>>487 社会保障費関係とその将来のためにという説明で上げたわけだが
実際は借金返済に大半が当てられました
>
そら、そうだよ。税収の大半が新しい借金が増えないようにしたり、減らしたりすることに使われることはね。

*日本の『純債務 対GDP比』は152%(2016年)で、財政悪化している120%のイタリアよりも日本政府の借金は巨大だから、
その税収の大半が借金をこれ以上増えないようにするためや
借金を減らして行くことに使われることは、『至極当然』なことだからな。

・まず日本政府の借金や財政が回って行くようにしないと、
社会保障などの財源も確保出来なくなるのでね。

*安倍首相やその政権は、「増税分は社会保障に使います。」とウソをついたことは事実だが、
現実的にはその税収の大半が借金を増えないようにしたり、減らしたりすることに使われていくことは『当たり前のこと』だよ。
誰が首相をやっても、どの政権でもそうなるよ。