X



【事実誤認】「取材の自由侵害容認できず」 マスコミ労組が撤回要求
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/02/18(月) 20:56:38.78ID:WptQUGgs9
2019年2月18日 19時24分
http://news.livedoor.com/article/detail/16039725/

 新聞、民放、出版労連などでつくる日本マスコミ文化情報労組会議は18日、政府答弁書が官房長官記者会見での東京新聞記者の質問を事実誤認と断定し、
官邸記者クラブに円滑な進行に協力を求めたことに対し「取材の自由、国民の知る権利の侵害で、断じて容認できない」と抗議し、撤回を求める声明を出した。

 声明は記者会見を「為政者の見解を問いただして国民、市民の知る権利を保障する場」とし、
官邸の主張を「質問内容にまで政府見解の枠をはめようとするもの」「意に沿わない記者に『事実誤認』のレッテルを貼る卑劣な行為」と非難した。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:58:14.88ID:uH7Cf4S80
勝手な権利つくんな
ネット記者はダメとかジャーナリズム関係ないじゃん
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:58:54.73ID:Lie7oktY0
記者クラブ内で何とかする問題じゃないのけ?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:59:01.06ID:FodDSkoz0
キチガイお断りってことだろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:59:07.14ID:I6Fjwupp0
あれと同類宣言とかすげえな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:00:23.98ID:ihrVqTvc0
>>6
それが暗黙の了解のはずなのに機能しないからこうなった
それでこの要求は恥の上塗りに見える
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:01:28.44ID:y2UflOS50
関西生コン事件を全く報道しないで
国民に知らせてないくせにw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:02:39.19ID:2D5EbxYc0
>>2
アレが日本のマスコミのレベルだろ
アレ以上を求めても無い袖は振れない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:03:49.37ID:fKS2/sYz0
権利を主張する前に義務を果たせ
チョン猿は日本から出て行ってくれ
国家転覆罪
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:05:33.61ID:mSsiFU0I0
>>14
結論ありきで、それを補強する材料を取材するのが今のマスコミ

警察も司法官もビックリですよ、初めから黒と決めつけて、都合のよい話だけ集めてストーリーを作る
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:06:10.00ID:uNIP/gNt0
何が嫌かって、物事を大きくすることによってイソコが被害者みたいに
問題をすり替えられること
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:06:12.50ID:FTUn73Kw0
ちなみに放送・新聞労組は立憲民主党の支持母体
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:06:36.29ID:Hd0xyhlf0
>>1

しょーもない論点で争ってんじゃねーよマスゴミ

とりあえず自分たちの取材方法を省みろよ

知る権利は国民の権利であって、おまえらマスゴミの商売道具ではない!

おまえらが国民の代表ヅラすんな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:07:53.99ID:mSsiFU0I0
>>20
君良い事言うね

権力の監視役、と言う大義名分も、国民が頼んだ訳ではないのに、勝手に掲げてる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:09:08.54ID:WAA2tQC60
トーキョーとアカヒはキチガイ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:09:13.04ID:Bgk2uGho0
相手を罵倒してるつもりが何故か自己紹介になっているのがコリアン式罵倒術
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:09:46.67ID:xAmP0zSk0
マスゴミが労働組合利用しだしたなw
チョンコって労組好きだもんな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:09:54.67ID:Xywstgdx0
>>6
これ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:10:20.40ID:j0Hf+XCm0
なんでイソ子の暴走を止められないんだろうね。
みんな内心うざがっているのではないかと思うけど。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:12:19.63ID:qNPIF3L30
記者クラブっていう既得権益の中でわめいていても、もはや通じない。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:12:53.56ID:GLtOvY9R0
取材の自由なんて権利ないだろ。
報道の自由、国民の知る権利ははあるが。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:13:41.56ID:d2e9BPaQ0
マスゴミはさ、事実を淡々と報道すりや良いんだよ。
勝手な思想とか絡ませずにさ。
国民の知る権利とか盾にするなら、そもそも偏向報道で視聴者国民の知る権利を侵害するな!
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:14:33.93ID:dwT0aWhw0
記者クラブ解散しろよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:15:36.50ID:a7NyjbRx0
マスコミこそが国民の知る権利を悪用している
権利の所持者国民がマスコミを殺しても文句は言えないよね??
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:19:55.48ID:UGh/y0ci0
人の発言を切り貼り工作して叩いてたマスゴミがよく言えたな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:20:05.38ID:oCtNXkoG0
>>27
むしろ周りはボロ出さないか内心ニヤニヤしながら傍観してるんじゃ?
てめぇの懐が痛むものでもないし
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:28:35.27ID:KvKNQb0U0
お前らが国民の知る権利を阻害してるんだよ
基地外マスゴミ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:30:52.16ID:YWSa2ZRs0
勝手なこと言ってるな。
デタラメを喚き散らす自由なんて誰にもないんだよ。
少しは襟を正せ、くされマスコミめが。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:31:09.53ID:hLKvCmPGO
自由って言うんなら
記者クラブ以外にも開放しろよ記者会見場をなwww
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:34:42.02ID:dokVzBUK0
記者クラブこそデジタルメディアの記者会見権利を認めろ

自分たちだけで独占するのは報道の自由に反する
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:39:57.90ID:fVlNK91B0
戦時中の言論統制とは軍にとって都合の悪いニュースを報道しないように軍がマスコミに圧力をかけて、
マスコミは軍による弾圧の被害者のようなイメージだが
実際は共同通信・時事通信の前身である同盟通信の社長が政府に言論統制を要請し
その元締めである情報局総裁は朝日新聞やNHKの役員が就任した
彼らはA級戦犯容疑者に指定されたがGHQへの協力を申し出て訴追を免れた

当時の新聞の主要な読者層は出征した兵士を案ずる軍人の家族だったので
売れ筋コンテンツである戦争報道を主要メディアで独占したいというのが戦時中の言論統制の本質
そしてそのシステムは現代の記者クラブ制度に受け継がれている

また海外のマスコミが支持政党を表明しているの対し
日本のマスコミが公正中立・不偏不党を表向きに掲げなければならなくなったのは
積極的に戦争に加担し国際協調派の人たちを弾圧した後ろ暗い過去があるから
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:40:50.54ID:xmDf3afx0
>>1
そもそも 記者クラブ制度ってもんがおかしいわけで
政府、官邸は さっさと記者クラブ制度を廃止にすりゃあいい
もちつ、もたれずの関係を壊すやつに なんでもこうもう優遇してるの? 馬鹿なの?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:41:35.35ID:u24hg6Pb0
記者クラブという仕組みで自由を妨害してることについては?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:42:27.12ID:xmDf3afx0
そうそう
記者クラブ制度は 独占禁止法に明らかに抵触してるよな公取は仕事しろよ!!!
それと 記者クラブのせいで 国民の知る権利を阻害されてるよ
報道しない自由を行使するマスコミ様のおかげでな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:44:27.82ID:OHVbxqAM0
マスコミ労組がそんなんだからマスゴミって言われてんのにね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:45:35.33ID:xmDf3afx0
記者クラブ制度は
既得権益の最高峰じゃね? あれほど護送船団方式と批判しまくったマスコミこそ
記者クラブなんて護送船団そのものじゃねえかよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:49:23.57ID:KpSsVQWD0
マスゴミはまず身内の老害を粛清しろ
老害がいすわる組織は腐敗するだけ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 22:00:51.13ID:a/+ZHPuz0
>>1

狂ってるねww

労組の必死な擁護に失笑

あの女性は誰がどう見ても出入り禁止にあたいする

異常記者 サイコパス記者はいらん

国民の総意やボケ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 22:00:53.22ID:zSnpZCNa0
イソ子のレベルは日本の記者の標準的レベルだから、
アレを否定することは日本の全メディアを否定することなんだよ
まあ、日本にマスコミは不要だな
自浄作用がないんだから
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 22:02:19.24ID:pcw5AGWd0
他の記者の邪魔だろ
質問順を最後に回して
他の質問が尽きたら「いそこタイム」にしろ
以降は菅さんも半笑いで対応、で
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 22:04:05.31ID:CaqiqLw70
なんでまた労働組合がw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 22:22:25.53ID:j7khjxeU0
取材の自由はあるけど
イソコには官邸会見の妨害の自由はないんだよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 22:35:48.46ID:EUYK+WLd0
1950~60まで、反米闘争と結びつけた労働争議・社会運動が記録的な規模で全国で相次ぎ、教科書どおりの階級対立を描いた。
もちろん暴力沙汰で死傷者多数

背後にいたのは、日本労働組合総評議会(総評)
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 22:53:19.55ID:t6wb9LfU0
>>1 自分の権利のために法を犯すのはダメに決まってるだろう
報道の自由<<<基本的人権
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 22:55:04.14ID:2D5EbxYc0
>>1
国民の知る権利を阻害してるのはマスコミだろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 00:16:11.02ID:u6YyAmwv0
マスゴミはゲスの吹き溜まり
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 06:22:29.91ID:ZWGY0dgm0
ウソばかり撒き散らして
報道の自由ガー表現の自由ガー
自由の前に反日ばかりは信用失墜
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 07:07:38.57ID:M8Vglk6F0
マスメディア インフォメーション コミュニケーション MIC  で検索

ユニオンスクラムを組んで報道規制し、「安倍政治を許さない!」を支援している
また沖縄、辺野古左派系活動家の支援をしている!
安田浩一や関西生コン、等が関係している!
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 07:46:04.00ID:e8LR9HBN0
別にアホ記者変えればいいだけだろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:21:38.00ID:QFafOer40
うぜーよ

なりすまし反日朝鮮作用

ばーか

産経新聞記者が逮捕されて喜んだのは誰?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:04:52.90ID:p7LngdhB0
取材の自由なんてないだろ

取材というのは、材料を取ることであって、
それは、材料を出す側がコントロールできるものである

商店が、売りたくない卸問屋に
仕入れの自由があるとか言っているのと変わらない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:33:50.51ID:xtkNrE4p0
ミスター遺憾砲 官房長官
「読売さん、産経さん、あなた達はどっちにつくつもりかね?」
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:16:35.86ID:5xRyDZYF0
あのクソ女の擁護やってんのか
アホかい
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:21:10.54ID:KESLXHmH0
否定を集めて答えを導き出すって昔からある取材方法だからやるなと言われても記者は困るわな
事前の取材無しで口だけでやれるから楽なんだろうけど
閣僚で一番忙しい官房長官でやるのはどうかと思う
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:28:33.38ID:obCGTk5t0
ジャニーズやバーニングには頭が上がらないくせにw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:41:56.24ID:LrZn8VlP0
>>1
「取材の自由、国民の知る権利の侵害」をしてるのは記者クラブの方だろうが
ゴミが
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 01:00:23.20ID:Skp7RPXe0
他の記者の質問時間を奪われているのに、なぜ気にならないんだろう
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:47:35.15ID:ESttP3pU0
おまエラマスゴミは事実を伝えてない
超汚染人の解釈と思い込みが介入する
従って報道ではないので自由などない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:50:30.67ID:8sofxqPE0
関西生コンの件もキッチリ報道しろよ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況