え、シェリダー(カバラ;拒絶3i)を作り、ニガー&エンピール
などでシャンバラのエベンキのコダック&コピックなどの栄養補給所にしてた!これは、インベーキ&
かごアキラ&ソエジマ&カンバラシュウ&アイレム(トウショウ)が密教マントラで実行!2019/2/16の17:47●
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 18:31:58.07ID:7gK2BAbM0
前頭部が薄くなってきたんでアマゾンで安い薬買って
使ってるけど効果ないな。白髪程度で騒ぐんじゃない。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 18:34:37.40ID:v/NDdyvB0
なんぼカネ貰ってもそんな仕事したかねーわな 想像しただけで気が狂いそう
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 18:36:40.47ID:briSC5nO0
抜いてほしい!!200本もないけど。子供は1本10円とかでやってくれそう
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 18:39:16.70ID:CK1APPaY0
うちの一族年取ってもフサフサだけど45すぎでほぼ真っ白の家系なんだけど染めるのも大変よ
白髪染め液に負けて頭皮やられる
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 18:39:23.64ID:tvAXqlip0
最近、白い髭が出てきたんで抜いてるけど抜く瞬間、妙な快感が•••
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 18:42:14.96ID:5R2qsuaR0
今まではたまに見つかるのを抜いていたけど最近増えてきたから
もうやめようと思ってる
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 18:42:30.81ID:eztMwHM50
これはハゲの陰謀
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 18:42:44.35ID:aWaiDeqE0
>>55
去年不眠で3ヶ月休職したときに色々試したが駄目だった
・ストレスの要素である会社を休む→効果なし
・死んだように寝る→効果なし
・睡眠薬を辞める→効果なし
・育毛剤を1ヶ月塗る→効果なし
・栄養を取り7キロ太る→効果なし
・セサミン、チロシン、亜鉛、イソフラボン等を取る→効果なし

結論、老化現象には無力。自然に任せることにした
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 18:43:11.42ID:n0nx55kY0
>>237
美容院の人に聞いたら誰もが抜かない方がいいですって言うね
白髪はなるべく根本に近い所で切るのが正解らしい
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 18:45:23.18ID:n0nx55kY0
補足
周りの頭皮にも悪影響なんだってさ
もちろん個人差あるけど禿げやすくなったり薄毛になりやすくなる
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 18:59:07.49ID:GkQTOyoN0
抜くと毛穴が変形して新しい毛が癖毛になって生えてくるからやめとけ
天パとか癖毛の人は毛穴が丸じゃないからな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 19:02:31.23ID:vfwdvewq0
ハゲないの?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 19:12:08.95ID:atshaVd90
ぜいたくな悩みだな
まぁ自分には白髪がないから気持ちが分からんだけなのかな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 19:19:16.21ID:u6x357kg0
今までぶちぶち抜いてたけど根元見たら黒く復活してたのあったから抜くのやめたわ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 19:46:18.96ID:JNj/nqfG0
もみあげが白髪だから抜いたらめちゃめちゃ痛いだろ
痛くないなんてぜってーうそだ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:08:05.15ID:xx/n4vaL0
店主はハゲなの?フサなの?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:10:04.41ID:MvH49qhI0
天パーなんだけど、白髪のみ硬い直毛になりますねん
なんで??
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:15:06.51ID:BlxzHbcH0
(´・ω・`)医師法違反だろ
保健所はボンクラか!?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:17:59.08ID:sMktDIy/0
尻毛抜き専門店も欲しいですね。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:19:27.32ID:iReHcnOa0
おいおい正気かよ
白髪だろうがなんだろうが髪の毛に変わりはない
吉川晃司を見たって格好いい白髪おじさんは居るよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:19:35.65ID:qWZ6kazM0
二スレ目か
白髪で悩んでいる人ってこんなにも多いんだな
すべてが笑い話になるハゲとは大違いだな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:23:52.57ID:V2F5fyfS0
ヒゲの白髪は脱毛できないので困る
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:25:58.61ID:jekDmL160
うちの親父昔から白髪抜きまくってて
今スカスカになってるわ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:30:42.66ID:xGCKrzZ70
>>2
無毛文化財
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:33:54.00ID:eMkHWj7o0
おれ45だけど、白髪なんて3本くらいしかないよ。
なんで、30代のやつでも、あんなに白髪はいてるんだろ。
0289 【関電 83.9 %】
垢版 |
2019/02/16(土) 20:34:43.01ID:5p6xarUV0
>>3
うむ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:43:51.67ID:50OCnqlo0
白髪を抜くと毛根が死んで禿になるので根元近くを切るほうがいいよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:48:07.10ID:xRbbLqQy0
若白髪なら抜いたほうが野菜の様に
生え代わる為の栄養に回るかもな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:58:17.69ID:bd8uKYiR0
>>102
>>222
白髪は時には途中からまた黒髪になったりするよ
毛母細胞で生産された髪に黒い色素のメラノサイトが入って成長するから黒髪になるの
たまにそれがうまくいかなくてメラノサイトが入ってない髪が無色のまま伸びてそれが白く見えるの
だから体調の良し悪しでまたメラノサイトがちゃんと入ってくれれば黒髪になるよ
たまに1本の髪の途中だけが少し白くなってるのがあったりするでしょ
だから白髪だからといって簡単に抜いたりしちゃダメ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:07:50.19ID:/IZRoSSP0
白髪は滅びよ、ハゲは栄えよ!
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:11:47.43ID:LqZcBrg30
白髪より白鼻毛と白ヒゲ抜きのほうが
需要ありそうだけどね
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:15:16.94ID:xri6zOU80
>>271
女子高生たちが押し寄せたりしてな。
若白髪なんですう、とか言いながら。
そしたらなぜか、抜いてる店主のほうが金払ったりしてな。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:25:48.80ID:oK0jn3RH0
DHCのメンズヘアカラートリートメント最高
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:31:10.35ID:f9XEwxV10
関口宏型白髪で1ゾーンだけ白髪なんだけど抜いたらそこだけ禿げる
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:50:15.34ID:jY/qZimf0
白髪に特効薬がないのがね
亜鉛飲んでも銅やビオチン飲んでも効果なかった
深呼吸がいいと言われてやってみたけどダメ
染めても2〜3日もすれば根元に白いものが生えてきて一月もすれば富士山みたい
昔は茶色に染めて根元が黒い状態をプリンって言ってたけど今は富士山だよ
皮膚が弱くて毎月染められなくて帽子で隠したり1日だけの白髪隠し使うけど気が滅入る
吉川晃司や芸能人はグレイヘアでカッコいいけどね
グレイヘアに似合う服装選びってハードル高いんだよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:07:56.26ID:N2hYNuKk0
前に定期的に100本だか200本だか抜くと生えてくるっていう説があった気する
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:28:09.48ID:s+ZeSXeC0
俺頭髪よりモミアゲと髭が
白髪多い
髭はともかくモミアゲなあ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:43:38.20ID:yXL0q5Jd0
40才くらいに成って薄らハゲに成る頃に、白髪を抜いてきた事をハゲしく後悔するんだよね。
貴重な頭髪を、根っ子から抜いて来た事を。

悪い事は言わないから、ヘアマニキュアでワンタッチ簡易染めをするだけにしなさい。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:47:10.86ID:YPsCaapS0
>>254
育毛剤は塗っただけじゃ効果は出ない
塗ったら手で頭皮をよく揉み込まないと
皮膚に塗るだけじゃ意味ないぞ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:49:04.80ID:uagmG2Ja0
>>89
むしろその見にくくて毛抜きでつかみにかいときの、チャレンジ感が燃えた
今は抜くのやめてヘナで染めてる
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:51:37.79ID:YPsCaapS0
>>311
ヘナやってる人の髪ってツヤがなくてベトッと泥を塗ったような質感で汚く見えるよな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:55:22.39ID:EN50tbcQ0
太ももに生える白髪は縁起がいいらしいんだけど
抜いてしまって後悔した
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:09:25.46ID:R1U3VcXR0
白髪って体調で本数変わるわ
弱ってると額わきに生える
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:09:28.23ID:jy7rR8Do0
>>288
髪自体少ないだろ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:19:21.85ID:/tu6QSt90
うちの母親56で亡くなったけど白髪まじで数本もなかったな。祖母も黒かった。遺伝要素あんのかね
自分が白くなるなら一気に白くなってほしいなぁ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:31:58.03ID:bjwplco80
>>1
同じところ何度か抜いてると生えてこなくなる
知らずに抜いてる奴ざまぁwww

職場の毒お局が抜いてててっぺんが薄くなってきてる
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:34:57.35ID:J/xhodnu0
30代の頃耳の上の白髪が気になって、染めるのは嫌、抜くのも嫌ってなったから、白髪だけ目立たなくするように短く切ってくれる場所あったら流行るのではないかと思ったがどうだろうか。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:58:20.33ID:HPjRWDTq0
衝撃、ボートレースで不正外部連絡

タレントの秋山莉奈さん旦那で
ボートレーサーのA1選手、後藤翔之選手
10月21日江戸川ボートレースで自分の出走するレースの前に愛人女性タレントに自分のスマホを使って不正外部連絡!

ボートレースでは八百長を防ぐめにレース開催中は通信機器を全て預けてレース中の外部連絡を禁止しています。

もし外部連絡が発覚した選手はレース出場停止処分を受けますが
何故か後藤選手だけは処分を受けていません。
不正外部連絡は八百長にも繋がるかも知れない重大問題です。
実はボートレース内では外部連絡が頻繁に有った疑惑も浮上しています。

>後藤選手の 妻はグラビアアイドルのオシリーナ秋山莉奈
>
> 愛人だった20代のGカップ巨乳グラビアアイドルにTwitterで不正外部連絡や二人のLINEやり取りが生々しく暴露されてます。
>
>
>
> Twitter検索、後藤翔之/R
>

https://i.imgur.com/53S5dyT.jpg
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:10:42.47ID:yhqemiBY0
白髪は抜かないほうがいい
抜くと回りの毛まで抜けやすくなる
毛穴の締まりが悪くなるんだって
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:15:23.25ID:tTqAV3od0
白髪染めている状態でプリン化すると酷く惨めな見た目になるよな。
だったらまだ真っ白の方が良いね。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:31:39.57ID:6obNATkS0
>>323
私ももみ上げ付近の白髪が凄くて
抜くのは痛くて短く切ろうとしても間違って黒い毛切っちゃうし
人が切ってくれるなら切って欲しいけど結局2週間もすれば目立って来るんだよね
白髪が生えなくなりたい
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:39:19.24ID:DVaftToL0
>>111
白髪の生え方にも色々あるからな
そうそう綺麗に全体的に上手く混じって生えてくれるわけじゃない
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:44:16.77ID:6obNATkS0
>>329
白髪も黄色っぽい白髪や本当に真っ白な感じもあって微妙に色合いも違うよね
草笛光子さんのような白髪なら染めないかも
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:12:22.14ID:9Qw5hhsO0
痛くないのは当たり前だろ。
髪抜いて痛いのは毛根がしっかりとした若い時だけだわ。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:28:44.81ID:MruGkpQI0
>324
禿る、しかもツルッパゲにならない、むごたらしい感じで禿る
白髪でも髪は髪だということがわからんと後悔することになる
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 03:02:01.48ID:qX48BTOv0
>>319
遺伝あるよね
母方は60過ぎても黒々、父方は皆30代から白髪染めしてるわ
自分は30半ばだけど最近白髪4本位発見した
前髪に白髪多いのと耳あたりに多いのとどっちのタイプが多いんだろ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 03:10:42.51ID:/B/Oo3qC0
スカスカになるのが怖い

白髪染めで良い
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 03:12:47.85ID:aJjop5F90
白髪抜いたら髪がなくなる
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 03:21:52.56ID:nUlYjR+k0
幼稚園の時、母ちゃんの白髪を1本1円で抜いて小遣い稼いでたな。
自分も見事に若白髪。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 03:30:19.81ID:5l2cDshl0
>>335
少ないね いいなぁ
うちは逆で白髪は母が多くて父が少ない
私は髪質は父で白髪の量は母
30代から50本近くの白髪を抜き30半ばで100本越え
30後半で抜いても追いつかないぐらい白髪が生えて染めることにした
白髪抜いたら禿げると聞いたけど薄くもならずフサフサ
髪の量が多すぎて100本200本抜いても美容師さんが髪をすいてた
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:21:56.18ID:XEm3Dwhy0
じゃあオレは「黒髪毟り専門店」やるわ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:35:11.64ID:IFIcqys+0
この1週間で100本以上は白髪抜いてる
まだこの毛根が黒に変わらんかなあ、夢見てる
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:26:00.28ID:oVGhRMQp0
便利屋に頼んだ方が安そう
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:29:00.76ID:J9vmiFWJ0
>>343
抜くと毛根を痛めるから根本で切るのが良いってなんかの番組でやってた
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:30:06.06ID:0dpGclp60
白髪だって伸びるんですよ!
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 13:12:15.62ID:zhkZtIf10
10本以内をもっと安くやってほしいわ
でも10本500円だったら千円カットのついでに後頭部3本サービスで抜いてもらう方がいいか
散髪屋は抜いてくれないのかな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 13:14:37.70ID:IkU3O87N0
禿げる
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 13:30:49.46ID:IkU3O87N0
>>343
抜けば抜くほど毛根に炎症が起きるから黒くなるどころか余計に白髪が生えてくるぞ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 13:47:58.36ID:IFIcqys+0
>>351
マジか
もう抜くの止めてブラッシングぐらいにしよう
染めたら髪パサパサになる一方なんだよなあ、かゆいし
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 14:01:14.69ID:6FnX/Wd0O
>>348
プチプチ抜くたびにちょっとでも痛みを感じるわけだし
それが200回とか地味ながらプチ拷問としか思えない
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 14:28:30.01ID:VC6/bzEO0
毛根は毛細血管とつながってる、そして血管あるところには必ず神経もある
だから髪を引き抜くと痛い、痛いってことは抜くなってこと
体がダメだやめろと警告してくれてるんだよ

切っても痛くない部分(毛髪や爪)はもう血管や神経とつながってないから痛くないわけ
痛くないってことは切っても問題ないよってこと
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 15:22:14.41ID:K5Cv6qt50
白髪が多い俺はいっそツルッパゲになりたいが、皮肉なことに
ごわごわフサフサだ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 15:27:06.12ID:cXY8Ri660
>>357
染めたらいいだろ。全国のハゲとハゲ予備軍に呪われるぞ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 15:31:49.80ID:zN+a4zYb0
根元近くからカットすれば定期的に切りに行かなければいけなくなるのに
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 15:33:20.52ID:K5Cv6qt50
>>358
357だけど、俺はショートヘアが好きなんだよ。
襟足やサイドは2ミリの刈り上げだし、髪が伸びるのが異常に
早いから染めても2〜3日で白髪が目立つようになる。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 15:47:05.68ID:/TUNSd+V0
200本抜いたぐらいでスカスカになる人たちはお呼びでない
フサフサだけ相手します
って言われてるような気がします
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 16:21:52.51ID:6tCLMsbC0
美容師は抜くより切った方が良いって言ってたな(´・ω・`)
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:17:37.32ID:my5Fuga90
ハゲは黙れ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:40:02.76ID:MsxU2aFz0
登坂、近藤「全部抜いて下さい」
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:42:36.34ID:G0TAfdbg0
黒より白髪の方が多くなったら、それなりにカッコいい
問題は、その途中
我慢して白髪6割を目指すんだ!
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:45:47.21ID:g8ssV3En0
超剛毛&超多毛だった旦那でさえ、気にして白髪抜き続けた結果
今では薄毛になってるつうのに…
抜くくらいなら、いっそ染めた方がいいと思うし
もっと言うなら髪の量があるうちに「ロマンスグレー」を目指した方がいいと思う
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 19:26:58.43ID:t19XPdzj0
白髪「無駄毛を抜く」

禿げ「無駄な毛がない」
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:39:06.25ID:YvL01fEF0
>>370
そういう人は白髪抜かなくても薄くなってたかも
自分は10年以上抜き続けてるけど太くて丈夫な白髪がまた生えてくる
薄くなりそうな人は白髪抜いても抜かなくても薄くなる
薄くならない人は白髪抜きまくってもハゲない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 12:55:32.49ID:Cdo64A710
200本も無い人は?
0374ネトサポハンター
垢版 |
2019/02/18(月) 12:58:11.43ID:rlkabvGv0
染めときゃ良いと思うが
はげちゃうぞ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 13:05:28.81ID:yprTwXSs0
金払って毛根抜いてハゲにするとかwww
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 13:12:01.91ID:h2pSlvLK0
マジレスすると美容院で言えば目立つ白髪だけ短くカットしてくれるんだが…
抜くとかアホか
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 13:17:22.14ID:3h7nScjo0
>>7
自分は昔から白髪多い方なんだけど
食生活の時期よって黒髪に復活するときがあるんだよね
この前目立つ白髪2本抜いたら根本から5センチくらいが黒く戻ってて
半年前の食生活とか思い出してるんだけど
忘れた
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 15:51:32.23ID:BcDbPWlE0
白髪を抜いてたらそのうちハゲになるのでは。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 15:53:00.40ID:ONlCYWyh0
細川たかしになれる
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 15:59:22.78ID:ZyO1MD4W0
毛根が生やす髪の毛には回数制限があると聞いたが
抜いたら生えない可能性が怖い
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:23:53.04ID:w8o7//oN0
抜いて痛いのは黒髪
白髪は抜いても痛くない
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:28:45.62ID:FqR6YjIT0
ホームページ読んだけど、資格なしで毛抜きって違法だよな?

http://shiraganuki.jp/first/
※当社は国家資格を必要としないココロとカミのリラクゼーションを目的として運営しております。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:31:11.16ID:ETs1LF3r0
股間の白髪は 若い姉さんに お願いしたい
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:37:33.72ID:sXAquebl0
白髪よりもうねうねした毛が気になる
毎日100本以上抜いてるけどなくならね髪の毛が多くて良かったことなんて一つもないわ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:39:59.13ID:wI9tv2KO0
抜いても禿げない
禿げる人は何をやってもやらなくても禿げる
毛根のパワーが違う
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:44:25.40ID:blzMUOEK0
正気なのか?たとえ使えない戦力だろうが、頭数を減らしたら、一気に攻め困れて焦土にされるぞ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:51:43.73ID:Inczlkdx0
これぐらいの本数で焦土になるなら抜かなくても近い未来焦土になるだけ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:56:44.42ID:FqR6YjIT0
ハゲエアプ乙
ハゲるやつは白髪になる前に抜けるっつーの@俺
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 19:06:12.99ID:EPXmTvV90
>>1
あれ?抜く行為って医療になるから出来ないんじゃなかったか?
だから、どこにも無かったかと
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 19:09:32.90ID:0j6o6BKI0
ハゲてる毟り屋とか恐怖でしかない
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 19:29:21.07ID:Ee0mdfQH0
だからハゲや薄毛は相手にしてないって
抜いても大丈夫な人用の商売だって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況