X



【介護】知的障害者の最期 みとり「手を握って見送りたい」 進むホーム入居者の高齢化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★
垢版 |
2019/03/01(金) 17:05:39.09ID:IbyVkVsw9
知的障害者の最期 みとり「手を握って見送りたい」
2019年3月1日16時12分
https://www.asahi.com/articles/ASM255TNTM25UTFL00W.html

 最期の時が近づいていた。

 知的障害がある男女5人が暮らすグループホーム「森の泉1」(横浜市)の一室。ベッドに横たわる原口由美子さんを、ホームのスタッフや仲間、訪問看護師らが見守っていた。副代表の桑原博子さん(69)が原口さんの体を抱きかかえ、「由美ちゃん、由美ちゃん」と語りかける。

 弟の清之さん(59)夫妻が駆けつけた11分後、ふー、と息をして、眠るように亡くなった。小さな体は桑原さんに抱かれ、細い手は仲間の手につながれて。昨年7月22日午後2時9分、享年65歳。老衰だった。

 清之さんは、「姉は幸せだったと思います。ありがとうございました」と穏やかな表情で言った。病院に移っての延命治療はせず、16年暮らした「家」で、なじみの人々にみとってもらうのが一番の幸せ――。家族も望んだホームでの大往生だった。

 原口さんは養護学校高等部を卒業後、クリーニング作業などに就いたが、両親が高齢になったこともあり、38歳から知的障害者の入所施設(定員70人)で暮らし始めた。48歳の時、少人数で手厚いケアを受けやすい、この定員5人のグループホームに移った。

 言葉は少なかったが、身の回りのことは自分でできた。日中は近くの通所施設で歌や踊りを楽しんだり、仲間と山登りや花見に出かけたり。社交的で明るい原口さんは、リーダー的存在だった。

 しかし、50歳ぐらいから深夜に自室から抜け出すなど行動に変化が表れ、53歳の時に認知症の診断。着替えなどの介助が必要になった。59歳のころから外出時は車いすになり、60歳の時、食べ物を口に入れるのが困難になった。医師からは「燃え尽きるように、お別れになります」と告げられた。

 家族はホームでの最期を望んだが、高齢者の介護、ましてや「みとり」は経験したことがなかった。それでも「最晩年を生きる人のよりどころに」という法人理事長の信念の下、試行錯誤が始まった。

■入居者の高齢化進む

 知的障害者が暮らすグループホームは1989年、地域での自立生活を進めるために、当時の厚生省が補助事業として制度化した。今は障害者総合支援法で、障害種別を限らずに福祉サービスとして位置づけられている。入居者は原則10人以下で、スタッフは主に朝夕の食事作りや介護などを担う。入居者は日中、通所施設などに出かけるのが基本だ。

 しかし、自分や親が高齢になった知的障害者らが入所施設や自宅からホームに移るケースが増え、入居者の高齢化が進む。厚生労働省によると全てのグループホームの入居者約12万人(18年10月時点)のうち、65歳以上は約13%。今後も増えるとみられ、手探りでみとりに取り組むホームが少しずつ増えている。

※以下省略
 
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 17:06:17.91ID:RlHD0M3S0
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 17:07:14.62ID:DgMHcuKZ0
早めの処分 みんなの幸せ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 17:14:30.16ID:I7wqLG/c0
植松が見てる
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 17:18:54.76ID:SqQWJJsM0
この人は幸せな方なんじゃない?
もっと悲惨な死に方する人は健常障害問わずいる
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 17:26:44.94ID:Mxp0mrFo0
>>7
幸せな方(かた)だな
自分も、年取ったら病院じゃなくこういう最期迎えたい
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 17:42:32.77ID:6Dan7L3f0
すぐ死ぬから存在を許されていたんだけどねえ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 17:42:50.91ID:EzLhluLc0
若年性認知症じゃん
ダウン症だと若年性認知症に高確率でなるんだよな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 17:47:42.27ID:nOl20/QZ0
神奈川の事件を思えば大往生
健常者としてもウラヤマとしか

実家はお金持ちだったのでしょうね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 17:50:54.85ID:/VkUqslC0
>>4
おまえも早めに
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 17:56:43.57ID:Mxp0mrFo0
>>14
53歳で認知症、60歳で口から栄養摂取が困難になっても胃ろうにせず
ある意味大往生
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 17:57:47.54ID:3q/IE8u30
施設、GHの利用者が高齢化
じゃあ在宅の障害者の年齢は?

施設は国の方針で減らしてる。GHも数が少なくどこも満床、新規で5人募集したら応募者80人なんてザラ
こういう連中の相談員してるんだけど親90前半、息子60とかザラにいるわ……行くあてないから家でこのままくたばるしかないんだろうな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 18:01:28.70ID:ztZLeLGN0
弟夫婦が自分たちで面倒見るの嫌だったからホームに押し付けただけだろ
綺麗事言うなよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 18:03:16.91ID:Mxp0mrFo0
>>19
施設に移ってからもう27年、みとりだけ自宅でされるよりはこの方が幸せだっただろう
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 18:13:20.14ID:hx9+9Rrd0
>>17
53で認知症も早いよね
知的障害者は老化が早いとか聞くけど
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 18:47:48.18ID:a9IAUW/q0
残ったジジババが亡くなった友人の事を
普通にまだ生きてるかのように話をするから介護の人は話合わせるのが大変
電話が使えると行方不明だって勝手に警察呼んだりするとか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:51:27.06ID:O9eIH/F10
穏やかで悪くない最期だろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:16:12.83ID:7HHHXmU90
朝日かな?毎日かな?って思って開いたら当たってた
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:11:46.73ID:uUAzimP/0
これとは関係ないけど
これから先
ゆとりがみとり
ゆとりをみとり
なんて言われる様になるんかな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:14:26.95ID:vsaGL4wr0
判官贔屓だと思うけれど、それにしても ID:Mxp0mrFo0 さんコメ必死(?)にみえる ( * ^^ ) v
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:31:32.85ID:PVdYUjNq0
>>18
レオパレスが大量空き家になったらそこに入れれば?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:59:57.37ID:IfRHEOhh0
こんな幸せな人でなく、更に不幸な人にスポットを当てるべきでは
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 23:01:07.97ID:PFrpeYH70
>>27
世話するのはオーナーか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 10:44:30.35ID:yiITwey50
愛知の変な裁判、28で亡くなった障害者は誤嚥の為に介護が大変だったってあったなあ
肌艶も40の兄とゼンゼン違ってたし、老いが早く来るのかねえ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 11:38:31.29ID:mfazdsfn0
>>19
そりゃ嫌に決まってるだろ。面倒みたら恋愛も結婚も出来ない。
そもそも、親が好きでこしらえたんだから知らんがなってなもんだろ。
第一子なら弟か妹がほしいって何度も親に頼んだ可能性はあるが、
弟は兄か姉がほしいなどと親の要求してこしらえてもらう可能性ないからなあ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 11:39:28.08ID:Y2sbdrMu0
朝日高齢知的障害の看取りの連載しているけど、文字通りきれいごとすぎる。
ていうか、施設の宣伝にしかなってない。

知的はリハビリする気がないから、あっという間に車椅子、オムツになるからものすごい手間がかかる。
下剤飲まされてうんこ垂れ流しだよ。
自分から動かなくても職員が何でもしてくれると思うから、リハビリなんてする意欲がでないんだよ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 11:50:39.24ID:yMh0MQLb0
アサヒが報道してるしイオンあたりが進出してきそう
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:05:32.92ID:Gb9AF/pV0
酷いこれ
 【決定的動画!情報求む!】北池袋駅付近でのヘルパーによる虐待動画がこちら!犯人の顔画像や名前は?現場は豊島区池袋本町と特定!
https://youtu.be/AZ2kEpdLjFM
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:29:08.80ID:3C7fDMxY0
なんでそういう人間を生かしておかないといけないのかね。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 15:51:30.41ID:7OngH4Ko0
>>33
認知症の家族「徘徊されるよりはまし」
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 17:20:07.17ID:qlhUmek70
可哀想
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 18:46:21.45ID:mfazdsfn0
>>33
老化が進んだら変にやる気出されて中途半端に回復したと思ったら
コケてあれ?みたいになるより要介護の時短になっていいかも。
どうせ介護された状態から抜け出せないままなんだから。
年寄りなんかで稀に、自分の事が自分で出来るように復活する人いるけど、
相当な根性の持ち主だけだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況