X



【やらずぼったくり】関西電力、具体的な計画がないMOX燃料未計画核燃事業を料金転嫁 九州電力も追随へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/03/25(月) 19:04:47.12ID:eyY/YQ609
関電、未計画核燃事業を料金転嫁 処理で、九電も追随へ

 原発の使用済み核燃料を再利用する再処理費用を巡り、関西電力が、
青森県六ケ所村に建設中の再処理工場の事業費に加え、具体的な計画が
ないプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を扱う別の再処理
工場の費用も電気料金へ転嫁し始めたことが25日、分かった。
九州電力も近く転嫁を始め、他の大手電力も追随する見込みだ。
未計画分の総事業費は過去の試算で12兆円近くに上り、六ケ所分の
計約16兆円と併せて各電力の消費者が負担する形になる。

 関電は17、18年の料金値下げの際に費用を盛り込んだ。九電も4月の
値下げで転嫁する。他の電力会社も料金改定のタイミングで実施する
構え。


一般社団法人共同通信社(2019/3/25 18:22)
https://this.kiji.is/482842460340438113?c=39546741839462401
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 19:17:53.50ID:pif5X43s0
一方

太陽光発電などの再生可能エネルギーは、今年の年末から順次、固定買取り期間が終了しはじめて

1kWhあたり40円以上だった価格が、一気に10円以下の一桁台まで暴落する
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 19:17:59.03ID:Kb/aHcw+0
あれ?原発は安いんじゃなかったの?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 19:18:08.15ID:P9Upypys0
日立といえば、豊洲の水質検査の時にも、系列会社が登場したけど、
久原家というのは、たしかに、日産の鮎川さんつながりで
岸信介とも関係していたりが有名なんだけど、

実は、創価とも仲が良くて、
久原房之助の娘が、東急の二代目に嫁いでいて、
その子供が【創価学会員】なんだよ。「週刊新潮」によるとね。
もちろん、五島昇も熱心な支援者だったと書いてある。

相関図はこちら。↓   
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/d/d/ddbb3191.png

東映アニメやサンライズについてはこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/e/6/e674e66e.png
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 19:18:40.50ID:P9Upypys0
青森県知事の三村申吾なんですが、 
父親の頃から公明党の会派で、 

実家の三村興業社が 
六ケ所村の再処理工場を運営する日本動燃から 
仕事を受けていたみたいですね。^^ 

六ケ所村のある上北郡区は、 
父親が初出馬した頃からの地盤であり、 
もちろん推進派の中心的な人物です。^^ 

http://56285.blog.jp/archives/51946570.html ;


国民民主党の顔ぶれを見ると、 
小沢グループや、前原グループにいた連中で  
構成されていることがわかりますね。 ^^ 

つまり、公明党と仲のいい人たちということです。 ^^ 
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 19:18:43.59ID:Bxmu4sps0
うわっw


なにこれw

違法じゃんよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 19:20:06.11ID:brXTmvg60
>>22
アレは嘘だwwwwwwwwwwwwww
息を吐くように嘘を吐くジャップwwwwwwwwww
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 19:20:31.95ID:P9Upypys0
だからね、ネトウヨでも愛国者でもなくて、いわゆる「グローバリスト」なんだよ。↓

・【移民政策の年表】↓ (「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html
  
・【人物相関図】はこちら。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 19:22:20.89ID:3HCQbeQI0
電気代なんて多少値上がりしてもしれてるんだが
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 19:22:45.02ID:s3gkEQOt0
>>18
原発推進派だけで
地産地消だろw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 19:23:28.53ID:I1+0yH3l0
>>1
太陽光がマシに思ってしまったわw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 19:24:45.42ID:brXTmvg60
>>34
てのひらクルクルかよwwwww
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 19:26:51.39ID:+W/oZlRk0
声のデカい身勝手な者が電力会社に強要して実現した事のコストはすべて料金に乗るルールですからのう
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 19:26:59.46ID:+I9b9ejM0
そもそも核ゴミは
海外委託だから

再稼働すればどうにもこうにも
国民負担が増える

しかも核ゴミ費用は
すでに5倍にはねあがって
さらに数倍に膨れ上がることがわかってる
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 19:28:27.25ID:s27Vsee/0
8年で計算するとパネル買えてるし電気売れてたし
巨大電力会社はもういらないかもしれない
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 19:34:20.76ID:jVZH7ttw0
大阪ガスの電力に切り替えようかな?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 19:35:38.04ID:ySOf3GVn0
そのぶん太陽光に注いでたらな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 19:37:34.12ID:ywMXv6VO0
政治家も官僚も大企業も
詭弁と開き直りしか
言わなくなりましたとさ
何ナノこの国?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 19:41:34.84ID:XXPxZsNS0
国民は原発を断固反対したが
地方裁判が

何度も意に反して稼働させた


自民党政府とエセ裁判官責任とれよww
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 19:47:11.22ID:evYcWgWN0
気に入らない人はどんどん別の電力会社にしよう
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 19:48:59.44ID:qCXVn8cg0
やっぱり・・・
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 19:49:50.16ID:ywMXv6VO0
パワーウィズマネー
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 19:53:22.82ID:ssGYJTJ40
>>45
未計画燃料の話をしてるのに
自由化とか…
頭相当悪いだろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 19:55:51.18ID:nSONT9Jg0
青森民金ウマ〜w
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 21:23:14.59ID:zi+9uiT70
北海道なんて石狩にガス発電稼働して泊原発の必要性が全く無くなってるんだよな
こんな危ないもんこれから何に使うんだ?
東日本で危機一髪だったのにまだわからないのかね
次か、次の次の災害で破滅するまでわからないんだろうな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 21:24:08.99ID:W98VAeZT0
ふざけんなよ
何様のつもりだ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 21:31:46.65ID:A6kfZRKj0
>関電は17、18年の料金値下げの際に費用を盛り込んだ。

結局値下げかw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 21:32:18.35ID:brXTmvg60
>>51
自爆装置wwwwwwwwwwwww
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 21:38:58.39ID:A6kfZRKj0
関西電力は原発再稼働で料金値下げしたんだな
リサイクル設備の費用を巻き込んでも値下げ出来るくらい原発は安い
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 21:41:33.51ID:Zz/PK02o0
原発負債のツケを払うときがきたか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 22:04:19.85ID:0iVTgK6P0
ネトウヨが払えよ
お前ら原子力大好きなんだから
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 22:50:13.59ID:qDTPOlXb0
>>1
これでも水道民営化するの?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 22:53:42.70ID:ACZYw+6h0
しかもこれ背後にいるのはフランス国家だからね
おそろしい国だよ

そんな国にエネルギーを握られてるんだ
日本を裏で操ってるのはフランス
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 23:00:56.95ID:X4R0xHaC0
どういう奴が電力会社に入るんだろう
やっぱり日頃から小汚いことばかりして、クラスの皆から嫌われてる奴とかかな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 23:03:51.06ID:4ics7/p50
>>57
他のエネルギーに置き換わっても千年単位で残り続けるのでよろしく
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 23:20:25.44ID:sc7PWBf70
>>1
こいつら都合の悪い事を持ち回りでやってやがるな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 05:59:24.12ID:7laeTN0G0
太陽光発電の費用を肩代わりしてることも電気代高い要因だけどな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 08:04:36.76ID:ZQVgwXPU0
百害あって一利なしって、ほんと原発のためにある言葉だな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 08:28:25.30ID:s3dlVPeL0
>>65
太陽光も原発と同じで、
一部の利権者がぼろもうけだしね、
まあ、共通して言えるのは
何が有っても電力会社は損しないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況