X



【地域】中日新聞、名古屋・栄に高層ビル建設へ ホテルも誘致
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/18(月) 16:57:28.01ID:S5s6Kg+n9
中日新聞社は15日、名古屋・栄地区の「中部日本ビルディング(中日ビル)」の建て替え後のイメージを発表した。

新しいビルは地上31階、地下4階。高層部には、栄で最大級の約250室の高級ホテルが入り、オフィスや展望施設、多目的ホールもそろえる。

同新聞社が持つ6857平方メートルの土地に、子会社の中部日本ビルディング社がつくる。
2024年度に完成する予定で、事業費は公表していない。

http://news.livedoor.com/article/detail/16038841/
2019年2月18日 16時49分 朝日新聞デジタル

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/8/18fcb_1509_d9369ef2_c3ba84c5.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 16:58:17.98ID:M+nA/95c0
新聞ダメなら不動産
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 16:58:18.30ID:3/abWj610
東京新聞どうやって責任をとるんだよ?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:00:13.87ID:dp2FJl8l0
儲かってるやん、新聞。
低減税率必要ないよね
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:00:57.42ID:1XWf/47r0
あんなデタラメ記者で儲けてるとは許せない
神罰が下るであろう
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:02:13.03ID:B4kWUVDI0
パヨクタワー
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:03:44.46ID:O3iq+6Jn0
マジでこんなビル建てる余力あんのかよ
爺が中日新聞とってるから死んだら即切ってやるからな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:05:02.39ID:06SA9kM/0
マジで朝日以上の変態捏造ぶりを10年来続けてきたのに、こんなに儲かっているのか。

近くの販売店も綺麗な建物に建て替えたし、なぜなんだw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:07:49.02ID:DviLyb6K0
>>1
高さが何メートルか書いときなさいよ
まあ日本の高層ビルはめちゃくちゃ低いことでおなじみなんですけどねw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:10:00.53ID:YEqbJMF50
新聞の中身関係無く圧倒的な広告チラシの量で勝負してる新聞社
地元ではそれが何より大きい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:11:45.98ID:lFCTdM+i0
名古屋周辺の観光は栄に宿とった方が便がいいように思った
FDAが便利なうえに安いので、小牧は国内線のハブ空港になるかも
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:12:29.41ID:uUztOD5/0
マスコミの他業種展開はやめさせるべきだな
こっちでもうかりゃフェイスニュースやり放題になっちまう
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:14:39.54ID:eK0qLodw0
もう新聞発行は斜陽産業なんで、どこの会社も不動産事業で稼ぐしか
ないようですなw

まだなんとか持ちこたえているけど、この先、もう少し発行部数が減少すると
宅配の維持が困難になってくる。その時こそ本当の新聞社の危機になる。
外国の新聞社は宅配なんてないので電子版にスムースに移行できるが
日本の新聞の場合には、もうすぐそこに大きな危機が待っているwww
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:15:24.99ID:CMZTleCS0
不動産業で儲けたお金を政治活動に使う気だな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:16:03.94ID:/LQkcuhI0
>>13
球団経営をケチったからじゃね?
低迷が続けば年俸を上げずに済むしな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:16:27.12ID:nRMNFtLL0
極左の拠点だな!
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:17:04.16ID:qW2s0qC80
朝日もすっかり不動産が本業だもんな
出遅れちゃったねw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:19:09.35ID:CgHWck4P0
名古屋は金沢よりホテルが少ない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:19:54.71ID:lKSOlgE20
名称は「ドラゴンタワー」でいかがでしょう?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:20:19.84ID:NcbgVAA/0
>>24
低層部分は今の雰囲気を残すんだな
回転レストランが白い広告用みたいになってるけど
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:26:48.46ID:eWD0Omlv0
都民は知らない人も多いみたいだが、東京新聞の母体が中日新聞。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:29:06.39ID:R6G554jq0
今建てておかないと未来はないからね(笑)
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:29:36.22ID:NcbgVAA/0
>>32
アサヒビール社屋と共に日本三大ウンコと評される
見たままのウンコだよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:33:40.94ID:fyhaOmAO0
大名古屋ビルヂングも
なんやかんやで元のイメージ
微妙に残してるよな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:38:00.67ID:TaqH2gF80
大名古屋ビルに中日ビルに昭和の名古屋のシンボルが次々消えてくな。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:40:40.35ID:YrwqmG180
ハルカスの色違いか?
まぁノウハウというか設計図そのまま使えるから楽というか安全思考だよな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:44:26.87ID:glLI6n5T0
こんなにも早く松坂効果があらわれたな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:45:55.41ID:YZLB4kwD0
中日スポーツってのがまたキチガイみたいにドラゴンズの広報紙なんだなw
最下位だろうがお構い無しに、シーズンオフともなれば毎日毎日コアな中日ファン以外は誰も知らんような選手達の動向を何ページにも渡ってw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:47:38.56ID:0Ys2aFTN0
中日ドラゴンズの高年俸選手切りまくって節約してたからな
新聞屋辞めても困らないように貸しビル業に励むのか?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:49:15.21ID:zYyD0WRc0
長年にわたる押し紙詐欺でためた金
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:51:37.53ID:AjCKtt240
大地震がこの先きますけど・・・
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:54:21.74ID:6h2q4QA00
こんなビル建てられるなら政治的に格安で土地売ってもらえた差額
あとから返してもらうようにすればいいのになぁ…
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:55:08.76ID:mcPzT/hU0
>>39
曲面が無いから設計施工が楽で安く済む。

>>24
ロンドンを思い出すだけで終わってる。

ヨーロッパの超高層ビル群はモスクワ(モスクワシティ)とパリ(ラ・デファンス)が2強で

ロンドンなんてフランクフルト以下。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:57:03.14ID:l6IF2N/D0
昼間人口
名駅 12万人 
栄  20万人

名古屋駅は百貨店など縦に売上があるだけで
まだ経済規模では栄の六割程度しかない、経済はいまだに栄が中心で名駅の二倍程度の規模がある

成長率が高いのは金山

名駅もリニア需要で伸びてるが、成長は金山駅のほうが高い
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:58:21.72ID:UI3DwnNSO
>>16
毎日薄い本を作れそうな量のチラシが折り込まれてたな

落書き用の紙に不自由しなかった子供の頃の思い出
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:58:27.27ID:l6IF2N/D0
名駅が凄まじい勢いで伸びてるのは確かだが、実は規模ではまだ栄の半分であり、成長率では名駅より金山のほうが伸びている
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:00:03.73ID:r2seApcR0
こう見ると周り低いな。
百尺規制かと思うくらい高さ揃ってんな。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:02:31.46ID:l6IF2N/D0
栄に超高層ビルと、トヨタ製の超大型立体駐車場でもつくって
名古屋城と栄久屋大通の間にある官庁街の連中をみんな移転させろよ

名古屋市役所と愛知県庁の建物だけはそのまま観光施設にして
残りの立地は、金シャチ横丁の拡大と、超高級ホテルを誘致
で、官庁街にある中日ビルも一緒に移転

これで
栄久屋大通と名古屋城がつながる
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:09:54.64ID:l6IF2N/D0
名古屋はもう少し冷静に都市を見るべきだ

栄、名駅、金山
それぞれ役割が違う
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:11:26.34ID:bGJTLp8A0
>>48
コクーンタワーやスパイラルタワーズのモード学園ならこれぐらいやってくれるだろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:12:46.31ID:jvhIZ6VI0
パヨクの塔
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:13:25.21ID:l6IF2N/D0
>>60
それでも昼間人口は多いうえ、街が面に広がっていて
実は昼間人口も名古屋駅より高い比率で伸びている

名駅は効率が高い、商業以外はホテルと単身者向け賃貸タワマンであり、効率の悪い住居はほとんど建たない

栄は都市圏人口【圏域GDP】は名駅より高くなりつづけるが、タワマンなど居住者も増えている

街の色が確実に異なる

実は栄は、名駅より昼間人口は高まりつづけGDP もでかくなる
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:15:12.27ID:lnj6O5tf0
回転するレストランはあるんだろうな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:15:53.38ID:kFe2/Efi0
これなら正面角に、またサンモリッツやユーハイム入れるな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:16:20.88ID:WKq+qQpi0
そもそも名駅ってエリア的には
メチャメチャ狭いからな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:18:08.39ID:OKin0pZl0
一方産経新聞は、高額商品を餌に高齢者を何人も騙した疑いで立ち入り検査


https://www.yomiuri.co.jp/national/20190213-OYT1T50358/

関係者によると、府内の複数の産経新聞販売店は、電動アシスト自転車など高額景品と引き換えに、一人暮らしの高齢者などに長期の新聞購読契約を勧誘。
契約者が解約を申し出たのに応じず、高額の解約金を要求したり、裁判を起こしたりといったトラブルが相次いでおり、各地の消費者センターに多数の苦情が寄せられていた。
 府消費生活センターは、販売店側のこうした行為が景品表示法などに抵触するおそれがあるとして、
産経新聞に対し、販売店への指導を再三求めていたが、改善されなかったため、立ち入り検査に踏み切ったとみられる。
 景品表示法では、買い物の金額に見合わない高額な景品の提供と引き換えに顧客を勧誘することなどを規制している。
 産経新聞大阪本社広報部は「事実関係を確認中であり、コメントは差し控える」としている。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:18:54.51ID:lueV7AiJ0
だんだん朝日新聞みたいなことやり始めたなw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:20:50.16ID:AMyFTSs50
建てるのは勝手だが
フロアは埋まるの?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:30:32.32ID:VEd+yDfb0
栄の一等地
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:34:21.39ID:QtEirYcn0
ホテルはこんな一等地で、
ロイヤルパークホテルみたいだわな
ただのビジネスホテル
こういうところがグランドハイアットとかそういう高級ホテルを誘致できない
中日新聞のショボさだわな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:35:58.85ID:29mxaFXp0
そういや今年解体だっけ
思ったより敷地広いんだな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:36:29.75ID:o1X5hN8m0
下層、解体前と大して変わってないじゃん
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:38:27.58ID:Gk4lCFwa0
>>74
ソースは?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:44:15.29ID:OsGOQx8G0
今の時代に新聞社が景気いいとかどういうカラクリ?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:44:32.22ID:uvNsiGF40
>>48
ま◯こビル?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:45:10.54ID:wOzb/1xq0
中日新聞を辞めて20年、なにも困らない。チラシも、初めは寂しかったが1週間で慣れた。無駄遣いしなくてむしろ良い。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:45:50.96ID:NZbzEd990
名前はThe left wing tower Nagoyaがピッタリだな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:54:08.14ID:uRFVXQhd0
朝日先輩を見習ったな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:59:05.36ID:2foqXelM0
名古屋では中日が圧倒的だものな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 19:00:03.19ID:ujR0LuMB0
反日パヨクタワー完成wwwwwwwwwwwwwww
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 19:13:55.33ID:Gk4lCFwa0
>>80
三菱系列なんだ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 19:18:13.46ID:P+omUiwX0
中日新聞記者と弘道会
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 19:18:25.61ID:QYY+sdk50
あんなとこにそんな立派なビル作ったら、もう名古屋の天下じゃん。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 19:27:32.45ID:IjL3ugU30
名古屋城内の官庁街に民間なのになぜか社屋があって
しかも栄のど真ん中にビル持ってる
しかも新聞のシェアは8割以上とか
中日新聞って名古屋のドンか何かなの?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 19:50:30.81ID:axs6RI6A0
>>13
広告で食ってるんだよ。
中日新聞の販売店は10年前くらいまで
物凄い高収入だったんだよ。
シェアが圧倒的だし。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:01:13.81ID:TaqH2gF80
>>13

新聞の発行部数が日本で5番目、世界で9番目なんだよな。
地方誌ではトップ。

チラシが異常に多いし。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:05:02.73ID:TaqH2gF80
>>91

中日新聞はCBC、東海テレビ、テレビ愛知の株主でもあるんだよな。
東海三県のマスメディアのトップ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:31:13.50ID:0g9u/4HRO
>>70 煽るわけではないが、地震がきたら
こわいなあ…
昔の名古屋駅て天井低いし、汚いし、人の顔はめっちゃ不細工ばっかりで
ここなんかやばいねってアメリカ人もいうし、怖かったわ…

きれいにしても人々の心が汚れている限り、名古屋には未来はないわ 愛知県民より
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:35:53.91ID:0g9u/4HRO
>>74 グランドハイアットなら福岡にあるし、ハイアットリージェンシーと駅の近くにも小さな
住みやすいのがある。この時点で福岡に遅れをとっている。
福岡はまあ治安はしようがないが、食事は美味しいし、
美人ばかりだし楽しい所、俺のおすすめは海の中道あたりだな
きれいな砂浜においしいシーフードが食える
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:38:37.64ID:0g9u/4HRO
>>48 風の抜け道があって斬新なデザイン、丸みがあって
なんか安心するね、これはいい
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:43:05.60ID:0g9u/4HRO
>>88 名古屋民は金は三菱に預ける。
三菱重工があるし、結構それで名古屋は潤ってると
言えるから。相変わらずホテルは東急ホテルとかが
せいいっぱい、ヒルトンは高級といえるだろうか?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:43:44.26ID:Lps66hF00
>>68
そうそう。
名古屋駅の西側は危険地帯だし、東側はビルしかなくて遊ぶ場所ない。
人が多いのは名古屋駅構内とその上のビルくらい
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:15:00.62ID:NcbgVAA/0
トニオでハンバーグ食べよう
デパートでミニカー買ってあげる
と毎回毎回騙されてライオン歯科に連れて行かれた
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:32:28.57ID:mnOorHWg0
>>1
このイメージみてみえた方、みえますか?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:45:42.68ID:kESFboZT0
>>48
楳図かずおのマンガに出てきそうな
怪物として
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 23:00:43.51ID:l7+RpBGh0
名古屋に誰が泊まるの??????

日本人も外国人も名古屋興味ないだろ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 23:08:56.55ID:TaqH2gF80
>>101
駅西の椿町のあたりに、
アニメイト、とらのあな、メロンブックス、ホビーステーション、らしんばんとかのオタクショップがあるけどな。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 23:37:03.59ID:KorsU5IF0
>>105
いつまでもつまんねえ事を言ってんじゃねえボケカス
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 00:48:13.09ID:m4sYUh2O0
新たに計画中の反日ビルは、どの方向から見ても極端に左に傾いたデザインを模索しているらしい。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 00:49:22.18ID:hhYiriL10
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.525642
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 00:57:58.77ID:ARLmnW+M0
>>105
>>110
名古屋人にしか意味が通じない「このイメージみてみえた方、みえますか?」が、方言ではないと言い張ってみえる益田さん、みえますか?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 01:07:30.63ID:Hs9Zu2hL0
愛知県では一人勝ちだしね。
販売店もクソ儲かってる。
うちは引っ越しを期にやめたけど、ここ数年、勧誘は全く来なくなった。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 01:55:19.30ID:dJJd0XpJ0
朝日とか読売の勧誘には「チラシがない新聞なんかいらない」とチラシに価値がある中日新聞
本体はペットのトイレの下に敷いたりするためだけに必要な存在です
我が家はペットいなくなったら新聞やめる
0116亀にゃん
垢版 |
2019/02/19(火) 03:46:09.36ID:w1XOItgS0
>>65
それ逆から見たら右に傾いてない?w
0117うさにゃん
垢版 |
2019/02/19(火) 03:46:30.22ID:w1XOItgS0
>>66
懐かしいなぁオイ
よくハンバーグ食ったわ
0118鶴にゃん
垢版 |
2019/02/19(火) 03:50:01.42ID:w1XOItgS0
>>115
新聞なんてその辺のホームセンターでタダでもらえるだろ・・・
便所紙にわざわざ金を出して買うようなものでもない。
まだトイレ紙を買ったほうがコストが安い。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 07:54:18.58ID:H5YEW60b0
>>1
高さ170-180mだそうだ
延床面積はかなり広いと思う
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 07:59:04.27ID:H5YEW60b0
中日新聞社
売上高 1357億1364万円
営業利益 43億5500万円
経常利益 62億2400万円
当期利益 24億2100万円
有利子負債 なし
従業員数 2988人(男2321人・女667人)
平均年齢 41.8歳
発行部数 356万部  ※実売は読売朝日に次ぐ全国3位
「不動産収入が手堅い」

こういう会社
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 07:59:51.61ID:H5YEW60b0
TOKYO MXが中日新聞系列だ(中日新聞社が大株主)
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 08:00:34.23ID:H5YEW60b0
四日市3大実業家
四日市岡田家(イオン) ※岡田屋→ジャスコ→イオン
四日市九鬼家(九鬼産業・九鬼水軍の宗家)
四日市平田家(チヨダウーテ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岡田家
岡田卓也:イオングループ名誉会長(創業者).岡田屋6代目
岡田元也:長男,イオン代表取締役社長兼CEO,岡田屋7代目
岡田克也:次男,衆議院議員.前副総理,妻は村上水軍の子孫
高田昌也:三男.中日新聞政治部部長(東京新聞前政治部部長)。母の実家高田家(三重の大地主)
0124ラス
垢版 |
2019/02/19(火) 08:01:25.00ID:H5YEW60b0
中日ドラゴンズ
 親会社 中日新聞社
 パートナー アシックス・エディオン・スズキ・中日新聞
 スポンサー アサヒビール・Jスポーツ・ANA・ユニー
代表者
 オーナー 白井文吾
 球団代表 西山和夫
 社長兼オーナー代行 佐々木崇夫
 シニアディレクター 森繁和
 監督 与田剛
 後援会 鈴木修(スズキ会長)
「中日はスズキなんよ」

まあこんなとこかな
0125まとめ
垢版 |
2019/02/19(火) 08:14:51.91ID:H5YEW60b0
■概要
・名称  中部日本ビルディング(中日ビル)再開発計画
・計画名 中部日本ビルディング(中日ビル)再開発計画
・所在地 愛知県名古屋市中区栄四丁目1番1
・階数  地上31階、地下4階建て
・高さ  170m
・構造  鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
・敷地面積 約6,857u(約6,800uという情報もあり)
・建築面積 約5,950u
・延床面積 約113,000u
・着工  2020年度
・竣工  2024年度
・建築主 中部日本ビルディング、中日新聞
・設計   ---
・施工  ---
・最寄駅 栄、栄町

■現:中部日本ビルディング(中日ビル)の概要
・名称  中部日本ビルディング(中日ビル)
・所在地 愛知県名古屋市中区栄四丁目1番1号
・階数  地上12階、地下4階、塔屋4階建て
・高さ  53m
・構造  鉄骨鉄筋コンクリート造)
・敷地面積 6,591.5u
・建築面積 5,772.4u
・延床面積 84,491.7u
・着工  1963年11月
・竣工  1966年4月26日
・建築主 中部日本ビルディング株式会社、中日新聞
・設計  竹中工務店
・施工  竹中工務店
・最寄駅 栄、栄町
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 08:20:53.48ID:AqyQKkri0
>>109
駅に向かって道路に面した
ビックカメラからの流れだけで
一歩中へ入るとなかなかの魔境だけどね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 08:26:23.38ID:lOFhHFiX0
品川駅港南口の品川フロントビルも
中日新聞がオーナーだよね?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 08:59:53.02ID:WBjkvQ7E0
>>98
名古屋から新幹線で35分で京都よ
福岡と異なり全てが近いんだよ

リニアが大阪まで繋がれば、名古屋から奈良まで15分でいけるようになり
奈良から東京にいくのに、最寄り駅が名古屋駅になる

これまで東京にいくのに別ルートを通っていたここらの地域が【全て名古屋駅経由】になる

京都→東京
滋賀→東京
奈良→東京
浜松→東京
磐田→東京
長野西部→東京
北陸→東京

福岡が中部国際空港に勝ってるのも、ようは【東京便】のおかげであり
今の一極集中の日本では【東京にいくのに最適ルート】はどこかが大切になってくる

周辺の東京への最適ルートが、名古屋駅に変わる

これほどでかい話はない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 09:04:28.05ID:WBjkvQ7E0
京都
滋賀
奈良
浜松
磐田
信州
北陸

名古屋駅に一度もきたこともない連中のほうがおおいくらいだろ

それがリニア開発後は上記地域が東京に行き来するごとに、名古屋駅で乗り換えるようになるんだ

こんな凄まじい話はないだろう
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 09:06:56.69ID:WBjkvQ7E0
ただ、GDP や市場規模でみれば

昼間人口は栄は名駅の二倍
しかも栄のほうが増えている。栄のほうはマンション開発にともなう住民増加という、経済効率が高くない増加もともなうがそれでもGDP は名駅より高くなる

中日ビルの開発も成功するだろうし
栄のほうが名駅より経済規模はでかい状態が今後もずっと続く
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 09:10:47.11ID:InPXRNfU0
名古屋市都心部は築ウン十年のマンションに中国人やフィリピン人やブラジル人が多い
飲食店店員やコンビニ店員は外国人ばかりなのですが?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 09:14:57.19ID:ZVU9CiNP0
栄にこんな高いビルが出来たらイメージ変わるな。
というか良いのか?
テレビ塔を中心とした空間の広がりが無くなるし。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 09:22:14.07ID:ov6WNpXC0
高層ビルを建てまくるとどうしても路面の賑わいが犠牲になる
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 10:26:54.45ID:EW/qu7YJ0
>>134
テレビ塔の高さが180mなのに
あれはほっそい鉄塔だから威圧感ないもんなあ

中日ビルは53mから170m
すごい高さだな
朝日がセントラルパークに差し込むのが遅くなるな
0139うさにゃん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:55:47.63ID:w1XOItgS0
東山線の朝の混雑がひどいことになるなw
全く対策してないからどうなることやら
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 03:15:48.03ID:KDhKkLPd0
>>138
威圧感って言うか、ランドマークだからな
栄におけるテレビ塔の存在感は圧倒的なものだよ
昼はシルバー塗装で輝き
今は改装中で休止してるが、夜は全体を包み込む光り輝くネオンで
レーザー光線を発行したりしてる
オアシス21とのコラボは美しいよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:33:02.35ID:3dPkczdp0
>>97
ガチの不細工性悪のおまえに言われたくないってよw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:34:26.74ID:3dPkczdp0
>>98
支店経済の福岡っぺか
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:35:21.34ID:+UL992xx0
>>141
どうせ残りカスでできたGDP3年連続マイナスの東京に潜む在日だろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:36:24.30ID:3dPkczdp0
>>108
福岡なんて中国韓国人がいっぱい泊まるし住んでるのもいるのにね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:36:58.28ID:ZtdbBspV0
>>1
中日ビル死ぬほど落ち着く、昭和のレトロ感がたまらんかったのに。
無くなったんだな、残念
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:37:27.76ID:3dPkczdp0
>>143
いや、名古屋に異常に粘着する福岡土人でしょ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:38:19.39ID:MKNZJ3Ju0
>>32
あれもうすぐ無くなるんだよな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:38:53.98ID:cdMNu3wr0
栄えているから栄。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:39:06.17ID:+UL992xx0
>>146
土人といえば歴史的に見ても江戸東京
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:45:27.46ID:5V75OBFf0
中日新聞って、こうどう会関連の記事絶対載らないよね。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 17:19:25.59ID:wIk29zIB0
米高級ホテルの「ザ・リッツ・カールトン」が名古屋に進出する。
更新日:2019年 2月20日 (水)

明治屋名古屋栄ビルと隣接地のコインパーキングを合わせた、名古屋・栄地区の一等地に開設する。
同ビルを所有するダイテックホールディング(本社東京)は今夏にも解体工事に着手する。
関係者によると、3年以内に開業する見込み。
2027年のリニア中央新幹線開業を控える名古屋は都市化が急速に進んでいる。
リッツは日本人だけでなく海外の富裕層、要人の宿泊需要も見込めると判断したようだ。
https://www.chukei-news.co.jp/news/201902/20/articles_33295.php
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:11:24.80ID:xMHQ4Ndm0
>>140
名古屋のランドマークなのに展望台には年間20万人しか来場者がなくて寂しい
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:51:48.10ID:EyawaAVH0
>>5
アホは黙ってろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:53:33.75ID:EyawaAVH0
>>104
名古屋駅は名古屋市内の人はほとんど行かない。
名古屋近郊の人が行く
栄は名古屋市内の人が行く
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:57:42.06ID:EyawaAVH0
>>130
恥ずかしいな
大阪人みたいなアピールするなよ
事実があればそれでいいんだよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:58:33.58ID:EyawaAVH0
>>131
恥ずかしいな
大阪人みたいなアピールするなよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 20:00:24.06ID:EyawaAVH0
>>133
あなたがどこの田舎に住んでるのか知りませんが日本の都市圏のコンビニは外国人ばかりだよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 20:09:28.76ID:W5FdCInY0
31階建で170mのビルって凄く高くないか?
31階建って140mか、37〜38階くらいで170m
のイメージだけど
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 20:20:30.12ID:EGJR4uSC0
>>159
塔屋が20mくらいあって、実際は150m程度
前高くないよ
と言うか、東京で建設されている最新のオフィスに比べ
天井高が一世代前の低さの
詰め込み最優先の名古屋スペックのツマラナイビルだよ
東京の天井高が高く、公共スペースが広く、植栽がいっぱいな
最新ビルと比較すると見劣りしまくりで悲しくなって来る
本当これが名古屋の限界って感じ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 20:22:46.08ID:wIk29zIB0
>>159
下層階が商業フロアなんで階高が高い
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 20:24:39.69ID:wIk29zIB0
>>160
中日ビルの前に、長さ2km×幅100mの久屋大通公園があるんで

>久屋大通公園
北エリア(2万8500平米) ※三井不動産
 直線100mのスケート場を整備。5つの広場(1万平米)+テラスを設け飲食店が入る施設
 2019年1月着工、2020年4月完成
テレビ塔エリア(2万5600平米) ※三井不動産
 テレビ塔近くにステージを設置し、トイレや駐輪場を増やす、電子看板を置く。2020年9月完成
南エリア(6万平米以上) ※三菱地所
 バスターミナルをオアシス21に移転、温泉施設を作る、イベントエリアとして再整備、2020年着工
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 20:25:44.48ID:RprsRAyB0
ビアガーデンないんけ?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 20:30:24.60ID:AkzSg+m+0
名駅と栄周辺には美味しいご飯屋さんが絶望的にない。
著名な高級店ですら、値段は高く、雰囲気はいいが、肝心の食事があまりにも普通すぎる。

何故だろうか?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 20:30:44.37ID:EGJR4uSC0
>>161
その商業施設があるのに、これしか高さが無いのがショボいんだよ
この内容のビル、東京スペックのビルならあと10mくらいは高くなっているの
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 20:34:08.67ID:15JcfZlP0
ミサイル打ち込まれればいいのに
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 20:38:48.29ID:AkzSg+m+0
東京スペックのビル
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:22:37.25ID:Ts205r6Z0
>>169
それは昔の話
地上波アナログ時代に、
テレビ塔は電波塔としての役目があったから
高さ制限があっただけ
そのせいで名古屋には高層ビルが無かった
テレビ塔の役目が終わった今は高さ制限はない
容積率の関係で高さが170mがMAX、緩和要件を使っても
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 03:11:04.87ID:mYlf69aw0
>>74
投資案件として考えた場合高級ホテルが安いホテルより優れてるとは限らん
現実に収益性能が高く良い立地を押さえられるホテルチェーンはアパとか東横インとかで、フルサービスタイプのホテルは経営が奮わない所が多い
有名外資は当然委託手数料が高くつく

名古屋はビズホのニーズは強いが、東京や京都や有名リゾート地なんかと違って高級ホテルのニーズが強いとも思えんが
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:01:47.76ID:ONugQa0Q0
テレビ塔の中にホテル 名古屋のシンボル、リニューアル
2、3階はレストランやカフェにする予定で、4、5階に超高級ホテルが入る。
計画では、4階は13室、5階にはスイートルームが1室できる。
https://www.asahi.com/articles/ASLDG6FLCLDGOIPE033.html

現時点の計画によると、4階は13室、5階にはスイートルーム1室。
1室の広さは40~60平方メートル以上。
どのホテル事業者に運営を委託するかは今後正式に決める
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 10:14:05.38ID:xr4ZTgsB0
>>173
それは朝日新聞の捏造

テレビ塔側はヒルトンを超えたい
と言っただけで超高級ホテルとは
言ってない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:20:00.58ID:GULDkO0C0
テレビ塔のホテルは中級ホテルのヒルトン越えるのは簡単だろうな
栄には正真正銘の超高級ホテル、リッツカールトンが来るわな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:58:57.49ID:llqaa1SO0
でも錦三ってのが
まぁ広小路に面してるだけマシか
あの交差点伏見方面に走ると左折出来ないんだよな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:11:17.47ID:pfRNnasf0
今のビルの上に建て増し?
ユーハイムとか郵便局も戻ってくるのん?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:50:06.00ID:UFzHJA+V0
もうちょっと格好いいデザインにして欲しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況