X



【Twitter】「遅刻常習犯」めぐり論争、時間厳守派からは「言い訳しないで、謝って」 常習犯「+30分はデフォ、許して」RT6万件★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/02(土) 18:40:04.77ID:/w2tmsu79
 いまTwtterで“時間厳守派”と“遅刻常習犯”の間に論争が巻き起こっている。

 きっかけは、ある時間厳守派の人がツイートした内容。「遅刻率が高い人にお願いしたいこと」と題し、「遅刻が確定した時点で何分遅れるのかはっきりしてほしい」「言い訳しないでほしい」「まずはちゃんと謝ってほしい」「遅刻癖を正当化しないでほしい」「そもそも遅刻しないでほしい」と思いを綴っている。

 これに対し、遅刻常習犯だというユーザーが反応。「時間守る人にお願いしたいこと」として、「遅刻して待っている時間は適当に過ごしてほしい」「+30分はデフォなので許してほしい」「あと何分で着くか聞かれるけどとりあえず100%到着するのは確実なので安心して欲しい」「最終的には時間じゃなくて『到着したか否か』で評価して欲しい」と主張し、どちらも6万件超のいいねを集めるなど話題になっている。

 しかし、この遅刻常習犯目線の主張には時間厳守派からの反論が相次ぎ、「待っている時間は他人の時間を奪っている」「時は金なり」「遅刻するのは構わないけど『悪びれない』のは止めて」「繰り返されると『自分とは会いたくなかったのかな』と凹むので早く来て」とさまざまな声があがっている。

https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/121508/5301606ba3f1fe43cdc1a15d025f2880_52a833e2b3092bc7e76203e84b983eda.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190301-00010018-abema-001-view.jpg
https://public0.potaufeu.asahi.com/37a4-p/picture/15275203/187c1ee45288b38d727cea7266398156_640px.jpg

AbemaTV
2019.03.01 18:20
https://abematimes.com/posts/5810345
---------------
■遅刻常習犯 VS 時間厳守派 Twitterで「お願い」合戦

【時間守る人目線から遅刻常習犯にお願いしたい事】

・遅刻して待ってる時間は他人の時間を奪ってると認識してほしい

・遅刻しないように逆算して行動してほしい

・遅刻しないことは当たり前のことで遅刻常習犯は当たり前のことができないくせに偉そうにしないでほしい

・時は金なり

【時間守る人目線から遅刻常習犯にお願いしたい事】

1、遅刻が分かった時点で連絡して欲しい

2、大体でいいから何時に最寄り駅に着くか教えてほしい。 (1時間以上ならカラオケ、2時間以上あるなら映画に行ってくる)

3、遅刻するのは構わないけど「悪びれない」のは止めてくれ

【大抵時間守る人から遅刻常習犯にお願いしたい事】

・遅刻していることを自覚して少しでも努力して欲しい

・場合によっては5分すら許さないから注意して

・あと何分で着くか聞くのは今後の付き合い方を見極めるためだから行動改めたほうがいい

・予定通り集まるための努力は当たり前だから頑張って

「遅刻常習犯」の自覚がある人も、「反省」や「お願い」で参戦する。

【ごく一部の遅刻常習犯を見た遅刻常習犯が思うこと】

・待ってる間は時間潰してて欲しい。後で実費出すから

・30分は甘えすぎ。5分前に着こうとして5分遅れくらいはごめん許して

・どれくらいに着くかすぐ調べろ。そして伝えろ。それが俺らの責務だ

・遅刻は悪だ。しかし治らないから誰か治し方教えて

まさにそうなんだよ…(遅刻常習犯)

遅れるのは嫌なんだけど、予定を立てる時には遅れることがさっぱり予測できない。寝坊してもいないのに、何故か結果的には遅刻していることがあって、その時点でようやく「なぜ遅刻したか」がわかる。 理屈じゃ説明出来ないんだけど、早起きしてもなぜか遅刻する。

遅刻常習犯同士の「あるある」も…

【遅刻常習犯目線から遅刻常習犯同士の連携】

・誰も時間通りに来ないから15分早めに9時45分待ち合わせしようぜ

・やべ、遅れそう。まあ連絡すればいいか

・ごめん遅れるわ

・俺も遅れるわ

・あ、僕も

・待ち合わせ時間、10時にしよう

・やっぱ10時半にしねえ?

・最終的には全員集まって良かったね☆

ハフポスト日本
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5c775712e4b010e7c563cb1f

★1が立った時間 2019/03/01(金) 18:51:46.73
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551491473/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:33:09.80ID:A5NjRTh80
>>934
そのまま持ってでてくりゃいいじゃん。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:33:21.61ID:ZnPbyUsz0
このスレ読んで
遅刻常習犯は本当に脳の病気か
こっちを見下してて改める気がないかのどちらかだと良く分かった。後者はどんどん切ってよしと分かって収穫だったよ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:33:36.44ID:xpGeky2t0
>>942
遅刻の言い訳したくなさそうだから、それ以外の解決方法教えてやったのに

>>943
お?カスがカスなりに頑張り始めたな
ない頭でももっと回転させた方がお前を作った親も喜ぶぞw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:33:37.64ID:yF+zNU/60
最近、ヤマトでバイトしたけど今、ベトナム人とかミャンマー人だらけなんだよな。
日本人は、5分前に現場来てスマホ持ち込みしたら怒られるけど、ミャンマー人は
休憩後10分後ぐらいに来てその辺の棚にスマホ置いてて二重ルールみたいになってた
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:33:57.76ID:Y5q206Qk0
時間と場所という概念が通用しない人間がいるのが恐ろしい。
いや・・・もはや論理性のかけらもない頭で己が正しいと言い続けるのは
狂信者の域だな。ネット的にNG抹殺が妥当だろう。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:34:02.61ID:A5NjRTh80
>>947
別に俺だけじゃねぇしwなんでみんな時間厳守するのが前提なわけ?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:34:45.81ID:Y5q206Qk0
>>951
ちっとも理解してる風ではないのが笑える。
お互い、そのほうがいいだろう。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:34:54.05ID:xpGeky2t0
>>951
対等である必要がどこにあんの?
障害者は障害者なりにするのがお互いのためだろ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:35:28.42ID:TgJTgGIh0
>>784
日本で発売されたのって1985年らしいが……
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:35:51.32ID:sbGklNND0
遅刻常習犯の友人と待ち合わせする時は一応時間まで待って時間通りに来なかったら好きに移動して店入ったりしてるな
そのうち来るから自分のやりたいことやってるとストレス溜まらない

絶対に遅れてはいけない時はちゃんと来るからそういう性格なんだと割りきって付き合うと楽だね
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:35:54.39ID:wILJBEfu0
>>941
> ただでも厳密に言えばそれも仕事と真剣というか真面目に向き合ってはないけどな

それが真剣に向き合ってないとは言えないでしょう。
研究者にありがちだが、エンジンがかかるまで時間がかかる。
研究室だと講義が無ければ午前中に誰も出てこなくて、お昼からようやく集まって開始
なんて普通ですよ。そんな人と午前中に約束しても、必ずみんな遅刻してくる。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:35:55.48ID:xpGeky2t0
>>957
つーか守れないなら言われたときに言い返せよ
チキンくんw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:36:01.07ID:8KQ+50vc0
>>950
規則を守らないヤツは、仕事についてもアラが目立つ。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:36:16.36ID:A5NjRTh80
てかさぁ。お前ら5人とかで約束したら全員時間通りに来るとか本気で言ってるわけ?
だいたい30分は誤差あるっしょ?5人よ?みんな同じ時間に来るとかありえ無くね?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:36:55.47ID:4qCYBQe00
俺には時間を守らないと言う選択肢はない
これからも時間を守る奴と付き合っていくだけ
仕事でもプライベートでもw
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:37:17.08ID:Y5q206Qk0
>>962
そんな約束をしないのが相手のことを考える人のやることだと思うけどな〜
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:37:22.25ID:xpGeky2t0
>>965
俺の周りは当たり前だけど全員揃うな
知的水準の差って恐いよねw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:37:34.83ID:fFprZjpa0
いつも遅刻してくるやつと待ち合わせして、
たまたま電車が遅れてこっちが10分遅刻した。
そしたら待ち合わせ場所にいなくて、
「やっぱりまだ来てなかったか、まあよかった」と思って、
結局こっちがさらに20分待った。
で、その後そいつが駅近のショッピングモールから出てきて
「時間通りに着いたのにまだ来てなかったから買い物してた」とか言いやがった…
本気で頭悪いのか?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:37:38.44ID:bQeM/7rK0
何で時間にルーズなのを自慢してる奴らがいるんだ?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:37:46.25ID:5uKiD34h0
>>924
押し付けてるって感覚なのになぜ受けるのか
時間厳守を脅迫とすら思ってるお方もいるというのに、最初から断るという選択肢が出てこないのが不思議です
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:38:25.43ID:RqVwAF3g0
遅刻が許されるのはプーチンだけ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:38:35.64ID:4qCYBQe00
>>965
底辺校の話はよそでやれ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:38:44.66ID:AdLRor5S0
>>1
>遅刻常習犯

勝手にすればいい
人脈がなくなってくだけだからw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:38:53.59ID:TgJTgGIh0
>>965
普通約束の時間には全員揃ってるが……
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:38:53.66ID:wILJBEfu0
>>958
>>959
そもそもよく考えたらなんでこっちが謝罪しないといけないのが疑問に思えてきた。
我々にプレッシャーとストレスを罪悪感を与え続けている時間原理主義カルト信者の方が
「時間を定めて、焦らせてすみません」と謝罪すべきなのでは?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:38:54.19ID:i+KZERuc0
>>962
研究者とクリエイティブ職はそういう人多いよねw
研究者は頭いいからその場で適当に対処していくし、クリエイティブ職の奴は絵とか字とかで無限に時間潰していく
どっちも成果主義だから結果出してれば他人には干渉しない
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:39:06.46ID:SnhQwZel0
>>967
それが一番いいわな
ルーズなやつはルーズなやつと時間守れるやつは守れるやつとつるんでおけば遅刻云々でモメないしな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:39:26.14ID:A5NjRTh80
>>970
普通さ。着いたら連絡しねぇの?お互いに。LINEとか使い方知らねぇとか?
っていうか、ここ見てて思うんだけどお前らスマホ持ってる?わりとガチで謎だわ。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:39:26.88ID:taR3UGHb0
>>962
いやだからさっきのは真剣にではなく真面目に仕事と向き合ってるとは言えない
って意味な

まぁそういった特殊な仕事は人間自体が有能だからそういった融通も利くだけだよ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:39:46.86ID:xpGeky2t0
>>977
そう思ったのなら約束に時間を含めて要求してきた敵にハッキリそう言えよw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:40:08.80ID:9tnYu3td0
仕事ならともかくプライベートで合う者同士遅刻程度でイライラしてどうするんだか
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:40:12.02ID:7ChtCg2D0
むしろ遅刻してくるほうが相手に待つことを押し付けてるんだろ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:40:51.33ID:LsWCJpI60
>>965
本気で言ってるかどうかわからんけど
自分が人通りにいるっている事を他人がどうかっていう他の人に依存してる時点で
自分の決定権全て他人に委ねてるの?って思ってまうわ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:41:02.57ID:wILJBEfu0
>>968
相手のこと考えるなら、時間定めなければいいのでは?目安は14時だけど、2〜3時間
遅れてもいいですよ、と最初から言っておけばいい
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:41:03.80ID:RV9r4bDd0
>>982
時間すら守れない無能がえらそうに
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:41:18.15ID:Qoc1GEdX0
これから大移民社会が到来するのになに細かいこといってんの
サービスのクオリティだの納期だの時間厳守だのにこだわる連中は発狂するぞ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:41:31.32ID:Y5q206Qk0
>>977
変な話をこじつけて自己正当化するなよ、カス。
お前の言い分は俺をイラつかせた。
謝罪と賠償を要求する!
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:41:53.82ID:yefKNnpJ0
>>5
普通にたまに乗り遅れるが
一度乗り遅れると反省して暫くは大丈夫だよ!
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:42:00.67ID:xpGeky2t0
>>987
お前はそれだとそこからさらに2時間遅刻しちゃうって言ってたじゃん
矛盾してね?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:42:21.99ID:Y5q206Qk0
>>978
研究職でゼミの時間に遅れたら教授からお前は人の時間を奪ったと攻めらえるぞ。
なんか・・・時代違くないか?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:42:36.15ID:wILJBEfu0
>>981
真剣と真面目の違いが分からんw
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:42:41.69ID:MTHSrwrR0
自分が同意したことを、強制されたとか勝手に決められたって
本気で言ってるのかね・・・?
なにもナイフやピストル突きつけられて、「それでいいだろ?」とか
言われたわけじゃあるまいし。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:42:54.84ID:wILJBEfu0
>>994
それ込みで
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:43:05.54ID:xpGeky2t0
>>999
ダメじゃん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 3分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況