X



【科学】夏休みの風物詩・NHKラジオの「子ども科学電話相談」が4月から毎週日曜のレギュラー番組に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/03/14(木) 15:40:43.42ID:KqMMqTwn9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000091-dal-ent

夏休みの名物番組だったNHKラジオ第1「夏休み子ども科学電話相談」が
4月から毎週日曜のレギュラー番組となることが14日、公式HPで発表された。
レギュラー化にともない「夏休み」がとれタイトルも「子ども科学電話相談」となる。

夏休みに連日長時間放送されていた「子ども科学電話相談」が、いよいよレギュラー化される。
これまでも「世界は朝から始まったの?」「カブトムシを洗濯機で洗ってもどうして生きていられるの?」
など、子供ならではの素朴な質問がネットなどでたびたび話題に。また回答する専門家の困惑ぶりや、
子ども相手とは思えない、一切妥協しない本気の回答ぶりなども話題となり、子供はもちろん
大人からも人気を博していた。

この人気番組がいよいよ4月から毎週放送に。それに先立ち、21日の春分の日には
「春から!子ども科学電話相談」が放送される。21日放送のテーマは「動物」と「心と体」。
メールでの質問も受け付けているが、当日も午前9時から電話での質問も受け付ける。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 15:42:21.46ID:rg74YxxU0
無着成恭が ↓
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 15:42:55.66ID:axPyVvvA0
「赤ちゃんはどころから生まれてくるんですか?」
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 15:43:33.71ID:ikz+P2L20
まうまうタイプ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 15:44:08.65ID:3mmJ+X6i0
宇宙人はいますか。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 15:44:40.61ID:dsrFuJ8F0
ダイヤルダイヤル
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 15:46:13.25ID:9EJD57hP0
また全体主義の押しつけか
アホカルトに汚染されてるからな
お前ら春から4時起き義務化な
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 15:46:47.43ID:mVNO1H310
ハゲは不治の病ですか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 15:47:09.78ID:9EJD57hP0
何が科学電話相談だ
原始人の迷信みたいな事ばかりやってるくせに
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 15:48:13.89ID:6j+VbWrx0
まうまうタイプのダンゴムシの子はほんと可愛かった
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 15:50:27.67ID:et/diZ830
憂国の記者って奴が去年だか一昨年だかの夏に
「ムカデ=昆虫ってWikipediaに書いてた」と実況で嘘書いてフルボッコにされてたの思い出した
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 15:51:28.48ID:j3QWoxIn0
こども電話相談というと、こっちの方を思い出すな。
TBS「全国こども電話相談室」。
途中の電話のベルが時代を感じさせる。

https://youtu.be/mMHL0F4y1L8
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 15:51:57.33ID:vfogCHJ30
それより、くらしの電話相談を復活させてほしい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 15:52:31.44ID:/HR/1DO00
無着成恭センセにもお出まし願いたい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 15:54:05.91ID:Di6hhXiA0
小学生の頃、朝のラジオ体操に行って、スタンプを8割くらい押してもたってたな
いま思えば、それって旅行とかに連れて行ってもらってないってことだよねぇ。貧乏だったからな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 15:54:51.04ID:xN40OTr80
「美味しいキムチ鍋の作り方教えてください」
「アベやめろ」
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 15:55:36.69ID:mf+Q1oVe0
この番組なにもレギュラー番組にしなくてもいいだろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 15:57:34.81ID:/HR/1DO00
TBSの子供電話相談はノウハウあるから聞いてて面白かった
NHKの回答者は相手が子供ということ解ってない
小学生低学年に「具体的に」とか「一般論では」とか平気で使う
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 15:57:57.84ID:N9595co50
ドライブがてらに聞いてたことあったけど、
こどもの質問に台本読んでるようなぎこちなさがあったねw
そういうのあると興ざめするわ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 15:58:12.73ID:WlRgPufc0
昆虫ゼリー大嫌い先生は引退したが、ダイナソーは健在だ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 16:00:18.49ID:9EJD57hP0
洗脳国策教育丸出し
視聴者ニーズとか全く関係ない
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 16:00:20.58ID:K6tDYdvn0
6年生男子

僕のオチンチンから突然白い膿が勢いよく出てきました。
何の前触れもなかったのですが病気ですか?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 16:01:37.93ID:WFDaTJRb0
>>23
あと最悪なのは子供の質問に質問で返すことな
「なんで不思議と思ったの?」
子供の知りたいことを絞りこむためなのは分かるけどさ
このくらいの年齢で話の内容から何が知りたがっているか、
それを察してやるのも重要なんだけどそれが出来ない
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 16:03:02.91ID:UpO/hnsq0
>>23
妙な方向に変化しちゃったよね、TBSのほうは

夏と冬の風物詩でいいと思うんだけどなあ>相談室
2学期制の学校に配慮した?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 16:07:25.52ID:9YI9ogM50
TBSの電話相談で中学男子だったか「まんこって何ですか?」てのがあった
進行の女子アナは「え?!?!」てなって無着成恭先生に振ったのよ
「まんことは焼き物のひとつでバンコ焼きというのがありその漢字、あと女性陰部の別称、君そんなこと知らないの?遅れてるー」
さすが無着成恭先生と感心したね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 16:14:43.49ID:zfK7+YrA0
今時の小学生がアナログラジオなんて聞いているとは思えんし
普通にスマホネット検索すればすべての疑問の回答は出てくるし
もうこの番組の役目はとっくに終わってるんじゃないの
にもかかわらずNHKが続けているという事は
裏に何かの利権が絡んでいるだろう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 16:22:05.70ID:GmRp3urz0
地上波民法の人気特番がゴールデンのレギュラー昇格した途端に陳腐化して番組終了みたいになるだろ
中身薄めただけの劣化版はつぶれる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 16:22:09.83ID:rVc6eKq20
>>32
デジタルラジオもやってますので受信契約をお願いします
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 16:23:58.38ID:rVc6eKq20
>>23
頭の良い対応者がいないよね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 16:26:41.33ID:x+Flu/hW0
子ども「キリンプロです!」
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 16:27:36.54ID:T8lmbQFh0
進行役のアナが決め手なんですよ  上手いのは藤井アナ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 16:32:25.02ID:gVLF3q2P0
夏休みだからよかったのに。
子どもだって夏休みだから普段と違うテンションで電話してこられるでしょ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 17:11:25.67ID:vZbw35yp0
>>18
そうか?「旅行行ってたよ」って申告すればその日も後からスタンプしてくれた。
だから、スタンプいっぱい=貧乏なんて図式はなかったし、毎日来てる奴をdisる奴もいなかったし。
地域性かねぇ・・・・
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 17:22:35.97ID:KjWx+6nr0
子供部屋警備員電話相談室の方が遥かに重要
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 17:27:52.58ID:/9aWOnm40
 
 
犬HK時代、

受信料が原資の制作費を横領しまくってた

有働由美子!( 怒り )

不正の自覚なく、ジャーナリスト宣言( 怒り怒り )


NHK内部告発者「立花孝志」 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/916
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。 
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
 
 
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 17:29:28.11ID:Luh2MjJq0
やらせ仕込み無しな
ガチでやらないと今のガキは騙せないぞ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 17:45:38.44ID:dFSFAEzH0
恐竜ガチ勢はもう珍しくなくて。
やたらと毒に詳しい小学生とか、面白かった気が。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 17:49:48.54ID:2ozpcdFh0
どうしてあべそーりは市民をいじめるんですか?

どうして沖縄に基地をつくらなきゃいけないんですか?


あっ(察し
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 17:50:37.76ID:ZnfU0FaP0
ダイヤルダイヤル言うても
子供はもうダイヤル知らんよなぁ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 18:00:46.41ID:QanJfkZw0
これ何か問題やトラブルになった記事を見た覚えがあるんだが思い出せん
質問したガキかその親がキチガイじゃなかったか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 18:02:12.16ID:lR/JNiiv0
カブトムシ洗っちゃたのか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 18:02:44.82ID:ZNgPFDYF0
だらしない母ちゃんをディするガキがおもろいわな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 18:08:37.87ID:3fGtWeTU0
50歳ぐらいのおばさんが小学生のふりして電話で
質問してたことがあったな。そのままオンエアされたから
生放送なんだろうな。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 18:47:06.53ID:V4tZe0De0
小学校6年生です 昨日担任の先生に卒業式終わったら筆おろしして
あげるから先生のマンションへ来なさいねと言われました
筆おろしって何ですか?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 18:51:23.77ID:AvAZJ+Wf0
>>9
ほんとそれ
ありがたみが薄れる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 18:58:20.09ID:yl/Fz2tKO
聴いた事あるけど子供に専門用語だか大人でも知らん言葉使って、わからないから何か変な例えとか出して解らせようとして中途半端で終わるパターンが多いわな。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 18:58:22.41ID:+Qj8J45G0
録音放送だからおまいらがオマンコだのチンポコだの電話しても無駄だからなw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 19:06:22.52ID:QtE7751k0
あれ?これTBSラジオじゃなかったけ?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 19:22:26.69ID:GAX87Xs00
最近Twitterで人気だしな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 19:38:29.95ID:w+fTgf4L0
おばちゃんが子供の声で相談するのはお約束なんですか?
0065あすにゃああああん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:47:56.39ID:PhpqRAqOO
「群馬県立ぐんま昆虫の森 園長 矢島稔先生」と、「かわさき宙(そら)と緑の科学館 プラネタリウム解説員 国司真先生」が凄く好きw

こども解説のプロ中のプロw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 19:50:59.83ID:40LrPju00
>>37
普段とのギャップが、さすがというか、恐ろしいというか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 20:04:11.91ID:7o+omqfS0
毎週誰かがアントシアニンと言わされるのか
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 20:12:04.48ID:UTUYMu+vO
無着先生かケペル先生は出ないの?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 20:37:04.59ID:G4XbM3va0
夏休みと追加の冬休みだけで良かったのに
毎週やってクオリティ下がらないかな?先生方もそんなポンポン捕まらないだろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 20:43:48.25ID:eMqh08r00
今の子はGoogle先生に聞くだろう
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 04:42:53.02ID:0P/pqyFw0
ぼくもねんがんのフマキラーをてにいれました
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 16:33:24.25ID:PKGBz8OD0
ちゃんと赤ちゃんはどこから来たのって聞かれたらセックスしてうんぬんで答えるんだよな?
コウノトリ(笑)で誤魔化すんですかね?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 16:33:36.42ID:DMZ8smex0
ラジオ人生相談もだけど
回答する側が始めからマウント取りたがる傾向にあるよね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 00:28:17.94ID:dNzHWWYA0
もう30年以上前に理系離れが進んでたのにぃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況