X



【スパイスに注意】ナツメグ中毒の恐怖…ハンバーグに1瓶まるごと入れたら夫が汗垂らしながら卒倒、妻も倒れ病院に運ばれる★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/04(月) 06:16:50.68ID:RpkypTrI9
幸せな新婚夫婦の食卓で起きた身の毛もよだつ出来事が、ネット上で話題となっている。

手作りハンバーグに入れたナツメグが多すぎたことが原因で、2人とも食中毒で病院に運ばれることになったというのだ。

夫の友人である良治堂馬琴(タッパたん) さんが2月27日、このエピソードをTwitterで報告したところ、4日間で3万回以上もリツイートされることになった。
.
■脂汗垂らしながら卒倒、2人とも入院

ハフポスト日本版は、良治堂さんに細かい個人情報は伏せるという条件で、今回の事件の概要を聞いた。

それによると食中毒症状を起こしたのは、関東地方に住んでいる夫婦。2月に入って、妻がハンバーグを手作りしたのだが、その際に香辛料のナツメグの分量を間違えて1瓶まるごと入れてしまった。

ハンバーグを2人で食べた後、夫は脂汗垂らしながら卒倒。妻も倒れた。同居する親族が、2人を病院に運んで入院することになった。

妻は症状が重かったが、2人ともに意識があり、命に別状はなかった。

1瓶まるごと入れた理由は、妻がナツメグを使うのが初めてで、レシピ本の「適量」がどのくらいの量なのか分からなかったからだった。匂いがきついのもおかしいと思わず「そういうものなんだな」と思って入れてしまったのだという。

■ナツメグ中毒とは?

ナツメグは、コショウ、シナモン、クローブとならぶ四大香辛料の1つ。インドネシアのモルッカ諸島原産のナツメグの木の種子の胚乳を乾燥したものだ。

小学館の「食の医学館」によると、ナツメグは甘くエキゾチックな香りと、まろやかなほろにがさが特徴。その風味は挽き肉料理と相性がよく、ハンバーグやミートローフなどに欠かせないほか、クッキーやドーナツにも、好んで用いられている。

ナツメグの分量について、エスビー食品のレシピでは、ハンバーグ2人前で「小さじ1/4」と記載している。今回の夫婦が食べたナツメグのメーカーは不明だが「1瓶」は、明らかに多すぎて危険な行為だったのだ。

というのもナツメグは大量に摂取すると強力な幻覚作用や興奮作用を示し、逆に有毒となるからだ。

日本中毒情報センターの報告によると成人の場合、ナツメグを5グラム以上摂取することで中毒症状が現れる。呼吸困難になるとともに、めまい、幻覚、嘔吐などの症状に陥る。通常は24時間以内で回復するが、2〜3日かかることもあるという。

同センターでは、ナツメグの実2個を食べた8歳男子が24時間後に死亡した事例があるので、小さい児童の場合は少量でも受診を勧めた方が無難だとしている。

歌手・作詞家の新良エツ子さんも2017年7月に、ナツメグの大量摂取で病院に緊急搬送されたことを公式ブログで明らかにしていた。

美味しいスパイスも分量を誤ると、大変なことになるという今回の出来事。ナツメグの入れすぎにご注意を!

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190303-00010004-huffpost-000-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190303-00010004-huffpost-001-view.jpg

3/3(日) 21:21
ハフポスト日本版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190303-00010004-huffpost-soci

★1が立った時間 2019/03/03(日) 23:34:40.26
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551623680/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:19:36.97ID:VQw0Vhxo0
塩だったら死んでた
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:20:49.23ID:S5Z3Pc+E0
ナツメグの毒性は昔から言われてるが…
ただ、どんな香辛料でもひと瓶丸ごと入ってたら体おかしくなるわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:22:48.49ID:4IWbL+wN0
適量が分からないにしてもひと瓶丸々入れるなんてこの妻頭おかしいだろ
普段からメシマズなんだろうな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:23:06.41ID:tUBE16SY0
一瓶入れたそのハンバーグ完食出来るもんなの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:23:21.25ID:9/cDRc1c0
一瓶入れたら、なんでもあかんやろ
だから、最初はレシプ通りに作るのがベスト
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:23:35.36ID:DdMkBGk+0
この奥さん料理下手だろうね
まともに分量とか調べもしないタイプ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:24:16.00ID:66majg9P0
だいたい香辛料が好きな奴は頭がおかしい。
例、唐辛子好き→韓国人
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:25:37.78ID:1PZCxov30
典型的な嘘松
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:25:43.98ID:Bw9AJX170
だとしても毒だというなら
もう取らない方が良いのでは?と思ってしまう
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:25:57.85ID:eF6EYqAH0
飯ウマは基本理系。
料理なんて化学と一緒とおっしゃっている。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:26:28.79ID:bXe9TQ810
適量が1瓶丸ごとなんてありえないだろ
頭悪すぎるし、出されてそのまま食べるのも不思議
味的には美味かったって事か?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:26:35.92ID:AUThDNiv0
ナツメグが毒なんてどこで知るの?

信長のシェフなんてそんなに読まれてないし
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:27:07.26ID:4liqBUCC0
ナツメグって使い切らないうちに必ず賞味期限が過ぎちゃうからねー
一度にたくさん使いたい気持ちはわからんでもない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:27:13.46ID:GkPF5luT0
カップ麺が丁度良い夫婦
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:27:49.25ID:1IMjuoez0
規格外のバカだな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:27:49.85ID:vCbVmrpc0
創作だろ、こんなのwww

いまどき適量を1瓶まるごととか、フィクションすぎるww
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:28:32.50ID:UFTazKIO0
もう馬鹿の為に使い切りパックに小分けしとけよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:29:23.56ID:SCwv0Vbm0
幻覚か…楽しそうだな。
覚醒剤みたいな作用がある食品なんてあるんだね。
そっちに驚いた。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:29:40.82ID:3uJz5Z5W0
数振りでも気分悪くなるのに一瓶はアホすぎ
ナツメグの利いた美味いハンバーグ出す店は至高
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:30:26.89ID:KJz1US3m0
焼いて香り立つ程度でいいのな
イメージするハンバーグの香りそのもので明確に味を説明できないよなナツメグ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:30:50.29ID:3uJz5Z5W0
あとナツメグのスパイスの瓶の穴デカすぎ
アレではドバっと入ってしまう
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:31:05.46ID:MhdFQK660
適量で一瓶入れちゃう嫁はヤダな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:31:06.76ID:BC4f2njh0
単に過剰摂取に気を付けましょうって話醤。
極端な例を上げて「この物質はヤバイ」って放射脳みたいなこと言うの多すぎ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:31:18.05ID:8nfYSJJY0
ひと瓶入れたら、苦いというか味が変で食べれないような気がするんだが
夫婦そろってなんとも思わずよく完食したもんだ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:31:29.96ID:nPcyLIdT0
>>16
香辛料は必要だよな。例えばローリエ、シナモン、胡椒、普通に使うよな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:31:44.62ID:ptsF5S6y0
アニメのメシマズキャラかよ
さすがに適量がわからないからと一瓶いれるのは頭おかしい
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:32:43.99ID:3uJz5Z5W0
スパイスは使いこなすと料理の幅が広がりまくるが
おまえらみたいなメシマズ貧乏人には無縁だろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:32:50.58ID:JAnqger70
ナツメグ友人帳
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:33:26.58ID:nko7IXKY0
“香辛料で薬物中毒”といえば、『包丁人味平』のブラックカレー。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:34:20.96ID:TyB5nFiD0
塩とか胡椒とか入れすぎそうで怖いな
手料理食えねーじゃん
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:36:09.76ID:OGKrTkPV0
> ナツメグは大量に摂取すると強力な幻覚作用や
興奮作用を示し、逆に有毒となるからだ


はじめからラリる目的だったんじゃないの?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:36:37.06ID:jZE8HQOW0
市販のレシピ本で嘘だろ?っつーのはある
バターめちゃくちゃ使ったりとか
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:36:44.74ID:gt4PjjIq0
スパイス系はカレー粉含めて全て体に悪いと思ってる
具体的には発癌性のオンパレード
全てのスパイスをハーブで代用すべし
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:37:12.16ID:18csOrbK0
「ナツメグって取り過ぎると毒なんか知らんかったわこれはネタになるな」

わかりやすい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:37:13.02ID:xuR/w7EK0
ナツメグの大量摂取がヤバイって前に読んだことある。
適量わからず1瓶ってさすがにネタ作りでないの?
もしくは幻覚狙いとか。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:37:42.26ID:2lAqK22U0
殺ってTry嫁とか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:37:42.68ID:D8eUNv010
【スパイスに注意】→【バカ嫁に注意】
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:37:59.57ID:hjJmD7sE0
>>25
なんかちょっと前テレビ番組かなんかでやってたの見たな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:38:03.36ID:wRUqTxxY0
醤油一瓶飲んでぶっ倒れて醤油に注意って言ってるようなもん
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:38:19.00ID:RsKmxhj40
>>8
男だって味のおかしいものを平気で食べたんだから、
オマエと同じく池沼だよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:38:30.10ID:mspwDAEk0
七味にケシの実が入ってる

とかから連想してやった、または話を作った、とみた
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:38:33.76ID:xuR/w7EK0
たぶんこれ読んでやる奴出てくるって。
もしくは他殺とかさ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:39:41.38ID:2TQGP2jK0
適量が分からないから瓶1本って…
どんだけアホなら気が済むんだよwww
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:40:29.11ID:T9kFUgIq0
ナツメグの時代が来るな。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:40:31.04ID:5bOq3BmT0
まとめると女ってのはダメだな
ウチのかーちゃん以外は
ってことか
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:41:31.86ID:K5T0UiDH0
>>11
普段からってか結婚するまで料理なんてした事ないってやつだろうな
性別に関わらず料理した事ない奴ってマジでやばい
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:41:36.63ID:szftjip00
>>1
なんでこんなにも馬鹿が増えたんだ?
わざとやってるのかと疑うレベルの!

常識が無いにも程がある、もっと常識をみにつけさせろ!凸(゚Д゚#)
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:41:47.69ID:LkDQy/9B0
なんかハンバーグセットに付属の材料みたいな感覚で一袋or一瓶丸々入れちゃったのかな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:42:09.69ID:xuR/w7EK0
話が嘘くさいな。
マジなら幻覚を期待してたとかの方だろう。
救急車読んだ手前嘘ついたとか。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:43:10.82ID:LkDQy/9B0
>>84
たぶん調味料じゃなくて小麦粉とかの類いだと思ってたんじゃないかな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:43:33.60ID:KUpJdKLg0
>>79
うちの父親がインスタントラーメン作ったんだけどマーガリン入れててキチガイかと思った
ほぼ買ってきたばっかのやつ丸々入れてた
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:43:43.71ID:89OKXdrI0
ソースが朝鮮

何をやりたい意図の記事か
それは麻薬への登竜門、覚醒剤麻薬は朝鮮ヤクザのしのぎ
こんな身近にトリップ出来るものがありますよ〜と教え、次のステップへ誘ってる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:44:17.18ID:IoHG50410
>>1
ホームレスが拾い食いしそうな公園のベンチとかにナツメグたっぷりの料理の弁当を忘れたふりして置いておけば面白そう
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:44:24.65ID:6OS6ucE+0
7の金のハンバーグ、毎日食べても飽きない 付け合わせは自分で作るけど
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:44:32.51ID:szftjip00
>>83
これ疑うよね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:45:59.54ID:tsnm2jLb0
焼いてる時に目が痛くなるくらいに匂いがスゴくなりそうなもんだけどそこで異変に気づかないのがもうね
ハンバーグ食べたコトなかったのか?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:46:29.06ID:2LRhwkdZ0
ナツメグはMAOI作用あるからな、合ドラの一種なんだよな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:46:55.59ID:U+PQnYe/0
香辛料なんかちょろっと入れるから美味しいんだろ?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:47:07.43ID:JMI0MzPr0
適量がわからないならググれよ
あるいはママ友やら親やらに聞けよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 06:47:13.06ID:EJmhmo0K0
ナツメグ1瓶使ったハンバーグなんて不味くて食えないだろうな
新婚のなせる業か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況