>>15
そもそもだな。物品税を廃止して消費税を導入した時点で金持ち優遇策だったんだよ。
>
物品税は、日本の経済が『右肩上がり』で、なおかつ、『少子高齢化や人口減少が無かった』時代に成り立つ税制だろうけど、
現在のようにGDPは横ばいで、高齢化や少子化している日本では、
物品税だと税収が少な過ぎるから、日本の借金や財政は持たないだろうな。

*だから、物品税にすると、後で余計に大きな負担や被害が日本の国民に来ることになるだろうね。

*どうしても消費税が嫌なら、消費税はもちろん、法人税や所得税や住民税以外で、
何らかの新しい税制を模索して、それを実行して行くことになるだろうね。

○それと、日本の国民を貧しくしていて、日本の企業に負担をかけている異次元の金融緩和は、
直ちに辞めて出口に向かうべきだろうね。

・アベノミクスは訪日客の増加以外では大失敗していて、
金融緩和も財政出動も繰り返して来たけど、一時的には景気をよくするが、日本の経済成長の効果は大して無かったので、
アベノミクスや金融緩和や財政出動以外で、何らかの新しい経済などの政策や経済成長出来る戦略を模索して、
それを実行して行くべきだろうね。