X



【原発】羽根再利用で破損、東電が調査公表、柏崎原発非常用発電機停止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/03/02(土) 07:09:35.62ID:8tf2aeZ29
 東京電力柏崎刈羽原発1号機の原子炉建屋で昨年8月に非常用ディーゼル発電機が手動停止した問題で、
東電は28日、出力低下を引き起こした「過給機」の軸が固着した原因について、
過給機内のタービンの羽根に複合的な要因で力が加わり、破損したとの調査結果を発表した。

 非常用ディーゼル発電機は昨年8月30日の試験中に出力がなくなり、手動停止した。
東電が調べたところ、燃焼用の空気を圧縮して供給する「過給機」内の羽根が破損し、
過給機の軸が固着していた。

 東電によると、破損に至った理由は、
運転中に掛かる遠心力などにより付け根が変形した羽根を再利用していたことと、
羽根の振動を抑える役割のワイヤを通す穴の位置が、
製造時の加工不良でずれが生じたことの二つの要因が重なったという。

 東電は対策として、ワイヤを通す穴の位置を加工時の検査で確認するとともに、
一度取り外した羽根の再利用をやめる。

https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20190301454273.html
2019/03/01、新潟日報モア

関連スレ
【原発】汚染牧草780トン3年で処分 色麻町方針、堆肥化・すき込み並行、早坂利悦町「長農家に負担」→混ぜて堆肥
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551476413/
【原発】<大崎・試験焼却>セシウム漏れ指摘 仮処分申請住民調査、地裁に提出、運営「(下限以下なので)漏れていない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551474370/
【原発】東海第二再稼働方針「信頼関係ない」、原電説明に6市村首長
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551473257/
【原発】田中俊一 前原子力規制委員長、国策に異論、「核燃サイクル、やらない方が」プルトニウム47トン保有
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551470101/
【原発】福1「デブリ取り出し、道見えた」廃炉推進カンパニー最高責任者に聞く、文末は何故か「タンク設置の上限」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551034758/
0003ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/03/02(土) 07:11:44.04ID:yra+fUlL0
あの精密な箇所で 変形したの使うとか 論外だろ
0004(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2019/03/02(土) 07:13:00.34ID:Ru1JbAy80
Excellent....
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:13:43.69ID:nh1BtOB30
東電の説明は信用できん
第三者委員会で検証しろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:13:53.58ID:9uKkKBOQ0
つまり納品物の検収も
再利用品の検査も
東電はしていないってことだな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:15:52.47ID:mvoXSHur0
こういう重要な箇所のコストをケチると、大抵酷い目に合う。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:17:12.52ID:KDg2/c/M0
金の使い方知らないな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:18:17.61ID:9DpEv/AW0
非常時に使えない非常用発電機なんて無意味
いつまでたっても底の抜けたバケツだな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:48:50.83ID:8nfFZ8J60
総括原価方式だから、こうゆうのがあって予算も立てられるし、余らないように予算使いきる事になるの?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:50:20.88ID:XbVuzSQK0
なにをやらせてもダメダメなのが柏崎なんだな
再稼働したらすぐに季節風で東京まで放射能一直線だし
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 08:14:13.90ID:yMLQLAJU0
東電はどうして大事なところでコストをけちるのか
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:12:23.56ID:U9mGlUoY0
リビルト品のターボチャージャーで焼付きとか、何十年前の話だよw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 10:03:11.51ID:H9FVeOnO0
次々換えていつも初期不良におびえるより、設計寿命までは何度も使うほうがいいんじゃないの?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 10:35:35.37ID:mpA2wj7k0
「過給機」の軸が固着した原因
整備不良で錆びてたのか
エンジンが爆発しなくて良かったな
普段使わない物は見ない主義、それが東電の真の姿
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 10:36:50.77ID:Cp1IpyyO0
補償金早よ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 10:38:55.12ID:qvqgIvzn0
>>1
正直でよろしいとなるのかな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 10:44:29.73ID:pHkIAyI40
べき乗の観念が無い子で大鑑巨砲しようとして強度で失敗してる幼稚園児のムラに見えてしょーがないんッスけど
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 11:04:03.85ID:9+CV8Dps0
あへ「フガフガフガフガ」(我が国の原発は世界一イイイイイッ!電源喪失など断じて有り得ないイイイイイ!)
しね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 11:08:05.31ID:k5ZSsRUQ0
うわ、なんやこれ

第三者に調べさせないとアカン
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 14:30:11.66ID:AI5CqpfO0
安全対策取ってるうちに50年迎えそう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 15:10:26.73ID:Zwg8IFsR0
【原発】汚染牧草780トン3年で処分 色麻町方針、堆肥化・すき込み並行、早坂利悦町「長農家に負担」→混ぜて堆肥
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551476413/l50

こっちがヤバい
事故関連なにかとおかしな事になってる、あの嘘つきが問題だと思うが
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 18:28:55.39ID:Ow6Hi6g+0
>>28
再稼働せずにやらかしてるからなww
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 23:04:21.99ID:1iAZDcF+O
明治ジャーディン・マセソン商会維新150年と孝明天皇睦仁親王亡亡と田布施システム
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:20:45.98ID:XL/vX6c/0
再稼働無理やろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:29:31.12ID:vfEZorHm0
でんこちゃんと由布院システム 
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:51:56.23ID:RJMaZZtg0
>>1
いつもこんな事ばかりだから、すべてにこんな感じじゃないの?一度すべてを点検しては?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:52:37.01ID:RJMaZZtg0
と書いてみたが、速攻で点検しました異常はありませんでしたって広報が出そうなのが原発ムラ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:21:21.01ID:a+5mPru10
公明党は原発について何か言えないの?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:06:45.57ID:dx0Bn8yi0
伊方はモニタから煙って記事を見た
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:12:56.75ID:rDNOsTMu0
絶対に事故を起こしてはいけないものの管理がこのざま
日本人に原発はムリ、爆発させた勝俣清水なんか責任も取らずに高笑いだしな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:42:43.47ID:e6zCIBH40
>>37
今は何処に住んでるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況