X



国体に女性選手加入を義務化 日本クレー射撃協会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本人 ★
垢版 |
2019/03/28(木) 23:27:26.73ID:h7iC9RlC9
https://this.kiji.is/483961456128476257?c=39546741839462401
日本クレー射撃協会は28日、東京都内で理事会を開き、2021年の三重国体から、各都道府県の選手団に女性選手加入を義務化することを決めた。協会によると、登録会員数約2千人のうち、約3%しかいない女性の比率を上げることが狙い。

大江直之事務局長は「大変なことだが、協会関係者全員の意識や認識を変えたい」と話した。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:28:07.46ID:veY6Rde30
女性も加入させてクレー
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:28:36.78ID:ZqY5rIrS0
次はLGBT義務化
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:29:30.95ID:8W46YE5E0
麻生太郎「あっそう」
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:30:17.00ID:+nihXsD80
義務化 とかやるから軋轢が生まれるんだよ
競技なんだから実力で決めればいいだけの話
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:30:38.07ID:ZfdIy+HW0
義務なのか・・・
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:33:44.09ID:V5WGm+0d0
アメリカの大学でも起きてる事だけど、特別枠のせいで本来実力がある人が落選しちゃうんだよな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:34:39.22ID:7Mz44Q9C0
>>1
義務って、押しつけ反対!凸(゚Д゚#)
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:36:12.35ID:jMtw8avL0
クレー射撃ってお金かかりそうだし
そもそも女の人でやる人いるの?
自衛隊員?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:39:53.35ID:2uHagRQa0
まず会長のお前が辞めて女性に代われや!!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:40:44.66ID:ZfdIy+HW0
いっそのこと男女混合でやればいいのにね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:45:03.12ID:Ca5jGtAn0
競技コミュニティが男社会なんだろ
絶対にセクハラが起こるわ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 00:01:11.82ID:xwoXktWq0
セクハラだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 00:04:51.28ID:l05h+cgL0
俺もクレーやってるが、国体さそわれたわ。
25枚中21枚くらいは当たる
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 00:28:05.68ID:K2gDXZzA0
>>1
いつものことだが、こういうの決めてるのたいてい男だから。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 00:36:07.91ID:kz1Cfff20
>>1
何考えてんだ馬鹿協会
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 00:46:50.45ID:lwYtSAH80
射撃世界一の選手って、世界中の全ての軍隊の頂点なんでしょ?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 00:57:00.13ID:l05h+cgL0
>>26
警察の生活安全係いって講義受講して筆記試験
合格なら射撃教習手続きして、警察の身辺調査うける
合格なら射撃教習。
それも合格なら、所持許可申請して銃購入、銃を登録して火薬(実包譲受)手続き。
あとはそれもって射撃場へ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:39:43.66ID:uLRM5pc60
なんでもかんでも「女枠」
馬鹿げてる。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:56:34.25ID:0wigGVof0
なぜlgbtも義務化しないんだ?差別か?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:53:45.18ID:AftYkKnV0
クレー射撃大会が男女別で行われる意味がわからない
性別で優劣があるの?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 18:22:01.46ID:AXNMKgfs0
IOCの、「男女平等のため、全ての競技で男女の枠の数を同じにしろ」って指針を受けてのものなんだろうけれど
もともと男性が多く女性の競技者があまりいないスポーツで男女枠を同じにしたら、
女性は簡単い代表になれて、男性はなかなか代表になれないという「男女不平等」しか産まない

現状で男子競技の方が枠が多く女子競技が少ないのは、競技人口を反映した結果なのに
強引に女性にも参加させるようにすることが果たして「平等」なのか?

射撃スポーツだけじゃなく他の世界でも同じことだけれど、
「結果の平等」を見た目だけでも実現するために「機会の不平等」を強制することに果たして正義はあるのか
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:16:53.13ID:A9myehsI0
>>34
昔は男女合同だったけど、女性しかメダル取れないというので、男女別れたそうだ。
女性の方が向いてる競技らしい。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 09:41:17.65ID:FCeOqVqG0
余計なことするんじゃねえ。
フェミニストは死ね。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 09:44:36.38ID:o/rjv9Q70
ここでも人手不足がニュースになりそうだな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 09:58:20.49ID:XiyDv5Pu0
面白そうだけど
クレー射撃始めて出来た知り合いって
猟友会の確率高そうでお近づきになりたくない。動物殺害するのが好きそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況