X



【コンビニ】なぜやめられない?24時間営業 NHK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 00:24:53.92ID:1JaOJC+g0
>>1
もう1つの理由が効率的な店舗運営のためです。

コンビニでは、商品の品出しや検品、掃除などの作業は、客が少ない深夜に集中して行います。そうすることで、来店客が多い
日中の時間帯は販売に専念できるような仕組みにしているのです。

実は各社は、これまでに深夜に店を閉める実験を行ったことがあります。しかし、いずれも、店舗運営や売り上げに課題が出た
と言います。

例えば、セブン‐イレブンが深夜早朝の営業を取りやめた際には、客が多い日中の時間帯に掃除をしなければならないなど、
かえって作業量が増えてしまい、負担軽減にはつながらなかったといいます。

また、売り上げも思わぬ影響がありました。商品の売れ残りを防ごうと発注を絞った結果、陳列棚で商品の不足が目立つようになり、
昼間の売り上げも減ってしまったそうです。午前7時から午後11時までの営業にした場合、売り上げは3割も減少すると見ています。

ローソンが同様の実験を行った際には、利用客がほかのチェーンに流れてしまい、加盟店側から24時間営業に戻してほしいという
要望があったと言います。

このほか、食品の製造や物流も24時間営業を前提に態勢が構築されています。トラックの配送ルートから、弁当やサンドイッチなど
の食品を、食品工場で、いつどれくらいの量をつくるのかといったことまで、綿密に組まれています。

24時間営業を見直すことは、店舗の運営にとどまらず、物流や製造の仕組みまでも見直すことにつながるのです。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 00:25:11.87ID:1JaOJC+g0
>>214
人手不足の中で、どう24時間営業を堅持するか?コンビニ各社は大きな経営課題として受け止め、対策に乗り出しています。

セブン‐イレブンは、2017年に店舗のオーナーがブランドを使う対価などとして本部に支払うロイヤリティーの引き下げに踏み切り
ました。人手を確保するため、時給の引き上げなど人件費に充ててもらうためです。

さらに、本来それぞれの加盟店の責任で行ってきた従業員の確保も、最近では本部が専用の採用サイトやコールセンターを設置して
採用活動を支援したり、外国人や高齢者も雇用しやすいように、マニュアルも見直したりしています。

そして、各社がいま力をいれるのが新世代の店舗づくりです。客がみずから会計を行うセルフレジの導入や夜間の無人店舗化、
作業負担が少なくなるスライド式陳列棚の導入など、さまざまな面から現場の負担を減らそうという取り組みを行っています。

一方、コンビニと同じように人手不足に直面している外食業界では、すでに24時間営業や年中無休を見直す動きも出ています。
社会のニーズに応えつつ、どうやって働く環境を整えていくのか?コンビニ各社の模索が続きそうです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況