X



【外食】回転寿司、5人に1人が「レーンの寿司は絶対に食べない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/03/01(金) 19:28:24.38ID:gorVmqN+9
2019年3月1日 6時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/16092073/

手軽にお寿司を楽しめる回転寿司。レーンに乗ってグルグルと回るネタを見ると、食欲がそそられるものだ。

しかし、実際に回転寿司のお店に行ったときにどれくらいの人がレーンの寿司を取っているだろうか。なんとなくレーンのお寿司は鮮度が落ちているような気もするし、食べたいネタが回ってくるのを待つのが面倒で、自分で注文する人も多いだろう。

そこで、Jタウンネットでは2019年1月19日から2月25日まで、「回転寿司、レーンの寿司を取る?取らない?」という質問で読者アンケートを行った(総得票数:2070票)。

はたして調査の結果は――。

注文派7割、レーン派3割

今回の調査では「回転寿司、レーンの寿司を取る?取らない?」という質問に対して4つの選択肢を用意。「基本的に取る。
注文は極力しない」「取って食べることが多いが、注文することもある」「注文することが多いが、レーンの寿司を取ることもある」「絶対に取らない」だ。

上のグラフの通り、「注文することが多いが、レーンの寿司を取ることもある」が50.7%(1050票)で過半数を占め、もっとも多い結果となった。

次いで、「取って食べることが多いが、注文することもある」が20.4%(422票)、「絶対に取らない」が20%(413票)、「基本的に取る。注文は極力しない」が8.9%(185票)と続いた。

「注文することが多い」「絶対に取らない」の2つを注文派とすると、その割合は70.7%に及ぶ。「基本的に取る。注文は極力しない」「取って食べることが多いが、注文することもある」というレーン派は29.3%という結果だ。

以下ソース
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:28:37.90ID:/QxoYCHU0
ジェンキン寿司
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:29:31.20ID:zCSE2pGtO
なら回転寿司屋に行くな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:30:19.66ID:jVpsa03B0
というか、実家近くの店は回転のレーンがなくなって、注文用のレーンのみになった
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:31:13.91ID:nfSl7K5z0
1周したら回収してるなら取ってもいいけど、何周したかわからんカピカピの寿司を取る気にはならんな。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:31:28.63ID:qrsJy6ir0
>>9
あれ面倒くさいよな。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:31:35.67ID:O9eIH/F10
さすがに100円で美味い寿司を出すって無理だよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:31:45.99ID:UOuX9oqg0
プロは見ただけで何周目か判る。

>>9
うちの近くのかっぱもそうなった。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:31:54.59ID:GNHtCWEL0
>>2
AAできなくなったんだって?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:32:07.38ID:WsZhi32B0
日本一回転寿司行ってる県に住んでるが最近やすい寿司屋に金だす気にならん
そこ行くの一回我慢すれば高い回転寿司普通に行けるわ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:32:11.94ID:6r/AImfd0
回転寿し行くけど、寿司は食べないで
麺とサイドしか食べない!
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:32:33.61ID:EHfH29Br0
自分が選ばないような寿司をレーンで挑戦することはある
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:32:41.45ID:j+JXTbV/0
誰も食べないようなネタを電気使ってグルグル回してるの非効率的だよな。
何でこんなの流行ったんだろう。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:32:54.94ID:k8RI/W1o0
明らかに連なってる流れたては食べるだろう

店舗もそんな感じでタイミング見て流してるんでしょ

でも高いネタはやっぱり頼んで頼むかな
小庶民なんで
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:33:12.42ID:CFLjXFjc0
ま、どんな客がいるか分かったもんじゃないわなw
スーパーのお手盛り惣菜も怖い。
爺さんが指で摘んでから戻してるのを見た事がある。
認知症が増えてるんだから、昔と同じ調子で客を信頼しちゃダメだよ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:33:58.77ID:S06fWqZy0
注文して来た皿が
すでに流れてるやつで
面倒くさがった店員がレーンからひょいっと拾ったやつではないと
言い切れるものだろうか
昔から疑問だ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:34:02.80ID:WsZhi32B0
>>21
俺の感覚では昔から回ってるのは見本
店によっては向こうからそういう雰囲気を出す
やっと世間が追いついてきたか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:34:13.55ID:dBspjjzO0
>>1
おれも注文しかしない
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:34:51.28ID:FPxSNN/w0
くら寿司は回ってる寿司にカバーしてるから取れるかも
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:34:59.09ID:I3hy1uV50
一周何分でこのネタは何周してるか、とか見てたら食う気にならないね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:35:49.51ID:tWQ/UpM50
付き合いでしか回転寿司は利用しないがタッチパネル無いならレーンの奴しか食べない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:36:27.78ID:SqQWJJsM0
昔からきになってたけど、衛生的にどうなの?
昔はそのまんまむき出して置いてあって回ってる寿司食べてたな
人によってはめっちゃ気になるだろうなあれ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:37:04.39ID:WlTjwGJg0
大体頼むけど、時々メニューに無い品がイレギュラーに回ってくるのと、誰かが頼んだついでに握られたやつで実物見たら良さげな時は拾ってみる
回転寿司の華といえる下品な揚げ物は256%頼んだのでないと美味しくない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:37:05.15ID:yvixKhR70
流さなくていいよな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:37:27.57ID:ISlqg5Rh0
糞ガキがレーンに背を向けてて髪が寿司に接触してたよ…
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:37:59.10ID:Kjk6KtMo0
無言で食べて無言で会計して帰りたいからレーン一択
でも年に一回未満しか行かないけどな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:38:27.59ID:gfMATQ/j0
以外と少ないんだなぁ
たまに乾燥してカッピカピの回ってるのみたらあんなの食えない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:38:40.47ID:WsZhi32B0
>>35
128%超えてきたな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:38:41.91ID:f+ZN4RYt0
これ地域差があると思うわ

地域煽り好きのJ-CASTはちゃんと地域別まで集計の仕事しろ!
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:39:12.96ID:WsZhi32B0
>>39
タッチパネルあるやで
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:39:15.31ID:3+Ja4AY50
レーンの鮨とか食べらレーン!
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:39:15.94ID:uanRDHp00
港の回転寿司で、回ってるやつ取ったらゲキまず
激しく後悔した
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:39:18.62ID:oEIwbrEK0
食べらレーン
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:40:26.68ID:dqfnZEyO0
なら回らない寿司いけよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:40:28.13ID:pMD1r/NI0
スシローの大トロは打率悪いから流れてくる奴を吟味してる
空注文でスルーするような外道は流石にやってないけど
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:41:11.32ID:2XLqcxYs0
レーンに乗ってない寿司も大して変わらんだろ
どうせ同じ行程で、レーンから流れてくる。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:41:30.13ID:K6anTRKL0
タッチパネルでオーダーして新幹線で来る奴しか食わない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:41:55.70ID:jxfVlEwg0
>>9
注文レーンがある店は通常レーンにほとんど何も乗ってなかったりするし
他の店もだんだん注文レーンだけになって行くと思う
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:42:27.55ID:+b7NG1pP0
>いずれも回転寿司に「一度も行ったことがない」人の割合が過半数を超えた県でもあった。
>たしかに、一度も行ったことがなければ「絶対に取らない」のも納得か...
何だ、この結論は。内陸県の田舎者がイキってるだけかよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:42:33.06ID:Hzi51opQ0
回ってるのは10円引きとかにすりゃいい
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:43:16.51ID:pJyMyIGr0
>>19
これからはくら寿司でハンバーガーとフライドポテトと唐揚げとしゃりコーラだな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:44:48.03ID:Znlpj60k0
そもそも回転寿司に行かない
バカ動画見たら今後も行くことはない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:44:59.42ID:UOuX9oqg0
>>57
世の中こうしてだんだん人がいなくなって行くんだという、
一抹の寂しさは感じる。
介護ロボ開発進んでるかなあ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:45:12.37ID:zZAIVS3dO
>>56注文しても専用の高速レーンで流れてこないと客がイタズラする可能性は0では無いしな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:45:39.07ID:WsZhi32B0
>>58
ビュッフェはともかくスーパーの惣菜コーナーに置いてあるむき出しの揚げ物はちょっとな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:45:52.59ID:ZtZVNDc10
>>25
同意、注文してから即座に届けられた時にはそう思った
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:46:20.45ID:R6BhW82q0
カピカピなんだもん
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:46:26.61ID:iFUZZMpn0
「次何がくるかな…」
ってボンヤリと待ってる時間は嫌いじゃない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:49:31.57ID:zJHYUiYV0
サンプル品を食う奴は馬鹿だろ
直で頼んで専用レーンで来るんだから

と言いながら回転しない寿司屋しか行かないけど
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:50:10.32ID:5o3XmWpF0
一個だけ食べてカピカピだから替えてもらうというセコいことしてるわw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:50:49.33ID:Qx81gkKv0
スーパーの方が美味しいし
寿司は集客の大事なアイテムだから
手を抜かんしなw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:50:52.10ID:tidQQybU0
3周回ったら1割値引き
6周回ったら2割値引き

7周で回収、霧吹きかけて再スタート
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:51:29.30ID:ypP4kkFO0
レーンの寿司にわさび入れてたあのガキは捕まったのか?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:52:56.04ID:QyAJST990
俺は逆にレーンの売れ残りを食べる派
なんだか破棄されるかと思うと魚がかわいそうで俺が処理している
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:53:16.38ID:dE7EVNyC0
>>25
それは確実にあるよ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:54:19.11ID:kVKb44/y0
玉子は注文しにくいらしく多めに流してる
けっこう取る人が多い
鮮魚は極力流さない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:55:15.13ID:zJHYUiYV0
子供の頃に行ってた回転寿司は
板さんが目の前にいたなあ

今みたいに機械に米入れてハンドルクルクル回して
シャリを作ってる姿なんか見せられないもんな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:55:52.01ID:hfkZVHo90
意味ねージャン

ゆとり世代を先に排除だわ

こいつら人口少なくて税金を1番納めてない世代ですが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

で生活保護もらってるのいるんだよ20代で
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:56:25.83ID:ywGc7Hew0
この際レーンの寿司は食品サンプル(ロウ)にしたらいいんじゃないかw?
誰かがとったら、その位置と取ったものを把握して握って出すとかw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:56:45.42ID:r05AYUOx0
四六時中ちんぽ触ってそうなアホ面した奴が握る寿司なんか嫌だよw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:56:46.16ID:V2R66J6k0
ハマチとかはいい部位をレーンに流してるっていってたな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:58:17.70ID:KkrM4JYT0
>>25
所詮回転寿司なぞそんなもんだろ。
ただ調理師が目の前で握ってる回転寿司は別だけど。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:58:41.43ID:BtkoyA/a0
パネルで注文してレーンで出てくるシステムは、居酒屋でも使えそうなのに、
何でないんだろ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:58:43.97ID:qED4UmGY0
そもそも回転寿司屋なんか何十年も行ったこと無い
おまえらよく食えるな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:58:45.57ID:GBXrCrMb0
>>83 日本人の精神性ってそういう処にある

破棄されるなら魚が可哀想とか
食べ物を無駄にしてはいけないとか

奪った命に感謝して食べるとか
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:59:15.20ID:TvIOr6E80
おれグルグル回ってるのを取るのが好きなのに
近所の小さい回転寿司屋は座ると握る奴が前に移動してきて「何にしましょうか」とか聞いてきて
店を出るまで延々と張り付いて寛いで食えない
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:59:33.87ID:tidQQybU0
レーンには当たりの皿を流せばいい

大当たりは大トロがもらえるとか
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:59:35.30ID:WsZhi32B0
>>74
いつも行くスーパーは寿司屋にも魚卸すような市場の店がテナントで入ってるからそのへんの安い回転寿司より断然うまい
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:00:01.53ID:TvIOr6E80
>>95
途中の奴が盗むからだろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:00:14.48ID:ya5vOOhM0
存在価値のないやつほどやたら食の安全に拘るよねw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:01:41.96ID:9C9E8eXq0
職人の前に陣取って流し始めた新品を狙い取ってる。頼むから同じもの作り続けるな。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:01:45.40ID:7m+ViDKr0
取った寿司をしばらくしてからレーンに戻した者が居たよ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:02:22.28ID:2Om8m53p0
回ってる寿司はハマチの色が気になる

ハマチ自体好きではないけども
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:02:48.85ID:QrTO2F5r0
>>102
存在価値の無い奴ほど、他人の存在価値を否定したがるのは知ってる。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:04:32.18ID:r4+DAtcm0
>>95
酔ってると注文したの忘れるからじゃね?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:04:47.41ID:qCwqQLrf0
何が絶対食べないだ
回転寿司で、何をお高く留まってるんだよ
そういう輩は、回らない寿司いけよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:06:45.20ID:ciINziCB0
>>110
ボケ老人の唾が付いた天ぷらとか食べてたら良いやん♪
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:07:19.44ID:S92QOAs00
でも注文して頼んでもそのレーンで回ってた寿司を再度ちゃちゃっと手直ししたものなんだけどねw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:09:37.79ID:wmt6PePOO
マヨ玉ねぎスライス載せたサーモンなら取る
あとは新幹線が運んで来るのを楽しむ五十路
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:10:51.20ID:HqXQ83r/0
カピカピの不衛生な寿司屋
作りたての寿司

同じネタで同じ値段

前者を選ぶ理由はどこにもない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:11:17.57ID:3vkyQCHT0
旅行先でフラっと入った回転寿司屋はレーンが止まっていて
レーンは食べ終わった皿置き場として使われていた
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:11:24.54ID:doV6dOGM0
【外食】
回転寿司、5人に1人が「レーンの寿司は絶対に食べない」

僕は!食べないよーーーーーーーーーーーーーーーーーー注文派!!

ま!僕の行く店は!それを見越してーーーーーーーーーーー安いネタしか!回していないが!!

1皿!580円!700円の目玉品はーーーーーーーーーーー回っていない!!
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:14:51.31ID:XdPpGQIe0
>>110
お前はユーチューバーのハナクソ喰っても気にしないのかもしれないけど、俺は嫌だ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:16:13.27ID:ywGc7Hew0
回転してない寿司屋で、オーダー票があって
自分でプレプリントされたネタの横に貫数を書くと
運んでくれる寿司屋があったなあ。
1回に20貫とか注文するw(数人で)
やすかったなあw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:17:13.26ID:AcqIE6DW0
くら寿司みたいなケースに覆われてる形式ならレーンから取る人多いと思う
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:17:29.37ID:qCwqQLrf0
>>121
回転寿司な
日本語読めよ
回ってるのが嫌なら、回ってない寿司いけや
金ないやつほど、めんどくせぇわ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:19:16.04ID:nnkytGw10
俺も回ってるのを取らないけど、
そもそも良く行く店では、ほとんど回ってないんだよな
お品書きの立札が回ってる方がずっと多い
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:20:02.66ID:M03Kfb3p0
知ってるか?
廻らない寿司は、目の前のきったねえ顔した老いぼれジジイが直に米握ったヤツ食わされるんだぜ?濡れぶきんかなんかでてえぬぐっただけのてでさ。回転寿司は機械から出てきた米のか溜まりの上にネタ置くだけだからまだ安全。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:22:01.18ID:VphrOTVp0
たかが100円の寿司で?客を甘やかすな
低価格の店ほど客層が悪いし
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:22:22.52ID:doV6dOGM0
僕の行く店はーーーーーーーーーーーーーーーーータッチパネルだよ!!

ほかの店も!そうではないのーーーーーーーーーー口頭で言ううのか!!
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:24:52.23ID:yT240yCN0
レーンに流れている寿司は安くすればいいのに・・・。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:25:50.95ID:cH9pzw9P0
イチイチ注文するのも面倒だし回ってくるのを待つワクワク感が好き
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:27:44.39ID:cH9pzw9P0
>>133
これやった途端にレーンから皿が消えて投入口から遠い席の客からクレームきそう
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:29:09.66ID:gR9IGT4Q0
回って寿司を食べない奴は回らない寿司屋へ行けよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:29:38.90ID:E0UwBML90
>>4
俺も基本的に注文派だが、前の周回で無かったので「良い」のは取るよ。
注文だと「切れっ端かよ・・・」みたいなのを盛られたるするが、目の前の現物は裏切らない。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:31:00.75ID:FPxSNN/w0
>>137
寿司屋で職人に直接注文するのほど、めんどくさいもんはないと思う
何度も注文しないといけないし、注文の内容他の客に聞かれるし
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:31:18.83ID:xLJ0/fn/0
これは店によるとしか言えない
極端なとこだとpopだけ回ってたりするし
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:31:22.75ID:WsZhi32B0
>>137
ほとんどのやつ回ってないぞ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:31:27.87ID:Nk/RVS640
「絶対に」取らない奴は潔癖症か?
病的だな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:31:49.80ID:UxcA0IoX0
回転寿司に何期待してんだよwww
普通の寿司屋でも2人で2万いかない位だぞ
普通の寿司屋に行けよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:32:35.34ID:q5DepSHL0
混んでる時間帯以外はカピカピしか回ってないから絶対嫌だよ
あんなんゴミじゃん、100円でも出したくない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:33:30.08ID:xMAvZ6D70
すぐに食いたい場合
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:34:50.23ID:E0UwBML90
>>145
経験則から言うと、二周目までは問題ない。
三週目だと、ネタの乾き以前にシャリがさらにこびり付く・・・w
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:35:54.43ID:U/m7zSWR0
>>1
でも注文品の皿にワサビ入れるイタズラをするガキがいるんやで
まあ底辺層にはやっぱクルクルお寿司がお似合いやなw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:36:34.21ID:kqiqcFQl0
平日なのに2時間も並んでやっと喰えた
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:37:20.79ID:JM8GdkRD0
回ってるのは見本だと思ってる
親が昔から注文しかしなかったし回ってるのは取るなと教えられてた
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:37:45.16ID:EqIGzhJW0
寿司以外の回転店はなかなか根付かないな
スイーツとか売れそうなのに
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:38:06.86ID:bbLZ243F0
だったらもう回転寿司名乗らなくてもいいじゃん
廉価寿司でいいよ
来てる奴らはそんな見栄はる人種でもないでしょ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:38:28.99ID:E0UwBML90
>>149
ふっ、金がある奴は値段も訊かずに注文だぜw
まぁ、俺は「7千円でお任せ。15貫くらいでお願いw」って貧乏人だが・・・
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:39:49.95ID:ThQkuCcD0
注文の寿司はピンポイントで客を狙ったバイトテロの危険がある。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:40:31.95ID:nT5255KK0
ぜったい不潔だよね。
カバーつけてない皿は空中漂う、インフル菌、おしゃべりの虫歯菌もきっと
ついてるはず。
スシローも、透明カバーつけるべき!
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:42:25.40ID:kVKb44/y0
私のアルバイト先の回転寿司
昼11時〜14時までだけですが
様子を見て責任者が回送支持1皿は2皿
(カウンターの中で握ってる)
減る時は減る、すぐに追加
暇な時間にはセロと指示
回送停止で注文のみ
1時間ちょいで廃棄される回転ずしの皿の上

今日はおばちゃんが話しかけてきて楽しかったです。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:42:26.18ID:6qV2AGxv0
素手で食う奴w
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:43:36.26ID:E0UwBML90
>>156
騙されるな。お任せの方が難しい。
「ウニとコハダは外して(高いのと嫌いなのw)○○円で○○貫、お任せヨロシクw」とか、スマートに言えるか?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:44:19.26ID:xMAvZ6D70
中華料理屋も回すじゃん
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:45:49.53ID:kVKb44/y0
>>149
私の行く店では刺身から食べる
海の近くなので生簀から魚を持ってきて捌いて良い部位を切ってくれる
白身が中心の店です
暖簾はでていない
でも大繁盛
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:46:31.14ID:uSQR86340
>>1
注文なんて滅多にせず、フツーにレーンのやつ取って食ってるけど
俺みたいのが少数派とは知らんかったわ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:47:48.06ID:kVKb44/y0
>>162
都会の店のウニは不味い
生きたウニじゃないとダメ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:47:48.23ID:fplTdAQp0
もう輪姦す必要ないでしょ
食べたいヤツ注文した方が確実じゃん
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:48:59.67ID:igSmZMAG0
回転寿司に行く意味ないじゃん
回らない寿司行けよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:49:08.32ID:VbOYbjT00
地声小さいししこみゅにけーしょんが苦手なので、昔は回ってるのしか取らんかった(取れなかった)
でも今はタッチパネル式が普及したんでもっぱらそっち注文で食う。
いい時代になったものだ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:52:32.94ID:4+yKq3g80
今まさに回転寿司で2皿だけだが、回ってるやつ食べた
一皿は乾いてたわ…
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:52:42.76ID:ThQkuCcD0
注文の寿司はレーンの寿司に比べて明らかにおかしな寿司があるだろう?
今考えると、バイトテロにやられたなと、はっきり分かるわ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:53:17.06ID:D5t4hzZH0
レーンの食うのが醍醐味やねん。スリル満点や。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:53:22.34ID:kVKb44/y0
>>170
私のバイト先にもタッチパネルの新幹線コーナー有ります
でも違う場所は紙に書いて手渡されたり口頭で注文してきやがる!
三つ以上は覚えられないです。
なので「三つ以上はもう一度聞きますよ」と注意しています
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:53:59.33ID:gzzLJNJ40
回転寿司なのに回転してない所もあるよ
美味しい所
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:54:43.44ID:E0UwBML90
>>173
現物を見てるのに、スリルってなんだ?
注文の方がスリルなんだよw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:54:48.45ID:/lUtJvjN0
俺は注文派
誰がイタズラしてるかわからん
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:54:50.57ID:w801yj8kO
久々に行ったけど作ってるとこが全く見えないし超安いし不安だらけで食ったわ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:59:09.62ID:kVKb44/y0
>>179
地方ですが
くらくら寿司は中国人が多いです
東南アジアの人もです
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:00:48.60ID:Q58gZRrb0
注文しても回ってるのを専用皿に乗せ変えるだけやん?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:01:02.43ID:2myDUJHf0
カバーが付いてるのってくら寿司だっけ?

カバー越しで、カピカピでなければ、廻ってるのも食べることもある。って程度かな。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:01:27.66ID:HRfNQGqV0
回ってるのにわざわざ注文してくる奴には回ってる寿司を握り直して出してくるから気をつけろよ
だって逆の立場だったら回ってんの食えって思うでしょ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:01:59.19ID:jIMITjLn0
くら寿司もう食いに行かんし
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:02:24.14ID:E0UwBML90
>>182
そういうのもあるし、客に見せたら誰も取らないだろうな・・・って切れっ端が来ることもある。
良いのが目の前を回ってたら取るのが正解。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:02:26.70ID:KxD17Sms0
>>183
くらずしだね
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:02:34.61ID:WsZhi32B0
回転寿司でも店員がネクタイ締めてるとこは安心
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:04:47.80ID:D5t4hzZH0
>>177
瞬時の判断力が試される。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:05:49.27ID:kVKb44/y0
>>183 >>187
鮮度くんは2時間で廃棄です
ってことは2時間は回ってる場合有り
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:07:37.76ID:jea7hbSJ0
注文する奴だらけで、注文が何分待ちみたいになったから、レーンから取ったわ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:09:56.26ID:lg03UzaN0
>>1
出したてなら食べるけどな。
頼んで届くのより大抵ネタが大きい。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:10:13.97ID:XFRdmtef0
握りたての鮮度が一番おいしいって誰が言ったの?
思い込みだよね
実際は腐りかけが一番おいしいと思うの
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:12:48.38ID:3xaBtHGy0
注文した場合、ネタの小さいのが出て来るのに
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:14:18.08ID:XFRdmtef0
所詮、回転ずし
本物は一番美味い時を見計らって盛るよね
庶民が何求めてるんだwwww
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:14:47.12ID:9xMZr55X0
作ってから時間が経ってるやん( ̄O ̄;)
腐ってたら嫌やもん
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:16:18.26ID:oDVb17U60
裏からじゃなくカウンターの中から握りたて流れてきたらとるけどな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:17:13.21ID:E0UwBML90
>>199
八割は「絶対に」ではないって話だろ。
俺も基本的に注文だが、目の前に良いのが流れてたら普通に取る。

絶対に注文しないよりは多いと思うわ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:18:23.59ID:NL9jS4g60
まぁ、レーンに乗っているのは食べないってのも自由だけどさ、
そのレベルで衛生を気にするなら、そもそも回転寿司なんか行くべきじゃない。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:22:59.03ID:D5t4hzZH0
回ってるやつをパパっと急いで食って帰る。それが醍醐味よ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:26:03.46ID:3xaBtHGy0
開店時間の11時頃に行ったら全部作りたての新鮮だがな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:28:14.57ID:n9/7LWUh0
>>1
ネタが古そうなんで避ける

もう回転止めたら?
回転させる必然無いでしょ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:29:12.42ID:KIzcqoUj0
注文してもレーンに流れているやつが来るだけだから意味ないじゃん
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:29:24.53ID:VimdSpX70
どこのとは言わないけど
サイドメニューのイチゴに
カビ生えてたわ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:30:45.98ID:E0UwBML90
>>208
それがホントなら明らかにしろ。
他の回転寿司屋が迷惑する。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:32:39.64ID:+eZmGQWH0
米軍基地近くの回転寿司に行ったら、客の半数近くは軍関係だった
当然、ざっと見て20皿以上はフツーに食ってた
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:33:22.58ID:bAHHTPiE0
>>208
俺もどこのとは言わないけど、赤だしの中にスプレーの噴射部分が具として入ってたわ。マジで。店長に文句言ったら、交換しますから許して下さいだってさ。有名回転寿司店での出来事。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:35:59.36ID:E0UwBML90
>>210
オッサン・・・かっぱ寿司の食べホーの時間に行ってみろw
女でも25皿(横目で数えたw)は食ってるから。

俺だって、30年前なら40皿は軽かった・・・
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:37:53.94ID:+eZmGQWH0
>>212
5皿も食えばお腹いっぱいだからなぁ
ちなみに隣の中国人はシャリ全部残してた
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:39:02.42ID:kGhJrebq0
前に富山に行った時に回転寿司屋に入ったけど平日の中途半端な時間だったから客は俺だけ
レーンには何も無かったから店員にその都度注文&目の前で握る
ここは回転寿司屋か?と思った
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:40:05.39ID:JWY9llHj0
注文しても、魚の切れっ端みたいなのが出てくる場合もあるから、一概にどっちが良いかなんて言えないだろ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:41:20.66ID:nnd0GmTr0
かっぱ寿司でレーンの寿司を取ったらなんか見た目がカピカピで、店が出してるんだから大丈夫だろうと思って食べたらスゲー不味かった
接客も悪く客は子連れのDQNだらけ
その店はまもなく潰れ、以降かっぱ寿司は二度と行ってない
それ以来回転寿司は必ずタッチパネルで注文している
まあスシローなんで変な寿司はまわってないけどね
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:41:23.69ID:984AOACt0
もう回転してなくてもいい気がする
その値段で低きょいして設備撤去OK
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:41:25.01ID:E0UwBML90
>>215
とりあえず、回転には職人が握る寿司とロボ握りがあるのは知っとけw
これは、決定的な違いだ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:41:42.30ID:F0O+AJzO0
茨城のはま寿司の客ってどうなったん?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:42:27.04ID:oSy+CWIM0
レーンはサンプルと思ってるから写真でもいいよ無駄にならんし
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:44:05.60ID:l2x9LGJB0
レーンの寿司はサンプルみたいなもので、回ってきた寿司をみて同じのを注文したりする
逆にレーンの寿司を取る人をみると、どうして?と思うわ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:44:12.07ID:hr10luBF0
学生バイトがシャリマシーンでカッチカチシャリに冷凍のネタのっけて、ドン引き
もう無理っす
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:45:03.58ID:uixy6TaY0
回ってる方がお得なネタ(厚切り)とかすりゃロスしないんちゃう?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:47:13.57ID:8GOq2nlc0
はま寿司は、注文した品も通常レーンを流れてくるぞ。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:47:28.43ID:E0UwBML90
>>225
注文したのが来て「さっきのを取っときゃよかった・・・」と思ったことはないのか?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:48:07.19ID:6nNvArbQ0
爺、婆の割合が多いからレーンの寿司はバイ菌だらけ。
取った皿をガン見してレーンに戻す婆を見てから絶対注文するようになった
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:49:06.16ID:dVIma91M0
レーンの寿司を取って食べるのが回転寿司の醍醐味なんだけどな。
最近は殆どの流れていない。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:49:53.99ID:WsZhi32B0
なんでわざわざ時間たってるのやつ取るのよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:51:05.86ID:EK/EkqKj0
いい感じに時間だって傷みかけてるもののほうがうまみを感じる自分はかなり異端だったのですね…
ネタによって回ってるものかとるものと頼むものと決まってる
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:51:44.75ID:E0UwBML90
>>233
座ってりゃ「あ、さっきは回ってなかったやつだな」くらいは判るんだよw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:52:42.01ID:Hnsj7h8V0
注文を禁止にしろよ馬鹿
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:53:46.05ID:6yoKho3N0
だってネタが乾いてるんだもん。
ズレてたりもするし。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:53:50.33ID:3YeRR8eK0
回転ずしは握っているところが見えるとこしか行かん
握りたてを置いているのを確認して取る
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:54:19.14ID:YEYxjPAr0
別に回ってる皿も注文するネタも鮮度は同じだろ
大した時間差無いんだから調理場にあるか流れてるかの違いだけ
調理場にあってもすぐ作る奴は外に出てんだろうし
むしろ注文の方に見た目が良くない筋の部分とか回してるかもしれないし
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:55:45.83ID:E0UwBML90
>>241
お前はシャリが皿にこびり付いてたことはないのか?
上でも書いたが、普通の広さの店なら二周が限度だ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:56:03.07ID:VBdmofMd0
今は便利になって液晶画面でポチるだけでいいからな
昔はずっと回転しているネタを今か今かと待ち続けていた
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:56:08.44ID:1Pj6MySy0
レーンを回ってる寿司を食べないのであれば、最初から回転寿司などに行かなければいい。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:56:12.22ID:8GOq2nlc0
中トロを注文しても、ほとんど赤身みたなのが出てくる。
流れてるのがうまそうなら食べる。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:57:16.87ID:SedzPyJR0
>>3
オレは「取って食べることが多いが、注文することもある」

流れている皿から、ネタが大きいのを取る。
注文すると小さいのが来ることがあるからな。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:58:53.91ID:E0UwBML90
>>245
中トロなら、最低でも1皿(2貫)750円以上の回転寿司にしとけ。
この辺がラインだ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:59:37.98ID:SedzPyJR0
>>239
ハマ寿司では、最近、天ぷら寿司が増えた。
イカやアジは、回転して乾いてしまったのを
天ぷらにして再利用しているのだと思ったが
ネタにごはんつぶがついてしまっているから
無理か。
天ぷらで再利用すること自体はいい。
あぶりは、オレはあまり好みではないのでとらない。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:01:12.54ID:+TOwY/OC0
そんなん言うなら、普通のすし屋に行けよ貧乏くせぇ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:01:58.95ID:SedzPyJR0
>>251
流れる回転寿司屋の方が
楽しいよ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:02:41.44ID:jyrinwG40
レーン寿司が少なかったら、注文寿司にするけど
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:04:18.86ID:QVqBnB450
回転寿司とかスーパーの寿司とかは食わないよ。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:04:28.38ID:KQbpsHqb0
平日にちょっと遅い昼食で入ってみろよ
注文する以外腹を満たす術がないw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:05:06.55ID:6f72rN130
それはダメだな なんというか人として
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:05:56.74ID:EyL5+inS0
5人に4人は食べてる
数字マジックだな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:07:55.18ID:QX/+fmHd0
回転はやっぱり風情がない
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:09:38.26ID:JWY9llHj0
ネタが酢飯の上から落っこちてたり、倒れてたりする皿がレーンを周回しているのを見ると、物悲しくなって一句詠みたくなる。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:09:38.69ID:KIzcqoUj0
>>221
人の手で握った寿司なんて気持ち悪くて食えんわ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:10:57.34ID:UwkD40NK0
久々にはま寿司行ったら一切寿司回ってなかった
あのスタイルの方がいいね
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:11:14.37ID:KIzcqoUj0
>>229
そん時は手を付けずにレーンに放流すればok
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:11:43.64ID:onbbUdCY0
>>19
私もお酢が嫌い、シャリが嫌い、生魚嫌い
麺とかポテトフライとか唐揚げとか食べる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:12:02.93ID:8GOq2nlc0
レーンで寿司を流すのって、
多数の職人で、多数の客のさばくのが役割。
タッチパネルで多数の注文を受け付けられるようになった現在では
レーンに寿司を流す意味がない。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:13:06.21ID:0IM+PB4+0
目の前で握って流してるとこは
新しいのきたこれ、と取って食べるけど

上場企業がやってるような、調理してるとこがみえないとこは
こういう傾向あるね
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:14:01.41ID:JWY9llHj0
>>262
近所のはま寿司は注文しても来ないので有名だわ。
よっぽど人手不足なんだろうな。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:15:37.69ID:JfGT36Bs0
>>28
カバーは衛生的で良いよね。
くら寿司のカバーは最近だろ、たぶん。
以前にカバー付きがあったな。
全国チェーンかどうか分からんけど。

カバー強制と、コンビニ24時間営業禁止は
法制化すべきだ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:16:24.35ID:KKE/J1Qe0
回転寿司あんまり美味しくないよな
出前取った方が良い
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:16:39.65ID:3YR2Mwei0
>>1
地域と店による
レーンにカメラのせそうな外国人がいる場合、回ってるのは絶対取らない
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:17:15.29ID:n1amiDu+0
そこまでして行くなよ貧乏人は!!
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:17:26.95ID:Sj3/+DF40
周回ごとに値下げしろと思ったけど、そうすると席によって不公平感が出るもんな
レーンの最後の席は不利だし
ただでさえ注文した奴も届くの遅えのに
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:18:55.50ID:bOmtI03B0
たかが回転寿司行っといて、気取ってんじゃねえよ、逆にダサいわww
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:19:08.97ID:0pGDgJy10
パン屋やミスドですらむき出しになってるのを食べるのは抵抗ある。まして鮮度の重要な生物の寿司なら何をやいわんや。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:19:32.03ID:ArIBSYBt0
高いのと一品料理はオーダーして安いのはレーンからとるな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:19:34.56ID:E0UwBML90
>>263
悪いが俺は、その手の非常識な野蛮人じゃない。
責任は責任で果たす。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:21:43.73ID:YB0SW/lK0
金沢行ったとき回転寿司が美味しくてびっくりしたわ
もりもり寿司
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:21:58.53ID:c/cGEoeS0
それでも行くのか
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:23:54.33ID:haKtbcX80
アホな動画バイトは論外だけど潔癖は外食すんなw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:24:19.51ID:7Z4Zv/eg0
そんなお上品なら普通の寿司屋いけよw
底辺店でイキってる奴ほどみっともないモンはないな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:25:07.83ID:SedzPyJR0
>>257 回らない寿司屋よりも
回転寿司屋の方が店舗数増大だからな。
数字マジック
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:26:10.17ID:KQbpsHqb0
100円系はいざしらず、一皿700円も800円もするような回転寿司に行って注文を繰り返すなら
昔ながらの寿司屋で食うのも悪くないぞ、ただちょっとお高い回転寿司チェーン店の方が
資本力があるからネタで負けちゃう店も多いけど、やっぱり落ち着いて食える
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:29:09.97ID:KIzcqoUj0
俺はスシローしか行かない、他の寿司屋は不味くて駄目だわ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:29:26.88ID:lQLOXIuD0
ワサビいっぱい乗せて戻すんでしょ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:31:13.82ID:UmdaFX6x0
セコくてダサい
回転寿司でなに気取ってんだばーか
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:31:13.90ID:N3aiFR7X0
くしゃみしてから戻してるの見た
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:33:24.07ID:EMzRw87w0
回ってる寿司は食いたくない、でも回ってない寿司屋に行ける金は無い。
せや!回転寿司で注文して回らない形で受け取ったらええねん!

理には適ってるな。ええんちゃう?何の問題もあらへん。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:34:08.41ID:RDxiCq+i0
>>9
それはもう回転すし名乗るなと言いたいわ。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:43:03.63ID:JWY9llHj0
回ってない寿司屋の何が嫌かって、店主が客を品定めするような店がいまだに多いってこと。
同じ嫌な思いするなら回転寿司のほうが楽。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:43:28.18ID:jMBGB/kb0
廻らない寿司屋もそんなに高く無いじゃん
特に青森の三沢が最高だった
特上一人前が2000円ぐらいで食べれて旨いとこ多かったな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:55:13.75ID:EMzRw87w0
>>296
回らない寿司と一口に言っても、色々あんで。
お前の経験を嘘松呼ばわりする気は全く無いけど、色んな形の寿司屋に行く選択肢は
あってもええんちゃう?
どうしても回らない寿司が嫌いってんなら、それはそれで。
飯ってのは味だけや無くて、イメージも大事やからな。誰と食べるか?も勿論。
限りある人生、お互い出来るだけ美味しい飯を多く食いたいもんやな。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:59:38.83ID:OGbWt7Ks0
もう回転させなくて良いよ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 23:01:08.21ID:nrit8T7z0
ちゃんとビニール手袋して握ってるのかな。なんか汚くて食えないよな。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 23:12:51.53ID:HSfWvgmT0
爺がでかいクシャミ、ガキは咳き込んで
赤ん坊は泣きわめく、
地獄のような週末の回転寿司屋
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 23:16:48.95ID:xFAiQ27C0
食いたいのそんなにタイミング良く回ってこねえしな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 23:18:42.60ID:I8EgHxxy0
なんでレーンに流れてるの食べるの?
あれ見本やで
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 23:19:14.26ID:xFAiQ27C0
だいたい乾いた赤身やし
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 23:19:38.99ID:UVHJT0C80
注文したやつも炎上動画みたいにいたずらされる可能性があるからな
てかあの続報ないのか?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 23:34:08.82ID:eqZRHA/Y0
今日はくら寿司のハンバーガー食ったけどフツウだった
寿司は相変わらず不味過ぎた

回転寿司は寿司が不味過ぎる
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 23:36:11.99ID:YhbaHAEh0
>>257
とくにマジックはないだろ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 23:39:19.43ID:yVelysXW0
上野の回転寿司屋は注文したら隠すこともなくレーンから持ってきたな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 23:40:31.50ID:1kjD9tX80
レーンの寿司は見本だろ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 23:41:41.48ID:+n0rsf2r0
ケーキや加熱済み食品しか回ってない回転寿司もあるしな。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 23:43:44.34ID:LkxW3IFwO
レーンにバナナとかリンゴ回しといたらええねん
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 23:46:13.63ID:KeCqUpxk0
スシロー、注文したってレーンよりハズレの寄越すから
新しく廻り出したやつから選んでる

昔は注文したほうが丁寧に作ってくれる感じしたんだけどね
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 23:51:29.82ID:1vKuxdUb0
>>274
貧乏だから 回転寿司だろ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 23:51:43.05ID:xzsqE6ga0
シャリがしなびてくると、ネタを剝がして再利用しているところがあったな。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 23:53:23.42ID:YhbaHAEh0
猜疑心の塊だな
お前ら
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 23:53:23.50ID:WtoeLV7r0
レーンから取らないのに回転すしに行く意味あんの?
普通の寿司屋行けばいいじゃん。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 23:54:48.48ID:EMyNCSPT0
>>320
タッチパネルで注文すると楽だよ
他人と会話したくないときもあるじゃん
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 23:56:08.85ID:Sx/VxYZu0
食べたらだめだと分かっていても生クリームたっぷりのプリンを取って食べてしまう
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 23:57:49.41ID:qR9gYSal0
握ってんのが見えないところは行かない
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 23:58:06.03ID:nnkytGw10
>>320
安いからじゃね?
普通の寿司屋だと2000円じゃ収まらないだろ
最近はチェーンの回らない寿司屋も有るけど、俺の近所には無いからな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 00:03:54.32ID:K7frvi7p0
注文が入ったら別のレーンから取ってきて渡すだけ
つまり五人に一人はそれに気づかない本物の馬鹿
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 00:04:58.27ID:eqfrNkMP0
回転寿司屋では、最初は必ずイカを食うのがマナー

異論は認めない
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 00:05:01.93ID:WhxDdB5g0
>>324
そこまでしてなんちゃって寿司を頻繁に食べたいと思うのが謎
年に一回、ちゃんとしたのを食べればいいと思うんだが
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 00:06:50.79ID:OASaQ9JZ0
>>327
なんちゃって寿司じゃねぇからだよw
北海道の回転ずしは馬鹿にできねぇんだぜ

スシローとかの回転ずししか知らねぇんだろうなw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 00:14:46.29ID:/STBVGD50
フルーツとゼリーしか食わない
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 00:19:20.21ID:DNHr9TWr0
半年に一回くらい、騙されたつもりで行くが、やっぱり不味くて後悔しつつもまた行ってしまう
回転寿司の学習能力がない自分がいる
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 00:20:54.49ID:A3EsJKJJ0
大学いもはちょうどよいタイミングで流れてくるから取ってる
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 00:22:53.14ID:A3EsJKJJ0
>>329
そもそも本当に魚が新鮮で旨いところは寿司なんかにせずに刺身で食うわ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 00:23:59.76ID:DNHr9TWr0
そういえば、ハマチは流れてるやつが良いとか、テレビでやってたわ
しばらくはレーンから取るキャンペーンがあるかもな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 00:30:24.51ID:8APD8WW+0
回ってるのが楽しいから回転寿司であって注文だけとかつまらないな
さすがに無いときは頼むけど
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 00:33:16.09ID:c4E1+drM0
美味い地場回転寿司ほど未だ店員にオーダーを出す方式だけど
そういう所では全部注文するとマークされるし
回転品も取らないとバツが悪い
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 00:38:43.23ID:Cr8DdvM10
そもそも回転寿司に行かない終了
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 00:39:12.71ID:9/WTIwjI0
よく行く魚べいはそもそも回ってないな。
いや、別に俺は平気なんだけど。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 00:44:50.35ID:ljQwIMir0
「ねえ、私ともっと話がしたかったら取ってよ」
って各皿がアピールしながら回ってんだってさ。
で、気に入ったのが多いとつい取りすぎちゃうって。
ちょっと壊れてる友達が言ってた。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 01:06:32.84ID:gDVW0AJV0
注文したら絶対取らないようなしょぼいの押し付けられる
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 01:06:55.90ID:4i245zRh0
30超えたら
「回転を何回か我慢して、非回転に1回行く」
ほうがマシなことに気づいた
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 01:09:42.67ID:7Wq5AeIa0
レーンの取らないなら回転寿司行くなよ
頼んだところで見えないとこでレーンのやつ取り上げて持ってきてるだけやで
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 01:13:43.57ID:48etvVgE0
ワイも取らない
ツイッター見てから怖くなった
100%注文する
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 01:15:18.15ID:frlQG6Gy0
>>1
レーンの取る人がこんなにいるのかよw
絶対無理だわ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 01:16:02.56ID:48etvVgE0
>>329
北海道いいなぁ
なに食っても美味そうだもんな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 01:16:22.74ID:Z0mxMVJF0
>>9
もはや回転させる意味がよくわからんな
設備として作っちゃったので使い続けてるだけ?

まぁ、もともと何でもありの寿司と、いわゆる江戸前などの鮨、この違いだけだったところに、
目新しさで回転レーンを作ったのが回転寿司だし、目新しさが無くなった今、回転レーンが失われていくのは流れかもね
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 01:17:05.70ID:JSuTfS0q0
俺も一切取らないな。
どこのガキが手を触れたか分からないし、
どうせ一周するごとに霧を吹き付けて湿度を保ってるわけで、
見た目ほど新鮮じゃない
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 01:18:40.92ID:JSuTfS0q0
つうか平気でくしゃみしてるオッサンがいるのに、レーンの皿なんて怖くて取れねえよ

霧状になったおっさんの唾液がタップリと掛けられたおっさん味の寿司、
おっさんの唾液を媒介して、何らかの感染症のウイルスが繁殖してるかもしれない寿司、
おまえらは食いたいと思うのか?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 01:19:25.84ID:SJio3ZI00
回転寿司で清潔とか鮮度とか、ワクワクする時代がやってきたなあw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 01:19:46.34ID:o50n7vDh0
くら寿司みたいに回転させるのやめて、2レーンとも注文用が一番
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 01:21:51.79ID:4vNLDlm00
回転寿司なんて全然行かないが気にしないで食うわ
何もかも値段相応
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 01:36:07.89ID:A0PPsZ/Y0
目の前で握る小さな店なら礼儀?として2〜3皿は食べるんだけど
厨房見えなかったり死角がある店のはちょっとな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 01:37:59.57ID:Pde7dIPI0
回転ずし、もう10年以上行ってない
浅草の寿司ロードの店で
回ってる寿司にハエが止まってるのを見てから駄目になった
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 01:38:30.86ID:R2EIGrEY0
回転寿司屋は茶碗蒸し食べに行く所。
寿司はおかず。
なかなか茶碗蒸し食べさせてくれる外食がないもん
で(寿司はせいぜい5皿まで)。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 01:40:45.09ID:EXHHl6100
>>362
回転寿司は肉うどんを食べに行くとこだよ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 01:41:04.23ID:9WboLtQ30
そりゃ回転寿司は回転ずしというクオリティの寿司だし
缶コーヒーは缶コーヒーというクオリティーのコーヒーなんだよ
元々番付が違うもの比べてどっちが上とかバカみたいな話をする奴が多い
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 01:43:08.69ID:H8skxPza0
その場で自転する回転寿司ってあるかな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 01:44:55.11ID:vv1Tlw4i0
>>329
北海道にいると、いわゆる全国チェーン店を知らない人多いからな
(もちろん全国チェーン店もあるけどね、行かない人は行かないし、そういう人も多い)。
他県に行くとカルチャーショックを受ける。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 01:47:37.79ID:i30NTmqA0
俺も基本レーンにあるのは避ける派だけど、一定確率で半解凍状態のネタが届く店もあるから判断が難しい
…く●寿司、てめーの事だ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 01:49:33.52ID:HxMFWhtQ0
回転すしでもAネタの握りたてをどっと10皿とか一気に流し
しばらくしてBネタに握りたてをどっと流す。。。みたいに
新鮮なのをどっと流す店だとみんな即レーンのに手を出すぞ
で店員から遠い場所いるとみんな取られちゃうんだよね
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 01:51:04.49ID:sbgYeJsi0
ひとの注文品取るんじゃねーよ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 01:54:37.79ID:eXGNBXWv0
元祖とかは何年前か知らんが、大体1980年ごろ? そこから40年近くも
ほとんど同じビジネススタイルでよくやってきたと思うけどね
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 01:58:53.80ID:cUqgzSld0
カピカピになってなければ問題なし
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 02:01:50.94ID:vTzloPVJ0
店内で咳とかクシャミしてる奴いるけど大丈夫か?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 02:01:58.45ID:llNs0Ujj0
回転寿司なんて10分で食べて会計するものだろ
回ってるのをサクサク取って7-8皿食べて、
別途食べたいのは頼んで会計、早くて良い

握りたての酢が飛んでないのが少し嫌い
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 02:04:08.16ID:JSuTfS0q0
>>380
シャリ玉は機械で作ってるので握ってないよ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 02:08:07.24ID:Wjrj0nKj0
回っている方は安く、注文は割増しにしろ!
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 02:10:49.42ID:8/m6A+kw0
ネタが干からびてる
汚ならしい

皿を入れる穴を見ると不潔すぎて食欲失せるから行かない
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 02:14:23.87ID:qU4Wdg5C0
くら寿司はカバーがあるからとるときがある。
スシローは注文しても全開でレーンを廻るから少しだけ抵抗がある。
かっぱ寿司は注文すると特急レーンだから二番目に安心。

テーブル席での会話ならレーンの方向を向いて喋らないけど、カウンター席の二人組とかはレーンに向かって喋るからなぁ。

気流を上手く作って唾液が阻止されるように出来ないものか?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 02:15:33.58ID:BUNykSEX0
レーンいらなくね?魚べいみたいに全てを注文形式にしたらいいわ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 02:16:31.99ID:t8pAdGtE0
皿を入れる穴とか語彙少な過ぎの小学生は書き込まなくていいよ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 02:16:42.03ID:nibCz06o0
そうなるよね
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 02:19:27.78ID:7KKZ8tsf0
魚米みたいに、もう回さない
回転寿司が主流になるんじゃないの?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 02:21:24.12ID:Jzvg6CpX0
そもそも回転寿司なんて行かねーし
寿司喰いたくなったらスーパーの詰め合わせ10貫800円のを半額の400円で買うわ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 02:22:07.04ID:Quosvyew0
>>25
店(の設備や配置)にもよるがこれは絶対にやってるだろう
ロス減らしたいだろうし一旦回収して見栄え良くして再投入とかもあるでしょ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 02:23:13.96ID:T+kk95CI0
>>388
おれも滅多に手を付けることはないが
見本が回ってないと、なんか寂しいだよねw

魚米の効率化・高速化を否定する気は無いんだけどさ
見本としての意味合いと和やし要素としてくるくる皿は欲しいね
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 02:23:42.73ID:llNs0Ujj0
>>381
わかった、
回転寿司にもスシローみたいのと、板前の周り回ってるのあるやん
それを一緒くたにアンケートしてるから意見も合わないんだよな

レーンが見通せないようなのは、話が別だな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 02:24:46.55ID:qU4Wdg5C0
キャンペーンの寿司を狙うと回ってないな。
有るうちに頼まないと売り切れたりするし。
食べたいネタは決まってるから、まずそれを注文、ただし発注数の制限が有るから2回ぐらいに分けて注文。
注文した寿司が来るまでに
山葵やらお茶を準備。
未だ来なければ、レーンからいくつか取るかも。
食べながら回る寿司を眺めてると、先輩と後輩が分かるようになるわ。
回ってなかったネタが投入される。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 02:24:50.47ID:W2HgZmEd0
もともと寿司が高いっておかしいんだよ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 02:26:36.87ID:caHgeda10
ガキがレーンの淵で面白がって遊んでたり年寄りが一度取った皿を戻したりしてるの見たことあるからな
くらみたいに透明の蓋被せてるのならまだしもだがな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 02:26:44.27ID:qU4Wdg5C0
>>351
客に寿司を届ける人員が少なくて済むからじゃないか?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 02:29:19.55ID:qU4Wdg5C0
>>25
レーンを見ていたら、注文したネタがレーンから消えたかどうかで分かるな。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 02:30:16.18ID:2+vwd/Pw0
レーンの寿司を取らないのに回転ずし行くの?
何しに?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 02:30:38.70ID:c41DsTVP0
そんなに利用率低いなら、「回転」しない寿司屋にすりゃいいじゃんw
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 02:31:59.75ID:XvDqJ4FM0
>>391
創作系の寿司とかレーンを回ってないと、
タブレットのメニューだけでは
食べる動機が薄すぎる。

サーモンにチーズとバジル
なんてタブレットだと目に入ってもスルーしてたわ。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 02:37:28.78ID:4bb0xMEp0
2時頃行ったらガラカラでほとんど回ってなかった 外国人の店員がいた 何も食べず待ってたら その外国人に「何か握りましょうか」と言われて
「お前が握るんかい」と突っこみそうになった
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 02:38:18.65ID:USbca5UK0
レーンの寿司は見本みたいなもんだろ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 02:52:35.55ID:7kzkv19K0
カウンター席に寿司握りマシーンとお刺身を乗せるバイトを立たせるだけで一流寿司屋風になるな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 03:36:22.50ID:S66V2o9H0
頼んだ商品が貧相だとやられたと思う。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 03:50:50.41ID:8vCppbwP0
なんか、鮮度の問題だけ語ってる頭の悪い人の存在に笑う
現在の最大の問題は、格安店における客層の劣悪化によるテロ行為だよ
どこの誰が何を入れたのか不安にならないの?
何度も何度もニュースになってるのに、知らないの?馬鹿なの?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 03:50:58.25ID:IeKXx7B90
回転寿司はコスパが悪い
600円〜700円を払っても腹が一杯にならない
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 03:57:37.13ID:dFzEz8rK0
オフピークに行くとそもそもレーンに流してない回転寿司あるからな
そこで注文するのがいい
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 05:09:51.21ID:K+lGjJnd0
厨房で魚をゴミ箱に投げて遊んでる底辺DQNか、肌の色が浅黒い東南アジアの土人が
機械で握ったシャリに刺身を乗せてるだけという汚い寿司は食べない
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 05:13:53.32ID:re6AIRHH0
ごほっごほっ
おすしだーペタペタ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 05:17:56.98ID:Wj198tsk0
最前列のガキが鼻をほじった手で触ってそうだからな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 05:22:03.70ID:s3SYawXQ0
今もう乗ってないじゃん
手書きのオススメが回ってる
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:02:42.72ID:br/IKjO50
注文レーンのみだと出てくるペースが遅いから
満腹中枢が刺激されて沢山食べられないんだよな
この前5皿で終わった
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:03:49.92ID:gojwQrsq0
>>407
シェルターにこもってろ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:07:55.46ID:9cJgyAOm0
>>416
静岡とか海辺のところはだいたいそういう回転寿司あるぜ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:10:28.58ID:en26v8870
プロはカピった寿司と注文したのを交互に食べるんだよ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:29:16.09ID:B4V+3egd0
>>1
回転寿司に行くなよバカだな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:35:55.73ID:PB4YIYdG0
通はレーンの寿司を食う。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:36:41.67ID:JBSd0oJS0
はま寿司最近行ってないけどまだ独立レーン作ってないんかな
自分の皿の色覚えとかなきゃいけないなんて面倒で嫌だった
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:37:46.00ID:ITZ3kn5M0
レーンの方がえびアボカドのアボカド量が多いからしゃーないわ・・・
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:38:44.20ID:s8hSsjPj0
開店と同時にしか行かないからレーンのを食うときもあるな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:44:43.36ID:bETe1vLj0
昔は注文すると時間かかってたからな
今は回ってるの探すより速いレベルだ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 08:21:08.60ID:re6AIRHH0
>>421
真の通は厨房に突入して握られる前の物を食う
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 08:24:02.10ID:s9wiTTXN0
5人に4人もが、あの干からびた寿司喰ってるとは驚いたわ
0428秘密主義(隠蔽体質)
垢版 |
2019/03/02(土) 08:25:30.36ID:ookm3gfn0
くら寿司「お客様の信頼回復のためスマホの持ち込み禁止を徹底します」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1549857727/

【お詫び】ゴミ箱に捨てた魚をひろって調理する店員の動画がSNSで拡散 くら寿司が謝罪「深くお詫び。法的措置を検討」★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549532704/

【テレビ】木村太郎氏、買うのをやめた品物を棚に戻すのは「店員の仕事」 スーパー「別棚返却」問題に持論★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551444406/

当初、スーパーが日本で導入されたとき、「店員が監視していなければ万引きされる」と危惧する声が多かった。
つまり、こういった「善意」を前提としたシステムは、すべての人(労働者や消費者など)が、
正当に人間らしく扱われている社会でなければ難しい。
信賞必罰が行われない、「金さえあれば何でもできる、金持ちは罰せられない」と
犯罪者が我が物顔で大手を振っているような社会では、このようなシステムはコストがかかり過ぎる。

【東京】南青山で“買い物難民”の危機 ピーコックストア青山店が閉店 生鮮食品を扱う店少なく、鮮魚は1店舗だけに…★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551426529/

【地域】JR小倉駅前4度目の“百貨店閉店”に「残念です」。小倉そごう、小倉玉屋、小倉伊勢丹、そしてコレット
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551328090/

宇都宮パルコ撤退へ 5月末 閉店で調整 空きテナント、売り上げ減
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1549082288/
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 08:25:36.06ID:Co9ju4qO0
開店直後しかいかないから、全然干からびてないよ。11時くらいが狙い目だよ。
開店直後かつ昼にもなってないから人少ないのに握った直後のしか回ってないからな。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 08:25:55.11ID:yJjCBCyM0
昔の回転寿司はレーンの中に職人がいて
注文したらその場で握るし
握りたてをレーンに入れるも見えるので鮮度も安全性も問題なかった

現代はもはや厨房の中も信用できない時代
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 08:27:29.50ID:ookm3gfn0
【バカスタストーリー】今度ははま寿司…客の男、レーンの寿司を素手で触り、大量のわさびを混入 またInstagramのストーリー(動画あり)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549682144/
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 08:27:47.43ID:ZBROdWws0
そもそも回転すしに行かなくなった。
混むし、待たされるし、子連れファミリーが騒々しいし、…
最近はもっぱら宅配寿司。
桶を洗って玄関先に出しとくくらいの手間ならどうってことない。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 08:30:01.77ID:oVcQuItN0
>>432
子供いないのに回転すしに行くって罰ゲームだろw

俺は子供いるからしぶしぶ行ってるけど、
あと数年の辛抱だ。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 08:44:47.61ID:JBb6Gj1m0
くら寿司と、はま寿司に行くけど、
ALL注文するかどうかは
軍艦巻きの上に乗ってるネギの鮮度で決めてる。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:16:29.83ID:55U5mWnP0
別に回転しなくてもいいのに
回転の良い寿司屋ということで売っていればいい
機械に投資するよりも
店のムード良いほうがいいのに
ファストフードとして早出しを売りにしたら
時代は回転じゃないよ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:19:25.83ID:5RIqWFBx0
ついでに作ってるであろう誰かの注文に合わせた同じネタが大量に流れてくる時あるけど、そういうのは新し目だから食べる
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:22:33.18ID:1r42UflT0
はまで光りもの三種頼んだら明らかに乾いてるのが来たから完全スルーしたわ
つーかはまの注文システムは廃棄増えるだけだと思うんだよな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:23:18.89ID:mKy3gaI70
口に入れた時の
やっちゃった感な

シャリが皿に引っ付いてて
あーダメなこれ奴だ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:25:15.20ID:zvNZgHnO0
近所の100円寿司屋は回転レーンじゃなくて注文の品を電車の形のトレイで運ぶタイプ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:26:54.78ID:mKy3gaI70
俺くらいになると
はま寿司の3種盛りは割高だから平日頼まない
平日は90円だからひたすら2種盛りのみ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:28:29.19ID:dfE+BGbJ0
>>7
これだな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:29:43.16ID:MZyVeHAl0
5人に4人は回転してるやつ食べてるってことだぞ
ほとんどが食べてる。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:30:01.95ID:gpBS0txN0
一皿(2貫)¥100とかの店には入らない。
そんな安い値段で寿司が喰えるとは思って
いないし、安いって事は客層も低所得でガサツに違いない。家賃の安い市営アパートとかを
見たら察しがつく。そんな連中と同じ店で食事する事自体なんだか嫌だし、ましてそんな奴等のテーブルの横を寿司がむき出しでレーンを
廻っているなんて気持ち悪くてダメだ。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:31:07.44ID:yRnGa4j10
通常レーンのは注文より安くすればいいんだよ。
同じ値段だったら注文するよね。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:32:20.50ID:ZcGZ11rA0
売れ残りビッチを引き取る感覚
何でコイツなんかを自分が処理せなアカンの?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:32:45.69ID:MZyVeHAl0
100人だと80人、80%回ってる寿司を食べる計算。
回転寿司、回転レーンは十分に需要あるだろう。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:33:44.45ID:l677ezcH0
回ってて取られてなかったやつを回収して、それを注文に出せばいいじゃん
ていうかそれが普通
食品ロスを減らすためにも、回転寿司屋は積極的にそうして
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:34:33.23ID:W6lGU2Co0
回ってると腹減ってる時はありがたい
その一皿で一旦落ち着かせて後はタッチパネルで選ぶみたいなね
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:35:39.66ID:BOVfBAzK0
取るのに抵抗はないが、まあいつ周ってくるかわからない好みのネタを待つよりは自分で注文するよな
この前列車が運ぶ寿司で列車事故起こして寿司が散乱していたのはもったいないけど草だったが
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:36:11.21ID:dU4Po5Qe0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.67+8967
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:38:28.86ID:KPAggzIz0
回ってる寿司のこと「レーン」って言うんだ。
勉強になるな・・・・
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:43:20.35ID:MZyVeHAl0
寿司はレーンではないだろ。
レーンの日本語名はしらないが、工場のベルトコンベアの類似物みたいなやつだろ?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:45:40.90ID:uVqK6jbZ0
生物は取らないけど玉子は取る
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:46:02.60ID:YaXjD7D60
>>25
もちろん、一般のレーンにあれば取って送ってさしあげます。
取りそこねたか、見落とされたのでしょうから。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:47:00.37ID:DBUQiN3L0
>>422
カッパ寿司だけど通常レーンしかない店で
いちばん末席に座ったら注文品3皿連続で奪われたわw
一段高くなってるだけで注文品かどうかわかりにくい店だった
年寄りにはわからんな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:47:10.73ID:l677ezcH0
おさかな雑学を書いておく

魚は新鮮なほど歯ごたえが良くなるが、硬直しているので油が全体に回っておらず、魚本来のおいしさを味わえない
回転寿司は冷凍されたものを解凍して出す
解凍してすぐより時間が経過したほうが油が全身をめぐって魚本来の味が増す
歯ごたえと魚のうまみの絶妙なラインを目利きする力を持つ者だけが回転寿司を真に楽しめる
注文だと、解凍してすぐ来るものもあるので、本当の魚のおいしさを味わえない
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:48:18.03ID:YSwyK10z0
頼んだほうが新しいのが出てくるというメリットはあるが、
注文品は小さめのネタ、回ってるほうに大き目のネタがふられているようにも思う
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:48:23.00ID:C/HMXFLc0
俺は記憶力抜群だから、初めて回る寿司かそうでないかは全部わかる。
一方で回転すしのネタの多くは当たりはずれがある。
初見で、ネタが良くて、好みの物ならば迷わず取る。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:48:30.17ID:3Y0fV/IY0
注文レーンのみの方が
廃棄ロスがなくなって良いのでは。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:49:26.51ID:6MA6ZFh00
注文レーンも他の客が横取りしたりツベヤーがツバかけたりするリスクはある
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:52:51.94ID:DBUQiN3L0
>>459
意味不明
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:54:22.75ID:BOVfBAzK0
>>464
やっぱ羨ましい?
施設ではそういうところへのお出かけないの?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 10:00:53.84ID:QddJyl7e0
>>460
俺も観察してるけど、それ絶対にある
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 10:06:24.96ID:ZcGZ11rA0
ホコリがついてるから汚いし
時間経ってるから食中毒の危険もある
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 10:09:14.97ID:aj7nHdme0
>>467
偽物はダメw あくまで手に取れる見本が回ってないと、雰囲気が出ないw
魚米は展開早くて良いけど、リピートしようと思えないのは、そこの辺が理由
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 10:12:52.65ID:F4IX8GOj0
回るお寿司に入ったことがないから怖くていけない
とりあえず、はま寿司行きたい
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 10:16:10.69ID:lth+J8jV0
パン屋のむき出しで売ってるパンとか、
むき出しの惣菜コーナーのとんかつとか、
居酒屋でカウンターの前に置いてる大皿料理とか、、

汚らしくて汚らしくて無理
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 10:19:54.43ID:or8toCKN0
だから回すのは撤廃して注文だけにして列車みたいので運ぶ店も多いな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 11:25:27.81ID:BzeMTJt10
レーンのほうがネタが大きい
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 11:29:08.09ID:xdu7+nwA0
>>1
繊細君ばっかだな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 11:33:57.98ID:or8toCKN0
>>474
気のせいかそんな気もするな
実際そうなのだろうか?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 11:34:58.48ID:Wm3lHRCU0
>>4
注文するのは8割くらいかな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 11:51:42.26ID:tzjjZsk40
>>12
そんな状況にオススメしたいのが、みなさんご存知の鮮度くんですよ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 11:58:23.53ID:JTvg24Ka0
レーン寿司は食べない
流れてる時に誰が触るか判らんからね
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 11:59:36.95ID:FC9rqN070
そもそも厨房でバカッターが
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 11:59:37.70ID:gpBS0txN0
>>449
にしても2貫で¥100は安過ぎる
あまりに安い食べ物は気持ち悪い
何かをなおざりにし大事な部分を
御座なりにしているに違いない
と疑ってまで食べたくはないね
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:00:02.30ID:z4l2VYNS0
むき出しになってレーン回ってる寿司はガキのツバ入りになってるよな。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:01:05.69ID:g8ttlmJ20
ゆとり教育世代は知識は無いのになぜかいろいろ神経質。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:03:08.54ID:RjZ0sckL0
レーンの寿司食べない奴はトイレに行って手を洗って出てくるんだろうな
男子トイレで手を洗うの半分もいないぞ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:04:47.65ID:gpBS0txN0
>>485
気持ち悪い!イタズラする奴も居た訳だし
他人の横を通っているものを食べるとか
罰ゲームみたいなもの。コンビニおでん
とかスーパーのセルフサービス惣菜とか
安いビュッフェとか金払って食事をする
気にならないよ。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:08:36.30ID:x8K+M9Wd0
そもそも回転寿司には行かないという答えは無かったの?

以前の仕事で回転寿司のベルトコンベア使って射的ゲームの設計したっけな。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:21:55.68ID:rk2Wglus0
>>484
別に毒じゃないんだから食って美味けりゃそれでいいんじゃね?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:26:28.51ID:NvkVwwNl0
回転寿司なんて元々は子供を喜ばせるもので
大人があーだこーだ文句を言う類の店ではなかった
大人だけなら気に入った寿司屋のランチの方が落ち着く
回転寿司で育った子供が大人になって文句言ってるのかな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:32:24.55ID:kVrGFiMz0
>>444
同じく…
ガストとかビッグボーイとかもムリ。
ロイホでギリかな…
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:41:59.14ID:NvkVwwNl0
個人的には寿司って食べると幸せになれるものと思う
回転寿司はハズレのネタがあるのが常なので
ハズレを引かないように集中しなければならないので疲れる
タッチパネル方式だとロシアンルーレットになるのではないか
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 12:47:29.90ID:wxGy9Cak0
>>444
寿司なんか糖質の塊に塩分をつけて食べる原価のクソ安いジャンクフードなんだから
安くて当たり前なんだよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 13:16:24.04ID:aTwuSqhB0
近所の海鮮三崎港ではそもそもレーンで回ってるのはサンプル画像だけで
寿司が回ってないからレーンを撤去しても困る客はほとんど居ないだろうな
みんな普通に板前に注文してるし板前も注文来てから握ってるし
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 13:18:47.74ID:e05pByEX0
干からびてないなら食うかな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 13:19:40.12ID:vNmZTwlu0
雑菌収集器
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 13:21:14.93ID:vNmZTwlu0
あれスピード決まってんだろ

30分で20回とか

ものすごく汚いぞ
咳とかくしゃみ、子供や官房長が触ったりとか
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 13:22:05.46ID:vNmZTwlu0
自動車のデジタルミラーもでてきてるから
ビデでいい ビデオで
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 13:22:41.36ID:vNmZTwlu0
自動車の横長デジタルミラーもでてきてるから
ビデでいい ビデオで
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 13:23:40.62ID:vNmZTwlu0
全部ロボットにしろ
ペッパーランチの精液ふりかけより
スピンドルオイルのほうが安全だろ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 13:24:31.93ID:59W1hB4r0
人間の心理を考慮した上でレーンは絶対に時計回りなんだよね。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 13:25:17.16ID:Xf5NHsr60
回転するごとに価格が下がっていくようにすればいいんじゃね
もう1回転待つかの判断力が問われる
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 13:25:45.31ID:fRZGnfWA0
周回レーン上の皿を注文レーンに乗せ替えてるだけなのだが
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 13:26:15.44ID:vNmZTwlu0
ペッパーランチは

入店するだけで平壌健康だ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 13:26:50.72ID:aphiq5Nu0
今は注文したのが特急レーンで流れてくるんだろ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 13:27:31.30ID:19+HxSdR0
最近は、もう注文した奴を客のとこまですっ飛ばす型のがトレンドじゃね?
「魚べい」とかそういう方式なんじゃなかったけかな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 13:27:41.21ID:vNmZTwlu0
ID:59W1hB4r0<=君は平壌だけ違うと言いたいのか?
0513ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/02(土) 13:29:04.93ID:aFIPBGx20
どっち転んでもバイト君が機械で形どったシャリに切り身乗せてるんだが
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 13:31:52.97ID:g9Jvsh1c0
元気寿司は回転やめて全部高速レーンだけだな
すぐ来るしそのほうがいいやろ

ただ、回転寿司っていうじゃんるの食い物としてはいいけど
ありゃ寿司じゃねーよなあ
酢飯小型おにぎりに、刺身乗っけただけだし

小手返し一手ってレベルじゃねーぞ
小手返しいらずだ
0515あすにゃああああん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:32:31.37ID:/2uoV4A8O
回転寿司なんだけどレーンの電源が切ってあって、職人が注文に応じて握る店いいよねw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 13:33:38.17ID:VeafBIWQ0
スシローは普通に流すのはサンプルって言ってるよな?

ブリみたいに当たり外れが大きいネタで、たまに他の注文の時に一緒に
作って流したのがいい感じだと、取ることがあるけど、基本は注文だな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 13:37:45.18ID:/FmlG8Lt0
元禄は、レーン以外は口頭
口頭1回で通らないと恥ずかしいので
レーンばかり食ってる
レーンは皿にこびりついて食べ難いけど
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 13:38:17.37ID:vxDuXLp90
ガキが咳、くしゃみをレーンに向けてしていて、それを注意しないバカ親を見て以来無理になったわ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 14:07:07.24ID:9H1gba2w0
レーニンの寿司は絶対に食べない
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 14:22:27.12ID:x8K+M9Wd0
人間ドック帰りに入った大門の魚がし日本一は期待していなかったが悪くない寿司だったな。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 15:15:02.73ID:59W1hB4r0
寿司レーンって、北日本カコーと日本クレセントの独占市場なんだよね?
どっちも北陸の会社だね。なんでだろ。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 15:16:14.88ID:XXnJ+oUy0
あー、なんか所ジョージの「寿司屋」を聴きたくなってきた
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 15:27:48.22ID:9hazQ6Qf0
レーンのみの店に行ってたけどいつからかシャリはカピカピ、ネタも鮮度イマイチになってそれ以来行くのをやめたわ

回転寿司行くくらいならスーパーの寿司の方がマシ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 15:35:56.58ID:iZGWZ/1L0
日本は今や、認知症の老人だらけの国なんだぜ?
回転寿司を含め、バイキング形式の食堂や、惣菜コーナーなんか、本当に何されてるか分からんよ。
コスト削減か何か知らんが、ああいった食品提供方法は不衛生。

欧米先進国で、客が自分で取るbuffet形式で食品を提供してるのは、ホテル内だけ。
客にフィルターがかかっている。
Buffet形式の食品提供は、保健所が厳しく制限すべき。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 15:39:23.79ID:7DaViXz60
もう回転寿司に行かなくていいじゃないw
スーパー鮮魚店の寿司も美味いよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 15:43:09.84ID:BY7y3ZWT0
>>327
回転寿司が流行ったのは安いことも否定はしないが、明朗会計だからだよ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 15:46:27.66ID:BMxKs0xj0
どのみち回ってない分も裏でだな…
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 15:47:48.51ID:iDe8HXYl0
バカッターが何かやらかしてそう
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 15:49:32.83ID:xoou/GwU0
声かけて注文する方式のときは面倒だったけど、
タブレットで注文するようになってコミュ障の貧乏人
が調子に乗って注文しまくるようになったなw
声かけ方式に戻したら、またコミュ障貧乏人が声を
かけらえれずに、回転中心に戻るんじゃね?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 15:53:15.31ID:dzVrV5wv0
レーンは干からびてたり、逆に海苔巻きの海苔がベトベトだったり
不味そうだから、基本的に取らないよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 15:56:15.40ID:hN/c9vB00
>>444
札幌人だが
名古屋の高い寿司屋で食べた時あまりの不味さに絶句した
なのに値段は3倍
あり得ない
ネタは仕方ないとしてもシャリくらい美味しく作って欲しい
二度と名古屋では食べないと決めた
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 15:57:37.78ID:x8K+M9Wd0
>>533
何気に食い物屋でタブレットって不衛生じゃねと思う。
不特定多数の人間が画面をタッチしている訳だし。
毎日綺麗に拭いているとかやる訳ねーよな。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:09:36.69ID:afXaCpbZ0
鮮度がどうとかは全く気にならん
所詮は安い回転寿司だし
そこまで気にするレベルのを食いたきゃ回らない方へ行く

それより動画投稿野郎みたいなのがいて何されてるかわからん
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:47:52.48ID:SJio3ZI00
>>538
それに関してはどれほどの高級店になったって何されてるかわからんからな
鮮度とか衛生が気になって仕方がない病気の人は自分で食材育てて自分で作るしか道は無い
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 17:20:08.75ID:19+HxSdR0
レーン回ってる寿司の廃棄率はヤバいから
経営の効率的にも高速レーンのみ型の方がいいと思うんだよな

はま寿司なんかはリニューアルして一部店舗は高速レーン型になったらしいが
廃棄ロスがかなり減ったとは聞くなぁ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 17:45:57.25ID:OFcCN3nY0
>>1
レーンからとるのが不潔とか言ってるなら、
回転寿司じゃなくてちゃんとした寿司屋に行けばいいのに
それくらいの金出せないのに何言ってんだか

余談だが、過剰な潔癖症の男は薄毛が多いよ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 17:57:12.61ID:19+HxSdR0
>>541
いや、自分は回転寿司のクオリティでもいいんだけど
回転させてる意味は、もうそろそろ無いんじゃないかって思う
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 18:45:04.19ID:zJP++mB10
>>541
自称「ちゃんとした寿司屋」は素手で握っている、という別の不潔の可能性があるがある
今時信じられない衛生観念であり、ニューヨークでは違法行為
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 18:52:15.86ID:9Khn5TId0
寿司職人のシャリはふわっとしてるが
一般のアジア人が握ると硬いおにぎり

海外のスシレストランこそ寿司ロボットににぎらせればいい
寿司握るとこを見せてる寿司レストランほとんどないのでは
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 18:58:41.17ID:l677ezcH0
人が握ったおにぎりを食べられない
電車の吊り輪を触れない
駅のトイレに入れない
レーンの回転寿司を食べられない

ジャップの発達障害と潔癖症がますます悪化しているな
原爆投下で丸こげにして消毒するしかないのか?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 19:02:15.33ID:82mLnNhl0
スシローとくら寿司とはま寿司には行かない人か
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 19:03:16.88ID:QPizngXI0
回ってるのを片っ端から食べてってスカスカのレーンみて満足してる
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 19:03:21.23ID:E63gBYtJ0
>>546
日本向けに製造・輸出してるキムチに平然と唾を入れる劣等民族をまず丸焦げにしないとな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 19:07:06.39ID:s9BClWsu0
テレビでやっていたけど関西はレーンのを積極的に取りまくる
関東は頼む人が多い
でも店によってはどんどん取る客も多いな
頼んだ方がグズグズの酷いのが多いことも原因かなw
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 19:13:34.75ID:zJP++mB10
>>544
酢にそんな効果はないよ
寿司の安全性は「すぐに食べること」のみによってかろうじて担保されているだけ
おっさんの指をなめても医学的には問題ないのと同じように
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 19:15:05.88ID:9Khn5TId0
押し寿司が日持ちするのは酢の殺菌効果
柿の葉寿司だとさらに柿の葉の殺菌効果が加わる
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 19:23:00.44ID:djwmKv2W0
普通の寿司屋いけよ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 19:24:51.74ID:SJio3ZI00
>>551
へえ

サバを〆鯖と生のサバで同じ日数の経ったもの食ってみればいいじゃんw
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 19:25:54.03ID:T+6Ryyqw0
自分は頼む派だけど とる人はガンガン取るよね
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 20:57:21.13ID:OASaQ9JZ0
>>350
その代わり、少し高いけどな
全国チェーンのスシローの5割増しが普通だわ

でも、本州にだって美味いモノは有るだろ
アジ、岩ガキ、ハモ、アマダイ、この辺は北海道だと珍しいよ
ノドグロだのアラに至っては見たことも無いぜ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 23:05:26.48ID:YST6arYE0
回転させた寿司は厚切りにするとか美味しいVとか特別感を演出させろ。
そして値段は95円にしろ。
そうする事で店も客も笑顔になる。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 23:07:48.68ID:lL4bIeW60
まわる寿司屋に行ったことない。

普通の鮨屋に行けばいいのでは?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 23:08:06.18ID:Trbb+us60
レーンの向う側の席に座ってた爺が
狭い隙間から手を出してこっち側のレーンに流れてた皿を取ってきたのには焦ったわ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 23:09:33.43ID:rFRUZqoi0
でもくら寿司は蓋が付いてるからいいよね
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 23:10:15.97ID:Trbb+us60
回らない寿司を食べたい時は出前を取るわ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 23:11:26.94ID:4GWSrWub0
一人の時はガンガンとるけど、彼女と一緒の時は相手に任せる。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 23:11:38.73ID:YST6arYE0
>>561
あの蓋の衛生管理を知ってて言ってる?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 23:12:29.01ID:FNAWkuDH0
>>25
これがあるもんで握ってる人見える回転寿司しかいかない
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 23:13:52.25ID:y5t7DbCJ0
自分でも注文するけどブリ(はまち)が回ってきたら全部食う。
初めて行った時のぞいてブリ(はまち)以外食べてないわw
ちなみに回らない寿司屋でもブリ(はまち)のみ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 23:15:11.25ID:n4K8ebxt0
注文すると「回ってるでしょ」と答える店はかなり淘汰されたな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 23:15:37.62ID:vhJV9WLi0
昔は回っている寿司を直感的にとって食べてた。最近の回転は、席にメニューが置いてあったり、注文受け付けてくれたりするので、回転寿司屋なら、100%注文する。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 23:15:42.25ID:YST6arYE0
>>566
君は名古屋近辺人かね?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 04:53:08.12ID:yZzIs4530
回ってるヤツはヤバイであれはもう汚染されてる食べたら最悪死ぬで
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 04:56:12.25ID:TUE6pNI70
注文に応じるんだから注文すりゃいいw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 11:12:17.63ID:aWpnskJF0
タッチパネル寿司のいい所は好みのネタだけを何回も注文できるトコなのよ
イカ、サーモン、イカ、サーモン、イカ、サーモン、…
これができるからいいのよ
他に魅力は無い
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 11:20:35.21ID:TF1I/wST0
ホッキ貝サラダみたいなやつは海苔がパリパリよりしなっとなってた方が好きなので回ってると嬉しい
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 12:12:36.69ID:IrTesV6G0
回ってるのって食べれるの?取ったらUSBメモリとかなんじゃないの?
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 12:51:44.19ID:6DozhaT10
>>536
東京人だが
寿司が旨いと聞いて札幌まで食べに行ったら
値段は半分くらいで安かったが味は都内で
食べた寿司の方が旨かった。わざわざ飛行機
に乗ってまで食べに行く必要はなかった。
往復の運賃と時間があれば都内高級店で
食べれた。その後、友人と食べに行った鵡川
のシシャモ寿司は旨かったし都内では多分
食べられないから北海道で寿司を食べるなら
鵡川のシシャモ寿司がお薦め。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 12:57:19.43ID:SwHaT2ay0
銀のさらは割と不味くない寿司が食えるのでちょこちょこ頼むかな。
以前よりは味が落ちている感はあるしサービスも悪くなっているけどね。
回転寿司よりはマシ。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 13:02:51.75ID:5dowVrrV0
>>537
使う前にアルコール除菌スプレーで
拭いて、手を洗って除菌スプレーで
手を除菌してるよ。除菌しない派?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 13:09:27.55ID:SwHaT2ay0
>>573
サーモンはやたら女が好きだな。
そもそも鮨ネタになんかならなかったのだが。
回らない寿司屋でも好みのネタだけ頼めるけどね。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 13:19:18.03ID:68r3Lg7/0
>>374
オマエは完全に雑菌の消えてない体液の滲み出た素手を使って握った寿司を、
しかも対面の客と会話しながら寿司とまな板に唾液や唾を飛ばす回転しない寿司屋を
ありがたがって食べるのが好きなんだな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 13:24:00.15ID:D/oBCo7a0
回転寿司は店員と話をせずにレーンの寿司を取るだけでいいのが魅力なのに、店員に注文したがる奴がいるのか、それなら最初から回らない寿司屋に行けばいいのに。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 13:41:40.11ID:nRRfqmXk0
注文品でもアホが触れるからなぁ
速い別レーンがある店しか安心できんよ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:34:25.06ID:X3WVnu+i0
>>583
激しく同意
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:36:34.30ID:iAsc3zxd0
>>576
大抵東京のもののほうが美味いよ。うにみたいな鮮度命のもの以外は
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 15:18:01.87ID:FbUWahTD0
>>583
寿司なんてもともと安くササッと食うファーストフードだからな
回ってなかったら頼むけど適当に選んでさっさと済ます
都内なら回らなくても回転寿司並の値段の店もあるからゆっくり食いたい時はそっち行く

女とかだと声出して頼むのが恥ずかしい奴も居るからそういうニーズもあるんだろう
置いてあるから新鮮じゃないとか不潔とか言ってたらビュッフェもパン屋のパンも食えんw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 15:52:06.55ID:6DozhaT10
>>586
雲丹は塩水に浸かってるやつを
たまに買って食べるけど寿司ネタとしては
どうだろうか。そもそも軍艦って呼ばれる
海苔を使った寿司は食べないからなぁ。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 15:59:56.00ID:6DozhaT10
>>587
寿司屋には苦手なネタだけ伝えておまかせ
或いは8〜10貫の一人前の桶を頼めばよい

ビュッフェやパンは場所に依るよね
ちゃんとしたホテルのビュッフェや
都心で人気のパン屋なら大丈夫だけど
ガサツそうな客層のところのは無理
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:02:08.59ID:BOc4PqU20
>>583
安価なチェーン店はタッチパネルで注文出来るから店員とは話さなくていいよ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:09:45.43ID:Lp/1VEoy0
新しく投げれてきたやつなら食うけど食わないならなんで回転寿司に??
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:10:08.75ID:v4KmewPd0
知り合いか店も出せずに結局回転寿司で働いてる寿司職人だが、こう言う免許だけ持ってるだけの受け皿の安い商売はコンビニのバイトと同じで泣いてたな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:10:29.42ID:W4riI1cK0
>>588

塩水ウニは美味いから内緒にしましょう。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:11:46.97ID:Vh7sCNx50
大概の場合レーンのやつをオーダー皿に移してるだけじゃね?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:12:31.91ID:96HQlgCL0
>>25
俺はネタ見れば握りたてかそうでないか位見分けられるわ
まあ回転寿司でバイトしてたからってのもあるが
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:14:47.95ID:0HgAFN/b0
神経質な人って人生損してるよな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:16:07.94ID:SJZP6r9U0
皿にカバー付いてない店には行かない
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:17:45.30ID:0f3cLaa+0
回転寿司なんて食わねーよ。寿司はスーパーで買ってくるものだろ?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:18:52.31ID:Vh7sCNx50
回転寿司もいいけど年に一回はおまかせ3万の店に行け
半端なイタリアンとか行くより遥かに価格とクオリティが見合ってるから
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:19:33.46ID:50DbLbetO
>>576
北海道で安いの食べたらそりゃ美味くないだろ。
交通費と時間をかけてなんでケチって安いのにしたのか疑問。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:19:58.76ID:f2ayCnIv0
回ってる寿司は鮮度も悪いし子供やキチガイが何してるか分からないからな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:20:15.38ID:imNt9ePo0
>>576
道民もシシャモ祭でしか食べられない鵡川のシシャモ寿司には一目置いてる
あと札幌で美味しいのが食べたいなら安い店じゃなく高級寿司屋に行ってみて
円山のすし善本店とか
安い店はそりゃあ東京の高級店には敵わないよ(一部のネタを除いて)
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:21:38.91ID:S4Pyf76z0
>>25
当たり前だろ
回ってるネタを注文された場合は、それ一択 常識よ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:22:34.19ID:tEiIMuf70
大量に回ってるのに注文する奴なんなの?(´・ω・`)
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:23:22.56ID:p0twYxOu0
>>601
そういう行動取る奴ってけっこういるよな
旅行の趣旨がわからん
郷土色の強い美味い飯食って遊びに行くんじゃないのかね?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:24:15.51ID:re41shUv0
全部新幹線レーンにすれば良い
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:24:16.38ID:Po7SmFAz0
回転寿司行く癖に衛生とか鮮度気にして絶対注文するとかゴミみたいな奴だな
0610ミサワ
垢版 |
2019/03/03(日) 16:25:25.05ID:SJZP6r9U0
>>600
俺が行きたい日時に、いつも予約取れねえんだよなー、ホントついてねーわー
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:28:57.53ID:Vh7sCNx50
回転寿司も色々あるけどスシローとかくらみたいなのは所詮切身乗せご飯だからな
握り寿司ではない
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:32:10.48ID:osVsxl3E0
函館市場は作ってるとこ見られるからよいが、バックヤード型は何されてるや
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:35:01.86ID:2rH4/FbR0
>>612
八角知ってるような奴が
回転寿司スレにいるとは驚きだな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:36:02.69ID:Sbu0KGK+0
ショーウィンドウ感覚で見本の写真とか食品サンプル回しといて、自分の前に来た時にピコーン!ってボタン押したら握ってくれるシステムとかどうや
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:37:23.27ID:Rv/xdzSX0
あれは見本みたいな物だろ食品サンプルにすればいいよ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:37:34.26ID:mQUldnN70
俺はイカばかり食うからレーンのもよく取る
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:40:45.82ID:Vh7sCNx50
>>615
回転寿司と本物の寿司を別物として両方行く奴は少なからずいる
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:45:33.96ID:PqonRCkS0
なんか回転寿司に行きたくなくなるスレだな。

まさにファストフードなやっすい寿司を腹一杯食べたくなる時ってあるだろ?

それなのにこんなスレ見たら二の足を踏んでしまうじゃないか・・・
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:48:13.61ID:p0twYxOu0
回転寿司やファミレスにはまず行かないな
節操ない子供が騒ぎたてて五月蝿くてたまらん
回転寿司なんてもってのほか
子供の咳やらくしゃみでインフル移される可能性大
自分を守る意味でも個室のある高級店や料亭がマスト
これは金額の問題じゃないよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:49:11.94ID:SwHaT2ay0
>>615
あと氷下魚をルイベにして食うと美味いな。
それとどんこの肝和えが好き。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:54:59.14ID:SwHaT2ay0
そう言えば八角はあまり東京には来ないな。
竹麦魚の方が来るからか。
あと冬は的鯛の刺しが美味いね。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:56:15.09ID:PqonRCkS0
実際、高級店でもない限り、そこらの鮨屋の一人前の寿司ランチ並とかと、回転寿司一人分の会計はそんなには変わらないけどさ、

偶にカップ麺食いたくなるのと同じように、回転寿司食いたくなる時があるんだよな。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:57:12.99ID:UrhTDWkZ0
那珂湊の回転寿司は本当に美味いよなぁ。
回ってても新鮮だしね。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 17:06:20.85ID:o0hoazua0
スシローのハマチみたいにレーンのネタをちょっと良くすりゃいいのに
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 17:38:18.32ID:O2vGRQYb0
>>628
あそこボッタクリだろ。
週末行ったが全然回さないし注文しても全然届かない
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:28:45.73ID:2H6ft8ZQO
外食大嫌いの俺は今回の騒動は外食大嫌いの理由になるからね
外食大嫌いと言えば変人扱いされたりするけど今回の件を理由にしたら納得してくれやすい
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 21:41:47.57ID:6DozhaT10
>>601
北海道出身の知り合いから北海道の海鮮は
違う!寿司ネタの鮮度が違う!って聞かされ
回転寿司でもそこらの普通の寿司屋でも断然
旨い、レベルが違うって言うからさ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 21:44:45.09ID:AiKb80II0
マスクもしないで咳き」するババーとかいるから
食わない。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 21:48:37.14ID:mbkPzpk70
>>633
東京の一流店なら鮮度も良いのを使ってるだろ
北海道でもそれとは大差が無いだろうさ
要はコスパだよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 21:55:30.48ID:6ROuamZI0
かにみそは流れてきた試しがない。
だから、いつも注文する。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 21:55:38.86ID:WKBFxboH0
>>576
食べれた…
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 22:47:09.53ID:jls7tvH80
でも、ジジィが握った寿司はありがたがって食うんだよな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 00:46:57.91ID:oNbM6jSc0
不潔感があるから食べない派が多い
注文した方がまだ安全
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 07:22:06.38ID:YCDpL40b0
職人が握る高めの回転寿司なら石川県が一番でしょう
ここはレベルが違う
値段のレベルも違うけどw
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 08:48:41.24ID:6J/NeczV0
喋らなくていいから回転寿司行くのに、
いちいち注文してたら本末転倒。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 08:49:49.85ID:kKfgNV4d0
>>7
頭大丈夫かよ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 09:29:40.76ID:6J/NeczV0
今日の昼はひさびさに回転寿司にでも行くかな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 09:37:05.00ID:L+f9qgqN0
私はだいたいタッチパネルで注文しちゃうかな
回ってくるものって好きなもの少ないから・・・
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 09:55:50.46ID:YCDpL40b0
つか自分で握ったのを食わせてくれって思う時ある
趣味で寿司握ってた時期があるけど結構楽しいw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 11:25:04.12ID:bqMMLNbr0
回転してるのはゴミ箱から出した魚じゃないよ!って宣伝すれば回転してるのもとってくれるだろう
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 11:42:50.55ID:0bHkUlVi0
>>646
お前天才!そのアイデア頂きました。うちの回転寿司でやってみるよ!
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 11:52:27.59ID:qlLwY3og0
メニューに無いネタが限定品でたまにレーンに流されることあるよな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 11:54:32.26ID:/gpOyzF2O
>>1
オレの場合は
欲しいのを前や前々の奴らが取ってしまうので
仕方無く注文するしか無い。
※簡単に言えば、オレの好きなサラダは山葵嫌いの子供に人気あるって事やな。
サラダは原価は安いが大好きやって事や
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 11:54:38.60ID:UNXq5E6R0
魚べいしかないな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 11:54:45.34ID:s7KlYMcJ0
貧乏人が寿司通気取るな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 11:55:35.02ID:6fuUDnBh0
乾燥してきたら裏で霧吹きで水ぶっかけてるのは内緒な
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 11:57:26.17ID:X/EpZmFq0
玉子の端は、まわってくるのをまつしかない。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 11:59:43.99ID:/Jntz1X10
看板を回転させればいいだろ
魚の青に米の白に赤みの赤を織り交ぜてくるくる回る
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:01:31.26ID:rTsPkUdT0
絶対食べないほうがいい。鮮度云々より、たまたま食べたら急性胃腸炎になったわ。唾液が飛んでるんだろうな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:01:50.20ID:Xy8Hc/y80
回転寿司が始まった頃は流れてくる皿を取るのが楽しかったのにな。
今は注文がほとんど。又はレーンに置きたてのが流れてきたときは取る。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:05:06.10ID:CYmP9r9H0
回転寿司って、回ってくるやつ食べきるの大変だよな
同じネタが続けてくるし…
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:27:01.91ID:YCDpL40b0
>>650
自分はまだ出会ったことないけどノドグロがちょっとだけ回ることとかあるみたいね
テレビでピンクの回転寿司評論家の米川伸夫が言ってた
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:13:22.60ID:2htS/U530
そう。スシローはカバーつけるべき!

実際、人の手で握った寿司って、おそろしいよ。
だって、〇んこ、拭いた手で握るんだよ!
オッサン商人は嫌だなwww
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:13:50.07ID:OG8j066Z0
貧乏人のプライドw
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 03:19:56.78ID:LNpII5gD0
レーンの寿司を食わない派はおそらく牛乳とかパンとか賞味期限が書いてある商品は絶対に一番もつ方だけを買う派なんだろうな
たとえその日に食べると思っていても数日後までもつのを
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 10:09:26.50ID:eD1p3M+C0
>>663
そこに回転寿司があるからだ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 10:22:41.31ID:g9EAvV6p0
なんで「基本的に注文する。レーンの寿司は極力取らない」の選択肢がなくて「絶対とらない」しかねえんだよ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 14:19:35.37ID:IgHiNpS00
今はタッチパネルで注文すると自動で運んでくれるし
もはやレーンで回す必要無いのでは?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 02:15:57.39ID:6NxaOZUg0
>>668
絶対とは書いてないんじゃね?
取る・取らないの二択なので、『滅多に取らない』は『取らない』を選んだと思うぞ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:35:39.95ID:IExUC5Mq0
回転しないお寿司屋に行けば良いのに
もしかして貧乏なのかな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:25:26.18ID:x8P83kQC0
回ってるのは乾いたカピカピが嫌だろ。
一周ごとに機械で霧吹きかけろよ。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:12:01.09ID:38B+pRSL0
>>671
回転するお寿司が近くに無いって
余程のど田舎にお住まいのようでwwwwww
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:18:38.03ID:+G8fFupn0
回転寿司はあんまり行かないな
レーンのやつカピカピしてて旨そうじゃないし
かといって頼んでもそこまで旨くない
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:34:01.76ID:56O0uXi30
マグロだけはいいのが回ってたら取るかな
注文してスジスジのヤツよこされると腹立つし
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:28:01.14ID:8ZQuLURP0
回ってても取るかな、明らかにカピカピのやつでも食べたいやつでもまぁいっかで取っちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況