X



4月から「有休取得義務化」を回避する裏ワザ、企業の悪用は認められるか? 土曜日を出勤日扱い、夏休みの廃止など
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/24(日) 20:25:14.59ID:k/lb6SoT9
2019年4月から始まる「有給休暇」の取得義務化を回避するため、企業側が「裏ワザ」を使う可能性がネットで指摘されている。

義務化では、有休が年10日以上付与される労働者に対しては、有休日数のうち年5日を企業が時季を指定して取得させることが義務付けられた(ただし、労働者が計5日以上の有休を取得済みの場合は、その必要はない)。

ツイッターでは、労働者が休むことを良しとしない企業が、これまで休みだった土曜日を年数回出勤日扱いにしたり、夏休みなどをなくしたりするのではないか、との疑念が広がっている。これをされると事実上休みが増えない。

ただし、労働問題にくわしい黒柳武史弁護士によると、こうした手法は「無効になる可能性が高い」という。

●「禁止」ではないが「不利益変更」と認定される可能性大

厚生労働省が中心となって発行している法改正のパンフレットでは、このような手法について「望ましくないもの」と回答するにとどまっている。

弁護士ドットコムニュースの取材に対し、厚労省の担当者は次のようにコメントした。

「改正法上、禁止されているわけではないので、こういう表現になっています。監督・指導の対象にはなりませんが、『望ましくない』ということは周知していきます。労働条件の不利益変更に当たる可能性はありますが、そこは裁判所が判断する部分です」

では、裁判になったらどうなるか。黒柳弁護士の見解は、こうした手法は「認められない」と判断される可能性が高いというものだ。

●法改正の趣旨や労働契約法に抵触

ーーなぜ、こうした手法は問題になるのでしょうか?

「今般の労働基準法改正により、低調だった有休取得の促進が図られることが期待されています。

これに対し、指摘されている企業の手法は、これまでの所定休日を労働日に変更し、その労働日を有休として時季指定するというものです。

しかし、これでは実質的な有休増加にはつながらないため、この手法が改正法の趣旨に照らして望ましくないことは明らかです」

ーー「不利益変更」という話がありましたが、法的にはどういう問題になりますか?

「所定休日の労働日への変更は、就業規則の変更を通じて行われることになると考えられます。

就業規則の変更には、労働者の過半数代表者等からの意見聴取などの手続を踏む必要があるほか、変更が合理的なものであることが求められます(労働契約法10条、11条)。

しかし、単に有休の時季指定義務の回避を目的として、上記のような変更を行う場合に、変更の合理性が認められるケースは考え難いといえます。

よって、このような変更は無効となる可能性が高く、結果、その企業は有休の時季指定義務を果たしていないとして、法律違反に問われるリスクが生じることになります」

●悪用の露呈は企業にとってもリスク「制度趣旨に沿った運用を」

黒柳弁護士は「万一、勤めている企業が悪用してきたら、社内外の労働組合や弁護士などの専門家に相談するなどして、対処すべきでしょう」と話す。

企業としても、ネットなどで悪用が露呈すれば、名前に傷がつくのは必至。制度趣旨に沿った運用が求められる。

3/24(日) 9:58
弁護士ドットコム
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190324-00009410-bengocom-life
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190324-00009410-bengocom-000-view.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:26:51.53ID:XbDBGIOt0
 
◆ 佳子さま脅迫 43歳、無職、ネトウヨを逮捕 警視庁

秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さま(20)に危害を加えるという趣旨の内容をインターネット上の掲示板に書き込み、
皇宮警察らの業務を妨害したとして、警視庁捜査1課は21日、偽計業務妨害容疑で、東京都新宿区大久保、
無職、池原利運容疑者(43)を逮捕した。
捜査1課によると、大筋で容疑を認めている。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:27:05.04ID:mbC1yLLm0
こういう抜け道使う企業の経営者全部逮捕して名前公表して罰金取れよ
何で罰則なしの性善説でやろうとするんだ?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:27:30.00ID:jEeYnngL0
「有給休暇5日以上取得しなかった為に罰金になった場合、対象の社員給与から罰金分を天引きします」と通知を出した企業があるらしい
ブラック怖すぎ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:28:18.84ID:vXzoZqiv0
勝手な不利益変更すると裁判沙汰になる。
というか最近もそれで裁判になったニュース有ったはず。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:28:38.87ID:rDGELVAd0
>>6
ブラック社員はそれくらいしないと有給取らないからアリだと思う
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:28:45.11ID:sd6liMMb0
社会人なら有休は年5日までに抑えるのがマナー
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:28:52.46ID:5IouXtJO0
世間知らず、浮世離れした安倍の責任
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:29:12.45ID:qjum4fPh0
働いてもないの賃金貰おうとか日本人思考じゃないもんな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:29:24.33ID:fUnP7Rue0
週40時間以下から週40時間に戻すのは違法でもなんでもないでそ(笑)
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:29:57.19ID:5IouXtJO0
土日祝日休んで、盆休み一週間、年末年始一週間休んで、
GWに10日休んで、平日8時間働くだけで月収50万?
こんなの公務員だけだろ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:29:58.91ID:i+atPrW30
余った有給の買取を義務化すれば企業が進んで休ませるんじゃね?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:30:11.09ID:jEeYnngL0
>>9
ブラックで有給を5日は取らせない→罰金で給料から徴収→会社が儲ける
この流れになるはず
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:30:25.82ID:vXzoZqiv0
土曜日を出勤日に変更は大きな変更だからね。
だって週休2日だったのが急に1年間通して土曜日が出勤日になるわけでしょ。
逃げるわそんなの。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:30:39.11ID:gZwARGoX0
会社側はここまでやって何になるの?
社員の士気が下がって生産性落ちるだけなのに意味ないじゃん
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:30:51.12ID:MHd5oq9g0
あー土曜日半ドン復活させちまえばいーじゃんってオレも思ってたわ
まさか本当にやるとこあるとは…
もしくは週休二日制(完全週休二日ではない)とかな

会社はいくらでも横暴できるんだよ
労働くみあいないとことか、御用組合のとことか
従業員代表からの意見をもらっちまえばいいからさ
合意を得る必要すらないから
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:31:20.54ID:nq7p89920
>>22
そういうのは市場に任せておけばいいだけで国が休みの回数を決める必要性はないと思うけどね。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:31:39.59ID:oiifsait0
今の時代、低賃金などのストレス社会で国民の不満のはけ口…つまり都合のいい悪人を欲しがっている

だからメディアが煽って、反撃できない立場が弱い人たちをあげつらってイジメようとする
その陰湿なイジメのターゲットにされやすいのが無職だったりひきこもりだったりする人たち。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:32:13.37ID:o3Bt9QXl0
自由にとれる夏休み(有給休暇に含まれる)が来年度は5日もある。どうしてそんなに多いのか不思議だったんだが、謎がとけたわ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:32:26.39ID:vXzoZqiv0
>>18
有給買取禁止になった理由だってあるんだぞ。
有給買取の給与にして、単に有給付与がなくなるだけ。
そういうのが横行したからだよ。
つまり買取当然なら元の給与が減って総収入はなんも変わらなくなる。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:32:35.86ID:iruqe/OY0
社労士入ったら休み減らされたな
こいつらクズ人間じゃん
知らない振りはしてるが、裁判準備して会社倒産させてでも痛い目あわす予定
同僚らで戦うこと決めた
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:32:42.35ID:fK3nGDOw0
碌に働いた事もない元ニートの安倍が考える労働政策なんてこの程度
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:32:48.61ID:mF5MacFS0
夏休み廃止して有給指定はアリでしょ
そもそも夏休みなんて要らないんだし
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:33:12.91ID:3mbe+KjZ0
アベがひと言先頭をきって有給取らせない企業はどんどん罰していきますって声明だせば済む話。
糞アベは法人税下げてんだから企業にはもっと強気にいけよ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:34:12.41ID:JOM/r9rg0
経団連をブッ潰せ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:34:19.68ID:MHd5oq9g0
裁判所に訴えるとして、それを誰がやるってんだ
会社を訴えたらそのあとそいつは会社に居られると思うなよ??
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:34:54.74ID:wLUxBXJc0
>>6
会社の管理不足だから会社に罰金課すのに
なんで弱者の社員から取るねんw
もうその通知が労基持ってけるやつやろ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:35:00.79ID:gZwARGoX0
>>26
でも決まっちゃったんだし
法令遵守の観点からもこんな脱法行為許される会社なんてあんのかね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:35:02.04ID:ne4Sf0Oc0
うちは社長が社員集めて改正労働基準法には対応できないので土曜日を何日間か有給扱いすると言ってたな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:36:13.80ID:h/HVM4rR0
>>30
会社お抱えの社労士は、ギリギリどこまで削れば違法じゃないかという視点で仕事させられてる。

裁判して経営者を有罪にして、この流れを変えてくれ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:36:34.03ID:CgXgTcC/0
敢えて日曜日に出勤して平日に連休したらいいわけよね?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:36:44.11ID:nq7p89920
>>38
正直悪法について抜け道が出るのはしょうがないと思うんだよな。
通常なら市場に委ねておいて劣悪な労働条件のところから淘汰していけばいいだけの話。
官僚は労働時間をコントロールしても仕事量はコントロールできないのだから。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:36:49.31ID:ne4Sf0Oc0
そうだぞ実質有給五日間減っただけだなんだよこの糞法律
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:36:57.27ID:u9MUmw1G0
ブラックはいくらでも抜け穴を見つける。
いや、政治家や官僚との癒着があるから最初から計算しての流れか。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:37:23.69ID:qjv2Ymg30
ブラックは永久に不滅ですww
0050(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2019/03/24(日) 20:37:31.69ID:CNok3d770
BIGBROTHER IS WATCHING YOU m9(・∀・)
FREEDOM IS SLAVERY
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:38:22.57ID:ZFnupRYvO
そもそも休みが多すぎるんだよ。
みんな時間給にして好きなときに休めばいい
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:39:59.79ID:iAatpDVc0
スレタイの「企業の悪用」は、煽りw

企業でも国でも「年間または年度間」は大事。つまり「変化」が騒ぎに繋がる。
だから昔から経済分析では大規模ストや戦争は、その期間にダミー変数を入れる。

企業の場合、年間労働時間が変化するのをどうやって軽減するか、は死活問題
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:40:08.24ID:XvZ/ffku0
>>35
経団連加盟法人て東証1部上場企業よりも少ないからな
そういった上位0.1%は困らないわけよ
だから安倍ちゃんも強引に攻められるわけで
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:40:15.99ID:5Ou/pXw70
盆休みなし、年末年始の休みが 12/31 1/1 であとは出勤日のブラック中小企業に入っているので
何も感じない・・・・・・・・・・・・・・・・
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:40:22.57ID:9Cbuayvu0
>>22
どれだけ休まなくても、士気を落とさず働くのが日本人だろ。
生産性とやらが落ちたら、その分時間でカバーせーや。
仕事をなんだと思ってるのか?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:40:27.94ID:tV4gE1kY0
田舎は人手が余ってるし会社側が強いんだよな。
有給出してものらりくらりで取らせない。こっちが強く出ると
「それじゃあ辞めて別のとか探したら?」これをマジで言う
数年前に気の短い奴が怒って会社側の人間殴ってパトカーまで来て大騒ぎ
でも体質は変わらない。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:41:34.84ID:GaJAscjw0
アルバイトだけど、三年前に有給の取り方が分かりづらいですよ、
と他のバイトのために支社長に直接言ったら
会社の不利益になることするわけないだろ、とみんなの前で怒鳴られて説教された
頭にきたので辞めてやったが、これって労基に相談した方が良かったかな

こんなブラック企業だったけど流石に今度ばかりは有給取れるようになったかな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:42:01.82ID:IR2a4e250
うちの会社は夏休みもともとないのでありがたい。
有給取得0日の年もあった
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:42:08.94ID:mb8RCUOM0
有給無理やり取らせるより年間休日を120日以上に義務付けるとかしなきゃ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:42:42.64ID:803kQ2I00
最大の問題は、休みもなくそれだけ働いても年収300万という事実だよアベノミクス
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:42:43.04ID:XvZ/ffku0
>>14
日本はブラック大国なので
東証1部上場企業程度ではホワイトになりません
先進国面した三流土人国家なのを早く見破りましょう
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:42:46.93ID:GuRAiON10
それより月40時間以上年間6回までのほうがハードル高いぞ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:43:19.89ID:M39p0RCm0
ジャップランドって、中小零細企業が先進国に比べて非常に多いんだよね。
人雇うくせに賃金を払わないのがジャップ。
もうね、こんな国戦争になったら破壊しようよ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:43:51.45ID:nq7p89920
>>61
それはない。現にITで上に行くのはホワイト企業だよ。
日本が一見そうみえるのは優良企業と自称する大企業が実際に働かない職場だから。
日本には社内失業者が多く、このしわ寄せがブラック労働の原因。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:44:14.55ID:MtoqooUJ0
圧倒的売り手市場なのに
やたらなことしたら新規応募は
カスばかりになる
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:44:39.93ID:dSEQerM60
社労士は厚生労働省公認の脱法指南士です
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:45:06.94ID:MwY70xZe0
うち安月給だから月6の休みを月4に削って休日手当狙いで月給上げてるので
義務化はすげー困るんだけど
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:45:26.93ID:XrWThYJk0
>>5
うちに社内社労士いるけど残業代未払い認めてるわ。
ちなみにその人は資格手当で結構な金額もらってるけど
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:45:55.80ID:Fm4n+HV30
まだそんな事言ってるのか例え黒でも罰則なければやる企業多いだろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:46:13.58ID:XvZ/ffku0
>>71
社労士の資格で金を稼ごうと思ったら悪徳企業を幇助して教唆するしか道は無い
難儀な資格やで
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:46:59.78ID:dSEQerM60
年間休日会社指定105日+労働者指定(年間有給休暇の半分+1)日としなければ無意味
こういう脱法は厚生労働省超得意
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:47:24.17ID:sd4fTJYB0
ブラック企業はネットで大げさに情報開示する

有給休暇がありません とね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:47:43.49ID:MHd5oq9g0
リモートワークとかで残業の概念さえ無くそうとするとか
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:47:46.35ID:yfNAS50m0
裁判で、ってのが良くないな
中小企業の場合は従業員側から訴えるなんてのはほぼ無理な話だし、訴えたらその後会社から何のかんの理由つけて退職に追い込まれるリスクがある
あらかじめ厚生労働省が具体的事例を挙げて不利益変更の禁止を通達しておかないと夏季休暇や年末年始休暇に有休当てさせる不利益変更がどんどん増えるぞ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:47:52.00ID:ldcFvkgx0
せめて買い取ってくれ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:48:03.77ID:ZPsB7Dvx0
雇用の流動性が低いから、こんなゴミ会社が存続する。年功序列の悪いとこだな。
まあ、これからこういう会社はどんどん潰れるからいいけど。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:48:14.98ID:ne4Sf0Oc0
有給取らせないのは罰則あって休日減らすのには罰則無いんだろ阿呆かよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:48:25.04ID:MwY70xZe0
>>75
まぁシフト制の仕事でもあるので
早番遅番通しにして1.5倍にする手もあるが

どんだけ働きたいのって言われそうだが月給安いけど仕事は楽なんだよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:48:49.65ID:WQef/Xuo0
どうせ取れないんだから最初から無い方が精神的にいいわ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:48:56.88ID:+D+dQp/U0
さっそくGWの10連休を半分出勤日にして有休消化しましたが何か?をしてるところ多そうだな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:49:31.42ID:dM5IpXet0
5日ってギリギリ取れるんだよなぁ。
10日だったら良かったんだが。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:49:40.93ID:wSOQbkX70
こんなことは、この制度の案が上がった時から予想されてただろ
望ましくないもの程度の扱いで済ませてる時点で厚労省は事実上黙認しているも同じ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:49:46.65ID:uMzbBAQY0
>>1
> 黒柳弁護士は「万一、勤めている企業が悪用してきたら、社内外の労働組合や弁護士などの専門家に相談するなどして、対処すべきでしょう」と話す。

こういう事考える会社なんて、そもそも労組があるかどうかも怪しいし、
あったとしても御用組合で機能して無いだろ。

社外にしか活路は無いな。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:49:50.86ID:3mbe+KjZ0
>>60
労基に訴えるなりSNSで拡散するなりして会社のブランドを失墜させるとよい。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:50:01.46ID:dSEQerM60
>>77
そもそも厚生労働省の年金部門と人材派遣会社が脱法していたことを追及されたから、
それを全国に広めて「どこでもやっていることですよ」と追及されないようにする目的として作った「制度」だし
資格ではありませんよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:50:03.99ID:9nKrqeav0
通報するぞ通報するぞ
土曜有給通報するぞ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:50:04.12ID:Rq/U7U9K0
>>23
そのケツ拭きを非正規労働者が補ってる。○○運輸とかが売りにしてるライン過程から配送迄という名の何チャラシステムな(笑)
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:50:16.00ID:ygPkgPC+0
日給制だと夏や年末年始に長期連休あると稼働少なくなって給料減るからそこで消化扱いする事により若干給料増えるよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:50:28.76ID:LcYL/Od40
>>2
確かに今回は政権が悪い
官僚主導か知らんがザル法が多い
経産省のプレ金や総務省のマイNoあたりは税金の無駄

もっとも立憲、共産なんかもっての他だが
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:50:31.13ID:MwY70xZe0
>>83
買い取り分かる
前職は土曜を振替有給とかにしてたなぁ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:50:35.84ID:E3+RI02T0
コンビニバイトで直営店以外で有給取れる人いるのか?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:50:39.64ID:b0hFm04T0
社員が一人有給取ったくらいで
回らなくなるゴミみたいな会社は潰れた方がいいよ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:51:03.33ID:ylzUCbMh0
年末年始とお盆が自動的に有給消化に当てられるだけw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:51:50.50ID:Dljy44Xi0
有給なんてどうでもいいから、年間休日を一週間増やしてくれ
つーか、そういう風に法改正しろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:51:52.40ID:WkKSig2o0
休みなしで働きたい俺にはいい迷惑。
休むことがそんなにいいことか?甘えんな。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:52:07.01ID:0xFInSnx0
当社の場合、土曜出勤日が5日間増えた反面、盆と正月が10連休になってトータルの年間休日は増えた
今回の有給義務化法案以前は、土曜出勤日を毎年減らして残り2日くらいだったのにw
ブラックにもなりきれない中小の苦し紛れって感じで、哀れに感じる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:52:07.22ID:3st5ix4G0
うちこれだわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:52:15.93ID:K+unaqLO0
休めるなら良かろう
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:52:17.77ID:vi7WQHbo0
日本人はゴミのように働かせ搾取して
外人にはナマポや難民保護費で月額17万円だそうです
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:52:20.33ID:fDZz/cCc0
>>60
そんな事せんでも、普通に有給申請すりゃええだけ
他のバイトにも申請方法教えてやりゃええだけ
ほんで、取らせないって言われたら労基なり弁護士なり相談して反撃すりゃええだけ
有給は労働者の権利であり、会社としての義務
法律にそう書いてあるんだから仕方ないわ
いちいち会社にお伺いを立てて取らせてもらうもんじゃないのでね
働いたら給料払うのが当たり前のように、6ヶ月働いたら10日有給もらうのは当然の権利なの
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:52:26.58ID:ne4Sf0Oc0
結局、自由に取れるはずだった有給を五日間減らされたのと同じ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:52:34.15ID:PX6uNsSr0
こんなの有給だけど自主出勤扱いにして
働かせればいいだけ。
残業も社員が自分で押すんじゃなくて
こっちで押せばないことに出来るし
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:52:47.18ID:ylzUCbMh0
>>101
そうだそうだ!
日本全国の中小零細企業、個人商店は、潰すべきだな!w
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:53:00.08ID:6VZpaVrm0
ワンマンな企業なんかは労働者代表なんて無いに等しい場合があるからな。特別休暇を無しにする可能性は大だと思う。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:53:00.34ID:MHd5oq9g0
9-17時勤務って1日7時間しか働いてないから
週40時間勤務で土曜日にも5時間働いてもらいますからね!
嫌なら有休取ってください、それか辞めればいいんじゃないですかねぇ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:53:10.08ID:dSEQerM60
通報する先は労働基準監督署でなく、労働局ね
労働基準監督署は有効求人倍率を無理やり上げろと厚労省から言われているので、企業に対してカラ求人を上げてもらう見返りに違法をほとんど「問題なかった」と握りつぶしているところだから
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:53:21.20ID:MwY70xZe0
>>104
同感だが職種にもよるかな
サービス業(特に飲食)とか介護は適度に休まんときついでしょ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:53:25.29ID:WQef/Xuo0
>>100
大手企業の社会人様ですら取れないものが
コンビニバイトごときが取れるわけ無いだろw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:53:35.19ID:0xFInSnx0
>>72
ん?稼働日に有給取得して休出は今まで通り継続で良いだろう
平日に有給取って同じ週に休出とはケシカラン!みたいなブラックじゃなけりゃ・・・
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:53:43.78ID:pCRVjB0P0
その5日分だけ、1日の労働時間が短く成るんだけどね。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:54:11.02ID:XvBHqrP/0
>>4
あのさ、マスゴミ的には非正規や移民が増えた方がいいの
賃上げされると企業が宣伝予算を削るだろ?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:54:25.08ID:MHd5oq9g0
>>92
失墜するほどのブランドが元からありませぬ…
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:54:32.89ID:bbVVjNQx0
>>1
10日休ませろやあああああ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:54:42.37ID:BPG10nkL0
>>96
嘘くさくなったな。一部上場なら人数多いから事実なら問題なかろうよ。
別に部署名名乗るわけでもなし。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:54:47.98ID:9nKrqeav0
裁判起こすぞ土曜有給裁判起こすぞ
0128ブサヨ
垢版 |
2019/03/24(日) 20:54:52.75ID:7I0ItG3N0
ちょっと言い方を工夫した有給買い取り制度乙w
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:55:16.90ID:yfNAS50m0
>>77
実際これやな
労働者の味方をしたいが経営者に気に入られなかったら顧問契約解除される
経営者は無茶やろうとするから違法にならない範囲を示して何とか違法じゃないところで落ち着く
労働者側が社労士と組んでも社労士側もメリット出せる助言は少ないからなあ。そういう範囲までしか触れられないし

経営者側の意識改革はまだまだ遠いよ
長時間働かせたり正社員を最低賃金で働かせたり、見ててうんざりしてくる
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:55:26.64ID:k5eyFfn00
元から土曜出勤だし夏休みなんて無い
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:55:27.78ID:pCRVjB0P0
>>81
みなしか。
労務管理大変だぞ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:55:53.91ID:f1uwPeEa0
有給使おうとしたら怒られた
上司に。有給はなくなった。
オイラには関係なさそう
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:56:10.12ID:q0XJRVWV0
>>2
立憲共産に変えないと
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:56:25.24ID:zQVg+gkr0
もともとそういう制度になってる俺の会社に隙はなかった。
年末に有給を消化したことになってる。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:56:31.78ID:3PQhQv3Y0
有給の残り買取りを義務化しろよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:56:40.80ID:onNqP6Bn0
>>1
有給休暇の最大付与日数は年20日
かつて消化できない場合買い取りもあった
つか最大日数が未だに20日?馬鹿だろ
今の時代30日で良いだろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:56:55.09ID:MxZV6/PD0
一昨日も有休取って4連休にしたし
まあ月2のペースで取っていけばいい
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:57:03.91ID:SiiydGdL0
土曜日、出勤日やぞ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:57:13.03ID:qZjQQpCn0
細かく制度を作るんじゃなくてさ、
週35時間労働、超過勤務と休日出勤の賃金は+200%、余った有給は賃金の400%で会社が買い取る。
これくらいやれば良いと思う。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:57:16.46ID:j4yHf9b+0
>>10
月1日休みなさい
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:57:22.99ID:MwY70xZe0
>>120
シフト制なんで必ず土日休みって訳じゃないんだよ
前職は背広組だったからそれやってたけど
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:57:27.22ID:GpQ43L1l0
有給取れるって事は、その人は会社に必要ないって事でしょ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:57:46.32ID:bPGNS3Xv0
土曜日や夏休みや正月休みが勝手に有休代行になってるのは、
俺が新卒で正社員で勤めた最初の会社がそうだったな。
おかしくね?って先輩社員に聞いたら、中小企業じゃ常識、って言ってたな。
有給取得率が悪いと労基に指導されるからとかなんとか。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:57:54.53ID:ylzUCbMh0
>>139
祝日増えて土曜日保見なったのに休みすぎだ!
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:57:59.70ID:dSEQerM60
>>112
ブラックがよくやる手だけど、だいたいばれたところは全国ニュースで会社名公表の栄誉が授けられる
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:58:15.89ID:Pl4tQPev0
こんなもん違反したところでいちいち労基が罰金取りにくるわけないじゃん
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:58:32.29ID:He/UgwPk0
悪用した会社は公表すればいい
というか絶対にやれ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:58:49.24ID:vXzoZqiv0
>>146
そんなの言いだしたらサラリーマンなんて全員いらんよ。
突然辞めても会社は回るからな。
有給とったら回らないなら企業経営者側の問題。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:59:00.28ID:dSEQerM60
>>135
立憲民主党は民主党時代に何もしなかったね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:59:04.99ID:gBuUOMru0
>>1
中小企業の多くは労働組合なんかないだろうから、形だけの労働者代表に就業規則の変更を同意してもらうんだろうけど
労働者代表が同意した以上、不利益変更でも問題ないんじゃないの
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:59:07.47ID:55bH2t+50
盆休みが無くなって、代わりに有給を取らせるんだろうな。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:59:09.80ID:ylzUCbMh0
>>148
土曜日休み
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:59:21.15ID:pCRVjB0P0
>>144
年間20日でも月1.7日だもんな。
その程度休んだだけで、穴が開く会社に問題あるだろ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:59:33.43ID:ccA+Twph0
>>123
なるほど
結局は平等とか人権なんて嘘でみんなそれぞれ売国奴になって生きるしかない世の中なんだろうね
そりゃ誰だっててめえの稼ぎが一番重要だもんな
その他の事なんか自分の欲求が満たされてから考えが及ぶもんで
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:59:57.96ID:ylzUCbMh0
>>157
年末年始盆休みに割り振られるだけやね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:00:16.00ID:0KxiI0Ol0
有給なんて自分の意思で取り放題だろ
でも仕事が貯まって自分の首を締めるだけだから
誰も好んで取らないけど
強制的に取らされても仕事の量は変わらないからな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:00:17.85ID:ziQSavMG0
未消化の有給は会社が買い上げるようにすればいいんだよ
簡単な話だ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:00:31.29ID:bPGNS3Xv0
>>143
有休の買取をOKにすると、金を払えばいくらでも働かせていい、休ませなくていい
ってことになってしまうからダメ。
これは、実際そう言うことが起きた過去の実績があるからできたルールなんだぜ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:00:41.81ID:cjRaiTFB0
>>154
それなら派遣でよくね?
いらないような人材を正社員にする理由はない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:01:00.17ID:MHd5oq9g0
>>156
ん?同意なんて必要ないよ?
従業員代表の意見を貰えばいいだけ。
反対意見でも意見をもらったら就業規則変更できるよ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:01:07.99ID:onNqP6Bn0
>>148
GW10日、年末年始10日そして自由に休める30日あれば効率は上がる
例えば行楽関係ない時期に15日ほど連続して休み取ってみたら良い分かるから
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:01:15.79ID:bPGNS3Xv0
>>163
それなら雇われ労働者をやってる意味がないじゃん。
個人請負で仕事をするべきだな。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:01:27.39ID:VIF5N8Jb0
二極化が進んでるのは間違いない

経営判断としては、
ここで無理してでも上の方に行っとかないと
その企業はもうずっと上に行けない可能性もあるね

そうなると当分の間、
人材の自転車操業でまともな経営はできないかもね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:01:35.58ID:PX6uNsSr0
>>149
ばれないようにやればいいんだよ。
職場に私物を一切持ち込ませなければいいし、
理想的なのは一切帰らせないようにすること。
365日24時間会社の為に働けない人間はいらない。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:01:47.56ID:1kGDyXrw0
有給5日義務化って定時分だから毎日残業やって何とか食っていける低収入の人には死活問題だよな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:02:11.34ID:l13SDsDg0
知り合いの会社で30万払えばいいんだろ、と開き直ってたとこがあったな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:02:14.27ID:WkKSig2o0
俺は仕事が生き甲斐なんだよ。義務化はやめてくれ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:02:23.69ID:ylzUCbMh0
社内カレンダーで年間の出勤決まっていて
さらに有給消化日とかある企業もあるぞ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:02:23.78ID:pCRVjB0P0
>>156
1日のあたりの労働時間を減らして、年間の総労働時間を調整すれば、不利益変更に成らないかもね。
残業代が増える可能性もあるが。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:02:47.68ID:hZ4uSdq30
盆と正月、土日祝などの
本来は休みが2019年度は出勤日になって
強制的に一斉の有給使用日になったわ。
悪質すぎる

新卒の諸君、就活でブラック企業のチェック方法ができたぞ
『土日祝、年末年始、盆、GW等に一斉有給の使用日や有給奨励日等はありますか?』

これで該当すればヒトを道具の歯車だと思ってるブラック企業だ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:02:47.73ID:EDbx22hp0
>>45
休んでも有給扱いになってるて事でしょ
明細には載ってないだけで
今年から変わるかもね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:02:48.43ID:vXzoZqiv0
>>166
そう思うなら経営者以外、全員派遣でも良いぞ。
まあそんな馬鹿企業はそうはないと思うから。
労基違反するなら義理ないからね。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:03:00.82ID:08G77j/j0
>>160
ていうか世の中悪くなった方が相対的に有利になるだろ。そういうことだ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:03:10.75ID:NoOVigsZ0
たったの5日って意味無いよな。
付与した有給全部消化させるのを義務化するべき
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:03:12.16ID:fDZz/cCc0
>>167
できるっちゃできるが、裁判になったら負けるやん
それじゃ事実上できないのと同じ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:03:25.07ID:BUudb1hf0
悪用って言わないでよ 仕事減らないんだもん
なんとかするのが上司や経営者でしょって、上の立場は休まなくてもいいのかよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:03:30.49ID:woPFGFYO0
>>44
悪貨が良貨を駆逐する
という言葉知ってる?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:04:36.79ID:hZ4uSdq30
>>156
ホントのブラックのゴミクズ企業は、その労働者代表を
世の中の事を何も知らない新卒とか数年の若者にやらせる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:04:37.03ID:onNqP6Bn0
そもそも年の労働時間が2200時間超えるって異常なんだよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:04:54.66ID:MHd5oq9g0
>>186
裁判に持ち込むのを誰がやるかだよ
会社からの報復を覚悟してやる人間がいるかどうか
普通はいないわな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:05:08.61ID:FohYtURUO
有給を取ると怒ってくるのは会社じゃなくて同じ職場の同僚たち
なんでお前は有給を取るのだ!けしからん!
と同調圧力で取らせないように潰しにかかるのだ
これが今の日本人の現状である
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:05:13.84ID:GpQ43L1l0
まぁ5日くらいなら今と変わらんって人は多いだろうな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:05:24.31ID:fDZz/cCc0
>>185
いや企業側には元々拒否する権利はないぞ?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:05:28.10ID:ZTfu7URC0
いや、有休取りたきゃ勝手に取ればいいだろ。自分の権利も主張しないで他人が何かやってくれるとでも思うのかよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:05:37.66ID:rE3x+5bg0
>>12
日本語には有給という言葉があるんだよ

分かってる?日本語が不自由そうなチョンみたいな人
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:05:43.77ID:gBuUOMru0
>>51
これはあるよなあ
海外と比べて祝日の日数がもともと多いのに、さらに有休の取得日数を比べてもね
まあ祝日が休みじゃないクソ企業も少なくないけど
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:06:11.17ID:hdStG+Zk0
仮に裁判で負けても罰則なんて皆無だしなぁ
サビ残だって法令違反だけどなくならん・・・
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:06:23.20ID:fyG3sNWb0
元から有休消化率が良い会社にとっては、余計な手間が増えるだけで何のメリットも無いわけで。

ブラック企業はその会社の社員のみならず、他の会社にまで迷惑かけるって、お前ら何の為に存在してるの?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:06:39.01ID:fDZz/cCc0
>>191
退職者や解雇者が永遠にゼロの会社はないので
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:06:40.33ID:OnBdjjpS0
労務管理の実態を知らない弁護士先生のタテマエ論に見える

これが企業顧問の社労士だったら真逆の解釈になってると思うわ
「努力義務なら自ら不利益を招き入れる必要はない」というのが企業経営の定石だからなw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:06:42.00ID:wix3vqsm0
一部上場企業に勤めてるがこれが当たり前だからなwマジで日本狂ってるよ
こんな義務化なんて意味ないよ
違反したら重い罰でもない限りやりたい放題だよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:06:58.12ID:cjRaiTFB0
>>183
俺はサラリーマンはいらない人材だとは思ってないから。
有能な人が正社員になってるのだし、無能な人は派遣やフリーターにしかなれないってだけ。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:07:02.74ID:e5Wdea+60
俺の会社は今年からお盆の休みなくなってたわ
勿論有給は土曜日を出勤日にされてて有給を勝手に充てていた
お前らも良く知っている会社な
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:07:08.59ID:wil3GS8x0
>>181
どっちかと言うと、盆と正月に特別休暇があったことがおかしい
日雇い派遣の俺からしたら正社員は優遇され過ぎ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:07:26.39ID:bOn7t6v40
安倍ちゃんだし…
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:07:46.52ID:qAQfkUEo0
うちも土曜日を何日か出勤にしてそこに有給当てるよ。裏技でも何でもない。
必要もないのに無駄な休みは取りたくないからね。
土日祝必ず休めれば他にいらない。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:07:58.08ID:FAdW/FEw0
罰則が甘いよ
サビ残企業は管理職を執行猶予なしの実刑にするくらいしたらいい
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:08:05.40ID:ZTfu7URC0
自分で有休取らない癖からわざわざ義務化をしてやってるのに、それを裏技だ何だとかおかしいだろ
取りたきゃ自分で堂々ととれよ、会社側でそれを拒む手段は無いぞ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:08:08.51ID:CRKBx4mX0
有休促進日みたいな
強制的に有休使わされる日が5日間できるんですね

わかります
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:08:20.77ID:bPGNS3Xv0
>>198
今まで罰則がなかったけど罰金だかの罰則ができた、
ってのが今回の改正じゃないの?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:08:38.13ID:vXzoZqiv0
>>206
そう思ってるのはおまえだけだ。所詮全員、ただの歯車。
それが一つ抜けた、ましてや有給少しとったら止まる経営なんて
経営者がゴミなだけだよ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:08:47.91ID:l2BwJRWo0
>>39
辞めよう
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:09:06.46ID:PeymFXCj0
>>67
これ。
残業代つく会社なんでこれで生計立ててるのにサービス残業きついって。
有給どーっとかってレベルじぁねーわ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:09:07.67ID:onNqP6Bn0
少子化問題解消のヒントとして欧米では諸外国は例を述べるが
こと労働条件についてはそうは言わないマスコミ
はあ?と思いますよ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:09:17.64ID:vSKGVkw10
てかなんで5日?
10日なんだから
10日義務化しろよ!
画餅だろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:09:20.83ID:l2BwJRWo0
>>46
活用しなかった労働者も悪い
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:09:20.94ID:z82Qki1K0
法律的に土日休みの義務なんて無いしな
裏技でもなんでもなくね
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:09:24.67ID:1dPRaTug0
有休って名前の変更が大事。
「法令的有休取得義務」通称:法休に変えて実施するべき。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:09:24.84ID:2sf5ABJF0
ウチの会社なんて夏季休業のとれる最終日はみんな夏季休業とって出勤してたわ
会社ってかお役所なんだが
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:09:36.88ID:uK2SSEUO0
うちの会社有給使うと査定下げるようなブラックなんだけど、俺は使ってた
9月が決算で今年の4月からの有給5日取得義務はいつからなのか総務に聞いたら、昨年9月からのカウントになってるって言われたけどおかしくないか?

それなら冬のボーナスマイナス査定分金よこせよ!
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:09:43.76ID:PZyaSH460
>>181
>盆と正月、土日祝などの
>本来は休みが2019年度は出勤日になって
>強制的に一斉の有給使用日になったわ。
>悪質すぎる


ウチ、四月からの会社カレンダーが
まさにこれですわ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:10:12.72ID:vXzoZqiv0
有給が取られたら止まる経営
ある日重大な病気・事故・怪我が一人でたら倒産だな。
そんなの経営じゃないわw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:10:14.95ID:cnMahXBr0
嫌ならヤメろ!と企業は言いそう。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:10:24.59ID:5/u/8uUX0
結局裁判起こすような労組が無い企業はこの手法取っても何のリスクも無いわな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:10:36.03ID:l2BwJRWo0
>>51
新潟の工場で派遣でいるが、10連休とお盆と有給入れたら休み過ぎだ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:10:36.88ID:o6cZMvt60
だけど祭日だけはクソみたいに多い
皆が一斉に休むから仕事が進まない

本当は個人の自由にバカンス休暇取れればいいんだけど、一人だけでは休み辛いとか情けないこと抜かすから、祭日ばっかり増やす

そして休みたいときに休暇を取りにくくなる
アホな国
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:10:47.60ID:onNqP6Bn0
>>223
社内規則に書いてあるよ、概ね7〜10年社員なら最大20日まで
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:10:48.60ID:Kxt/GNHF0
>>6
ものは言いようでさ、有休取れない風土からの脱却への方便じゃろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:10:50.41ID:2vfA/HM90
法定労働時間以内なら問題ないだろ
法定労働時間越えたら割り増しで貰えば良いだけ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:11:07.43ID:1dPRaTug0
マジレスすると・・
自分の働く会社は盆休みは4日だけど、
その内の1日だけ一斉有給休暇で使用されてる。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:11:19.44ID:l2BwJRWo0
>>57
残業が入ると明らかにダラダラし始めるね
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:11:35.11ID:ZTfu7URC0
>>218
そもそも、計画を立てる段階で有休をとる事も考慮しておくべき話であって、
それをやるのは管理職側の問題だわな。なんで手前の下手くそな計画につきあわにゃいかんねん、と思うけどな
与えられた権利である有休をとる事でペナルティなんぞ与える事は出来ないしな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:11:50.42ID:6DNwhLZL0
いや罰金発生しても公務員の懐に入るのが意味不明な制度、公務員しか得しないわな
民間は休みが不利益に繋がるし
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:12:16.56ID:onNqP6Bn0
全社員揃わなければ稼働できないという会社は時代遅れ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:12:17.64ID:yCdeabUV0
有休が年10日以上付与される労働者に対してって所がほんと糞だよなぁ
なんか日本は正社員ばかり優遇される制度を作る
 
パートやアルバイトも有給あるけど、使えて無い人多いだろ
そういう人は年10日も有給貰えないからこの法律が適用されないんだろ?
なぜ法律作るのなら全部に適用しないんだよ・・・
マジおかしいことばかりする
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:12:28.12ID:MHd5oq9g0
>>232
>>233
今の世の中労組なんて入りたがらない人が多いいからねぇ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:13:01.21ID:gBuUOMru0
>>203
退職するにしてもわざわざ裁判やるやつなんて滅多にいないと思うわ
裁判する連中のやりがいは何なんだろうな
結局裁判費用とか考えると個人で戦ったところで赤字じゃねえのと思う
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:13:01.30ID:JauOQ8b70
>>4
センセ〜たちの有力な支援者さんたちだったりとか、
先生ご自身の会社だったり、ってことじゃないの?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:13:04.82ID:6CYrhzvo0
>>135
立件共産はじめとした売国左翼政党なんて論外。
自民みたいな中道ではないちゃんとした保守政党に投票すべき
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:13:13.32ID:cjRaiTFB0
>>218
抜けても問題ないなら抜くだろ。いても無駄なんだから、抜くことによって効率化できる。
そして最後まで抜けたかった有能な人材だけによってベストな体制になるから、
そこから先は「もう一人も抜けられない」という理想的な会社になる。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:13:21.36ID:8XwaGepN0
自民なんだし最初から穴ありきでしょ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:13:25.24ID:ccA+Twph0
>>242
ノルマをこなしたら帰れるってんなら頑張って集中して早く帰ろうと思うのが人情だよな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:13:34.33ID:fDZz/cCc0
>>249
選挙いかないからでしょうね
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:13:34.38ID:1dPRaTug0
有休取りにくい。
だから一斉有給5日使用制度のがいい。

正月・GW・夏季休暇以外に使うと法令で決めろ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:13:42.47ID:onNqP6Bn0
非正規社員の制度を採用したのはその当時の政治
その政治を選んだのも国民
その国民が今状況
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:13:52.63ID:cjRaiTFB0
>>256
うちは承認のサインしてくださいってのが回覧で回ってくるな。
それにサインして返すだけ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:13:56.22ID:2vfA/HM90
>>252
何も分からない新入社員にサインさせるだけ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:13:59.09ID:e5Wdea+60
そもそも有給取る日を会社が勝手に決めるなよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:14:09.75ID:vXzoZqiv0
>>257
一人抜けたら倒産の間抜け経営が完成するな。
ある日、だれかが車にはねられたら倒産w
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:14:14.70ID:wsfNI3nQ0
小規模・零細企業の経営陣はこんな法律の存在自体知らないか知っていても無視上等の馬鹿や屑が大半だろう
全てとは言わんが
若者の地方からの流出に大きな役割を果たしている
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:14:30.39ID:OrtTOaMJ0
> ツイッターでは、労働者が休むことを良しとしない企業が、これまで休みだった土曜日を年数回出勤日扱いにしたり、
> 夏休みなどをなくしたりするのではないか、との疑念が広がっている。これをされると事実上休みが増えない。

IT業界あるある。

土曜日を勝手に出勤日指定にして、休みつかったことにするヤツ。
客先常駐で、客先が休みだと強制的に休みになる。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:14:39.79ID:6DNwhLZL0
>>253

退職者が裁判起こしたら会社はほぼ負けるから
金あっさり払って終わるよ。
ブラック会社辞めた時、あっさり振り込まれて終了
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:14:39.91ID:gBuUOMru0
>>221
残業45時間ぐらいで過労死もクソも普通はしないけどな
60時間ぐらいまではまあ耐えられると思う
60時間超えてくると結構しんどい
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:14:48.96ID:ZTfu7URC0
>>6
それ要するに有休をとらないのであればそれに従ったペナルティを与えるという話だろ
有休をとる事が義務づけられていること自体がおかしな話だが、そもそも取ってもいいと企業側が
(建前とは言え)言ってるのに、一向に取らないで残業自慢だのやってる社畜連中の方がおかしいと思うが
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:15:28.48ID:cjRaiTFB0
>>267
まあ自分で同意して承認した以上文句は言えんよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:15:32.17ID:Kxt/GNHF0
>>26
経済効率悪すぎやねん、だったら頭使うように出勤日減らしても
儲け出せって事よ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:15:35.01ID:MHd5oq9g0
>>252
>>256
何も知らない新人に従業員代表やらせてハンコ押させる
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:15:56.32ID:ccA+Twph0
法に穴をあえて作っておくとか曖昧にしておくってのはそれなりに必要な事なのかな

要は程度とバランスなんだろうけど
それを見極める目を持ってる奴が居るのかどうか
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:16:20.84ID:cjRaiTFB0
>>266
轢いた加害者に損害賠償請求すればいいだけの話
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:16:28.12ID:ylzUCbMh0
GWは、4/27、30、5/1、2が普通に出勤日
10連日なんて去年の社内カレンダー発表時点で無いです
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:16:33.15ID:RMG5OdTm0
>>271
談合だよ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:16:42.02ID:ymIcTNGp0
うちの会社も元々土曜出勤日だった所を有休消化日として充てられるわ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:16:46.12ID:hd5JrAcuO
労働者の同意無き労働条件の不利益変更は認められないから
誰か一人選んでそいつを代表だと認めさせて
判子を押させればよろし
但しそれができないと手が後ろに回るのは使用者だ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:16:53.32ID:onNqP6Bn0
>>265
会社辞めないけど、やめる覚悟が無いと有休が取れない
しかし労働基準法に有給休暇を請求する際理由を言う必要はないとある
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:16:53.62ID:iAV/KDyd0
まぁ国は見かけ上の消化率が改善されればそれで満足だろうて
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:16:54.79ID:ygPkgPC+0
>>249
付与される日数が労働時間や出勤日数に比例して少なくなるのはそこまで問題じゃないと思う
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:16:55.29ID:ITwkrQEm0
同僚と裁判起こすとかいうくらいならいっそ労働組合でも作ってみたら面白いと思うんだが
中小の社長なんかビビっちゃうでしょ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:16:58.99ID:OnBdjjpS0
>>249
まあしょうがない部分はあるよな
でも残業とか多くて週40時間以上の勤務時間で働いてるなら年10日あってしかるべきだと思う
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:17:08.28ID:7kBD3lsy0
土曜日を出勤日にして有給しょうかさせてるのはパナソニックエイジフリー
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:17:09.12ID:6CYrhzvo0
>>44
抜け道のない法律を考えるのが仕事なんだから、それは法律を考える側が無能ってことやろ。
製造業みたいな民間には完璧なものを求めてダメなら賠償なんてやってるのに、自分らは出来ませんなんて理屈が通るかって話。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:17:17.83ID:fDZz/cCc0
>>253
少ないのは事実やろね。
頑張れば費用かけずに自分でも起こせるんだけどね
面倒くさいって思っちゃうんだろうね
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:17:48.98ID:6DNwhLZL0
結局公務員の為の法律だから穴があろうが関係ない
有給5日確実に使えて税金もらえるお気楽な
公務員の為の法律だよこれ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:17:49.36ID:vXzoZqiv0
>>284
馬鹿だなあ。あんなもんまともに支払われると思ってんの?
相手が無保険無職の素寒貧です、で支払いまともにあると思う?
債権あっても支払いないよw
しょうもない言い訳よせよw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:17:49.99ID:m7e+KI+K0
こんな事になった主旨を理解してない経営者
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:18:25.10ID:Kxt/GNHF0
>>295
40時間も毎月やっていいものじゃ無くなるかんな、まあ60時間までおk
なんて月も出現しちゃったけど
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:18:28.98ID:gBuUOMru0
>>249
ホワイト企業だとパートがバンバン勝手に有休取るから困ってる
逆にこの法律を機会に時期指定したいぐらい
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:18:49.62ID:ZTfu7URC0
>>290
有休取る事で会社辞めさせることは出来ないし、辞めさせられるような会社なら他行った方がいい。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:18:57.30ID:kXpdoL8g0
オランダの作家が書いた「人間を幸福にしない日本というシステム」って題名の本がだいぶ前に話題になったけど最近ほんとそう思うね
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:19:17.39ID:UGUVYR5K0
年間休日105日の企業は有休消化で年125日の休暇に、
年間休日120日の企業は同様に5日間の休みを定め、
15日分の有休は10日間分を買い取るとかしそうだが。。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:19:23.92ID:cjRaiTFB0
>>301
それは相手の非であって、会社や社長の責任ではない
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:19:30.08ID:vVE4/P2F0
>年5日を企業が時季を指定して

これが問題じゃないの?
有給指定日制度をなくせよ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:20:17.19ID:vXzoZqiv0
>>311
そりゃ責任ないけど、賠償金もないよ。
で、倒産すると、間抜け経営以外なんなのそれ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:20:25.87ID:mN8ywu4o0
有給が取れるような暇な仕事ならいいけど
管理する立場としては簡単に休みなどとれん
勝手に義務化されてもどうにもならん
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:20:32.02ID:Kxt/GNHF0
>>300
何言ってるのか、今や一労働者の発言は一瞬で広まる
基準局に違反認定されれば入札締め出しや補助金カット当たり前
やらかす方がソン
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:20:34.12ID:ymIcTNGp0
>>304
土曜は半日出勤なのよ
それで1日有休とった事になるのがちょっと
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:20:41.47ID:uq+wdGWl0
法律は不利益変更するけど就業規則は不利益変更するな!
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:21:03.11ID:onNqP6Bn0
>有給指定日制度
誰が作った制度?
雇用条件に存在しない制度なんだが
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:21:13.21ID:Iz5HD1O50
時季を指定しておいて仕事がないので休んでくれはありえない。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:21:23.24ID:fDZz/cCc0
>>300
公務員は元々有給はフルに取ってただろうが
まあプレミアムフライデーとかも公務員のためだし
公務員政権だから当然っちゃ当然だわな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:22:00.81ID:cj5QEb0l0
うちも土曜出勤が今年は三日増えた
これは10連休のせいなんだけどね。
年間休日123日って決まってるから仕方ねえ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:22:01.10ID:onNqP6Bn0
何度も言うが、有給休暇は「今日休みます、理由は言いません」で違反じゃ無いんだよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:22:22.63ID:lj5BxomP0
>>298
会社は会社の金と弁護士使って粘れるからね
個人は時間もかかるし、金も無くなってくし、なにより精神的に心が折れるのよ…
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:22:53.30ID:RMG5OdTm0
>>322
野党も公務員の守護者なんだよなぁ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:23:05.51ID:DDOYcFyt0
この一年でおれがいないとー、とかいう勘違い野郎が一掃されて欲しい
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:23:07.85ID:ixDpGgGL0
自分たちも公務員並みに上げろ
じゃなくて
公務員を自分たち並みに下げろ
って言っちゃうのが日本人だからなw
どんどん地盤沈下していくだけじゃん
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:23:18.54ID:cjRaiTFB0
>>314
倒産したらまた優秀な人間集めて作ればいい
無理に存続させるために無能を雇い続ける方が間抜け経営だろw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:23:31.21ID:ZTfu7URC0
>>300
今時有休を取らさない様な企業は通報受けてペナルティを食らう。
特に最近労働環境については重点的に見るようになったから、自分の権利は自分で守らないと。
何でブラック自慢する奴らって自分では動きもしない癖に文句ばかり言うのか
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:23:38.72ID:Iz5HD1O50
まず法定外休日をやめろ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:23:50.62ID:Wvy1SbpD0
俺の会社は既に一斉年休として5日休みに組み込まれているから関係ないわ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:23:52.00ID:onNqP6Bn0
労働者は「労働力を売る生業」この労働力が使えません休みます
なのでいつでも発動できるそれが有給休暇
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:24:34.43ID:0xFInSnx0
>>315
組織的には管理者や管理職が有給取れない環境の方がハイリスクだぞ
貴方が尿管結石で救急搬送され1週間入院したら組織崩壊するって事だろ?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:24:49.12ID:EHyhACuu0
有給を取ると出勤している人の負担が増えて大変な日になる。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:24:55.40ID:MxZV6/PD0
>>338
労働者側が団結しないと無理だな
まあそうやってできるのが労組なんだけど
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:25:05.82ID:vXzoZqiv0
>>332
そんな簡単に優秀な人間(笑)とやらは集まらないよ。
有給もまともに取らせない企業に簡単に集まると思ってんの?
ニュースまともに見てんの?馬鹿のお気楽経営はしょうもないなw
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:25:51.97ID:fDZz/cCc0
>>326
内容にもよるけど、会社側も意外と長引かせたくないのよね
特に負け筋だとね。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:25:52.60ID:TEtZSFfx0
軽い女が集まる大阪の社会人サークル。
【ル◯アス】= 男女共常連が多い。
勘違いブスが多いが軽い女も多い。
ここは不倫カップルの為に既婚者同士
の飲み会もある。豚幹事の段取り悪い。
【ア◯婚】= 男性スタッフが参加者の子を妊娠させて訴えられてる程のサークル。ここは結婚相談所も運営しており何回か参加すると相談所に勧誘され断ると
サ−クルも出禁にされる、やり方が汚い。ここも男女共常連のヤリ目しかいない
【ディス◯ィニー】= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い。参加人数が多いので数撃ちゃヤレル。ここの幹事も参加者の女に手を出す。
【ピーチ◯リー】= 幹事の男が最低なクズ。幹事なのに飲み会中に自分好みの
女がトイレに行ったら一緒について行き
ナンパして飲み会の後ワインバーやディスコ、身内のクソ不味い餃子屋に連れて行き女を酔わしてホテルに連れ込む。
幹事は自分がヤッタ女の事を男性参加者に話したりホテルで撮った写真を見せたりして噂が広まりその女は他のサークルでもあの女はヤリマンやでって言われている。
特に40代の女は酔うと簡単に股を開く。とにかく一次会で一人参加の軽そうな
女を見つけて一次会の後二人で飲みに行き酔わせばいい。LINE交換して又今度会おうとかではダメ、その日の内にヤル。二人で飲みに行けば酔いも手伝ってホテルまで簡単にいく。女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。上記以外にも軽い女が集まるサ−クル多数有り。
下記URLの女は酔うと誰とでもヤル。
http://imepic.jp/20190218/024470
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:26:10.64ID:0xFInSnx0
>>320

問合せ先:厚生労働省 労働基準局 労働条件政策課
ttps://www.mhlw.go.jp/content/000350327.pdf
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:26:16.27ID:gBuUOMru0
>>317
なるほど
君とは関係ないけど半休10回でも有休5回とったと認められんのかな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:26:34.19ID:z82Qki1K0
日本人って働きすぎってよくいうけど実は年間休日多いんだよな
土日祝は欧米並の休みになるし
固まって休暇にしてるだけだよ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:26:37.60ID:Vyp2xko60
こういうのを厳格にしていくのがビジネス先進国だしね。

ただでさえ派遣だなんだ、組合もほかの先進国より融和的で役に立ってないのに
労働条件を悪いままで放置してたら世界に通用しなくなる

ただでさえインフラも教育程度も超優良で恵まれてる上に
甘々の環境で政府に守ってもらえるから市場に通用しない経営者・ビジネスモデルが
ゾンビみたいに生き残る結果になってる。

世界一厳しい自国労働者保護、世界一厳しい法人税を用意するのが
市場に通用する企業を育てる道なんだけど自民がやってたのは真逆
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:26:51.52ID:bPGNS3Xv0
>>341
自分の仕事だけこなせば問題ない。
それで仕事が回らなくなるのなら
それは経営者の責任。
・・・って感覚が日本人の労働者にはないから
ダメなんだろうな。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:26:54.45ID:onNqP6Bn0
>>341
労働力の人質だね最低の会社
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:27:20.97ID:ZTfu7URC0
>>340
安倍が云々の話じゃなくて、現在はそういう方向に言ってるという話。
20年位前と意識が全然変わってないのさ、ブラックがー、公務員が〜とか文句しか行ってない奴らは。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:27:27.55ID:qZjQQpCn0
>>326
最初に働いてた会社がそんな感じで喧嘩売ってきたけど、
俺には親父という無料で反撃する顧問弁護士がいたから会社側が瀕死になってる。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:27:28.33ID:OnBdjjpS0
5日も控除されたら喪主やってインフルエンザかかったら終了だな
忌引制度は法定じゃないから制度自体がない会社もそれなりにあるので
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:27:32.63ID:OoF8CyCwO
>>253
つ「いやがらせ」
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:27:48.05ID:MxZV6/PD0
有休取りにくいのは会社や経営者よりは労働者の意識の問題だからな
労働者同士であいつ休みやがったうぜえってなってるから
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:27:48.66ID:cjRaiTFB0
>>338
できないことはない(サインしなければいいだけ)けど、俺の場合はサインするまで
何度でも机の上に置かれて無言のプレッシャー感じたし、仕事に専念できないので、
結局サインしてしまったって感じだな。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:28:04.24ID:ZPsB7Dvx0
夏休みがあるような会社ならむしろ有給も使いやすいんじゃね
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:28:36.10ID:mY9UPOrk0
韓国みたいに中小企業がつぶれるのかな?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:28:43.19ID:qn1gHlsz0
むしろ公務員って馬鹿が多いから、あんま年休取ってないよ。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:28:48.26ID:Iz5HD1O50
国際会計基準の関連だと認識してるけどいいよね?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:28:52.62ID:cjRaiTFB0
>>343
> そんな簡単に優秀な人間(笑)とやらは集まらないよ。
自分基準に世の中無能ばかりだと思うなよw
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:28:56.50ID:uiQRm6sg0
>>36
だからこそ損をしてでも主張を通そうとする「変わり者」が世の中には必要なんだよ。
組合を作ったり、裁判を起こしたり、デモをしたり、そういう人はここでは叩かれまくるけど、
我が身可愛いで黙ってしまう人ばかりだったら、
法律も絵に描いた餅になるどころか、労働者を守る法律がなくなってしまうよ。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:29:25.38ID:RMG5OdTm0
>>367
チキン屋やればいいじゃん
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:29:36.45ID:vXzoZqiv0
>>370
優秀な人間は有休とれないようなそんなブラック行かないからな。
おまえは違うようだがw
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:29:55.31ID:gBuUOMru0
>>342
本当に戦う組合なら、委員長が赤い貴族になるのもありなのかもな
会社側とガチで戦って嫌われて収入は平社員並みですってんなら誰もやらんもんな
組合委員長はせめて部長クラスぐらいの待遇じゃないとやる意味ないわ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:30:03.78ID:hd5JrAcuO
労働時間の上限規制はでかいぞ
今まで36協定で上限書いてあっても全く何の意味もなかった
それこそ自殺者が出てそいつが年若い東大出の女の子じゃなければ
年360時間
最大でも720時間
それを越えて労働させて労働者にたれこまれれば使用者は最終的にお縄になる
週休二日で年250日出勤として
五時から八時までで一日3時間そこで帰さないとあっというまに年750時間越える
休日出勤とかさせてられない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:30:23.21ID:onNqP6Bn0
長期有給休暇は1ヶ月前には申告必要だろうけど
社員「今日有給休暇取ります」
会社「今日ですね」
これが正しい会社経営者側と社員のあり方
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:30:38.83ID:T3xrTOJE0
うちの会社は4月からいくつかの祝日が出勤日になるわ・・・
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:30:48.67ID:hd5JrAcuO
労働時間の上限規制はでかいぞ
今まで36協定で上限書いてあっても全く何の意味もなかった
それこそ自殺者が出てそいつが年若い東大出の女の子じゃなければ
金を払えば誰も文句言えなかった
年360時間
最大でも720時間
それを越えて労働させて労働者にたれこまれれば使用者は最終的にお縄になる
週休二日で年250日出勤として
五時から八時までで一日3時間そこで帰さないとあっというまに年750時間越える
休日出勤とかさせてられない
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:31:07.34ID:MeF/cnum0
どんな法律作ろうが罰則作ろうが要はそれらの執行力じゃないの?
本来ならば既存の労基法でも問題ないはずなのに守られてないから次から次と言葉変えて新しい法律作ってさ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:31:31.23ID:hd5JrAcuO
年休よりも労働時間の上限規制はでかいぞ
今まで36協定で上限書いてあっても全く何の意味もなかった
それこそ自殺者が出てそいつが年若い東大出の女の子じゃなければ
金を払えば誰も文句言えなかった
死人が出るまで

年360時間
最大でも720時間
それを越えて労働させて労働者にたれこまれれば使用者は最終的にお縄になる
週休二日で年250日出勤として
五時から八時までで一日3時間そこで帰さないとあっというまに年750時間越える
休日出勤とかさせてられない
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:31:44.38ID:Iz5HD1O50
休まないで買い取らせればいいよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:31:57.73ID:gBuUOMru0
>>344
ただ判例がないような事例だと、大企業でも最高裁まで戦ってくるからな
まあ途中で和解の提案ぐらいはしてくるだろうけど
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:32:09.69ID:ygPkgPC+0
その日や季節によって勤務時間が異なったり交替制だったりするといつ使うかによって損得が発生する場合あり
たとえば夜勤の日に使うと深夜手当が支給されず損する事が十分あり得る
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:32:12.24ID:cjRaiTFB0
>>373
優秀な人間は休みが欲しいなんてそんなぬるくてつまらん希望は無いし、率先して
働きたい人ばかりだよ。有給消化ノルマで休み取らせたくても断られて経営者がかえって困るほど。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:32:23.24ID:lj5BxomP0
>>371
おっしゃる通り
でも現実には今若い人で労組に入ろうなんて人少ないんだよね
自分さえ良ければいいと思って団結するとかバカジャネーノっていう日本人がいかに多いことか…
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:32:51.92ID:sKyZqXsI0
うちの会社は労基法適用外だから関係ない話
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:32:53.42ID:DtfrViwt0
社労士って他人の不幸で飯食ってるような人間だしな
呪われて自分も不幸味わえばいいのに
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:32:58.64ID:RvZOiIAY0
ちなみに有給はパート、アルバイトでも取得できます
4月から義務化で罰金は30万円以下
例え訴えられても痛くも痒くもないな、むしろ訴える側が損する可能性すら…
アルバイトで回しているような底辺業で有給取らせる可能性は限りなくゼロだろう
ブラック企業だって評判になっても「ハイ底辺業のブラック企業ですが何か?」で終わり
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:32:58.76ID:bPGNS3Xv0
>>380
守られないのは仕方ないよ。
なぜなら日本を支配して日本の社会の仕組みを作ってる政党の支持母体は
経営者層なのだからな。
その層に不利になることが執行されるワケないわな。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:33:33.51ID:gBuUOMru0
>>377
当日取得は流石に正しくないわ
会社側にも時期変更権あるんだから当日だと認めないこともできるんよ
まあ普通は認めるけど
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:33:34.41ID:nKpfgXY90
5日分なんて大体夏か年末年始の計画付与で消化させられてるから変わらないな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:33:37.10ID:OnBdjjpS0
>>371
ある会社で組合をつくろうとしてた人、精神的に相当辛い部署に転属になってたな
社長は労使協調とか耳障りのいいこと言ってるけど実際の運用は酷いもんだった
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:33:41.08ID:ne4Sf0Oc0
休み減らされるぐらいなら自由に有給使えたほうがマシだよ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:33:46.56ID:jLCrdVz20
うちはGWの4/30-5/02が出勤日=指定有給日になったわ
まだ組合と調製中だが12/30,31も同じ手を使って5日分のノルマをこなすつもりらしい
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:34:00.03ID:Q8k5JGU60
なんで有給とらせないのか分からんな。5日休んだところで売上なんて変わらんだろ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:34:06.68ID:ZTfu7URC0
>>362
大企業はもう今はいかにして残業減らして有休をとらせるかに意識が移ってるわな。
自動車系の大企業なんかも月一回の有休を推奨してるし、週一回はノー残業を規定にしてるからな。
今は下手にサビ残を横行させたら摘発されてそれ以上の損害うけるからどこも本気だよ。
未だにブラック自慢してる会社はもう時代から乗り遅れてるし、そういう会社は摘発食らうよ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:34:16.83ID:sSHFum1F0
そもそも年5日の時点で、労働力を潰してしまうガチブラック企業対策なだけで
労働者の働き方をどうこうという類ではない
全部取得させないと企業が損をする仕組みにしなさいよと
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:34:18.37ID:hd5JrAcuO
年休よりも労働時間の上限規制はでかいぞ
今まで36協定で上限書いてあっても全く何の意味もなかった
それこそ自殺者が出てそいつが年若い東大出の女の子じゃなければ
金を払えば誰も文句言えなかった
死人が出るまで
労基署も死人が出たら不味いから酷いところは指導したが
後は全くいくら残業も未払い賃金しても知ったこっちゃなかったが

年360時間
最大でも720時間
それを越えて労働させて労働者にたれこまれれば使用者は最終的にお縄になる
週休二日で年250日出勤として
五時から八時までで一日3時間そこで帰さないとあっというまに年750時間越える
休日出勤とかさせてられない

革命だよ
革命
遅すぎたが
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:34:28.24ID:vXzoZqiv0
>>386
いやそんな休みもろくにとれない無能なんていらんわ。
生産性悪い無能社員って証左だからなw
そもそもおまえのブラック経営は一人有給とったら倒産だからなw
話にならない間抜け経営
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:34:44.43ID:WHqfRq6n0
また、経営者に媚びる、クズな社労士がグレーゾーンを進言してるんじゃねの??
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:34:49.32ID:Y6SSHJ4h0
>>387
そりゃそうだわ
昨今の組合の暴走を見ていたら組合なんぞ入りたいとも思わねえ
関西生コンがいい例だよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:35:03.96ID:ne4Sf0Oc0
>>397
それは祝日法違法だぞ罰則あるのかないのか知らんけどそれは明らかに間違ってる
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:35:05.80ID:OnBdjjpS0
>>374
天引きはなしでも、一旦給与として払った後に損害賠償というのはありだったと思う
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:35:07.60ID:kUxUTNzS0
今までは建前上は完全週休二日制だったけど19年は祝日が多いという理由で年に2回土曜日出勤になった
でも採用のページには未だに完全週休二日制と明記してあるけど違法かな?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:35:38.56ID:qn1gHlsz0
>>377
うちの会社こんな感じ

上司:あいつ今日いないの?
俺:outlookに週末まで全部年休って書いてあるわー
上司:じゃーいいやー 来週で

0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:35:50.84ID:RvZOiIAY0
>>391
そういうのが支持母体の政党を支持しているのが国民です
民主主義って知ってる?
おまえら絶対に「国民が悪い」って言わないよな
まるで日本が民主主義国家じゃないみたいだ
いったい何処の国に住んでいるの???
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:35:57.43ID:93TZthvI0
法定休日は一週間のうち1日という労基法の規定が抜け道になっている感じなのか。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:35:58.92ID:+RtxkqaT0
うちの会社は1日二時間、週五日出てるパートさんを有給休暇義務化の対象外にしてる。36協定もまともな手続きしてないし就業規則も変えてない。労働者が労基署に報告しない限り監査も入らないからブラックも安泰だな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:35:59.41ID:onNqP6Bn0
>>397
組合に所属しなければならないという制限は無いよ
つまり一人でも活動できる
暦通りに労働しますとね
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:36:05.39ID:VmrDggT20
>>375
そういう待遇が労働貴族に繋がるんだろーが
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:36:22.59ID:hd5JrAcuO
年休よりも労働時間の上限規制はでかいぞ
今まで36協定で上限書いてあっても全く何の意味もなかった
それこそ自殺者が出てそいつが年若い東大出の女の子じゃなければ

紙に書いてある上限いくら破ろうが金を払えば誰も文句言えなかった
死人が出るまで
労基署も死人が出たら不味いから酷いところは指導したが
後は全くいくら残業も未払い賃金しても知ったこっちゃなかった

年360時間
最大でも720時間
それを越えて労働させて労働者にたれこまれれば使用者は最終的にお縄になる
そうなると未払い残業も許されるわけはない

週休二日で年250日出勤として
五時から八時までで一日3時間そこで帰さないとあっというまに年750時間越える
休日出勤とかさせてられない

革命だよ
革命
遅すぎたが
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:36:22.97ID:jLCrdVz20
>>390
会社の規模にもよるけど
30万で済むなら開き直って有休使わせないほうがお得だもんな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:36:50.89ID:Vyp2xko60
>>367
そのためにたっぷり税金取るんだよ。

公務員だってそこそこいい暮らししてるだろ。
公益法人とか団体職員とか色々あるんだよ。
社会ニーズに応えるもんもありゃいい。
退職されても悲惨にならないとなったら流動性も高まる
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:37:06.80ID:kXpdoL8g0
日本の労働者数のうち7割が中小企業勤務だもんな
有給?なにそれ?みたいな所も多いよな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:37:13.10ID:cjRaiTFB0
>>403
とれないんじゃなくて、優秀な人は休みなんて欲しいと思わないんだよ
休みたいのは無能だからだ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:37:39.78ID:wN/H4PWj0
国家がクズだから、こんな違法もまかり通る
どうせ安倍など、抜け道を見越して法律作ってるんだろ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:37:50.12ID:iIiniOyT0
>>403
優秀でしかも休まなければ生産性はものすごく高くなると思うが?
生産性を引っ張ってるのはだらだら残業してる連中だろ?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:38:01.17ID:gBuUOMru0
>>371
法のもとに眠れるものはその権利を失うってやつだっけか
ただ組合とかってイデオロギーを出してくるのが嫌なんだよね
労働問題、他はせいぜい家族問題だけ取り扱ってくれればいいのに
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:38:10.82ID:AfoRYqtu0
入社して思うこと

そこらの中学生、高校生より休み少ないな、と。
親が子供より家にいないって日本の家庭環境ヤバい状況だろ。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:38:17.74ID:qn1gHlsz0
>>417
うちの会社と組合540時間で妥結してたなー 引っ掛かるの数人だけらしいけど
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:38:26.94ID:cjRaiTFB0
>>406
無言のプレッシャーは俺が勝手に感じただけで、別に圧力受けてるわけじゃないけどな。
実際はそんなプレッシャーなど存在し無いけど、俺が勝手にそう思ってるだけかもしれんし。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:38:31.42ID:onNqP6Bn0
>>419
その通り、経営者もいくらでもいるけどね
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:39:04.85ID:vXzoZqiv0
>>422
思わなくても取るのが優秀な社員だぞ。
まともな経営なら休日出勤なんぞしたら金払う必要あるからな。
無能経営はそんな法令無視してるからそんなことも考えないだろうが。
余計な費用がかかる無能社員だよ。今回の有給も同様。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:39:15.07ID:gBuUOMru0
>>416
労働貴族になるけど、じゃあ出世絶対無理ってわかってて組合やるやつなんているか?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:39:17.75ID:J2arzqRB0
時間給で働いている人はメリットありそうだ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:39:23.34ID:onNqP6Bn0
使えない経営者リストアップしようか?
つか倒産してるしw
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:39:28.63ID:7qIDRz4+0
罰則なしだから守られない
暴力団と同様の扱いしてトップ引っ張れば守るようになる
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:39:33.15ID:0xFInSnx0
>>414
パートに有給取らせたがらない管理職多いよなー
うちも8ヶ月雇用のフルタイムパート10人くらい雇ったんだけど
契約期間終盤に有給申請ラッシュきたらやばいなーと思って上司(社労士資格持ち)に相談したら
一見それらしく聞こえるような屁理屈で付与する必要なし!と丸め込まれた

後から法律や就業規則見直したら当然許されない考え方だし笑えるわ
鵜呑みにしてパートに説明してたら俺終わってたわ…
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:39:35.97ID:ygPkgPC+0
20年くらい前だけど年間休日48日で募集してる会社見た事ある
単純計算で休みのない週が年4回
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:39:51.40ID:ZTfu7URC0
>>422
本当に優秀な人は自分の仕事分はさっさと済ませて休む時は休みます。
有休取りなくないとか言ってるのは単なる仕事ジャンキーなだけで優秀でも何でもない。
勘違いしてるよね、手前
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:40:04.57ID:Zwv3CSjz0
有休どころか休日出勤分が代休もとれずサービス出勤扱いになり消滅するようなブラック経営者をなんとかしてくれ。もちろんタイムカードなんてものもないぞ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:40:08.27ID:erXuxHDH0
夏休みって普通は休日として設定されてるの?
今まで有給使って夏休み取れ、て会社しかいたことないんだけど・・
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:40:11.51ID:/StQIoQG0
倫理的にはアウトだけど、法的にはセーフなんだろ?

当の規制当局側が、隙間狙って、ぎっくり腰とか近視を
障害者にカウントしてインチキしてたわけで、
こいつらが、民間に対して何を指導できるんだ?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:40:30.44ID:gBuUOMru0
>>430
うーん客観的に見たら圧力受けてるように思うけど、まあ主観として納得してるなら別に君の人生だからいいと思うよ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:40:32.65ID:AELdVCAl0
牢屋にぶち込みまくれば正常化してくだろ
倒産するとこも多いかもしらんが
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:40:35.78ID:wMQCQCmt0
人手不足業界がやりそうだなw

残業単価、一時金支給額抑えるために基本給が極端に低かったり
あの手この手で従業員に金を出さないように工夫しているからな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:40:44.42ID:AfoRYqtu0
少し前だけど、家族が朝8時〜24時まで20日間働いて
残業代が4万って言っていたなぁ。
食肉関係の工場だけど。

そこどれだけタイムカード操作しまくっているんだよ!!!
そりゃ海外からの労働者も逃げ出すわな。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:40:45.15ID:hd5JrAcuO
労働時間の上限規制はでかいぞ
大企業は来週から中小企業も来年から
今まで36協定で上限書いてあっても全く何の意味もなかった
それこそ自殺者が出てそいつが年若い東大出の女の子じゃなければ

紙に書いてある上限いくら破ろうが金を払えば誰も文句言えなかった
死人が出るまで
労基署も死人が出たら不味いから酷いところは指導したが
後は全くいくら残業も未払い賃金しても知ったこっちゃなかった

年360時間
最大でも720時間
それを越えて労働させて労働者にたれこまれれば使用者は最終的にお縄になる
そうなると未払い残業も許されるわけはない

週休二日で年250日出勤として
五時から八時までで一日3時間そこで帰さないとあっというまに年750時間越える
休日出勤とかさせてられない

革命だよ
革命
遅すぎたが

四月から見せしめで上限破って働いている所は繋がる
たかをくくる中小企業も来年からはぶちこまれる
休めるよう残業しないですむよう人を集めろってことで人手不足は過熱する
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:41:00.36ID:ylzUCbMh0
>>428
子供は夜10時まで塾や習い事だったり
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:41:13.28ID:2vfA/HM90
>>423
今まで所定時間未満だった分は返納するのか?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:41:15.84ID:SfASDOCk0
義務化はよいことだが、労基は個人事業所であるコンビニや飲食店もきっちり資料ださせたり、
指導するのかな?
それと部署は違うが社保とかもきっちり加入させるのかな?
あたらしい法律作るより、今までの法律をきっちり徹底させることで、
採算ラインぎりぎりの事業所をこれでつぶしたほうが、残る店にとって
効率よく経営できる。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:41:19.20ID:onNqP6Bn0
4月から外国人を使う経営者が増える
どれだけの補助金を使い法を犯し体制を整えるのか見物のだな
使える経営者が居ないんだよなマジで
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:41:28.73ID:J2arzqRB0
だいたい3月21日から計算スタートというところが多いのかな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:41:32.90ID:+stRKN/n0
公務員だけどサービス業務だから10連休中も仕事だぞ
年休取らない前提で代替者のいない勤務シフト組まれてるから休暇も取れないし

年5日の年次休暇は夏期休暇(3日間)を年次休暇に置き換えて
あと2日は病気でダウンした時用に確保、年末近くなってから
形だけ取得、のパターンにされると思う
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:41:39.68ID:93TZthvI0
>>441
法律上は何もない。
あくまで労使間で決めること。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:41:47.94ID:ymIcTNGp0
同じ部署でたまたま3人休みの日は大パニックだたわ
予定休暇の人に加えて突発的に2人増えた時は自分も帰りたくなったw
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:42:06.82ID:FNjJqOpw0
俺の会社は御用組合で、社員というよりも会社側に機能している。
こうなったらアリさんマークみたいに外部組合に加入するかな?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:42:09.66ID:nom6ygVy0
よく自分が休んだら仕事が回らないみたいなこと言う奴いるけど
たかが1人抜けただけでおかしくなる会社の方がやばいだろ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:42:32.75ID:kXpdoL8g0
>>446
俺も食肉関係いたけど会社の待遇とか働いてる人間の柄の悪さとかブラック通り越してブラックホールだよとか当時よく言ってたわ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:42:45.67ID:OnBdjjpS0
>>438
求人誌・求人サイトやハローワークだと形式上だけでも合法かチェックするもんなのにそれは酷いねw
そういうの通さない貼紙求人だったらありうるかw
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:42:48.85ID:Or4d1HQu0
安倍内閣主導の中小企業潰しじゃん
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:42:49.27ID:Q8k5JGU60
学生の部活が良くないな。それで食っていくわけでもないのに毎日練習して、休むのは悪みたいな価値観を植えつけられてしまう。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:43:00.87ID:2vfA/HM90
休暇と休日を理解してないのがこのスレにも居るな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:43:07.36ID:ITwkrQEm0
日本にいる外人はおかまいなしに有休取りまくる
今取ってないのは単に知らないだけ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:43:19.59ID:ylzUCbMh0
毎年の契約更新で就業時間リセットしますね!wwwwww
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:43:21.09ID:7yuDDTWg0
祭日が出勤日になって
そこで5日とるんだぜうちは
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:43:21.49ID:AfoRYqtu0
>>101
ゴミみたいな会社が出来たのは
安さを求める消費者も原因なのですよと。

一番はクズの経営者が多いからだけど。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:43:24.07ID:Vyp2xko60
>>436
罰則は軽くても社長が前科付いて手錠つけて連行されるシーンを
放送するようにりゃいいと思うわ。社会的ダメージになる
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:43:27.48ID:hd5JrAcuO
労働時間の上限規制はでかいぞ
大企業は来週から中小企業も来年から
今まで36協定で上限書いてあっても全く何の意味もなかった
それこそ自殺者が出てそいつが年若い東大出の女の子じゃなければ

紙に書いてある上限いくら破ろうが金を払えば誰も文句言えなかった
死人が出るまで
労基署も死人が出たら不味いから酷いところは指導したが
後は全くいくら残業も未払い賃金しても知ったこっちゃなかった

年360時間
最大でも720時間
それを越えて労働させて労働者にたれこまれれば使用者は最終的にお縄になる
そうなると未払い残業も許されるわけはない

週休二日で年250日出勤として
五時から八時までで一日3時間そこで帰さないとあっというまに年750時間越える
休日出勤とかさせてられない

革命だよ
革命
遅すぎたが

四月から見せしめで上限破って働いている所は捕まる
たかをくくる中小企業も来年からはぶちこまれる
周りがそうだと諦めてた労働者も声を上げる
休めるよう残業しないですむよう人を集めろってことで人手不足は過熱する
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:43:37.88ID:Do6H2wTL0
これじゃ有給の意味ないだろ
労働者にとって前より悪化
だからアホ政府って言われる
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:43:39.30ID:gzPVywQm0
土曜日を出勤日扱いは裏技でも何でもないだろ
法的には週に1日のペースでしか休日を設定してないんだから
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:43:39.80ID:qn1gHlsz0
>>456
うちの会社は普通に部署で10人くらいまとめて皆でゴルフ行ってたりするぞ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:43:40.99ID:/StQIoQG0
>>460
その業界、ブラックというより部落だろ。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:44:03.58ID:ne4Sf0Oc0
1985年(昭和60年)12月27日 - 改正・施行。
2つの祝日に挟まれた平日を休日とする国民の休日を制定。


祝日法は、企業に対して労働者への休日付与義務を課すものではなく、労働基準法(以下、労基法という)上の法定休日とも関係がありません。
そのため、各企業の就業規則等で「国民の祝日」を休日として定めていない場合には、1週1日または4週4日の休日を与える限り、「国民の祝日」に休日を与えなくとも労基法違反にも労働契約法上の違反にもなりません。

これって求人票に休暇は第2、4土曜日曜祝祭日と書いてあれば法律違反になるのか?
結局泣き寝入りしかないのかな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:44:05.51ID:onNqP6Bn0
>>454
公務員の業種で人のシフトが簡単にできるならその方が良いけど
AIですむような業種ならどうする
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:44:06.28ID:lj5BxomP0
>>457
第二組合を作ることも出来る。
やる気があればな。でも辛いぞ
まぁ、信用できる外部組合に入るのもいいけどな
結構金取られるぞ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:44:22.17ID:vXzoZqiv0
>>458
馬鹿はそれが優秀な社員しかいない優秀な経営らしいです。
有給じゃなくても病気・怪我であっという間に倒産するのに。
マジで馬鹿ここに極まりですわw
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:44:31.87ID:Q8k5JGU60
個人事業主や中小企業が多すぎるわ。合併なり吸収で大きくなりゃいいんじゃね。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:44:56.92ID:hd5JrAcuO
労働時間の上限規制はでかいぞ
大企業は来週から中小企業も来年から
今まで36協定で上限書いてあっても全く何の意味もなかった
それこそ自殺者が出てそいつが年若い東大出の女の子じゃなければ

紙に書いてある上限いくら破ろうが金を払えば誰も文句言えなかった
死人が出るまで
労基署も死人が出たら不味いから酷いところは指導したが
後は全くいくら残業も未払い賃金しても知ったこっちゃなかった

年360時間
最大でも720時間
それを越えて労働させて労働者にたれこまれれば使用者は最終的にお縄になる
そうなると未払い残業も許されるわけはない

週休二日で年250日出勤として
五時から八時までで一日3時間そこで帰さないとあっというまに年750時間越える
休日出勤とかさせてられない

革命だよ
革命
遅すぎたが

四月から見せしめで上限破って働いている所は捕まる
たかをくくってる中小企業も来年からはぶちこまれる
周りがそうだと諦めてた労働者も声を上げる
休めるよう残業しないですむよう人を集めろってことで人手不足は過熱する
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:45:01.22ID:Vyp2xko60
営利企業は市場で勝負しろよ。
政府に企業優位の規制で守ってもらおうとするな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:45:09.75ID:9QytJ/4d0
回避しようとしてる企業はただたんにブラックって思われるだけ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:45:14.11ID:stLyGCbj0
>>441
銀行はそれが普通って聞いたよ
他の人とちょっとずつずらしずらしして有休使うって言ってた
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:45:33.64ID:kXpdoL8g0
>>475
ほんとにそう
経営者が朝鮮人部落出身の人だったわ
上司も朝鮮人で傷害の前科持ちだったしこりゃやばいと思ってすぐ辞めたわ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:45:38.71ID:JF1/4OPb0
最近は休みありすぎだろ
金使ってもらいたいのだろーけど貯蓄率は低いからムリだぞw
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:45:57.01ID:cj5QEb0l0
>>386
休みのコントロールもできないくせに優秀とか笑わせるな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:45:57.18ID:2LC/5E9B0
>>457
http://www.tfunion.or.jp
俺の勤めてた会社の多数派労組な
昭和50年だかに、ガチの第1組合が結成された時、危機を感じた会社側が、従業員に結成を促して作ったとされる第2組合が、今や完全に昇進目当てで役員をやる犬従業員の御用組合
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:46:04.80ID:+RtxkqaT0
>>437
現役社労士でも有給休暇義務化を理解してない人多いからな。車の免許持ってても道交法なんて知らないようなもの。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:46:05.13ID:onNqP6Bn0
労働組合を発起する必要は無い
むしろ人生を掛けるほどのことでも無い
一人で交渉すれば良い盾は法律だけ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:46:11.06ID:9Yrp8Bin0
>>466
時短や週数回勤務なら付与される休暇数も少なくなるから対象外に成りうるぞ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:46:43.01ID:cjRaiTFB0
>>443
紙にも注意書きとして、同意しない場合は署名する必要はありません、と書いてあるからね。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:46:43.60ID:ylzUCbMh0
>>469
日本は、物価が安い国

これを書くと発展途上国とかと比べて高いとか言われるけど
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:46:49.25ID:ymIcTNGp0
>>456
優雅で羨ましい
そんなのは絶対無いな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:46:57.47ID:q9MlCPIJ0
うちの会社は人手が足りないから
夏休みと正月休みを減らして
そこで有給を消化させるらしい
今と変わらない
中小企業なんてこんなもん
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:47:04.12ID:lj5BxomP0
>>485
ブラックですけど、何か??
って感じのとこが多いからなぁ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:47:14.33ID:b3xoUEMP0
>>454
休めばいいじゃん公務員なら
取得が難しい雰囲気なんだろうけどさ

休んだときに起こる問題は管理職以上が考えること
病気のときは問題にならないんだから休んでも業務が止まるわけじゃない
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:47:59.56ID:FNjJqOpw0
>>478
第二組合を作ろうと会社側に見つかれば嫌がらせを受けて解雇されるだろうね。
やっぱ、外部の組合が最高だと思う。
会社を去ろうと考えてる人は外部組合に加入することをお勧めする
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:48:12.41ID:/StQIoQG0
気にいらなったら、自分で組合作れって言っても、
それする労力考えたら転職するでしょ。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:48:13.49ID:ymIcTNGp0
>>474
498のアンカ間違えました
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:48:14.13ID:UILJkAAZ0
有給休暇を買取義務化の方がよっぽどまし
政府はほんとバカな事しかやらんよな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:48:23.80ID:JF1/4OPb0
>>500
当然ですけど だろうなw
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:48:24.52ID:2LC/5E9B0
>>499
労使で協議して決めてないなら違法だぞ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:48:43.95ID:dJiG/REt0
>>1
いや、労基で休日日数って決まってたんじゃなかったか?
現状で最低限の休日日数しかない場合は、労基違反になるだけやん
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:48:55.74ID:L/f97De/0
そもそもすでに休みが多過ぎだろ
どんどん世界から没落しとるやんけ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:49:28.86ID:JF1/4OPb0
>>513
ほんと多いよな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:49:38.94ID:tyBitZGb0
>>3
新大久保www
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:49:48.05ID:gBuUOMru0
>>446
食肉は怪我も多いから避けた方がいいよ
怪我しても、怪我をして仕事を覚えるもんだみたいな業界だからな
労災なんてないようなもん
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:49:58.71ID:vXzoZqiv0
>>508
それは買取当たり前の元の給与を減らす馬鹿企業が多く出たから禁止になった。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:50:45.93ID:8BlvSkIT0
むしろ休み返上で働かないと国力さらに落ちるだろ?
なんでよりによってこんな時代に有給義務を決めた?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:50:47.53ID:/StQIoQG0
為替見てると、日本市場の休みの多さに震えるな。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:51:03.55ID:stLyGCbj0
地方はすでに年間休日100日未満が普通だからこのワザ使えないな
それか一日7時間労働とかにするんだろうかw
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:51:06.94ID:AfoRYqtu0
>>414
1日2時間で週5で有休10日付くってなんか納得いかないって思う経営者なら
普通は週5のところを変えるはずなのに、有休義務化から外すって・・・。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:51:12.04ID:onNqP6Bn0
昭和後期の時代休み取ろうぜ遊ぼうぜ!
かの有名なバブル期は好きなときに休んでいた
平成になり30年過ぎ時代の逆行だな
つかバブル時代のその付けと言うなよなw
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:51:43.47ID:SNdzRdnm0
なんとかユニオンが36協定違反でセブン社長を刑事告訴したってな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:51:46.67ID:wotlTCEG0
部署を一斉休暇にする日の年間日数が減ることになったわ。
基本的に有給は全部消化しないといけないので、一斉休暇って勝手に日にち決められるだけで余計なものだからな。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:51:50.89ID:XzYL8XD90
うちの会社急に「夏休みは廃止し有給割り当てをします」「朝1分でも遅刻したら有給」って全社員に通達あったわ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:52:11.43ID:ymIcTNGp0
大手の出勤日カレンダー見ると本当に羨ましい
毎年社員旅行で海外行ったり、祝日と土日に挟まれるとオセロみたいに休日になったり
金曜も休みになって3連休の月があったり
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:52:19.82ID:FNjJqOpw0
>>490
欝になる社員や自殺する社員もいるのに会社は隠蔽が上手い
元警察官僚とかを招き入れて顧問にしているから
問題が起きると報道管制を敷くのさ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:52:20.19ID:R9QH7k+U0
どんなうちの会社だよ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:52:34.90ID:2LC/5E9B0
>>512
労基法による法定休日は週1日
さらに、週40時間労働も定められてる
使用者は最低限これを守れば良いだけ
週休1日以上の休日は、あくまで会社が定めた法定外休日
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:52:55.56ID:JF1/4OPb0
みんな一斉に休み取るから効率悪すぎるわ
どこいっても混んでるし
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:52:55.71ID:8BlvSkIT0
>>512
月4回週1回だっけ?
極端な話それさえ守れば就業規則弄り放題なんだからあんまり意味がない気がする
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:53:01.77ID:2LC/5E9B0
>>524
潰れろよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:53:05.49ID:vXzoZqiv0
>>527
朝1分のほうは裁判で負けるわ。
まあそのまま帰らせるならセーフだろうけど、どうせそうじゃないんだろ?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:53:18.06ID:VV2i1kpy0
どれだけ法律を厳しくしても違反した企業に労基は何もしないから意味ないんだけどね
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:53:37.23ID:nUaKW8xe0
社外業務を仕事と認めない
社内で営業の連絡を取ってた人の過労死訴訟では「プライベート」として過労認定労働時間が認められなかったな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:53:39.54ID:b6cnw4fL0
今年は臨時の休日がGWに3日、10月に1日、あとは祝日でなくなった12月23日があるからそこを一斉有給日にできてボーナスステージだろう。
来年は東京五輪でなんとかなる。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:54:16.07ID:ZTfu7URC0
>>508
買取なんかやったら見た目だけ安値で買い取ってこき使うのが目に見えてるから禁止になったんだろうが。
少しは考えろよ、考え方が社畜過ぎるぞ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:54:16.46ID:2LC/5E9B0
>>531
法定休日を週2日にすれば良いだけなのに、それをしないのに、何が働き方改革だって感じだよな
安倍は知っててそうしてるんだろうけど
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:54:46.40ID:ylzUCbMh0
>>532
ゆるいよな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:54:58.28ID:XzYL8XD90
>>536
そうじゃないよ
1分でも遅刻したら有給出せって言われてるしそうしてる
ちなみに小さいビルで朝はエレベーターの長蛇の列がビルの外までできるから大変
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:55:15.71ID:cj5QEb0l0
>>528
社員旅行で海外なんて地獄だわ
その分給料ほしい
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:55:40.52ID:Tjc3s2bt0
週40時間原則をフル活用して年間休日105日しかない我が社に隙はなかった。
脱法的にあとやれることとしては
8時間労働を7時間45分労働と言うことすれば、あと8日くらいを捻出できる。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:55:42.92ID:lj5BxomP0
>>523
え、24時間戦えますか?とかの流行語知らないの?
その当時は仕事中に接待してても遊んでてもあんま文句言われなかったのよ、会社が儲かってたから。むしろガンガン経費使えー!タクシーも銀座もガンガン使えーって時代
給料も右肩上がりでボーナスはみんな縦に立った時代
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:55:59.70ID:+RtxkqaT0
>>522
有給休暇つくってこと自体知らないみたいだからな。2時間の週5日で有給10日も、8時間の週5日で有給10日も同じだけどな。今月で辞めるそうだ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:56:02.72ID:U1Qd3Vtw0
社労士事務所勤務だけど、盆休みの中1日出勤日にして有休使わせようとかやってるよ。
あと、有休を新しい方から消化するようにこっそり就業規則変更してる。
社員は全員知らない。
クソみたいな制度だよ。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:56:14.43ID:cjRaiTFB0
>>540
正規の給与で買い取らせればいいじゃん
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:56:24.15ID:onNqP6Bn0
公務員なら半休とかあるし旨く使える
年功の公務員とか何故なるんだろうと言いたくもなるが
それも好きずき職業の自由だから
今後、公務員も代わりは居るからとなるよ
せいぜい公休は使わない方が良いかもね
査定に響くから
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:56:24.23ID:vXzoZqiv0
>>543
いや出したとして、事実上働かせるなら裁判で負けるって話。
出させてそのまま帰らせるとかならセーフ。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:56:30.57ID:6FbbsTcc0
>>458
その通りだがなぜか世間では個人の仕事の効率を上げることばかり取り上げられて(ビジネス本とか)
経営者や管理職の仕事の割り振り側のザルさ加減は全く取り上げられない。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:56:34.47ID:ErLHZP9b0
>>541
それをしたら今度はインフラや交通機関がヤバイことになる
下手したら警察や消防もだ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:56:48.46ID:VnmQZXW10
零細企業のうちは暦通り有給あると思うが使った事ないな
だけど俺の裁量で勤務時間は通勤込みで4〜5時間で手取り36万w
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:56:49.69ID:4xA4sfP+0
それよりも年金セット強制の週20時間ルール何とかしてくれ
掛け持ちして年金回避する子が多いから週1とか週2の子ばっかりでスゲーめんどい
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:57:24.31ID:RVr3EjNk0
>>2
無責任男になにいってんだ?こいつ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:57:40.54ID:J2arzqRB0
人手不足になるということは24時間営業も減りそうだね
しかし外国人が増えてきたなあ
なんだかねえ・・
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:57:42.21ID:gBuUOMru0
>>481
それなんだよな
中小企業が多すぎることが賃金上昇も労働条件の向上も阻害してる
この法律もちゃんと運用してブラック中小を淘汰してほしいわ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:58:02.83ID:Kxt/GNHF0
ホントにこれでどうなるか分かてる無いおバカ多過ぎ
派遣も時給がグッと上がる、だから優秀な奴は企業は安い社員に
したがる、もしくは外国人派遣が爆発的に増える
だって残業させられないし休みも増えるんだぜ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:58:14.12ID:XzYL8XD90
>>549
だよね
東証一部上場してるような企業でも「有給以外の休暇制度全部廃止→今後は夏休みも正月も有給」だってよ
サラリーマンを助ける制度のはずが逆に締め付ける制度になってしまっている
馬鹿げた制度だ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:58:31.27ID:OnBdjjpS0
>>545
脱法といえば
昼休みを2時間以上とかかなり長い時間に設定して実際は働いてるというのはたまにありますぜ
主にサービス業関連で
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:58:35.46ID:Xp7ZOx8h0
ブラック企業って訳でわ無いけど風邪ひいて休んで復帰した日にめっちゃ怒られたわ
多少の熱なら這ってでも来いとか言われて、日本人の労働に対する感覚はおかしいと日本人ながら思った
日本は気兼ねなく有給取れる日はまず来ないと思う
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:58:40.30ID:ylzUCbMh0
>>546
会社が社員にちゃんと金払ってた時代だからね
働く方もバリバリ働いた
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:58:47.74ID:AfoRYqtu0
>>508
買い取り義務化にしちゃうと

買い取る事前提にした給与体系に変えてしまうんだよ。
買い取ってもらって元の給与と同額くらいに。

そうなると、有休なしの今までと同じ給与体系になるわけで。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:58:50.22ID:ZTfu7URC0
>>514
海外はもっと多いんだが。
要するに仕事自体が効率的で無いと言うだけの話。それを休みが多すぎるだのなんだのと言い訳してるだけ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:58:55.56ID:RMG5OdTm0
>>559
そして従業員もあの世に
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:59:05.29ID:DyMBLfXw0
違法をどんどん取り締まって罰金で国庫を潤すべき。
交通違反捕まえている場合じゃない。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:59:23.84ID:/StQIoQG0
>>554
鉄道はまずいけど、警察、消防等の公務員は
労働基準法の対象外でしょ。

それこそ、災害が起こった自治体の職員は
無限に残業するよ。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:59:29.33ID:uEhcewFJ0
土曜日を出勤扱いとし、今まで通り土日休みで自然に消化させる
ウチもこれで行くよ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:59:30.13ID:n3fJtnEO0
違法ではない=やっちゃってOK!だからね
プレ金と同じで、公務員以外どこもやってない制度になるんじゃないかね
まさに働き方改悪
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:00:15.19ID:XzYL8XD90
>>552
そうそうだからその通り(書き方ややこしくてゴメンね)
1分遅刻でも帰らせずに働かせてるよ
だから完全に労基OUT
っていうかこっそり給料下げたり色々労基OUTの会社なんだわ
誰でも知ってる有名企業なんだけどな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:00:24.27ID:+RtxkqaT0
>>570
労基署の職員増やして給料は罰金で賄えばいいんだな。ブラック取り締まらなきゃ給料なし
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:00:49.61ID:iusGCTkE0
有給休暇という名の家庭奉仕の始まり
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:00:51.48ID:dJiG/REt0
>>532
その辺をどうだったか検索したんだけど年間で105日は最低休日にしないと
労基に抵触するって話が出てきたんだわ、週休2日で回して祝日無しかとか
週休1日でも祝日あり、盆と正月休みで補うみたいな
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:00:52.38ID:kXpdoL8g0
>>568
結局、中小零細ばっかりだから設備に全く金かけてないもんな 
だから海外から来た若いビジネスマンがFAXが未だに使われてる!とかびっくりする話になるんだよな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:00:57.90ID:2vfA/HM90
>>565
それはあるなwww
ヘルニアで動けないから休んだら電話かかってきて
ほんとに這って出勤したわwwww
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:01:12.61ID:AfoRYqtu0
>>541
法定休日は、インフラ業界がやばいことになる。
あと百貨店業界から確実に反発来る。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:01:13.58ID:fxcT7NEe0
>>282
よくブラック企業がやってるよ
何も知らない新人とか入社数年の若手を労働者代表に任命
で、36協定を締結

ブラック企業の定番だな

来年度からは、土日祝/年末年始/GWとかに出勤日指定
一斉有給、有給奨励日指定がブラック企業の見分け方
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:01:25.43ID:Vix/rtNr0
だからそういう会社は名前出してどんどん晒して行けって
そういう法律だろ

ウチは元から有給消化しないと上司が罰せられる
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:01:27.65ID:ymIcTNGp0
>>544
社員だけならちょっとね…
羽振りのいい企業は家族も一緒に行けるらしいよ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:01:29.28ID:cjRaiTFB0
>>458
>>553
抜けても回るってことは、無駄があるってことじゃん
会社の効率上げると必然的に「もうこれ以上誰も抜けられない」という最大効率に
達するものだよ。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:01:41.21ID:Tjc3s2bt0
>>534
8時間労働だと年間休日は105日くらい必要です。
グレー金利と同じで年間休日52日までは「原則」必ず必要ですが
差分の53日分については1.25倍の割増賃金が必要になります。
なお、労基に怒られますが1.35割増を払えば365連勤をさせることも可能です。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:01:50.60ID:lj5BxomP0
>>566
あの時との違いはなんなんだろうな
なんで社員に還元しない会社ばかりになっちまったんだかな
デフレのせいかな…
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:02:07.57ID:/Dd5PgOj0
>>549
新しい方から消化なんて就業規則に書いたとして
認められたっけ・・・
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:02:09.71ID:2a1usstx0
年間通して有給残があった場合は
次年度の初月の給料に反映させる法律を
しっかり作るべき!
(3倍以上の金額で買取)
※途中退社の場合においては、
有給使えない場合、最低100%で買取
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:02:12.56ID:2LC/5E9B0
>>563
ハローワークの求人で、休憩時間が2時間になってる求人は、確実にそれだからな
そうしないと、ハロワが求人を受理しないからしてるだけで、実際には2時間も休憩ないんだけど
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:02:15.22ID:onNqP6Bn0
>>580
夫婦で出掛ければ良いじゃん
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:02:42.80ID:bP+5o7OS0
サービス残業すらやりたい放題なのに
こんなの守る企業ないだろwww
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:02:48.01ID:4xA4sfP+0
>>563
仮眠時間で差っ引くのは違法って判決有っただろ
家に帰っても良い仮眠時間は差っ引いても良いがその場に居て呼び出しが有るのなら差っ引いてはいけませんとかなんとか
休憩時間で差っ引くと後で訴えられたら全従業員二年遡りだから潰れるぞ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:02:50.38ID:9rZ4He9D0
>>565
うちの会社は気兼ねなく有休とれる…のではなく、必要無くても能率の関係で勝手に有休が入っているw
いつの間にか入っていて、職場に行ったら「お前、今日は休みじゃね?」とか言われるw
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:02:52.67ID:2vfA/HM90
>>591
法人税減税してるからな
社員に払うより社内留保しといて税金のほうが安いからな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:02:56.14ID:iusGCTkE0
>>578 労基がブラックそのものになっちゃうな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:03:06.42ID:/StQIoQG0
中小とか、決算、税務申告、銀行折衝とか
一人の経理がやるから、そいつが死んだら終わるだろな。

税務申告なんか大企業でも特定の数人しか関わらないし。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:03:13.04ID:jmYaEG0D0
>>593
土日祝とかGW/年末年始の出勤日指定が増えるだけだろw
ほんとブラック企業は、ヒトをヒトと思ってない
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:03:22.87ID:01YZj0IJ0
アベカス、おまえは要らん事をしすぎ!
おとなしくしとけよ ボケが
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:03:40.29ID:stLyGCbj0
>>590
中小は大体7時間45分労働になってるよ
んで15分ぶんはあってないようなもん
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:03:41.23ID:pCRVjB0P0
ブラックは所定労働時間が、法定労働時間ぎりぎりで設定だろ。
更に休み削れる?削っても1日の所定労働時間が短くなるから、残業代がふえてあまり旨味無いような?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:03:43.35ID:PnZWuRW30
有休を月1日しか取れないって社内ルールも無効ってことにしてもらえるの?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:03:44.98ID:n3fJtnEO0
80時間以上残業させたら死にますよって言われてるのに100時間までOKだしな
これでいわゆる過労死はなくなる
過労で死ぬ人はむしろ今よりも増えるが、裁判起こしても過労死認定されなくなる
法律が許した労働時間の範囲内で勝手に死んだだけだから
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:04:03.41ID:LJMyimTJ0
うちの会社も土曜出勤日増えたなー
そういう事だったのか
某三菱企業だけど
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:04:03.99ID:AAyued0q0
去年、”組合が”会社へ、夏季休暇・年末年始休暇の廃止と全祝日を休暇とせずに出勤日扱いすることを提案(祝日に年休をぶちこむ)して、即時実施された罠。
代わりにユニオンショップ制&組合費のチェックオフを会社に認められ、組合役員は全員が特別昇級&昇給した。そして、20代の従業員は半分が辞めた罠。逃げ道があるやつらが羨ましいぉ。。。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:04:13.61ID:2LC/5E9B0
>>554
そもそも、何で公務員が労働者に合わせて週休2日にしてるのか理解できない
労働者は平日働いてて行けないんだから、役所は土曜か日曜に開庁しろっての
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:04:35.06ID:ylzUCbMh0
9時17時1日8時間週40時間で土日休みが
9時17時1日7時間週35時間換算して土曜日を出勤日とし
有給消化に土曜日を割り振られるだけやね
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:04:41.16ID:onNqP6Bn0
休日に夫婦、パートナー、恋人あるいは仲間達と遊べよ
どんだけ社畜なんだよ全くよぉ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:04:46.93ID:OnBdjjpS0
>>572
それでとんでもない額の時間外手当が支払われた被災地の市役所職員がいて
遵法優先か市民感情優先かで議論になってたね
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:04:47.55ID:/Dd5PgOj0
>>598
大手だけど
PCのメモリ2GBだな。
ぶっ壊れても似たようなの充てられる。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:05:00.24ID:mN8ywu4o0
>>339
まぁそうだな
脆弱な組織だと思う
俺と同等もしくはせめて半分の能力を有した部下が欲しい
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:05:09.99ID:gBuUOMru0
>>541
別に週休1日でも40時間以内に収まってりゃ問題はないけどな
1日6.5時間勤務で週休1日か
1日8時間で週休2日か
好みの問題じゃね
俺は週休2日がいいけど
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:05:23.30ID:+0q/5LSR0
望ましくないだけで公休減らしても罰則なんてない
ネットに晒そうが誰もが知る大企業でもない限り世間の目なんて気にせんでええわいなw

というわけで安心して公休減らして対策するのが妥当です
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:05:25.79ID:PnZWuRW30
>>607
ああ、最初に入った某ブラックIT土方がそうだったわ
9時〜17時45分までで昼休憩は45分だった
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:05:30.67ID:Vix/rtNr0
ブラックな中小ゾンビ企業を発展的に解消させる制度が必要なんだよな
統合したら税免除とか(適当)
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:05:36.29ID:xWftXu7M0
>>210
そんなことしても搾取が増えるだけ。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:05:37.85ID:GpQ43L1l0
夏休みは、もともとなくて有給つかってた
それが普通だと思ってた
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:05:55.97ID:k1S6+snc0
>>613
営利企業でもないのにそんなことするわけないじゃん
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:06:10.57ID:zDd0CIdA0
>>549
就業規則を変えるのには従業員全員の承認が必要で従業員代表の署名が必要なのにね。それに就業規則は従業員に対して説明義務があって周知させないといけないのに。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:06:16.56ID:0f7BVPcG0
敢えて穴を作って悪用させるのは
自民党の何時ものやり方だわな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:06:19.07ID:Vix/rtNr0
>>563
労基違反だよ
実労働時間メモっとけ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:06:43.06ID:ZTfu7URC0
>>582
うちの会社も入社時はここで言われてるブラックみたいなもんで
フレックスといいながら時間の管理は自己申告のみでサビ残上等だったし実質タダ働きな事も多かったが
摘発入って何年も地道に改革してすっかりホワイトになったわ。
かといってそれで生産が落ちたかというとそんなことは無いし、結局ある程度以上の残業なんて
効率落とすだけで無駄でしかない
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:06:45.21ID:G/uVlyOn0
>>371
俺の会社なんて労基署にちくったやつが悪いみたいなこと言ってるやついたわ
平社員で
頭おかしい
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:06:50.78ID:nAkUmBOp0
有給よりカネくれ
有給買い取り制度の義務化してくれ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:06:58.64ID:/StQIoQG0
中小って内部統制、コンプライアンスなにそれ?で
完全属人化で業務してるから、意外と効率的だぞ。

俺の勤め先とか、現場の効率化よりも、経営層の
見える化とかなんとか優先して、SAPいれたから
仕事しにくくて仕方ない。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:07:05.13ID:Y8kdldD/O
>>562
労基にチクったらいいじゃん
ウチも東証一部だが、今年度中から前倒しで有給5日取れって言い出して、3月中に休みを消化させてるぞ
特にマイナスになることは何もない
サラリーマンを締め付けるんじゃなくて、ブラック企業勤務のサラリーマンを締め付けるだけだろ
そういうブラック企業は淘汰されるべき
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:07:06.41ID:MY7dJxMp0
休日に会社に遊びに来るのを禁止しないとダメだろ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:07:11.71ID:U1Qd3Vtw0
>>592
それが、法律で認められてるんだよ。
クソみたいだろ?
何も分からない労働者代表にサインさせてるから、一般のその他大勢の社員は、有休残が思ったより少なくなっててビックリするけどもう手遅れ。
そもそも超絶ブラック中小は有休はあってないようなもんだから同じだけどな。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:07:25.50ID:AfoRYqtu0
>>303
実際のところは、そいつと話し合いなんてせずに
もう書類出来上がっている。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:07:28.61ID:nMSlT5j90
中小企業は売上減って次々と倒産するのでは?
有給義務化ならその分給与減らす自由を経営者に与えないと経営者が可哀想。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:07:41.91ID:2vfA/HM90
週休二日制が変形労働時間制になるだけの話なんだよな
それにあわせて就業規則の変更と届出が必要になるだけ
会社はそれで土曜にも出勤しろと言う事が出来るようになる
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:07:51.61ID:onNqP6Bn0
>>630
優良会社のルール(社則)>法律
ブラック企業or公務員<法律
だよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:08:01.83ID:gzPVywQm0
週40時間以上は時間外になって割増を払う必要が出てくるだけで
別に105日休ませなくても問題ないぞ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:08:03.22ID:Se/nL7aG0
>>627
前年度純利益10%
とかにしないと意味ないよな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:08:03.67ID:jmYaEG0D0
土日祝、GW、年末年始に出勤日指定
で、一斉年休/有給奨励日

これ、来年度の日本中のブラック企業で実施されるよなwww
本当に仕事があったら有給取り消しで普通に出勤するからな
休日出勤手当も振替休日も付かないというwww
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:08:11.12ID:vXzoZqiv0
>>637
基本給減って有給全部買取で元の給料になります!
ってなるんだよそれ。それが買取禁止になった経緯だからなw
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:09:33.50ID:5+Yt7CbW0
>>63

公務員を舐めるなよ

完全有給消化だよ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:09:49.68ID:QUY54slG0
36協定を廃止してほしい
これのせいで「週休2日」が守られていない
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:09:56.81ID:ZTfu7URC0
>>600
>>634
結局そういった判決も出てるのに、やってる側もやられてる側も全然意識改革しないから未だに
社畜意識が抜けないんだよな。
そりゃ何時まで経っても景気が良いと思わないはずだよ、自分から不幸になりたがってるんだから
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:10:09.88ID:VrJmVRIm0
同僚がポンコツで仕事任せたくないから必要以上に休みたくない
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:11:48.70ID:n3fJtnEO0
安倍政権というか経団連の悲願がサービス残業合法化だから
労働生産性を手っ取り早く2倍にするには、労働者を毎日16時間働かせるが8時間しか働いてないことにして
残業の概念自体をなくしてしまえばいい
休日出勤ももちろん労働時間にカウントしない
世界一労働者に過酷で世界一経営者にやさしい国の出来上がり
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:12:03.48ID:gBuUOMru0
>>563
逆にサービス業でマジで休憩4時間とかあるからビビるよ
10時〜14時のピークタイム
18時〜22時のピークタイム
両方働かせるために間に4時間休憩取らせるの
学生時代のバイト先だけど社員も同じような勤務体制だったわ
こんなのやられたら残業代はないくせに事実上の12時間拘束だからな
一応中抜けできるけど毎日これだと何ができんのよって話
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:12:09.75ID:0xFInSnx0
>>655
任せないから休めないんだろ
一度思い切って20連休くらいとってみろ!
出勤したら地獄だろうけど同僚は1歩くらい成長してるはずw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:12:18.16ID:2LC/5E9B0
>>562
http://www.tfunion.or.jp/topics2019.html
この労組の、
2019.3.6(水)2019春季生活闘争「第3回団体交渉」で、
会社提案である「社休日の規定改定」
ってのは、そういう事についてなんだろうね
ここは東証1部に上場してるけど、凸版印刷の子会社で、製造品目が斜陽製品だからか、簡単に妥結調印したとか言ってるけど、これじゃ労組の意味ないよね
まぁ、「フレンドシップユニオン」という労組名なだけで、内情は分かるけど
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:12:28.40ID:PnZWuRW30
>>654
会社の中で自分らは上手くやってんだから勝手に事を荒立てるな
って空気にしてるのが問題なんだろうな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:12:30.79ID:ZxhIzTJF0
日本の経営者、狂っている。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:12:37.03ID:kXpdoL8g0
中小でも儲かってるところ行くと社員は激務で目が死んでるのに対して社長一族は異常に豪勢な生活してるんだよな
北朝鮮と大して変わらんわ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:12:49.03ID:stLyGCbj0
>>541
むしろ隔週土曜とか存在すら知らなさそう
理解もできなさそうw
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:12:56.67ID:qqyYAJo50
数年前はお盆や正月は5〜7日間は休み
他に年20日の有給があり
余れば年度末に会社が買い取りする制度もあった

今はお盆休み無し、正月は3日間だけ休み
あとは年20日の休みを使えと強要され
買い取り制度も無くなった

年々、労働環境は悪くなりつつある
これは自民党が会社と結託する悪党だからだ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:13:06.03ID:onNqP6Bn0
36協定は労働組合と事業者との協定じゃ無かった?
ならば組合員は組合に訴えれば良い
動かないなら都道府県労働委員会に相談すれば良い
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:13:28.57ID:/StQIoQG0
残業に関しては、むしろ労働者側はやりたがってんじゃね?

残業規制で生活残業できなくて困ってるの多いだろ。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:13:29.45ID:PQJ3HRlu0
ブラック時代に連休ある月は週一休みにされたの思い出した
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:13:47.32ID:AfoRYqtu0
>>626
うちは夏休みも盆も正月も休みなし。
ただ週休2日それだけ。
その中でやりくりしろと言われる。有休なんて年1日取るくらい。
実際はシフト制で週に2日取るだけ。
12月31日の19時に帰社して1月1日の6時に出社。
ずっとそんなのだから正月休みとか盆休みとか貰ったら
どうして過ごしていいのかわからん。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:13:52.46ID:Se/nL7aG0
>>659
それ違法判決出てる
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:14:35.09ID:PnZWuRW30
>>669
大学の友人が勤めてる会社は祝日あるとその前にある土曜が出勤だったはず
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:14:56.98ID:NcUOmMgR0
つかなぜそこまでして会社に縛り付けたい訳?
会社回るなら好きなだけ休ませりゃ良いじゃん
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:14:58.54ID:onNqP6Bn0
労組とは事業主と結託していますこれは歴史的事実
なので個人を守るといいながら組合幹部が旨い汁を吸っている
これも歴史的事実なんだよ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:15:12.11ID:kg/NPf330
>>1 中小企業は4月からじゃないだろ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:15:15.61ID:RV6zD7X60
さっさとあからさまにブラックなとこ辞めちゃわないからつけあがるんだよ
話と違うのでやめますって2か所蹴って今いる会社に落ち着いたよこっちは
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:15:44.42ID:vXzoZqiv0
>>668
今はそれなら副業しろって話になった。
そもそも規制超えるようなまでやって
やっと生活できるとかな給与レベルの会社は辞めたほうがいい。
うちは競合他社にすら副業してもOKとなったわ。かなり笑ったけど。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:15:58.38ID:C2IyYwwF0
今話題のノジマがそうじゃん
オフィスも祝日出勤日にしてITXの年間休日を120から110に改悪したのも、
有給取得率を上げるためとかマジくそ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:16:19.44ID:9KzQCE7L0
相変わらずのザル法
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:16:27.64ID:onNqP6Bn0
かつて総評という団体がありました
まあググってみれば分かる糞団体だった
こいつらが労働者を売ったと言っても過言では無い
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:16:44.04ID:MbI2LLzq0
裁量労働制の奴らはどーすんの
両方とも政府が決めたことだけど両立できんのか?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:16:46.30ID:pCRVjB0P0
>>607
それ7時間45分過ぎたら、所定労働時間外を払わないと違法なんだよな。
綱渡りしてるところ多いけど。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:16:47.85ID:ygPkgPC+0
有給・有休・年休
その会社によって呼び方違うから統一してほしい
違う呼ぶ方するとウチではそう呼ばないと怒られる事あるから
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:17:15.55ID:dJiG/REt0
>>590
グレーと言うか賃金払ってないんだろうな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:17:24.11ID:ClLjnxD50
休んだところで寝るだけだからなぁ
わざわざ休み取ろうと思わない
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:17:25.11ID:/JdD6koH0
まあ今回の改正は盆休みも取れないような極悪ブラック対策にはなるんじゃね
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:17:41.15ID:2LC/5E9B0
>>612
トッパン・フォームズフレンドシップユニオンかよw
http://www.tfunion.or.jp/topics2019.html
おそらく、↑リンク先の2019.3.6(水)に行われた、2019春季生活闘争「第3回団体交渉」で、会社提案である「社休日の規定改定」ってのは、そういう内容なんだろうな
誕生日や結婚記念日等のアニバーサリー休暇制度とか、入社年から5年毎に与えられていた長期休暇制度は、全て廃止とか
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:17:59.35ID:hGNmMFw40
違反するけど違法じゃない
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:18:09.84ID:4FpJCWLk0
金で買い取らせろ。それであっさり解決する。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:18:18.21ID:QUY54slG0
国は早急に年間休日数の最低ラインを定めろよ
年間休日数を最低125日と決めろ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:18:21.73ID:vXzoZqiv0
>>686
全部「年次有給休暇」の略称で
そんなの拘る意味ないと思うが。
何か誤認するものでもあるのか?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:18:29.84ID:f2Qy48OCO
>>1

サービス残業を増やせば、
36協定にも引っ掛からないよね(´・ω・`)
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:18:44.72ID:2LC/5E9B0
>>621
普通は後者を選ぶだろうな
使用者としても、週6稼働だとコスト増えるだろうし
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:18:51.39ID:ZTfu7URC0
>>662
今は大企業についてはその手の同調意識を無くすために管理職にペナルティを与える方向になってるな。
なんで自分の所も週一のノー残業デーは仕事が残っていようが強制的に帰宅させられる。
帰宅しないと管理職が突き上げ食らうから。
後有休も予め半期に数日は取らせることを義務化して期首に取る日を職場内で調整してる。
当然それ以外の有休もルールに沿って申請すれば可。当たり前の話だと思うのだが、
これすら出来てない企業って潰れても仕方ないと思うが
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:18:56.38ID:GpQ43L1l0
有給取ったら負けかなと思ってる
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:19:05.59ID:0xFInSnx0
>>685
うちの場合だと9時〜17時30分が定時
残業は30分未満切り捨て
残業時には15分の休憩(就業規則上にだけ存在する休憩w)

17時30分〜18時14分は無給で仕事し放題!
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:19:06.83ID:jmYaEG0D0
>>667
何故か新人とか入社数年の何も知らない若者が
いつの間にか従業員の代表者になってる不思議
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:19:15.84ID:g165JaRj0
普通の企業なら、急に出勤日増やしたり、そう簡単に出来ねえぞ。
普通ならだけど。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:19:24.75ID:ylzUCbMh0
昔は、土曜日が出勤だったけど
今の世の中のように残業が当たり前じゃなかった
ちゃんと17時〜18時に帰ってた
それから週休2日制が当たり前になり1日当たりの仕事が増えた
ここまで世の中全体で残業が当たり前な感じになったのは、20世紀末、21世紀になってから
ここ20年くらい?

下請けの無理なコスト削減や牛丼が200円とかになったりして時間をかけないと稼げなかっただろうが
物価が上がっても残業だけが残ったのが今の状態
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:19:54.04ID:onNqP6Bn0
年次有給休暇は年ごとに付与されます
その有休を繰り越すこともできる
それすら知らない人もいる
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:19:57.59ID:CDRI2BeO0
内部保留を何百兆円も溜め込んでいる企業

年収200万円が3500万人・・・・
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:19:58.99ID:KWHM/uI10
先週中途で入った会社のカレンダー見たら
もともと休みのはずの土曜日が5日ぶん色変わってて
【計画有給】ってなっててワロタ
まごうことなきブラックや
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:19:59.53ID:XzYL8XD90
企業によって下位D判定を必ず提出しなければいけない人事評価制度があるがこれもOUT
下位のデキナイ社員が本当にいる場合はともかく
全員が優秀だった場合でも出さなければならず、必ずおかしい状況が起こる
これで裁判沙汰になり企業側が敗訴したのがセガエンタープライゼス事件

日本企業やばいですよ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:20:30.09ID:IPwMAnH70
>>587
それで潰れるような経営をしている企業は市場から退場してもらったほうが世の中のためになる
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:20:38.37ID:2LC/5E9B0
話は逸れるけど、トヨタ自動車労働組合の団体交渉って、この動画
https://youtu.be/sr25yxztvDE
を見てる限りガチっぽいけど、やっぱり台本ありきのプロレス交渉なの?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:20:44.14ID:sPHlHrHo0
社労士です。このレベルの労働条件不利益変更は個別同意が必要であると散々判例レベルで確立されていますので、
労働者としては個別同意なく(過半数代表者による包括同意があっても)会社側が労働条件の変更を強行した場合、
ドットコムの弁護士さんの言う訴訟で勝つ可能性は高いです。

では、訴訟するにしてもどのような訴えを起こせば良いのか?2パターンあります。
1つは、これまで所定休日だった日について「自分は個別同意していない」と主張し、休み、その月の給与で欠勤控除
されたり、その他の評価で不利益な取り扱いを受けるとして、その証拠を2年近く積み重ね、約2年分を求め内容証明を送る。
2つ目は、逆に「自分は個別同意していないから、この出勤は時間外労働である」と主張しながら毎回出勤し、2年近くの証拠を積み重ね、
約2年分の未払い時間外手当を求めて内容証明を送る。
いずれも支払いに応じなければすぐに提訴して付加金も乗せる。

ですが・・・結局これって残業代未払いと同じで、労働者が一致団結してやらないと、結局会社を辞める気の人しか出来ないのが現実・・・
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:20:47.96ID:tpRtno4d0
うちの会社夏休み無くなったわ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:20:50.84ID:ymIcTNGp0
>>685
横だけど、うちの会社は週1で始業時間より早く出ないといけない日があるけど早く出た場合って残業手当付くもの?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:20:54.35ID:ylzUCbMh0
>>664
どうにか回ってるような零細企業は、社長や役員が休みなく働いてる
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:21:00.16ID:CZu/Sagm0
今年度(3月末まで)の休暇取得は有給5日、夏休み5日、お誕生月休暇1日の計11日。
来年度は20日以上休みたい。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:21:21.54ID:KUZzNqNvO
>>658
有給義務化は安倍政権になってから。
民主党時代には有給なんて取れなかったんだよ。(笑)
立憲民主党は反対してるし。審議拒否。(笑)

サービス残業規制が動き出したのも安倍政権から。
民主党時代は無制限だぞ。(大爆笑)
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:21:21.72ID:EF+fnK9H0
会社への罰金だけじゃなく、経営者個人への罰金や懲役の罰則、になれば本気になるよ。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:21:42.56ID:2LC/5E9B0
>>667
大企業の労組役員は、将来の管理職ポストだぞ
特に工場系は
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:21:46.67ID:g165JaRj0
>>706
なんか、週休二日が普通とか書いてるけど、完全週休二日制の企業って、全企業の5割だぞ。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:22:07.40ID:ZTfu7URC0
>>674
自由に休めばいいんだよ、当然自分の受け持った分の仕事はこなすという前提で。
基本的に会社側から正規の理由も無く有休を拒否することは出来ないんだから。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:22:08.62ID:Tjc3s2bt0
労基法自体は中卒経営者でもわかるくらい短く簡便なものなので
少なくとも衛生管理者と同等の試験を経て雇用資格を得られるようにしたほうがいいと思うんですね。
あと、労基法自体は本当に緩くて
法規上は60分の休みを1秒360回に分割することも規制していない。
裁判になったら負けるけど。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:22:10.07ID:kTGhsSUg0
>>697
それだけ休みが多いと楽だよね。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:22:27.96ID:AfoRYqtu0
>>660
心を鬼にして休んで
そんな同僚に任せてみたらわかると思うけど
まず電話かかってくるから、連日
留守電が10件残っていたときはアホか・・・と思った。

仕事がわからないとか言って。出社している他の上司に聞くとかしないんだよ。
以前教えていたことでもわからないと言い出すから。

仕事を任せるだけじゃなく責任も一緒に押し付けないとダメだぞ。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:22:31.17ID:n3fJtnEO0
今はまだ様子見の企業が多いが、他社が年休削減やってるなら当然ウチもってなるんだよ
違法じゃないからな
違法じゃないってのは暗に国がやれって言ってるのと同じだ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:22:33.46ID:2LC/5E9B0
>>716
所定労働時間以外は、時間外手当支給
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:23:07.02ID:stLyGCbj0
>>17
公務員って8時間労働じゃないぞ
7時間45分労働だぞw
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:23:15.91ID:Qg+ewYfy0
うちの会社、夏休みで有給5日消化することにするみたい
これでも1部上場会社
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:23:18.86ID:N5jPxopZ0
休み休みって
これから景気悪くなるのにバカじゃないの
そんな事より景気良くしろよ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:23:26.70ID:2LC/5E9B0
>>729
安倍「やれ」
使用者「はい」
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:23:35.49ID:ylzUCbMh0
>>727
日雇い、日給制は、死んでくださいって事だろ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:23:40.57ID:KUZzNqNvO
>>658
> 休日出勤ももちろん労働時間にカウントしない

それ民主党政権の時代の話。
いま、そんなんしたら労基が飛んでくる。塩崎のおかげ。
まあ、愛知県は例外だが。パヨク大国だから安倍の言うこと聞かないで残業死亡が大量発生。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:23:46.94ID:EkDUOIXC0
>>6
天引きした事を訴えられたらアウトやん

そのくらい分かるやん?w
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:24:06.18ID:onNqP6Bn0
>>714
詳しいコメントありがとうとざいます

なので辞める覚悟あるいは労働力がLV100とかスキルのある人しかできない
しかし、それができる人は他の業種でも使える人だと思う
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:24:21.08ID:2LC/5E9B0
>>732
新入社員はどうするんだろうな?
まぁ、おそらく適用除外で、有給欠勤扱いなんだろうけど
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:24:38.25ID:XzYL8XD90
今件は「人事部に余計な仕事を増やし」「社員の休暇制度を減らした」だけだった
政府は「現在の休暇制度は絶対に変えないこと」という前提を付け加えなければいけなかったね
ザルすぎ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:24:54.41ID:ymIcTNGp0
>>730
サンクス
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:25:13.95ID:AfoRYqtu0
>>716
会社が出ろって命令しているのなら付くだろ。
自主的に出るようにしているとかでもちゃんとした理由があるのなら付くだろ。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:25:19.83ID:ygPkgPC+0
>>698
こだわりみたいなものかな
他にボーナス・賞与・一時金あたりも団体交渉の際立場により言い方が分かれる事あり
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:25:20.83ID:gBuUOMru0
>>671
そうなん?
一応東証一部か二部上場の企業だけど普通にやってたわ
誰でも知ってる餃子が有名な中華料理屋
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:25:56.93ID:qcFF7Ig50
下手な大手とかの方がサビ残文化が固まってるよな
どこも何故かそれを誇るし
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:26:05.35ID:7R7p3J+d0
>>706
残業が増えたのはバブル時代に残業代で稼ぐようになった名残でしょ
最近の企業はむしろ残業させないところの方が多いぐらいだぞ
さてどっちが得か
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:26:12.72ID:2LC/5E9B0
>>740
元々、安倍の言う働き方改革なんて、そういう予定だったと思うよ
経団連様には逆らえない
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:26:16.48ID:si3OebT6O
>>684
会社によって違うかもしれないが、一応 裁量労働制の労働者にも有休を出してる会社はある。
(といっても有休は、今年までは名目上で有るけど無いに等しい状態だったが)
その会社は「今年からちゃんと有休を取らせないといけない、どうしよう」と今悩んでるみたいだ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:26:41.34ID:pCRVjB0P0
>>703
違法だろそれ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:26:47.87ID:qiPSR1d70
すでに夏休みは有給消化で処理されてるんだがw
土曜出勤?何の手当もなく普通にあるよ。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:27:20.81ID:PnZWuRW30
皇室絡みの祝日を全廃すれば経団連も大喜びだろ
建国記念の日、天皇誕生日、春分、昭和の日、秋分、文化の日がなくなる
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:27:24.61ID:vXzoZqiv0
サビ残とかさせてる企業は、つまりダンピングの温床だからな。
消えてもらって結構だ。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:27:26.30ID:px6Q9GWh0
>>17
クソ忙しくしんどいが、トヨタやジェイテクトみたいな工場はそれだぞ。
中卒、高卒しかいないが笑
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:27:42.70ID:yCQtLci80
夏期休暇が有給消費以外でとれるホワイト企業なんて存在すんの?
5日とれても普通に有給だろ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:27:50.34ID:KUZzNqNvO
>>732
> うちの会社、夏休みで有給5日消化することにするみたい

なんとも言えないが夏休みにカネが貰えるんだからなあ。なんとも言えないが。
ちなみに法律改正で「有給利用はいつでも可能、会社は逆らってはダメ」だったはず。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:27:57.81ID:dJiG/REt0
>>714
過払い金レベルで簡単に労働者が弁護士にお願いできないと
状況は改善していかない気がする
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:27:59.27ID:ylzUCbMh0
時間に厳しい所だと定常前にカードリーダー前に社員が列を作ってたりする
00分丁度になるのを待ってる
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:28:24.22ID:EkDUOIXC0
上司なら働き方改革くらい
ちゃんと理解して
率先して
それに即すように行動すれよ?

その程度の事すら出来ないなら上司なんて名乗る資格は無いよ

名ばかり、肩書だけの上司なぞ今どき古臭いだけ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:29:12.50ID:xaaLHhtO0
まず義務教育で労基法や対応の仕方の学習を
必修にすることだよな。
すぐ社会に出る奴もいるだろうし。

せめてほかの先進国並にしないと世界で通用しない企業と
経営者が量産されるだろ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:29:22.63ID:ZTfu7URC0
>>736
10年前と今じゃこの手の労働時間や有休に対する労基の対応の仕方は全く変わってるよな。
なのにそれを理解してない奴が、以前のルールに縛られて未だにブラックな社畜自慢をしてるし
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:29:24.48ID:hP5uI0H90
>>736
現実にはそういう会社まだまだ有るね(例:うちの会社)
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:29:38.79ID:2LC/5E9B0
>>745
入社初年度の夏期休暇で、有休5日消化したら、残りの5日しか残らないから、心細すぎるだろ
まぁ、大手だと入社時に法定外で5日支給、その後半年後に法定分10日支給したりするんだろうけど、中小零細なんて有休がない場合、計画取得日に無給にされそうで怖いわ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:29:42.22ID:TVyzvE7O0
>>716
基本はつくよ。就業規則でなんか決まってると、出ないかもしれないけど。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:30:07.80ID:W+/orYaM0
正規雇用を促進するより、全員非正規的な雇用にしたほうが労働環境が良くなるんじゃないか?
終身雇用じゃなければ、こんな汚い真似した途端にみんな転職していくだろ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:30:23.70ID:Tjc3s2bt0
結局、今年の10連休もしっかりあって
年間休日120〜140日ある会社が右往左往してるだけなんだよね。
私の勤め先は年間通じて原則、2連休以上使用禁止なのであんまり影響ない。
これでも有給の時節変更権濫用以外に法規違反はないんだよね。
うちの顧問社労士、優秀w
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:30:31.58ID:ylzUCbMh0
>>758
定期的に契約更新で就業期間がリセットされて
有給が付かない仕組みだなw
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:30:32.78ID:ymIcTNGp0
>>764
定時でタイムカード押したら注意されたって会社もあるよw
定時まで仕事をすればその時間には押せないはずとかなんとか
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:30:51.07ID:lj5BxomP0
>>714
でしょ?
訴訟のハードルがとてつもなく高くて、実質不可能泣き寝入りになるわな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:31:32.79ID:m/e1Fh6h0
>>439
他人の仕事ふやされるから帰られんわ
自分の分のノルマは終わってんのに
部署という都合のよい言葉が利用される
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:31:38.01ID:2LC/5E9B0
>>757
トヨタカレンダーだと、GW以外の祝日は、意外と稼働日があるよ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:31:50.00ID:onNqP6Bn0
解決策は選挙行って組織票では無く
代弁してくれる人に投票することからだね
組織票は時を止め停滞させる
与党寄りのマスコミが悪く言う浮動票こそ民意なんだよ
ポピュリズム?それでいいじゃん
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:32:11.91ID:2LC/5E9B0
>>767
政治家や公務員が困るからそれはない
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:32:12.52ID:AfoRYqtu0
ほぼすべての取引先の原材料メーカーが値上げ言ってきているんだよな。

これって消費税アップと残業代を捻出するためじゃないのか?
と思うんだ。

取引先のほぼすべてが同時期に値上げって今までの為替変動でもなかったし
消費税導入時や前回の消費税アップのときもなかったのに
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:32:28.20ID:KUZzNqNvO
>>769
愛知県なんて労基に匿名通報したら握り潰し、実名出したら会社にチンコロされる。
一事が万事。

CoCo壱事件では知事は産廃業者を責めずにCoCo壱を責めるくらい。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:32:43.91ID:qqyYAJo50
>>773
有給取るとペナルティ与える給与制度は
労基法で違法だよ、判例もある
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:32:44.65ID:QUY54slG0
一年間の土日の数 104日(土曜日と日曜日それぞれ52回ずつ)
一年間の祝日の数 16日
合計120日 に夏季休暇(盆3日)、年末年始3日を足すと

合計126日

126日を最低休日数と法律で定めろ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:32:50.23ID:ylzUCbMh0
>>777
定時に刻印できるのは、優良企業だね!w
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:33:02.93ID:2LC/5E9B0
>>773
それ、実は合法なんだよな
就業規則に謳ってあれば
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:33:27.43ID:2LC/5E9B0
>>785
この場合はペナルティーではないよ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:33:40.06ID:O+Xq+/FH0
うちの会社の社長に聞いたらそうでも無いよとシカト決め込むつもり
今求人出してるところって少なからず一人に負担負わせていた企業じゃないかな?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:33:49.17ID:N2LoWtvp0
こんなの簡単。社員には有給申請させて
普通に仕事させればいい。
うちの会社じゃたまにやってるぞ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:34:17.09ID:HPtZj5wp0
ただでさえサビ残で休日出勤してるのにどうやって有給消化するんだよ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:34:33.92ID:+10ZBV+t0
日本は鬼畜すぎ。


日本企業は全て滅びていい。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:34:40.58ID:vXzoZqiv0
>>773
精勤がそんな高いのか?まあ所詮手当だから違法性はないと思われるが
有給は給料もらってるのに事務処理上で休み扱いでそれの対象にならんのは納得できないが。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:35:12.33ID:KUZzNqNvO
>>768
労基対応、年々マシにはなってきてたんだが加速がついたのは塩崎が厚労大臣になってから。
こいつは妥協知らない馬鹿だから恐ろしいくらい改革が進んだ。(だけど馬鹿だから総理にはなれないだろう)
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:35:18.43ID:gBuUOMru0
>>776
契約更新でそれやろうとすると確か間に半年ぐらい契約してない期間が必要なはず
だから期間工とかも二年半働いた後半年間契約できない期間とかがある
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:35:39.15ID:20JNn/GW0
うちも東証一部だが、夏休みと年末年始に有給促進日って書いてあったわ。結構どこもやってるな。とんだザル法だ。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:36:22.85ID:N2LoWtvp0
それより有給買取を強制化してほしい
1日15000円くらいでバランス取って
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:36:32.77ID:O+Xq+/FH0
中小零細企業企業経営者は調子に乗りすぎた
大企業はこういう所はしっかり守っているから無問題
問題は中小零細企業なんだよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:36:36.65ID:EkDUOIXC0
部下は上司の鏡

売上の悪さや効率の低さを部下のせいにするなよ?
部下のせいじゃないんだよ

上司が無能だからそうなるんだよ

上司なら自分の無能さをひけらかすようなみっともない真似はするな

そんな上司はイラン
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:36:38.09ID:sQX0cFMf0
この国の未来は暗いな
みなし残業といい年々労働条件悪くなる一方じゃないか
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:37:04.92ID:2LC/5E9B0
>>783
あと、紙や食品の原材料や在庫不足、それに伴う高騰も、消費増税に対する企業の動きに絡んでる気がしてならない
生産を絞って、相場操作してる感じがする
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:37:26.68ID:2LC/5E9B0
>>792
ブラック乙
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:37:52.53ID:0os5G1OX0
正月や夏休みは元から有休使うだろ
ビルメンだから連休では休めないけども
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:37:55.32ID:onNqP6Bn0
全ての職種で会社(事業所)を変更(移動、退社)されて困る人ほど無能なんだよ
使われている意識の定着で甘んじている
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:38:36.58ID:/JdD6koH0
今年は増税もあるし有給義務化もあるし
体力ない企業は軒並み減益だろうな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:38:37.49ID:2LC/5E9B0
>>803
大企業は、御用組合を利用して守らせてきただけだけどな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:38:44.28ID:AfoRYqtu0
>>802
有休買い取りを前提にした給与体系に変わるだけですけど。
買い取ってもらって以前と同じ水準の給与に。
そうなったら、有休なしで元と同じ給与になることに。

会社としたら万々歳だぞw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:38:55.06ID:dJiG/REt0
>>767
労基を簡単に学べるユーチューバーが居ればな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:38:56.37ID:cibwgzvD0
うちもそうだけど、すでに年間休日105日の会社にその裏技は使えないんだよね、残念ながら。
それよりも週40時間以上の労働がすべて残業扱いになるってのが、今回の変更点で一番怖い所。
それで月に残業上限42時間とかどう考えても無理。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:38:56.77ID:gBuUOMru0
>>714
なるほどね
じゃあ個別に同意取ればいいんか
従業員には、明日書類にハンコ押してもらうからハンコ持ってきてねって言って個別に呼び出して社長の目の前でハンコ捺させりゃええんやね(ニッコリ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:39:12.54ID:onNqP6Bn0
労働者側が会社(事業所)を選ぶ時代になった
選ばないから外国人を採用する
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:39:25.52ID:ylzUCbMh0
有給消化の前に休日出勤したあと振休消化が難しいとかあるな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:39:52.32ID:vXzoZqiv0
有給買取しろマンはなぜ買取禁止になったとか経緯知らんからなw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:40:07.18ID:Qg+ewYfy0
ドイツは24日間義務化、フランスは5週間義務化だぜ
グローバルと叫びながら、世界的には話にならない水準なんだよ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:40:26.32ID:2LC/5E9B0
>>818
以前から週40時間以上は時間外労働だぞ、何言ってんだ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:41:05.59ID:HTdr7Q7b0
有給取られただけで偉いさんが会社ガー言ってる所はどうせ遅かれ潰れるんだから務めてるなら転職した方がいい、それが無理なら奴隷として生きろ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:41:10.22ID:gBuUOMru0
>>818
週40時間以内働いて残業つかないことなんてあるの?
ブラック企業でそもそも残業という概念がない企業を除いて
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:41:36.01ID:BwoSpLud0
うちは祝日休もうと思ったら有給届け出さないといけないんだよね。
祝日は休日じゃないから。
今度の10連休なんてありえない。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:41:39.16ID:onNqP6Bn0
労働者が「労働力を売っているのだ」と意識が無い
だからブラック企業なんて訳の分からん1年すら持たない会社を作る
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:41:40.74ID:ZTfu7URC0
>>799
うちの会社も10年前と今じゃ全然環境が違うわ、恐らく相当に指導が入ったんだろ。
少なくとも大企業と言われている所は無茶な制度をやって摘発食らった場合の影響が大きいから
守ってる所が殆どだと思うわ。問題はそういった事をそもそも理解していない中小の零細企業。
会社を私物化してるから社員の休みや残業も自分のものと思ってる所もあるし、
そういった所はガンガン摘発すべきだと思うわ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:42:28.38ID:U14IZ9+G0
>>786
土曜の祝日は振替ないし、計算おかしくね?

昔いた会社は、休みはカレンダーの黒くない日(ようは土日祝)と12/29・30だけで他は自力で休め、だった。
そこは有給休暇たまりやすいルールで、休みやすい環境だったから、特に不満なかった。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:42:43.00ID:gBuUOMru0
>>825
祝日廃止してその分有休増やす方がいいのかもな
祝日なんて元日と天皇誕生日ぐらいでいいんじゃね
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:42:43.18ID:n/J5bARN0
>>797
確かに労働者が無職になるだけだから日本を滅ぼしたい人にはいいことだな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:42:52.37ID:qqyYAJo50
>>714
労働条件不利益変更を回避する為に
関連企業に事業譲渡と廃業届を行うんだよ
これだと従業員は一旦退職扱いになり
新会社に再雇用されるから労基法上の労働条件の
変更には該当しない
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:42:53.39ID:2LC/5E9B0
>>830
法定休日は週一日と定められてるから、別に祝日云々関係ないんでおかしくない
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:43:56.02ID:ylzUCbMh0
日給月給制で働いてるは、5日分給料が減るんだぞ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:44:13.04ID:ZgXDUxao0
うちの会社は3年前くらいに残業多すぎるから休日減らせと指導された
それと同じことだろ?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:44:37.30ID:ZTfu7URC0
>>836
本当はその方が理想なんだが、祝日指定しないと休まない社畜根性が染みついた労働者が多すぎる事がそもそもの問題。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:44:48.69ID:ENW4Ah2i0
/
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:45:06.89ID:g8ZIfuVS0
アベバイトw

国民も賢くなったよな
増税を進める自民と増税を反対する野党がいて

国民の大多数が自民に投票してるんだから

「消費税がゼロになれば国民は幸せ」と思ってる単純バカとは大違いw
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:45:11.38ID:onNqP6Bn0
MMORPGで何の力を売って活動する?
リアルでは労働力なんだよ
そのスキルの無い者はこの人生ゲームから脱落する
一時期再起不能になった場合の救済はあるナマポな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:45:17.87ID:s+baBTkv0
組合のない中小企業はこういうの逆らえないからね
大抵は会社から白紙委任状みたいなの提出させられてるはず
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:45:42.94ID:506SQ8670
うちの夫の会社、もう数年前から有休取得促進していて
年10日くらいは有休消化してる。
土日祝日は当然休みだし、別に夏休みや年末年始の休みもあるよ。
永年勤続休暇もある。
かなりホワイトなのかな?
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:46:51.48ID:ylzUCbMh0
>>850
大企業、グループ企業だとわりと普通
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:47:01.17ID:PF4++PCP0
政府がそういう抜け道を作ったんだもの認められない訳がない
むしろその抜け道で捕まったとしても、それは労基の職権乱用だから問題ない
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:47:26.14ID:VXaQZvQC0
あと年20日支給されてるけど年休1日しか残ってなくてつれぇ!
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:47:33.41ID:OnBdjjpS0
>>832
大企業にに労基が入って労働環境を変える気風が出たのまではよかったが、
現場無視で直属上司の事前承諾がない残業の完全禁止を強行した結果、
タイムカード外が全部無償残業化した会社がありましたとさw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:47:43.60ID:onNqP6Bn0
>>850
年20日は休めるはず
なので10日はどうしてるかな?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:47:50.19ID:kTM095Ik0
GW10連休のおかげで今年は夏休み無し
ここ読むと同じ様な会社多いね!?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:48:06.16ID:2LC/5E9B0
そもそも、労基法で週40時間労働が定められていて、かつ最低週1日は労基法による法定休日だけど、もう1日は法定外休日だから、実質会社が支給してるんだよな
ある意味毎週有休なんだよ
週40時間労働が制定されるまでは、ほぼ全ての労働者が週休1日、もしくは土曜半ドンで日曜休みだったから、今は甘えの時代
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:48:20.78ID:n/J5bARN0
仮に義務化を強行するとコンビニでバイトが全員有給希望したらオーナーは死ぬしかないからな
結局誰が休もうが代わりはいる職場だけが運用できる
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:48:26.59ID:YL5GwrrD0
有給取得義務化だけじゃなく残りの買取りも義務化しろよw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:48:33.79ID:KUZzNqNvO
>>691
お前、文盲だろ?
盆休みにカネ貰えるんだよ。阿呆なのか?

今回の改正は「耐えられない企業は潰れてください」という劇薬。
しかし普通は耐えられる。日本の労働生産性は世界最低だからね。
10日休めってことだと、貴方は悔い改めて普段から5%ほど多く働けばよろしいだけ。時間じゃないぞ。効率だ。そしたら企業は耐えられる。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:48:40.41ID:pyZ7z+j90
5日どころか20日ぐらい取ってるわw
関係ないなあ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:48:57.36ID:PF4++PCP0
>>859
ほんそれ
今の労働者はそこを分かってないから困る
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:49:06.51ID:2LC/5E9B0
>>840
有休がない場合は、会社都合による休業だから、日当の6割は支給される
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:49:06.86ID:mtR6NmRN0
そう来たかw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:49:07.27ID:cibwgzvD0
>>842
違うよ。年間休日が105日の場合は月に2日ぐらいは土曜日が出勤日になる。
その土曜日は以前は残業扱いにならなかったんだけど、今回からは週40時間が厳密に適用されるから残業扱いになる。
残業代うんぬんよりも36協定使っても月80時間以内に残業時間を納めないとならないから人手不足が更に加速する。
0870足立区西新井警察署 サボり部屋 税金ドロ
垢版 |
2019/03/24(日) 22:49:31.30ID:iK1O9Vpj0
監視と称し足立区 UR竹ノ塚第二団地27号棟404号室"等" を借り
TVを見て昼寝に興じる警視庁公安部 が地域防犯パトロール を大募集です
マスコミの取材も大歓迎です。ご連絡をお待ちしております。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:49:46.92ID:gzPVywQm0
現行の制度でも、所定時間内の労働でも法定の時間を超えると法定時間外労働だぞ

月〜土が所定労働日で所定労働時間が7.5時間だとして、1週間所定労働時間きっちり働いたとする
その場合、週で45時間になるから、頭から計算すると土曜の最初の2.5時間は割増なし、残りの5時間は割増ありになる
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:50:28.69ID:mtR6NmRN0
>>868
そこでみなし残業の出番ですよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:50:48.35ID:ylzUCbMh0
>>866
減るのは2日分で済むね!w
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:51:02.15ID:ZTfu7URC0
>>850
うちもそんな感じ。
一斉年休は2日くらいあるけど他は有休促進してて年に1週間以上休んでいない社員には個別で指導が入る。
つか今は大企業は大体そんなもんじゃないの。どこも残業を減らして有休を消化させる方向に向いてるよ。
経団連が〜とか自民党が〜とか言ってる奴は認識がそもそも古いと思う
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:51:12.57ID:gBuUOMru0
逆に会社側が全有休の時期指定ってできるの?
20日間全て事前に指定しちゃうの
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:51:15.04ID:tpRtno4d0
有休減らして祝日増やした方が良いんだろうな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:51:44.42ID:kBIDCbyj0
どこかのコンビニみたいに名前出せばいい。
企業側もブラック扱いは避けたいはず。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:51:54.14ID:hCWtFg590
俺の勤務する会社も早速そうなってる
年間休日減らして土曜日を有休消化日にあててる
つまり有給使う計画が狂ううえに実質有給が減ることになるんだよな

固定残業費がサビ残の温床化してるのと同じで、日本てこんなのばかりだよね
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:51:54.60ID:rskS1rWq0
売り手市場なんだから、そんなことをする会社なら辞めて他の会社に行けばいい。
その勇気がないならあきらめて奴隷として生き続けることだね。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:52:00.48ID:2LC/5E9B0
>>868
変形労働時間制を採用すれば、無理やり週40時間に合わせ込まなくても良くなるんだけどな
1年なり1ヶ月なりの、決められた期間内手間で合わせ込めば済むから
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:52:23.54ID:mtR6NmRN0
>>878
大手ならな
零細なんて労基すら相手にしない
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:52:44.44ID:zoeWZI9C0
>>1
大手地方銀行がダボハゼのごとく飛び付きそう。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:52:50.82ID:onNqP6Bn0
>>859
48時間×52週=2080時間
2011年の日本の総実労働時間は1728時間
2028って既にブラック化してるんだよ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:52:52.16ID:n/J5bARN0
法律があるからとそれが適用されるわけじゃないから
インフル予防休暇とかで法を適用すれば、会社の責めに帰すべき不履行なので会社は全額支払の義務があるかノーペイルールが取られて6割に留まる
しかもそれすら払わない企業すら野放し
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:53:11.98ID:hCWtFg590
>>880
売り手市場になんかなってない
人手不足なんて嘘だよ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:53:15.14ID:tpRtno4d0
今期、19日有休取ったわ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:53:24.06ID:ZTfu7URC0
>>876
別にやっても構わんけど、体調不良になっても有休取れませんが。アホなのかと言われるぞ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:53:24.24ID:2D6Zz3aQ0
制度決める時に抜け道も塞げよ。分かってたろうに
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:53:29.60ID:q4/i8b5W0
>>780
意外とというか、ほぼ出勤。
その代わり盆や年末年始に絡めて休み設定して、
大型連休を作り年休の日数確保してる。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:54:01.18ID:dJiG/REt0
>>799
今までが緩々だから、そのぐらい加減の出来ない人の方が良いわ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:54:23.43ID:kTM095Ik0
>>869
そう。今年は夏休み無くなって夏休みのところが有休取得推奨日
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:54:25.29ID:EkDUOIXC0
>>876
出来ない
それは有給休暇ではなく
強制休暇なので
賃金を補償しないとならない
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:54:33.14ID:YQQkGRVa0
>>207
俺も土曜日を勝手に有休に充てられてたクチ
ただ全ての土曜日休みだから会社は赤字だね
一度有休について訊ねてみたらそんな話だった

まぁ固定給な上に土日祝含め年120日は休んでるのでもう休みに関してはこれ以上取らせろとは言わんけど
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:54:39.53ID:MFthC5Rx0
裏技というより、ただの脱法だよなコレ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:54:40.29ID:2LC/5E9B0
>>876
使用者は従業員各々に対し、年次支給日の半分までしか、計画的付与日は設定できない
10日支給される従業員なら、計画付与日の指定は5日までとか
ただ、これも36協定と同じく労使合意が必要
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:54:47.43ID:wvzzOmRR0
>>1
裏技っていうか
中小零細だと今じゃ常識やんか
一時期、流行ったコンサルタントが教えて回った知識だ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:55:22.79ID:hmMj92Y40
>>82
正解
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:55:24.70ID:onNqP6Bn0
>>859
48時間×52週=2080時間
2011年の日本の総実労働時間は1728時間
2080時間は既にブラック会社並み
新しい時代を迎えようとしています
2000時間で十分つかそれで経済は回るんだよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:55:37.80ID:ZTfu7URC0
>>886
まともな所は人手不足。どこも優秀な人材を確保しようと四苦八苦してるわ。
そうでない、どうでもいいような仕事にはおこぼれが回ってきてないかもしれないがな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:55:44.04ID:HN9qh9P20
祝日が増えすぎて労務規定の出勤日数と合わないから土曜日出勤日の実質休みが年2日ぐらいあるけど。

ウチは年休消化しないと上司が叩かれる
無理して来て能率悪いぐらいなら帰れって言われる
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:55:52.29ID:KUZzNqNvO
>>832

電通事件が大きかったんだよ。それだけじゃないが、経営陣が刑罰食らったのはインパクトあった。

>>854

まあ、仕方ないよ。
そうでもしないと残業が減らなかったんだから。上司も現場無視しないと下手したら刑務所行きになるんだし。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:55:57.00ID:EkJDioPS0
入院して有休使い果たしたことあるんで、もしものために有休は残しておきたい。
なるべく自分の好きに使わせてもらいたい。強制的に休みとらされるなんてとんでもない。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:56:17.18ID:2LC/5E9B0
>>890
だよな
日野自動車の期間工やってた時、この前の春分の日みたいな祝日はは、必ず間違えて休んでる奴がいた
カレンダーは黒字なのに、見てないんだろうな
もしくは、わざとやってたか
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:56:48.19ID:hCWtFg590
>>903
何もわかってないなあ
どうでもいいところだけ人手不足(奴隷不足)なんだよ
子供部屋おじさん外に出たら?w
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:56:54.14ID:HN9qh9P20
会社でエゴサ仕出してから、SNS系の反応にすごく敏感になってるけどなぁ
就活にもろに影響出るし
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:57:00.25ID:aABaftL60
給料は安いが完全週休二日で残業や祝日出勤の手当はもらえるし、
残業が1日の上限の2時間になるとパンとか軽食も出る。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:57:05.81ID:0XY1iGKd0
だったら多すぎる日本の祝日減らせよ
どんだけ祝日増やしたら気が済むんだこの国の役人は。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:57:21.78ID:kTM095Ik0
>>861
結局、労働者の為とか言いながら経営者の得になる事しかやらねーのな
有休買取禁止が代表例
労働者の健康の為とか大ウソやろ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:57:24.20ID:kLG5feSj0
罰金で済ますからわるい、懲役10年以上20年未満、執行猶予無しのみとすればよい
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:57:34.58ID:2LC/5E9B0
>>911
公務員が喜ぶ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:57:37.51ID:ylzUCbMh0
9時〜17時の会社で7時間労働の休息1時間だと
週休2日制なら7時間×5日間=週35時間なんだぞ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:57:37.69ID:hCWtFg590
>>902
そしてより労働者の労働環境が悪化するいつもの流れ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:57:42.16ID:hVS5kKj/0
ブラック企業認定すればいい
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:57:46.47ID:IG4Lyje80
>>6
罰金なんて表現完全にアウトw
表現一つで白にも黒にもなるのに経営者が無知過ぎw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:57:51.00ID:onNqP6Bn0
>>906
有休とは別に病休がある
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:58:22.44ID:LVoLke6d0
抜け道などいくらでもあるし、そうした抜け道を使うのも想定内だし
過剰に突出した物だけつぶしていく方針だろうね
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:58:47.48ID:2LC/5E9B0
>>914
入社一年目の夏期休暇とか、計画付与日にしてる会社はどうするんかな?
法定支給前の、前倒し消化とか違法だろうし
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:59:00.32ID:HN9qh9P20
>>907
工場はそうなるよね
休めるウチは休めるだけ休めー
謎の夏休み20連休とか
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:59:29.65ID:aABaftL60
希望者のみ参加できる恒例のタイムカードを通さない日曜半日出勤も1年に3回くらいあるけど、
4時間働いただけで1日分の給料がもらえる。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:59:39.42ID:TEtZSFfx0
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。ディスティニー。ピーチツリ−。ベリーベリー。アッシュ他】に毎週参加するアホ。
氏名、岩△ミノル。年齢47歳。
職業フリ−タ− 、服はいつも同じ救命胴衣みたいなジャケットに毎日履いてる裾を折ったジ−パンを履いて魚釣りにでも行くような格好で参加する。 母親と実家暮らし、浪費癖があるので
銀行キャッシュカ−ドは母親に持たれ
クレジットカ−ドもなし、割り勘主義
、貯金なし、借金あり、童貞、精神科通い、友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム、オナのやり過ぎで体型はガリガリ。
飲み会の後にLINE交換した女性に(今日は楽しい一時をありがとう)ってキモい
メ−ルを送ったり、とにかくしつこい奴。たった3千円の飲食代も割り勘にするドケチ。毎週大阪のどこかのサ−クルに母親からせびったお金を持って参加するクズ男。酔うと欲望が抑えきれなくなり女性に対してワイセツな事をする。
女性の気を引く為なら平気でどんな嘘でもつく。LINE交換しても翌日にはブロックされるアホ。毎週何しに来るんやろ?
アホ面=http://imepic.jp/20190309/667790
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:59:41.48ID:CdpiXrnG0
はなから改革する気なんて無い
仕事しましたというポーズ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:59:46.27ID:3wUdK2oq0
>>1
外資勤めだけど、夏季休暇は有給休暇で取るし、取らない人もいる。年末年始は大晦日と元日の二日間だけで残りは有給休暇を取ってる。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 22:59:54.01ID:/VHQPyy40
一日の拘束時間変わらないのに残業代減らされてるのもなんとかして
つまり休憩時間長く取らされてる
今までなら残業代ついてたのに
これ違反じゃいないの
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:00:07.01ID:MQ+kqIp70
うちの会社は元々こう

年間休日決まっているから土曜出勤が数日あって
そこが有給取推奨日

夏休みがお盆とそれ以外にの計2回ある
GW10連休
正月10連休

有給10日以上取らない部下がいる上司はそれだけで評価が下がる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:00:15.29ID:Vzrsye4d0
>>8
従業員が本気になって、不利益改定を不服申立すればいいんじゃない?
会社に楯突いて生きていけるか知らんけど。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:00:16.26ID:EkDUOIXC0
有給休暇っていうのは
好きな時に
好きなタイミングで
休暇を取る事が可能で
賃金は補償されると言うもの

強制的に休暇を取らせる事は可能だが
賃金は補償しないとならない
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:00:18.64ID:ylzUCbMh0
>>910
最近は、残業してもお菓子すら出ないな
今の時代だと軽食とかおやつは、良い職場扱いに……
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:00:23.47ID:2LC/5E9B0
>>920
大企業だけな
長期入院時のみ使える有休として、残日数を別途100日までプールできる制度があったり
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:00:29.46ID:/UA+q27m0
つーかそもそも何故10日なの?
普通の企業なら20日だよね?普通に働いてたら40日有休だよね?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:00:40.47ID:onNqP6Bn0
公務員を叩く親ほど子に公務員を薦める傾向
あのさ、男女ともに公務員上がりの人間ほど使えないやつはいないよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:01:02.96ID:3dfuIgEv0
こんな事する前に、ちゃんと労働基準局は
仕事しろよ
俺とか毎月、最低150時間は残業してんぞ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:01:09.32ID:ml8zyt9k0
>>906
普段から好きに有休を使ってる人には関係ないよ
有休を全く使わない人に最低年5日は強制的に有休を使ってもらう法律だから
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:01:09.25ID:2LC/5E9B0
っていうか、仕事が嫌だから休みたいんだろ?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:01:20.61ID:gBuUOMru0
>>901
つうか昔はマジで週休1日の8時間労働だったんだよな
そこから土曜半ドンになり土曜も休日になったと
バブルぐらいに週休2日になったんだっけか
週休1日とかいくら昔の仕事が楽にせよ絶対無理だわ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:01:28.22ID:q1lnHasd0
わが社は週休二日制です。

完全にトラップw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:01:34.99ID:l+eil0pNO
>>1
本当にブラック企業だらけだな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:01:49.69ID:onNqP6Bn0
>>943
余暇の楽しみ方を知らない発想だね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:01:50.44ID:2LC/5E9B0
>>937
入社半年後に支給される法定の有給休暇数が10日
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:02:05.15ID:N4Z0ONUa0
自己啓発出社とか銘打って、形式上は有給休暇だけど出社するってのはNGなの?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:02:16.12ID:GgInrLcs0
>>780
メーカーカレンダーって基本祝日なかったような。
その代わり盆暮れGWに長期休み設定。
その間に機械のメンテナンスやらリリースとか。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:02:21.39ID:n/J5bARN0
待遇がいい会社はいい待遇のままでいいが、悪い会社はさらに悪くなるという
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:02:56.96ID:vXzoZqiv0
>>912
買取禁止の経緯も知らんアホかな。
買取OKになったら経営者万々歳だわ。
経緯も知らなければこの理由わからんだろうね。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:02:57.14ID:OnBdjjpS0
>>923
主要拠点ごとに管理職1人と新入社員だけ会議室などに集めて出勤とかありそうw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:03:11.65ID:Tq1jUi5d0
仮にそんなやり方をしても、求人の休暇日で条件悪くなるから、結果的にブラックだと露呈して人材は集まらなくなる
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:03:18.34ID:gBuUOMru0
>>936
うちは20日までプールできるけど俺は年間に10日も休まないからどんどん有休が消えていくわ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:03:34.41ID:ZTfu7URC0
>>908
開発部門やってるけど院卒の募集をかけても定員集められないで苦労してるわな。
数年前からは考えられないくらいどこも優秀な人員を積極的に取ろうとしている。
判ってないだろ、手前
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:04:43.50ID:onNqP6Bn0
生活の種である職の場が失われると怖いんだよ
だって幼い頃から良い学校にいって良い会社に就職したい
それが夢だったのだから

はいはい夢の終わりが十数年後に待ってますよ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:04:48.65ID:M/HD+CyZ0
もう人材の流動性を上げるしかない
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:04:57.38ID:MQ+kqIp70
>>923
うちは1年目からフルに出る
中途だけその月によって変わる
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:05:18.29ID:EkDUOIXC0
部下が有給を消化するのは責務であり、義務である

その穴埋めは上司がするのもだ

上司ならそのくらいはやれ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:05:34.53ID:pyZ7z+j90
先週、土曜日の休みを一部有給扱いにするとか言ってたのはこのことだったのか
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:05:35.94ID:jh7xC6Qo0
有休ってようは踏み絵ですよね
使わない事で忠誠心を示すっていう
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:05:36.77ID:brfihutI0
年休を買い取らせれば住む。
リストラした企業は買い取らずに放置させた政府が悪い。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:05:49.81ID:1dXwR2rG0
日本の会社って学校の延長だからねぇ
平日に休むと妬む子供みたいな人がいるのが問題
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:06:23.66ID:N4Z0ONUa0
>>952
ハッピーマンデーの祝日は休みだったような
休みと言っても有給推奨日みたいな感じで、半強制的に有給取得
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:06:28.54ID:2LC/5E9B0
>>944
俺の親父は70歳で、当時は土曜日も普通に会社行ってたわ
今41歳の俺が、小学生高学年くらいになった時、週休2日になった記憶
それでも、土曜日は法定外休日出勤として手当がつくようになったからか、ほとんど出勤してたな
家族とローンがあったから、金が欲しかったんだろうな
関電工みたいな東電の協力会社で、配電線工事やってた地元中小だけど
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:06:30.95ID:XzYL8XD90
この土日も家で仕事させといて
朝1分でも遅刻したら有給申請出せだってよ
でも朝1分遅刻してそっから普通に働かさせる
昼も外出ただけで白い目(自席でコンビニ飯が美徳)

一部上場企業でこのブラックっぷりだよ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:06:31.49ID:MQ+kqIp70
>>969
中小はまだあるけど
普通の企業は使わない方が評価下げられる
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:06:39.42ID:onNqP6Bn0
これじゃあ産休も取ることができない
哀れだな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:06:54.26ID:dJiG/REt0
>>941
それは先ずお前が労基に訴えないと、向こうが調べて動いてくれないよ
だいたい労基の人間だって人数限られてんだろうし
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:07:00.31ID:MCmPfs7t0
このまえ
労基の人が会社に来てたわ

何だったんだろ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:07:02.51ID:2LC/5E9B0
>>955
そういう時に研修やるのもオツかもな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:07:05.55ID:Y6SSHJ4h0
>>57
士気の問題ではなく
休みなく25日で出した成果100と
休みを取らせて20日で出した成果が100で同じなら
/day が4と5で後者の方が生産性が高いとされる
働いてる日数が多い=生産性が低いって事なのだよ
世界の常識では
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:07:11.95ID:ylzUCbMh0
>>957
自分も明細に残20日で貼り付いたまま消えてるわw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:07:11.89ID:BPG10nkL0
買取しても給料は増えない。これがなぜかわからないと買取に幻想をみることになる。
禁止になったのは理由があるってことだ。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:07:25.18ID:viO3qm4Q0
>>701
取得率悪いとマネジメントが悪いと、評価悪くなるんだよね。
昔は俺は有給取ったこと無い自慢のバカ多かったけど。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:07:26.88ID:2LC/5E9B0
>>957
20日までプールできるのは法定通りだろ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:08:31.38ID:2LC/5E9B0
>>961
タダでさえ祝日が多いこの国にとって、入社初年度に20日の有休支給は多すぎ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:08:34.20ID:kFtXUVA80
>>56
普段は日曜日は休みとか?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:08:57.60ID:EkJDioPS0
>>942
>>906の「好きに使う」ってのは、もしものためにキープしとく、って意味だよ。

>>920
勤務先にはその制度あるけど給料は減るみたい。だから会社も病気で休むときは残ってるなら有休使え、って言ってる。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:09:12.89ID:onNqP6Bn0
労働組合の幹部はなぜ組合員の教育をしない?
怠慢じゃん
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:09:27.23ID:L4ltiN360
一日の労働時間に対する制限とセットにしないと、意味無いとまでは言わんが
本来の趣旨に及ばんやろ。

ウチは中小零細卸流通だが、休日増いらねーから労働時間監視しろと言いたい。
休日は前後の仕事増えるだけ。
9時間労働ってどんな感じだろ、部長や事務員はすっすっ帰ってるけど
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:09:50.34ID:2LC/5E9B0
>>972
日野自動車の工場交代制カレンダーでも、そういう三連休は休みだった気がする
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:10:01.66ID:onNqP6Bn0
だから労働組合幹部は会社と癒着していると言われるんだよ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:10:08.47ID:jms8OolI0
不利益変更だから何?
労働者が「同意」すれば問題ないだろ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:10:13.93ID:Un5mkmjY0
>>21
出勤日になるだけで実際は休み
その分有給が減るから、、、まぁ不利益変更ではある
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:10:15.34ID:ZTfu7URC0
>>984
小学生が一年中半ズボンで過ごした!とか自慢してるのと変わらんからな、あれは
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:10:23.11ID:pyZ7z+j90
有給休暇を売れる会社もあるみたいだね
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:10:35.05ID:2LC/5E9B0
>>994
うむ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:10:40.71ID:dJiG/REt0
>>1000なら対応できない企業は滅ぶ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 45分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況