X



【外食】富士そば「煮干しラーメン450円」がネットで大評判。噂の味を食べてみた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/03/16(土) 22:45:32.93ID:0ecXTPzd9
2種類あるんです。

突然ですが、立ち食いそば屋の「名代富士そば」に、“ラーメン”があるってご存知ですか?

そば屋のラーメンはダシが効いていて美味と言われますが、実は富士そばも、その一つ。
なつかしい醤油系「昔ながらのラーメン(420円)」を食べている人を、よく見かけます。

しかしこれとは別に、店舗限定ラーメンとして「煮干しラーメン(450円)」が存在するということはご存知でしょうか?
すでにネット上では大絶賛の声も多く上がっている、富士そばの隠れた名品なんです。
そこで今回は噂の「煮干しラーメン」を実食! その実力をお世辞抜きに判定してみたいと思います。

2度目のチャレンジで、「煮干しラーメン」にありついた!

店舗限定のため、まずは店舗探しからスタート。
富士そばの公式サイトに書かれている新橋店に行ったところ、取扱なし……。
しょんぼりしていた私を見たスタッフさんが声をかけてくださり、本社から連絡をいただけることに。
その結果、代官山店で食べられることがわかり、急遽向かうことにしました。

東京・恵比寿駅から徒歩3分ほどで代官山店に到着。念願の「煮干しラーメン」を注文しました。

乗っている具材は、昔ながらのラーメンとほぼ同じ(なるとはナシ)。
スープは、透き通ったスープではなく白濁タイプ。なんとも濃厚そうでそそられます。

スープを一口飲んでみると、優しいまろやかな味わいの中に、煮干しの旨味や香りが程よく感じられます。
ジャンクなテイストというより、繊細さも含んだ素朴な品の良さが印象的です。麺は至って普通の中太麺。
ここには奇をてらった感じは一切ありません。

いい意味で強い個性・クセが無いため、老若男女問わず喜ばれそうですし、飽きずにリピートもできそう。
油っこさもないため、こってり系が苦手な人にこそオススメで、そば屋に期待する世界観はしっかり具現化されていました。

結論。これは大アリです!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190316-00912219-jspa-life
3/16(土) 8:50配信

https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FTriviaNews%252FTriviaNews_5254058_1.jpg,zoom=1200,quality=70,type=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cu9--3GVUAIdRFu.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/newsact/imgs/e/4/e4326fe8.jpg
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:01:46.05ID:AWe1E5v30
>>2ワロタ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:12:26.77ID:IGpa3PrV0
5年ほど前初めて某駅前で営業している富士そばを利用してみたんだが言われるほどまずくはなかったぞ
俺はとりあえず蕎麦屋なんだからそば注文しとけばいいだろうと思ってたぬき蕎麦をもそもそ食ってみたんだが悪くはなかった
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 13:55:28.19ID:ebSYqlqQ0
>>2
ほんとこれ
昔いた仕事場の上司が好きでよく連れて行かれたけどキツかった
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 15:18:24.24ID:RaJErO940
>>308
ただでさえ魚の匂いって臭いのに煮干しにしたらよけい臭くなるからね?キムチと比べたらマシだけど
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 15:20:23.90ID:KHraXjwd0
ドロドロ系魚介豚骨ラーメンってまずかないけど、リピートするほどのこともないからなあ。
都内専門店だと1000円近く取られるし
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 15:21:39.12ID:5oMQu/zN0
>>307
まぁ不味くも無いし美味くも無い
普通の立ち食い蕎麦屋
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 15:28:38.48ID:RaJErO940
>>311
うん自分でセブンイレブンで買って作った方が美味しいって位不味い蕎麦屋?だけど東京のソウルフードで東京だけでも100店舗以上あるらしい
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 17:30:09.42ID:wsDQ3KWp0
富士そばが不味いという人は
関東風の蕎麦を理解してないか
味災に行ったことがないかどっちか
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 17:32:00.69ID:RaJErO940
>>314
富士そばの経営者が蕎麦に馴染みのない西日本出身の素人ってじてんでね(笑)
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 17:33:24.39ID:qxITa8z+0
これはうまい
ラーメンがうまいかどうかは見た目でわかる
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 17:47:48.34ID:DKjznQu10
車で行ける範囲に煮干し中華そばを出す店が数軒あるけど
一番老舗で県外から客が来る店はスープが澄んでて器の底が見える
アッサリのスープというより、コッテリうどん出汁って感じ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:03:35.93ID:gynQryhW0
>>314
定期的にリニューアルしてるんだよ
一時期、蕎麦があじさい並に劣化したことだってあった
富士そばに油断は禁物
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:49:42.64ID:Ud6eRLgB0
>>312
そうは言っても、一番多いJRの駅中の大江戸なんとかってのは
完全に不味い立ち食いソバなわけだからさあ
かき揚げソバが満足できる、貴重な店だよ
てんや、みたいなポジションだと思うね
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:50:29.28ID:gdrmi6nC0
そもそも富士そばでラーメン食わないな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:06:40.01ID:qsv/L/+w0
日高屋で蕎麦うどんやってたら食べちゃいそう
あんかけ蕎麦とか美味そうだな
南蛮系とか
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:45:28.80ID:bP6AJMB30
この店前にインド人のバイトの店で食ったけど、二度と行かん!
インド人みたいな途上国外国人のバイトは盛り付けも酷すぎ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:50:01.05ID:qzjA/ahx0
10年ぐらい前、相模大野の駅前が開発される前にあったラーメン屋が煮干しラーメンやってたな。
美味しかったし、スープが切れたら終了という硬派な営業にも好感を持って通ってた、と言うか行ってもやってない事がしばしば。
で、ある時暖簾しまうタイミングに店に到着した事があって、おしかった〜とか言ってたらまだやりますよ!って入れてくれた。
帰り道に友人と、スープ切れたら終了って嘘だったんだなとガッカリした思い出w
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:57:33.00ID:PbO/A/Xs0
富士そばはカレー食うところだろ
0329IQOS
垢版 |
2019/03/19(火) 20:03:40.74ID:psaoZdIR0
>>328
カツ丼にカレーをたっぷりだろう〜♪
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 20:25:45.41ID:fWm73dFn0
ということで犯罪を白日のもとに晒します。

パワハラとでたらめな教育で機器を扱わせバイトの指切断させ
さらに裁判でほとんどの事柄を偽証して罪をまぬがれた

香川県さぬき市長尾

ルーちゃん餃子フジフーヅ

mf1a
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:13:41.09ID:5jKjEhFy0
煮干しラーメンとかそういう攻めすぎなのを食いたくて行くんじゃないんだよ
分からねぇのかなぁ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 09:26:14.71ID:Cl8VyHSp0
上カツ丼を知らない人はモグリ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 09:35:39.91ID:lty9jtnz0
いりこと煮干しの違いは何かというタイトルのサイトで、実は同じ物なんですねと書いてあった。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 09:38:49.63ID:Ech0xr0p0
>>2
ラーメンてのは人それぞれ好みがあるんやで
ワイも九州とんこつは苦手や
でも決して九州とんこつを否定する
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 09:45:03.56ID:ZlaPLgb80
富士そばの醤油ラーメンは一度食べに行ってみたい

蕎麦屋のダシの効いた醤油ラーメンは美味しかったりする
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 09:54:47.81ID:YclxS8cY0
煮干ラーメンは凪でしか食べない
富士そばも美味しいけど物足りない
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 10:04:55.72ID:Hlzo47Ps0
>>335
日高屋より美味いよ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 10:41:19.12ID:BKyhuwWh0
カツ丼が旨い
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 11:43:45.92ID:e5p8Q9dE0
とりあえず、そばの麺
前のにもどしてくれ
あの、いなかそば
ちょっと無理
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:40:51.75ID:brPoIuMK0
>>1
>富士そばの公式サイトに書かれている新橋店に行ったところ、取扱なし……。

こいつ単に新橋と新宿を読み違えただけだろw
https://fujisoba.co.jp/news/entry/entry001426.html

お前の耄碌した目と脳のせいなのに、富士そばに責任転嫁するんじゃない
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:57:49.29ID:cQp0b7rh0
朝ドラがグダグダやっててムカつくからチャルメラに変えた。
こりゃ美味いわ、明星サイコー、日清はやっぱ息子が糞。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 17:48:43.24ID:2KFD48BK0
>>329
カレーかつ丼おいしいよね
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 18:29:17.55ID:jCkXUqTT0
>>106
エースコックのワカメラーメンをディスってんのかコノヤロー!
0348あみ
垢版 |
2019/03/20(水) 18:46:14.20ID:jxQj9Bl+0
>>1
ギガジンみたい、、、

〜を食べてみた。
こんな感じ
[画像]
0351362
垢版 |
2019/03/21(木) 06:53:57.31ID:3Ax9oTkS0
>>22
御貴?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 12:49:23.12ID:uEFl5PbT0
>>7
豚骨が旨いのは認めるけど、煮干も名店の煮干はすごい旨いよ
イチカワとかすげぇ旨い
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 16:13:00.57ID:ooU+U9S90
ほう
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:33:23.10ID:uLoX187g0
早速食べに行ったが騙された。
完全に味音痴向けの味付けじゃねーかよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況