X



【三重】斎宮跡で飛鳥時代の宮殿一部か 伊勢神宮奉仕の「斎王」過ごす 明和町・歴史博物館 ※画像 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★
垢版 |
2019/03/07(木) 00:09:02.74ID:zdTocXwp9
斎宮跡で飛鳥時代の宮殿一部か 伊勢神宮「斎王」過ごす 三重・明和
毎日新聞 2019年3月6日 20時54分(最終更新 3月6日 21時33分)
https://mainichi.jp/articles/20190306/k00/00m/040/229000c

https://i.imgur.com/Ml551Tb.png
国史跡・斎宮跡の発掘調査で見つかった初期斎宮の宮殿を囲っていた塀跡=斎宮歴史博物館提供

 天皇に代わって伊勢神宮の祭祀(さいし)をつかさどる「斎王」の宮殿などがあった三重県明和町の斎宮(さいくう)跡(国史跡)で、飛鳥時代後半(7世紀後半〜8世紀初め)の宮殿を囲った塀跡と宮殿の一部とみられる大型建物跡などが見つかった。同町の斎宮歴史博物館が6日、発表した。


 天武天皇の娘で、初代斎王の大来皇女(おおくのひめみこ)の宮殿跡の可能性があり、同博物館は「天皇の権威付けとして伊勢神宮と天皇家との関係が強くなる時代に、天皇を中心とした国の形が定まっていく様子が分かる貴重な発見だ」としている。

 斎宮跡は東西約2キロ、南北約700メートルで、面積約137ヘクタール。史跡西部(同町竹川)で昨年6〜12月に行った2回の発掘調査で、宮殿を囲った塀の北東角とみられる東西約8メートル、南北約10メートルの直角に折れた掘っ立て柱塀と、区画内部に東西約5メートル、南北約7・5メートルの大型掘っ立て柱建物跡1棟が見つかった。
宮殿を囲った区画は、過去の調査で確認されていた塀跡につながるとみられ、東西約40メートル、南北55メートル以上の長方形だという。

 このほか、区画西側に隣接する場所から斎王の調度品や衣装などを収めたとみられる計15棟の高床倉庫跡も見つかった。数回の建て替えがあり、斎王の交代などを機に新しくなっていた可能性があるという。

 斎王制度は飛鳥時代後半〜南北朝時代の約660年続き、未婚の皇女ら60人あまりが斎王に選ばれたとされる。1970年から始まった発掘調査で、奈良期や平安期の宮殿跡は確認されていたが、初期斎宮と鎌倉期以後の具体的な宮殿の位置は分かっていなかった。

 同博物館の担当者は「今後、区画内部の発掘を進め、宮殿の構造の全容などを調べたい」と話している。【田中功一】
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:12:42.64ID:srZot9gM0
人間万事斎王がウマ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:15:51.73ID:idhpAr620
跡はただの跡
学者の仕事(妄想)が増えただけ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:32:05.68ID:RZWhFTxp0
飛鳥時代っていうと斎王制度最初期の遺構かあ…!
ここは見つからないかと思ってたけどついに来たな。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:34:08.06ID:RQ6UmmAu0
天武系vs天智系
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:34:10.82ID:pYsU4u6M0
大来皇女って、姉じゃないか、あの皇子の
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:43:50.10ID:IEK461It0
ジャップ六大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化。
(2)二次大戦でナチ以上の大量虐殺、残虐行為を重ねた鬼畜国家(3千万以上の民間人の殺害)
(3)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も今だに無し。
(4)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。主要ジャップ企業は全部、外資の配下。
(5)311で首都圏が人の住めない放射能危険地帯になった。
(6)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。

なにが「ニッポンすごい」だ、死ね馬鹿

f
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:47:21.62ID:8XEi7KVX0
邪馬台国からの伝統なんだろうなあ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:59:09.90ID:zFI58sUZ0
近親交配が酷いな、良くキチガイが生まれなかったものだ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:20:46.12ID:l65lBULN0
>>14
藤原不比等が記紀を改ざんしまくったせいでわからなくなった

でも改ざんしたということは天武や不比等は王権の正当な後継者じゃないということ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:24:48.78ID:l65lBULN0
>>17
天武からの天皇家と伊勢神宮って関わり薄いよね

だから娘を送った

天武から数えれば大来皇女は初代だけど伊勢神宮にはもっと古い伝統があったということ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:32:32.66ID:Ji2DKiIi0
ここでサーヤが一言!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:39:17.72ID:leqbLl9e0
三輪神、伊勢神は同じかも
八咫の鏡はオオナムチの和魂、元々三輪に祀ってあったもの
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:44:56.25ID:9vZ6toid0
ここ、しょっちゅういろいろ見つかってる、
掘り出し物も。私が行ったとき、15人くらいが
発掘作業してて、掘り出しエリアを撮影してたり。なんと、縄文土器が出てきてた。
発掘作業員には、大学院生達もいて、
可愛い子ばかりで、それも驚いた。
そんな美女が発掘した土器に感激。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:46:47.04ID:9vZ6toid0
>>20
すごいうる覚えだが、侍時代が来たら予算の関係で終わった気がする。室町時代とかかな、
斎宮の映像を見ただけの記憶だがw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:49:48.37ID:itoki/6Y0
オークの姫?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:50:40.74ID:itoki/6Y0
>>18
>藤原不比等が記紀を改ざんしまくったせいでわからなくなった

ソースは?
妄想?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:50:44.69ID:9sqJkC570
>>19
なんで娘なんだろうな
不思議
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:51:14.28ID:itoki/6Y0
>>22
ソースは?
妄想?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:51:23.07ID:9sqJkC570
>>26
それ以前の記録がないから何も分からない
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 01:58:27.17ID:leqbLl9e0
出雲国造神賀詞から抜粋

大穴持の命の申したまはく、

己命の和魂を八咫の鏡に取り託けて、倭の大物主くしみかたまの命と名を称へて、大御和の神奈備に坐せ、
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:11:02.39ID:bV82p35D0
>>24
ああ、少なくとも南北朝時代は朝廷も2つに別れてたから派遣する余裕もなくなるか
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:18:57.52ID:V47Abd380
大和にゃ門跡寺も多いからね 無理やり出家させて自主・自立ね 子供部屋おばさんは存在せずだね
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 04:41:58.54ID:4l9vGki10
>>26
アカデミズムの定説にソース求めるのは時間の無駄
ウーマンラッシュ村本が朝生で自衛隊が違憲というソースは?と聞いてボコボコに怒られたのと同じ
「ソースは?」は常識や定説と違う話が出た時にいう言葉

これがもし理解できずに、まして俺にキレるようなことがあれば
おまえは?ウーマンラッシュ村本
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 04:44:38.33ID:4l9vGki10
議論というのは、定説や常識の、その先のことに関してやる。なぜか?
時間的な理由
教科書レベルから議論をやり直したらスレも時間も足らない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 04:45:20.42ID:4l9vGki10
このことが分からずにウーマン村本はキレて
よしよししてくれる左翼と親友になった
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:57:50.74ID:RZWhFTxp0
>>34
線路はまあ面積的に細いからともかく竹神社は重要史跡跡と目されてるだけになあ…
柱や塀跡の延長から類推していくしかないのかな
てか竹神社もともと別の場所にあったんだし、古社殿地に遷宮できたりしないのかな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 12:02:49.01ID:leqbLl9e0
長白羽神
白羽の矢
色々謎があるな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:23:28.36ID:G/HTVc+t0
>>34
竹神社のすぐ北を掘ってる時に少し見たんだけど何やら重要なのが出たとか言ってた
今はその北に出た道路を再現してるみたいね
https://www.google.co.jp/maps/@34.5381154,136.6180986,244m/data=!3m1!1e3?hl=ja&;authuser=0
どう見ても斎宮駅に繋がってるw
近鉄より南は民家ばかりだから建て替える時くらいしか掘れないよなあ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:51:22.76ID:gXwsRSubO
明治ジャーディン・マセソン商会維新150年と大室寅之佑以降の田布施偽天皇はイギリス国籍
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:09:44.90ID:Y2Z1tFgN0
>>43
金日成は日韓併合後の平壌で生まれたので、日本人として生まれた。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:35:01.32ID:Qi4D2DeJ0
人間万事、西行がネコ

なにごとのおはしますかは知らねども かたじけなさに涙こぼるる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:36:08.45ID:gBRIXiW80
>>19>>20
弟の方が姉のパシリだったって魏志倭人伝に載ってるだろ。
女帝とかリアル武則天ごっこ以前の問題で姉のパシリなんだよ弟は。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:36:56.88ID:EU7zXj5R0
>>27
格下が格上に娘を娶らせるのが日本の伝統だからな

格上と言っても名ばかりの格上だけどな
天皇家とか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 22:19:44.91ID:bV82p35D0
>>48
南北朝で断絶したんだな
京都が北朝で、奈良の吉野が南朝で
天皇が2つに分かれて日本中で争った

そして伊勢は南朝方。戦況は南朝のジリ貧で室町幕府三代将軍足利義満のときに和睦により統一された
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:20:28.83ID:TKCFolyV0
足利義満って一休さんのワガママなお子ちゃまみたいなイメージとか
金閣寺とかが目立ちがちだけど結構な名君だよな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 01:54:39.40ID:MvF/2EUI0
>>46
天武のころにはヒメヒコ制はなくなっていたけど

そのころの伝統にならって巫女として娘を送ることにしたんだろうね

つまり伊勢神宮は邪馬台国と関係がある
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 01:59:22.91ID:MvF/2EUI0
>>51
一休さんはおもしろいけど義満が下げられすぎだよね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 07:33:22.30ID:AZI+x9+Q0
ヒメヒコ制の継続というか、終焉とも取れる

崇神天皇が豊(とよ)鍬入姫命に命じて宮中に祭られていた天照大神を大和国の
笠縫邑に祀らせたのが斎王(斎宮)の始まり

次代の垂仁天皇の時代に倭姫命が伊勢に移転、伊勢神宮の始まり

「ヒメ」を外に出して祭祀に専念させ、男の「ヒコ」が国を代表する政教分離体制の確立
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 07:38:40.59ID:ghmHTMMZ0
>>23
ちょっとボランティア行ってくる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 08:06:51.17ID:mRI2ZTgC0
斎宮って卑弥呼とかトヨの名残だろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 18:36:14.64ID:MvF/2EUI0
>>55
「ヒメ」の地位が下がったということだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況