X



学校の「スマート」制服、便利さ以外にも注意が必要 中国の一部地方に導入
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本人 ★
垢版 |
2019/03/03(日) 00:57:09.88ID:gr6mqR6Z9
http://www.afpbb.com/articles/-/3213520

顔認証による出席確認、GPSによる位置確認、キャッシュレス。メディアの報道によると、「スマート制服」なるものが中国・西南地区の小中学校10か所で試験導入され、議論の的になっている。

 制服メーカーによると、制服の両肩にチップを埋め込むことにより、児童・生徒らの出席管理、教務管理、学校と家庭間の連絡機能などの役割を果たすことができるとしている。しかし「監視や制限が多くなり、子どものプライベートを犯すのではないか」「収集されたデータはどこでどのように使われるのか」といった疑問も出てくる。

 制服メーカーは「まだ児童・生徒に対して全面的な監視と管理を開始していない。位置情報はまだ一部の保護者の要求に対応しているだけ。データの安全性も公安部門によって厳重に管理されている」としているが、「スマート制服」は安全で心配はないということになるのだろうか。
現在入手できる情報を見ると、顔認証とカメラなどを組み合わせて使用することで、学校側は児童・生徒の遅刻や早退、寄宿舎への出入り、授業時間中の居眠りなどの状況を随時、把握できる。保護者側も子どもの学校内での状況や動きなどをいつでも知ることができる。つまり、「スマート制服」は子どもを常に監視・管理可能な状態に置くものと言うことができ、子どもの管理面で便利な側面はある。ただ、同時に大きな欠点もある。

 一つは、子どもの消費行動や所在地データが随時収集され記録されることを、学校、保護者と本人自身が理解し、同意しなければならない。

 二つ目は、青春期にある子どもらが、常時監視されることによる無力感や激しい反抗につながらないかという点。

 さらには、安全性の問題。「スマート制服」のデータはインターネット経由で伝送される。ネットには無数のウイルスなどのさまざまなリスクが待ち構えているのではないか。

 「スマート制服」が学校内に入るためには、データを安全に使えることと、リスクを適時に発見でき有効な対策を打って回避できることが求められる
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:59:00.92ID:zDaKGbVp0
>>2
いや〜んエッチ!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:05:23.18ID:o68zxjJT0
GPSで位置確認、何故かパヨクが騒がないんだねプライバシーの侵害ってwwwww
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:06:45.64ID:gUA0nEW90
ビッグブラザー
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:08:13.40ID:FXS2RHHd0
さすが中国だ。どんどんヤレ、進め。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:18:04.92ID:Ni/52Upn0
中国でプライバシー? 何を今さら
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:44:07.84ID:QZaraqBy0
> 常時監視されることによる無力感や激しい反抗につながらないかという点

前者じゃないかな。日本も前よりはるかに監視されて情報抜かれる社会になったけど、
その割にはみんな従順だし
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:50:12.76ID:3QEbMQVw0
まあ、善し悪しはともかくバイトのふざけ動画も晒される時代出しな

どんどんシステムは複雑化するし監視は厳しくなるし、凡人には窮屈な世の中になるよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:54:50.87ID:gO8dwQX90
日本にも全面導入すべき!
服に監視カメラを装着しろ!
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:29:44.50ID:1w141svo0
中国の制服は色味が酷いジャージだからな。
人混みに紛れても目立つ、子供が着るから汚れても平気、管理が楽って合理的な理由だけで選んだシロモノ。

そこにもう一つ合理的な理由が増えるだけだろ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:03:04.17ID:ampAg+Bo0
いやーついに人間の管理が始まりましたね
共産主義っぽくていいねー
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:19:09.31ID:M4PX+vDB0
未来世紀ブラジルみたいな国になっていくな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:40:47.98ID:XXDhKAz00
1924年、米国は「排日移民法」という法律を成立させる。

日本から余りに多数の若い女性が「売春婦」として米国に「輸入」されてくる事が社会問題化し、
それを禁止した法律であった。

天皇自身の発言を記録した「昭和天皇独白録」に以下の言葉がある。

「米国のカリフォルニア州への移民拒否については日本を憤慨させるに十分なものであった。」

この発言は日米戦争の原因についての天皇自身の発言である。

日本人女性をだまし、売春婦として米国に「売却」する天皇の売春ビジネス=移民を米国が禁止した。
それに憤慨、激怒し、米国と戦争を始めた、と天皇自身が独白しているのである。

天皇一族は、神でも「象徴」でも無く人間のクズの集団である。


16
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:14:36.62ID:CGMuS+epO
明治ジャーディン・マセソン商会維新百五十年と孝明天皇睦仁親王▲▲と田布施システム
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:16:56.17ID:36VV1qX30
制服のうちならまだいい。生まれたときに埋め込むのが真の目的だろう w
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:53:39.77ID:/ODRVWYM0
中国進んでるね
いや、このニュースのことだけじゃなくてね
これであの社会体制じゃなかったら日本人も住みたがるあこがれの国だ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:57:36.87ID:DoraG6g60
なんだ中国って本当の中国のことか

山陽・山陰地方でもありうる内容だから
スレタイでは判断つかなかった
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 22:29:20.58ID:bGCKHG530
スマホと由布院システム
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 04:11:07.25ID:9k1Kfwu20
>>25 
それな!
岡山にカンコー、トンボ、富士ヨットの本社があるし、どれかが試しに作ったとかでも不思議じゃないわ。
児島の学生服資料館の試着とか、いつの間にか追加されててもおかしくないかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況