X



【消費者庁】ひな人形飾り、誤飲注意=キラキラ部品、幼児ら興味
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/03/01(金) 14:16:26.89ID:yF13LFaK9
ひな人形飾り、誤飲注意=キラキラ部品、幼児ら興味−消費者庁
3/1(金) 13:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190301-00000060-jij-soci

 3日の「ひな祭り」を控え、消費者庁は、子どもがひな人形のきらびやかな髪飾りや部品を口や耳に入れる危険があるとして、保護者らに注意を呼び掛けている。

  消費者庁によると、同庁などには、ひな人形そのものによる事故の報告は寄せられていないという。ただ、人形の部品を誤飲した1歳児が口から約1ミリの黒い破片などを出し、顔色が悪い状態が続いたため救急要請した例があった。また、8歳児が、人形の髪飾りを耳に入れて取れなくなり、病院で摘出したケースもあった。

 消費者庁消費者安全課は「子どもは興味を持ったものを口や鼻、耳に入れることがあるが、特にひな人形のきらびやかな髪飾りなどは注意が必要。保護者は、人形を子どもの手が届かない場所に置くとともに、人形の部品が床に落ちていないかにも気を付けてほしい」としている。 
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 14:18:15.77ID:Pyt5Bf/V0
ひな祭りの起源は韓国
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 14:18:50.53ID:mNARSrym0
ひまなつり
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 14:18:59.93ID:3W8Rxtgm0
>>3
妄想はいいから、早いとこ慰安婦像で国土を埋め尽くしなさい
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 14:21:06.03ID:YBi0BpYa0
天皇皇后を模した内裏雛について
韓国は何か言ってこないのか?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 14:21:30.10ID:4Hh2M4Cb0
過去100年以上
注意呼びかけなかった、
ってこと?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 14:29:03.34ID:5J+MkR450
昔からわかりきってたことじゃないの?
広い家で高いところにおけるとかでもなければ口に入れる年齢は出さない方がいいかと
食べなくても首もいだりするし
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 14:33:30.78ID:kwPCTteu0
全部食べられる砂糖菓子で作ればいいかも
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 14:33:35.02ID:O+Cft5LH0
乳児ならしょうがないけど、
わざわざ言うことじゃないよな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 14:42:14.75ID:22VxmLCV0
ガラスケース最強

そういや五月人形は意外とパーツでかいよな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 14:52:27.76ID:bT+FncLx0
キラキラしたものをすぐ口に入れるとか、縄文時代も幼児は貝殻とか誤飲してたのかな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 14:58:50.13ID:bJ7bwbPs0
雛人形、うちの親が仕舞い忘れたので
後々大変な事になったよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:55:19.41ID:pceHaA5J0
うちのひな人形は7段飾りなので出すのもしまうのも大変(小物と顔をティッシュで巻いた上防虫防カビ紙で包んで専用箱に片す)子供は面倒がって手伝わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況