>>83 社会的悪者からは取らないとかどういう事?
>
消費税は、『所得税などを払わないヤクザ』のような人たちや
『収入は無いが、預貯金など豊かな資産を持つ』人や高齢者などにも課税できるよ。

消費税は、ヤクザや収入は無いが豊かな資産を持つ人など日本社会の様々な幅広い人たちに薄く課税出来るので、
比較的『現役世代の人たちの負担が小さくなる』よ。

・対して、所得税は『収入がある人しか課税出来ない』ので、
比較的『現役世代の人たちの負担が大きくなる』よ。

(消費税の逆進性に対しては、低所得者に給付金などを配る、
社会保障などで国民へリターンやサービスする時に、再配分するなとの方法があるそうだよ。
なので、日本の社会保障制度には『逆進性』もあるそうだから、社会保障制度の見直しも急務だろうね。)

*確かに日本の年金や医療や介護には『逆進性』があるそうだし、
所得税などの日本の控除の仕方には、「高い収入や給料の人たちが優遇され負担が軽く、
低い所得や給料の人たちほど負担が重くなる」性質があるので
(だから、日本では昔から長年、所得税などの控除や年金など社会保障で一番優遇されて来ているのは、
実は『高い給料を貰っている給与所得者、高い年収のサラリーマン』なんだよね。)、
それらは改めて『低い所得や給料の人たちの負担を軽くして、高い収入や給料の人たちほど負担を大きくすべき』だろうね。