X



【横浜】「ハマ弁」温め計画、暗礁に レンジ設置場所でつまずく…「おかずが温かくなれば利用する」は17%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/07(木) 09:47:53.46ID:qfQMb7K19
提供されているハマ弁=横浜市鶴見区
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190306002530_comm.jpg

 横浜市の市立中学校で学校給食代わりに導入している配達型弁当「ハマ弁」を温める計画が暗礁に乗り上げている。「おかずも温かい状態で提供して欲しい」との声を受け検討してきたが、今年度は本格試行にたどり着けなかった。2019年度は検討自体をやめる。

 「正直、期待をしておりましたね」。2月下旬、ハマ弁の温め計画が難しい状態になっていることについての受け止めを聴かれた林文子市長は、率直な感想を語った。

 ハマ弁はご飯、汁物は温かい状態で提供される。それに対し、おかずは調理後、衛生管理のため、19度まで冷まされてから学校に運ばれる。

 市教委が17年9〜12月に25校で試食会を実施した時の保護者アンケート。「どのような部分が変われば利用者が増えると思いますか」に対し、「おかずが温かくなれば利用する」は約17%あった。

 ハマ弁の利用率は1月時点で、2・5%。今年度目標の10%にはるかに及ばない。市長が「期待」と述べた裏には、ハマ弁を温めれば、利用率の向上につながるとの読みがあったからだ。

 ハマ弁は16年7月から段階的…残り:641文字/全文:1086文字

2019年3月7日09時24分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM357JQMM35ULOB037.html?iref=comtop_8_04
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:48:56.97ID:PZ7ng/Bf0
湯煎すれば?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:49:02.15ID:jj3WBStl0
お弁当は冷たい(室温程度)ほうが美味しいのに誰も同意してくれない
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:49:14.70ID:D7Emcr6c0
何で温めるつもりなの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:49:56.28ID:hMJrGw5b0
これ一食2000円するんだっけ?w
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:50:09.53ID:Kwnw/lvt0
>>4
コンベクションオーブンしかないだろう
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:51:04.61ID:J5bRhKmV0
子供部屋おじさんはママにオカズ温めてもらうんだよね?

ママに温めてもらったオカズ美味しいよねw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:52:04.52ID:TtBC9Lu10
弁当って、そもそも冷めてもおいしく食べられる。そういう食品ではないのか。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:52:16.46ID:4xy0Fc0A0
工夫のないガキどもだ

学校には理科室と家庭科室と技術室があるだろう
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:52:46.97ID:D7Emcr6c0
横浜には給食センターがないの?
普段は名古屋を見下しているくせに
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:53:12.45ID:w9zmWpbc0
はよ給食センター作れ
土地がないなら地下にでも作ればいいだろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:53:39.74ID:4xy0Fc0A0
>>14
あるけど小学校用だよ

中学生に給食なんて子供かよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:54:12.35ID:Kwnw/lvt0
>>16
あかん
まず電源がない
0023 ◆65537PNPSA
垢版 |
2019/03/07(木) 09:55:07.05ID:aTXL9MOR0
>>11
その分塩分も糖分も多くして濃い味にするが給食ではそうはできんからなぁ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:55:13.46ID:e7JgpfcD0
駅弁のヒモを引っ張るやつにすれば?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:55:51.32ID:I0Qwqo3K0
中出しが始めたんだっけ?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:55:59.87ID:4ZVv2Q8Q0
これって当初一食6300円してたんだっけ?
中抜きしてる寄生虫が居るんだろ?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:57:17.69ID:4xy0Fc0A0
>>20
それがおかしいんだよね
中学生なのに給食なんて小学生かよw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:57:47.63ID:kFCWQULS0
中学は弁当にしろよ。
部活してたら給食の量じゃ足りんぞ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:59:01.34ID:5nXFGVLi0
運搬の車の保冷庫自体を加熱しろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:59:16.06ID:08WB7sVf0
学校で作れば?
うちの近所の小学校作ってるぞ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:00:12.99ID:dcevFTqQ0
ただでさえ、昼食の時間が少ない中、
時間になったら、ハマ弁を取りに行き、教室へ持ち帰って食べ、
食べ終えたら、今度は容器を戻しに行く時間が嫌われているからね。

弁当なら、教室内で完結するのだから。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:01:27.88ID:pe2VNm750
横浜刑務所にA犯を少し移して刑務作業として給食炊事をやってもらおう。弁当用のカップやトレイは全国の刑務作業で作ろう。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:01:30.23ID:HdfFfAp70
20人いたら、最初の人が電子レンジつかって1分加熱
最後の人は20分後以上かかって食べ始める

馬鹿馬鹿しい
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:01:44.77ID:mZxmc1PxO
面倒だから中止にしろ
生徒の保護者に弁当の補助金月3000円で解決やろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:06:06.24ID:jlhLvVV70
>>31
ハマ弁じゃない家庭は普通に弁当
うちは私立一貫に進学したけど毎日弁当作ってる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:06:34.52ID:fhvELD0z0
林は歴代で最悪の市長。とりあえず辞めてくれ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:07:28.77ID:jlhLvVV70
>>46
悪くなったことはあっても良くなったことは思い出せない
そもそも主婦目線でこんな弁当許してるとかありえない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:07:42.82ID:dcevFTqQ0
>>32
高度成長期からの急激な人口増で、
東京の様に豊かな法人税もない中で、学校新設をするだけで手いっぱいだった。

小学校には給食室を備えたものの、
運動会では保護者は座ることもできず観戦する等、ギュウギュウ。

そんな時期が長く続き、ここ数年やっと子供が減り始めた学校が出てきたものの、
今度は築50年以上の校舎ばかりになり、耐震補強はしたものの、建て替え計画が進まず。

現校舎に手を入れたとしても、建替え必須な現状では無意味。
地方の様に、グランドに校舎を建てて、校内でお引越しも出来ず、
学校向けの広い土地の確保もママならず…
別に給食センターを建てるような土地もない。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:09:16.77ID:Rbh2AebY0
>>27
普通に中学校のときは給食だったのだが、現在の基準ではおかしいのか(名古屋)(´・ω・`)
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:09:56.61ID:tAndW5l/0
とっととやめろ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:13:16.20ID:dcevFTqQ0
>>51
同意。
蜘蛛に投資する癖に、細分化されたゴミの分別、回収日減…

市営バスの民間への移譲…
高齢者や低所得者の乗車パスは、会社を選ばずに乗れるから影響はないんだろうけど、
納税している一般市民は一日乗車券で乗れる範囲が狭まり、
役所へ行くのに、乗り継ぎ必須になり運賃が倍になったよ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:13:39.75ID:AtSssyjZ0
俺の弁当も冷たいぞ
シルバーの金属製の弁当箱(おかず入れも)で、
冬とかご飯もおかずもめちゃ冷えてるぞ

お茶や味噌汁ぶっかけたくなる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:18:04.50ID:ITT7a8BS0
>>11
冷めても美味しい弁当はあると思うけど、冷蔵庫に入ってたレベルで冷たい弁当は美味しくないと思う
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:18:21.46ID:SD4UvkpV0
>>50
てより横浜は中学では弁当が普通だったから違和感あるんだよ
だから>>27の感覚も少し分る
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:19:23.86ID:+Xr7UORp0
ガキのうちから旨いもの食ってるとろくな大人にならねーぞ
文句言わずに黙って食え
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:21:34.81ID:tjrvgtR50
っていうか、かーちゃんの弁当はホットジャーで持って行ってるの?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:22:03.29ID:1zO7DjsM0
中学全校に給食室作って
事前申込制にしたから未納問題もない
給食食べない人は申し込まず弁当でOK
横浜でもやればできるだろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:22:54.77ID:5epwrfsr0
>>27
うちの市は小中学校全部同じメニューの給食だったよ
1つのセンターで10校分まとめて作ってんだけどスープは温かいのが出てたよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:24:09.23ID:U89bFkRXO
中学は弁当だったな
無ければパンを朝注文すると昼届く
毎朝弁当作ってくれる母親に飽きただの文句言ってごめんなさい
冬場は弁当を教室のスチーム?に乗せて温めるのが流行ってた
そのせいで教室に匂いが充満したが
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:27:44.26ID:p/cBHnaL0
>>1



!?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:28:30.05ID:vgfQHDTi0
ほぼ全国の市区町村で給食を行なっているのに、使える税金も多い大都市横浜がケチくさいことを言ってる。
高い、冷めてる、美味しくないの3拍子揃った弁当をなぜ提供し続けるのか疑問。
給食は生徒児童の食育も兼ねている。

暖かい食事を味わうということは、この子たちが将来自分たちの子供に提供する食事にも影響してくると思う。
冷えてても問題ないとする大人の考えや怠慢に振り回される子供がかわいそう。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:30:14.33ID:hJzq0sI40
ヒッパリーナでいいじゃない
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:32:59.81ID:JZxhpNvw0
解決するまで責任者全員冷たいハマ弁食い続けろよ
少しは真面目に考えるようになるだろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:33:08.00ID:Y4Y3tPXY0
高校や大学も給食にしろ!って思う?

給食なんて小学生まででいいよ
中学生からは大人だ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:34:10.12ID:VgkyOG7e0
昔なら教室にあるだるまストーブのそばにみんなの弁当を置いてたもんだがな。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:34:49.30ID:D7Emcr6c0
栄養バランスもあるし、弁当持参より給食の方がいいだろ
子供にとって
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:36:06.85ID:Y4Y3tPXY0
利用者がいないんだからハマ弁は中止でいい

そして弁当は親が作るべき
我が子の食事だぞ?行政に頼るなよカス
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:36:26.89ID:YJBnTB3E0
昼飯にそんなに力を入れなくてもいいだろ
その時間と金を勉強にあてろよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:37:33.88ID:Y4Y3tPXY0
給食とか徴兵制に繋がる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:38:46.76ID:YJBnTB3E0
>>75
また年収800万の給食おばさんを登場させるのか
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:39:27.98ID:hA1uYCVe0
みずほシステム障害の損失はぺくちょん糞禿孫のSBIが被ったサンバイオショックwのときの損害ではないのか?
もしかしたらサンバイオだけならまだこれほどにはならなかったかもしれないが同様の動きが東証一部の中堅どころ
超超大型株大日本住友製薬もすっかり仕手株化して最後ぬっころされていたからなw
なぜそう思うか?
ヤフー掲示板での韓国中国左翼応援風の知性と感情のないダニやノミのように湧いてくるコメントの数々と
終わった後すぐSBIがその巨大な損失に関してアホの自社の無関係をよそおう声明を早々と発表した件
こんなことは例外中の例外だよ?
場中に同業者にはどこが二社の株価を吊り上げていたかははっきりとわかるから自分たちではなく自分たちの顧客が買っていたと声明をしたんだ
これは明らかに犯罪だ
誰でもわかるだろ?
最悪、最後は銀行の損害にすればなんだかんだで国が補てんすると思っているんだよ
朝鮮人ども!
                                           
とっとと国はこいつらに調査を入れて〆上げろ!!!                                
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:39:53.87ID:Y4Y3tPXY0
横浜市は中学給食の代わりに待機児童解消に予算をつぎ込んだんだよ
嫌なら出て行け
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:40:56.69ID:BLzm67oy0
何十年も給食なくても問題なかったのになぜあえてやる?
みんなてきとうに食い物持って来てたよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:42:21.31ID:9gam2SzJ0
もう校内にコンビニつくれw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:42:59.64ID:IQyMEplv0
セブンの牛丼弁当とカツカレーとほっともっとの唐揚げ弁当と海苔弁の日替わりローテでいいよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:44:58.94ID:ZWRh+T9E0
「食育」とか言う絵に描いた餅諦めたら簡単になるw

あと弁当利権の公明と給食室利権の共産を追い出すw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:46:45.72ID:IekCO+Hw0
>>84
給食センターでも配送時はチルドで校内温め設備が必要なんじゃないかな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:47:12.89ID:D7Emcr6c0
>>86
いやいや、他の県はできているのだから
絵に描いた餅ではないだろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:49:35.42ID:ZWRh+T9E0
>>88
冷やすのも基本食中毒対策なので
食缶で温かいまま運ぶのはイケる
給食法は結構厳しい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:49:40.90ID:U89bFkRXO
下らない利権争いに巻き込まれて昼飯も満足に食えない横浜の中学生可哀想
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:50:44.73ID:h+DVMQin0
家弁も冷たいやろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:52:10.46ID:Z44Sg/jp0
横浜市の絶望的な子供の数の多さを解かってないわ
弁当とかアホすぎ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:57:55.39ID:LEzuE1pC0
これっておべんと温めるレンジもぱよく教員と、ぱよく親が
設置させないの?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:59:25.54ID:ZWRh+T9E0
>>90
最終的に予算確保の話になるので
生徒数の多い大都市ほど温色給食は一括大予算がいる
どっか削らんと不可能だけど敬老予算とか削るとエライ目に合うw

カロメとバナナとかなら簡単だけど食育食育うるさいからなw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:07:16.49ID:0JkAa4h90
常温じゃなくて冷たいってのがおかしい
冷たくてもおいしいのは、冷やし中華かそうめんくらい
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:11:24.57ID:LEzuE1pC0
もうコストいくら掛けてもいいから
あったかい弁当食わせろよ
ぱよく親の子供も食いたくなるようなうんまい奴にしちゃえ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:16:15.74ID:LEzuE1pC0
あったかいだけで三倍うまいは
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:21:20.61ID:ZWRh+T9E0
こんなん簡単にできるやろ!てヤツは大人数に安全でおいしいモノ食わす大変さを舐めてる

でもこういのこそ党派を超えて全会一致で予算確保したれや!とも思う
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:21:44.77ID:dcevFTqQ0
現実問題、子供が半分くらいまで減らないと動けないと思う。

2〜3校を1校に減らし、消滅した学校を建て替える。
その際給食室等を設ける。

或いは、学校近くにある市有の公園等を食堂にする。
学校の昼食時間以外は、地域の食堂として営業する。
既に食生活の貧しい子や、自分で食事を作るのが難しい高齢者がいるので、
それらの人が集い、食事をする場とする。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:26:44.98ID:920UBWJc0
昔の小学校給食、調理室と倉庫があうるくらいだけだったけど
最近の小学校給食室、凄いぞエアーシャワーとかついててカッコいいぞ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:27:37.10ID:tIG0sXrq0
>>3
食中毒予防で冷やしているんだろ
仕出し弁当でも冷やしていない
ダイタイサそう簡単に食中毒になるなら仕出し弁当屋なんて
やっていけない。ただ万が一集団食中毒になったら
担当役人の責任にされるから冷やせだよwww
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:29:55.32ID:tIG0sXrq0
>>50
大阪市と横浜市は中学から弁当だそよ
政令指定都市なのに食育には税金使わず済ましてきたwww
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:30:15.55ID:4ZVv2Q8Q0
ほっともっとに頼んだら?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:31:58.59ID:PBPV28c50
公務員は間抜けでも勤まるんだ。

それにしては給料高いな。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:32:04.01ID:kqQU8JG90
>>45
給食はどの自治体も止めたいんだよ。

アレルギーって知ってるか?
給食を食べて死んじゃう子供が出る時代なんだよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:37:19.71ID:tIG0sXrq0
>>55
象印かタイガーかは忘れたけど
魔法瓶のような弁当箱あるだろ
昔使っている人の味噌汁がホカホカだったぞwww
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:37:28.30ID:kqQU8JG90
今の子供はどいつもこいつもアレルギーを持ってる
これは食えない、アレはダメ、食ったらショックを起こして
意識不明になるかも。

○○君にはこの食材は抜いて、○□さんはこの食材がダメ
毎回作り分けて間違いないよう配膳してね。

こんなんやってるだぞ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:38:33.18ID:Dhf+uRYR0
>>63
自分とこもそうだったし、あったかいクラムチャウダーめっちゃ美味しかった。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:38:52.40ID:ZWRh+T9E0
>>109
欠食貧困児童の救済と空腹による学力低下の対処
それだけならホントそういうのでエエはずなんやけどなw
「食育」ってつまらん理念が足を引っ張るww
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:41:30.29ID:bNMMVayU0
>>98
つかチンの時間1分としても一クラス終わる頃に昼休み終わってるとかないかw
クラスにレンジ複数台置けばいいんだろうけど
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:42:19.33ID:X6yRcwiO0
ワイなんて冷蔵庫から出したごはんとみそ汁は射出成形機のノズルにのっけてアチアチにし、おかずは常温に戻して食っとるぞ
甘ったれるなや、糞ガキども!
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:45:09.32ID:X0FPZhP/0
利用者は500円程度ですが6000円の差額分は税金で支払ってます
問題にならないのが不思議
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:45:38.62ID:D7Emcr6c0
>>115
食育けっこうじゃないか
アメリカなんてピザが野菜だぜ?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:46:26.77ID:ZWRh+T9E0
添加剤ダメとか材料は地産地消とか塩分は病院食並みでとかw
どないせえちゅうねん!てのが今の状況

ふりかけ一つ付けようとしただけで上を下への大騒ぎになるw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:48:18.57ID:WjhHw5PH0
散々大阪市の給食をやり玉に挙げてトンキンのお隣の惨状にはダンマリなんだなトンキンのテレビ局は
さすがトンキンだわ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:48:22.92ID:08WB7sVf0
小中学校の時に出来立ての給食を食べられたのは幸せだったんだなあ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:54:11.74ID:ZWRh+T9E0
>>121
でも横浜のこれからもかわいそうなお子らと違って
大騒ぎにしたおかげで大阪市のお子は温食に移行できそう

ハシゲが選択から強制にしたのは強引やったけど正しい
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:54:51.60ID:AZYlFD6l0
給食の必要がある家庭と無い家庭で学校を分けてしまえば
コスト的にましになると思うんだが
学校の数はあるんだし市立中学ならそれほど拘りはないだろうし
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:56:55.85ID:8i+K4xP+0
弁当は冷えたまんまで食うのが美味いんやろが
コンビニで弁当買っても絶対に温めないぜ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:58:41.90ID:QpwQ2bcD0
なんで横浜だけ?こんなダメダメで話題になるのか3行で教えてくんろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:59:28.88ID:BPsqw24e0
>>125
弁当業者の栄養士は冷たくても美味しいノウハウ持ってるからな
ダメなのはエンゼルのときみたいな学校の栄養士
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 12:01:28.79ID:u8FUEIfy0
>>27
中学に給食あるとこ沢山あるぞ
日常的に無知や恥をさらして生きてそうだなお前w
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 12:01:35.39ID:BT9BnXA+0
そもそも給食とか戦時中じゃないんだからやめとけよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 12:03:47.78ID:dcevFTqQ0
>>122
時代なのかもしれないけど、
ここの市で小学校時代の給食は苦痛だった。

メニューとしてはソフト麺とか、カレーライスなどはまだ良かったけど、
何故、プロセスチーズと牛乳が一緒に出されるのか、
ご飯なのに牛乳なのか…
給食=栄養に配慮しました!いや、配慮しただけで組み合わせは考えていません!ってのが
嫌で嫌で嫌だった。
今の様に麦茶なら持参可とかも無かったしね。

給食室の増築などで、6年間の内食べたのは4年あったかどうかだけど、
その後お弁当や食堂で自由に選べるようになって、嬉しかった。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 12:05:08.43ID:ZWRh+T9E0
>>127
確かに栄養士の腕の見せ所ではあるんだが
上にも書いたが食育による縛りで大苦戦するw

結局ちゃんとするにはどこかから大予算分捕って来るしかないし
選択弁当式だといつまでたってもそれもままならんw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 12:06:47.98ID:rvd3Qhms0
>>1
横浜はセレブ主婦でも
毎朝、子供の弁当を作るw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 12:08:02.88ID:dcevFTqQ0
>>129
それだよね。
100g100円未満のお肉を食べ慣れている子と、400円未満は食べたことが無い子…
可能な限り国産に拘っている家庭と、安ければ中国でも農薬でも放射能でも良いって家庭では、
大きく異なるし。

アレルギーや体調によっても選択ができるのが、弁当の良いところ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 12:09:23.30ID:mEbEiujR0
プシューってやる弁当でいいだろ
そんなに温かい弁当じゃなきゃ嫌ならさ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 12:11:38.23ID:nwhHw+nd0
じゃん浜っ子はハマ弁じゃん
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 12:14:11.42ID:a8SxtesX0
管理栄養士にガチガチに塩分制限されてるから冷めた状態だと
病院食みたいに薄味で美味しくないんだろうな

そもそも育ち盛りの中学生の代謝で塩分気にしてどうすんだって感じだが…
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 12:15:45.60ID:hubt9Aj50
うちで作ったお弁当は冷めても美味しいのにな
どうして
冷めたハマ弁はまずいんかな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 12:16:44.61ID:Dhf+uRYR0
>>134
放射能ww

無い物をあると信じる馬鹿かw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 12:18:33.68ID:BPsqw24e0
>>138
ハマ弁は美味しいから残食が問題になってないじゃん
というかアンケートでも美味しい寄りだし
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 12:25:05.88ID:WIGQ//lS0
他の地域の政令都市が普通に完全給食やってんのに横浜が出来ないってことは根本的におかしいってことかな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 12:28:10.25ID:L5G5Ttq80
チャイニーズは駅弁食えるのだろうか?
ネイティブ台湾人なら食えそうだけど
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 12:30:30.12ID:ZWRh+T9E0
>>141
頑張って最後まで食べて美味しいって言う
そういう訓練された2・5パーセントしかもう残ってないw

そういう邪推は出来るな邪推はw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 12:30:53.95ID:dcevFTqQ0
>>142
市の面積、人口、人口増への経緯、地価…

お隣に巨大な東京都があるので、法人税はそっちへ入り、
上下水道や社会福祉…寝に帰る住民が暮らすための支出が多い町。

370万人も暮らす市なのに、収入と支出のバランスが悪い市と昔から言われている。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 12:34:11.35ID:dcevFTqQ0
>>142
一緒に語られることの多い件として、
昔から、横浜市には市立の幼稚園はない。

昔から私立の幼稚園のみなので、転居を考えている人は、
幼稚園と中学校の給食について検討してからお越しください。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 12:34:22.21ID:HEGwd2SO0
自分は保育園児にお昼とおやつを毎日二食作って保育園連れて行ってる(お昼はおかず2品に汁物とご飯、おやつは昼がご飯ならうどんとかでお昼がパンやうどんならチャーハンとかと汁物)
まだ1時間時短勤務だからなんとも言えないけど、これくらいやれるんだから、もうちょっと親も頑張れよ…やればできるよ、弁当の方が安いぞ?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:34:40.92ID:SZiSzejo0
>>144
それは邪推じゃなくて言いがかりだろ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:38:43.26ID:ZWRh+T9E0
>>148
ハマ弁って音頭取ってんの公明のおばちゃん議員やろw

邪推ぐらいは許せよww
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:44:00.70ID:SA1Y13Nc0
大都市ほど子供がメシマズで笑える。
なんのための超高額インフラなんだとw

保育園がねぇぞぉーだの
ガキに飯喰わせろーだの
大都市とは名ばかりの発展途上地域だわな。

ガキにまともな飯も喰わせられないなんて恥だわ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:44:18.31ID:SZiSzejo0
>>149
だからお前がやってるのは邪推じゃなくて言いがかりなの
意味わかる?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:04:26.99ID:5bZ2EP0Q0
学校給食法という役所の細かい規定が邪魔になって、
あれもこれも出来ませんって原因になっとんのや。
パンの配合にまで口出しとるからな?それ以外は認めんのやと。
だから、いつまで経ってもマズい。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:05:46.57ID:l0E7rKnB0
ハマ弁をあきらめない姿勢がすごい
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:06:00.97ID:convKhVC0
せいろで蒸せよ

俺が幼稚園の頃はアルミ製弁当箱が指定で理由が「冬場ストーブの上に付けた蒸し器で蒸して温めるから」だったわ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:22:23.46ID:NxGWrrcr0
>>27
公立中学給食実施してるのは全国平均80パーセント超えてる

してない地域の方が少ないんだよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:32:28.36ID:pS/QC+5w0
弁当制にして弁当用意できない家庭の子向けにはオフィス街に昼間弁当売りにくる移動販売の業者に補助金だして300円程度で校内で弁当売らせたらいいんじゃないの。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:34:41.25ID:Ha+VDXB40
温かいまま運べばいいんでない?

>厚生労働省から出された「大量調理施設衛生管理マニュアル」では、
>「調理後直ちに提供される食品以外の食品は病原菌の増殖を抑制するために、
>10°C以下又は65°C以上で管理することが必要である」とされています。
>また、「調理終了後提供までに30分以上要する場合は、温かい状態で
>提供される食品については、調理終了後速やかに保温食缶等に移し保存すること。
>その他の食品については、調理終了後提供までに10°C以下に保存すること。」
>となっています。
https://www.jpnsport.go.jp/anzen/Portals/0/anzen/kenko/jyouhou/pdf/syokuchudoku_tebiki/eisei_kanri_3.pdf
> 亀山市におけるデリバリー給食は、温かいものは温かく、冷たいものは冷たく
>食べてもらうために、保温カートによる配送をしています。
>これは、飛行機の機内食に使用されているカートで、65度を保ったまま学校まで配送され、
>学校で給食の時間に弁当箱を開けると湯気が上がる程度の温かさを保つことができます。
>また、冷菜は冷やしたまま配送されますので、冷たいゼリーやサラダなどを
>適温でおいしく食べることができます。
https://www.city.kameyama.mie.jp/kyouiku/article/2014112307306/kyusyoku.html
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:04:01.53ID:dcevFTqQ0
>>157
亀山市立中学校数  3校 /  生徒数  1,281人
横浜市立中学校数 146校 / 生徒数 76,874人

規模が…
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:21:00.99ID:EF3EKDN60
ここで比較に出た、
大阪市立中学校数130校/生徒数50,970人

単純に1校当たり
大阪392人/横浜526人/亀山427人

これだけで、横浜の市立中がどれだけ酷い状況か分かると思いますよ。
給食なんて、まずは老朽化した校舎の建て替えを済ませてからでないと無理w
モルタル、コンクリ落下で危険な状態。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:06:08.23ID:ZWRh+T9E0
結局すげー大金を限られた税収の中からどんだけ強引に引っ張ってこれるか?て話になる
人気取りで始めたからってやり逃げは許されないww
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:13:31.52ID:r2xsqNSx0
給食にしてやれ、共働きしてる先進国で毎朝弁当作るのなんて日本だけだろ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:37:30.55ID:26c0FeMz0
横浜に旨いもの無し
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:55:38.16ID:9QCCu6h60
確かハマ弁って一校に数個じゃなかったかな、だから三千円なんてアホな価格でも屁とも思わないんだよ
近くのホカ弁とかと契約した方が良いんでないかな 配達付で割高になっても安くて温かいものが食えるよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 23:50:40.52ID:FnqTLDlG0
>>78
その方が早い様な気がする・・・
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 03:52:55.26ID:D5vj0/+S0
弁当の為に日本一高い横浜市住民税を上げるとかバカですか
一般道が渋滞するからって増税してベイブリッジの下に一般道を作った時と同じになる
他県からの車両の為に地元民が税金を払うってバカすぎ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:17:01.97ID:yI9D8PkT0
レンジでチンしちゃダメなのか
教室に一台くらい設置できないか
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 22:55:12.30ID:fV60cqYi0
>>62
総コストがハマ弁の何倍もかかることになる。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 23:11:24.52ID:68fMeMwA0
弁当持参と学校発注選べるようにしたほうがいいんじゃないか。
弁当作ってもらえない子が可哀相とかいってらんないわ。
今はアレルギの問題もあるしな。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 23:14:25.12ID:fV60cqYi0
>>138
学校で提供される弁当の冷めてるていうのは温かいのが常温に冷めた温度ではなくて
冷蔵庫から出した状態の冷めてるだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況