X



【経産省】『コンテンツの時代』研究会を開催
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/03/01(金) 18:51:33.03ID:+6cvOGot9
https://twitter.com/meti_nippon/status/1101419092391518208?s=21

経済産業省
2019/03/01

『コンテンツの時代』研究会を開催しました

主要国のインターネットやデバイスの普及率、消費者の余暇時間の過ごし方などを調査し、コンテンツ市場の展望を研究しています

報告書作成に加え、コンテンツ関連企業の戦略立案に活用できるシミュレーションゲームを設計予定です
http://www.meti.go.jp/press/2018/03/20190301006/20190301006.html
https://pbs.twimg.com/media/D0kG0iPUYAAoY97.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 18:52:51.58ID:2XLqcxYs0
▼ネット上のコメント

・Payとやらはセキュリティコード登録なしにクレジット使えるってこと?ガバガバじゃんね

・PayPayはソフトバンク・ビジョン・ファンドが投資するPaytmと提携しており、ソフトバンクが出資する中国のアリババグループがPaytmへ技術協力を行っている
つまり、PayPayのバックグラウンドにあるのは、アリババの電子決済サービス「支付宝(アリペイ)」って記事もこわい

・テレビで言わない事ですね‥報道してるのをまだ見たことない



中国と自滅するソフトバンク

■中国産アプリ TikTokの危険性

TikTok(ティックトック、中国語名:抖音短視頻)は、中国のメディア企業Bytedanceが提供する短編動画共有アプリケーション・SNS。

日本国内では若者を中心にユーザー数が増加しており、中国国内では最大のユーザー数を誇るアプリである。創設者は張一鳴。2016年9月にサービスが開始された。


■2018年10月1日 - ソフトバンク、米投資ファンドKKR、同じく米国のジェネラル・アトランティックなどの企業が、Bytedanceへの出資を表明。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 18:52:53.18ID:RxKA49/90
おそらく誰もやらねえようなそのクソ見てえなゲームは余計だろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 18:53:40.98ID:XKLUxODm0
10年前くらいにやっておかないと池無いお勉強じゃないのかな
20年くらい前か
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 18:55:03.56ID:nZ/DoDf20
無駄な役所 経産省
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 18:56:22.09ID:WuzSJEgp0
確実にIT系の中小企業潰しまくった結果が出てきてるな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 18:57:47.86ID:SnfHsXc70
>>1
テレビのコンテンツをどうにかしろよ!
研究結果は、ちゃんと汚鮮されてるって発表しろ!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 18:58:13.78ID:JTG8u8Wz0
ジャップはトヨタの企業規模でホルホルする。

しかしジャップは別にトヨタの車が好きでもなく、
トヨタの車がスゴイとも思ってない。

なんでも好きな車買えといわれて、
トヨタ車選ぶ馬鹿はあんまいないだろう。

さらに、ジャップにさえ愛されないトヨタ車が外国で受けるはずがない。

トヨタなんて、しょせん国策ヤラセ企業にすぎない、ということだ。

ジャップはこんなインチキばっか。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 18:58:16.55ID:3zeq467W0
内弁慶で知財規制振りかざすの止めなよ

日本国内だけ規制して中韓野放しとか大概にしろよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 18:59:35.38ID:ytwpCMn10
レーベルの枠や端末への紐付けに固執して利用者が満足できない日本のコンテンツサイトはitunesによってとっくに駆逐されましたよ
その後もアマゾンやGoogleをはじめとしたコンテンツサイトですっかり日本の出る幕はありませんが?
ネットセキュリティにしろこれにしろ10年以上遅れてんだよ馬鹿
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:00:45.88ID:3zeq467W0
ディズニーがアメリカ以外の国で厳しい知財管理やってんのは有名だけど

ジャングル大帝なパクりは日本野放しだし
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:05:12.04ID:EuBd9et10
で、クールジャパンにつぎ込んだ税金はどうなったのよ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:21:24.91ID:REU5YN310
委員名簿をみてあきれた。
3流の人材ばかりじゃん。どうすんだ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:51:43.28ID:V79qc+YO0
韓流推しの電通を排除しろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:45:43.55ID:kdNdIaj9O
明治ジャーディン・マセソン商会維新百五十年と大室寅之佑以降の傀儡田布施偽天皇は英国籍
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:49:42.21ID:wK4T8Xl/0
形の無いものに金出さない国が何いってるんだ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:19:47.64ID:Cb+mcTrM0
多額の税金をドブに捨てれば捨てるほど出世する経済産業省か…
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 01:01:30.81ID:NupWatcZ0
半周遅れのトレンドを
本読んで勉強した程度の知識で分かった気になって

誰も呼んでないのにやってきて
頼んでもいないのに業界を仕切り始めて
頓珍漢な「官民日の丸連合」を作るのが大好き

予算分捕って天下り先作ったら
あとは野となれ山となれで
すたこらさっさと逃げ出して責任も取らない

それが経産省
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 08:49:36.80ID:AJxzv0BW0
上物、ハードウェアでの商売なんてとっくの昔に終わっているのに、今さら何言ってんの?
それにまーーたマーケッティングかよ。 ラッセル第三の波から一歩も進歩していない。 このOODAの時代にバカじゃねぇのか?
全ては人だよ。 才能を発掘、利用しないのが日本。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況