X



【サイエンス】つい物事を「先延ばししてしまう」のは睡眠不足を解消させれば改善可能との研究結果
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/03/28(木) 23:33:24.97ID:ndLhbTQp9
https://gigazine.net/news/20190328-sleep-quality-procrastination/

2019年03月28日 23時00分 サイエンス
つい物事を「先延ばししてしまう」のは睡眠不足を解消させれば改善可能との研究結果

やる気が起きない時、気が進まない時に、やるべき事をつい先延ばしにしてしまった経験は誰にでもあるはず。しかし、先延ばししてしまう傾向があまりにも強い場合は「PCN症候群」とも呼ばれ、社会生活に大きな影響を及ぼすことになります。そんな「先延ばし」の原因はこれまで本人の性格にあると思われてきましたが、実験により個人の資質ではなく睡眠不足が原因となっている可能性が高いことが明らかになりました。

Frontiers | A Daily Diary Study on Sleep Quality and Procrastination at Work: The Moderating Role of Trait Self-Control | Psychology
https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fpsyg.2018.02029/full

Study finds that low-quality sleep can lead to procrastination, especially among people who naturally struggle with self-regulation – Solving Procrastination
https://solvingprocrastination.com/study-procrastination-sleep-quality-self-control/

◆実験
「先延ばし」の原因を追求すべくアムステルダム大学のWendelien van Eerde氏とMerlijn Venus氏が行った実験は、金融業・公務員・建設業・医療従事者・小売業などさまざまな仕事に就いている平均年齢35歳の男女71人を対象に2度のアンケート調査を実施するというもの。最初の調査では「誘惑に抵抗するのが得意」「悪い習慣を直すのに苦労している」などの4つの質問に対する5段階の回答により自制心の強さを評価しました。2度目の調査では1日2回のアンケートにより「睡眠の質」と、その日の仕事における「先延ばし度」を評価し、自制心と「睡眠の質」及び「先延ばし度」の関係性を調べました。なお、「先延ばし度」の評価には、「その日は仕事中に時間を無駄にしてしまいましたか」「その日なにかをやると決めてから、故意に実行を遅らせましたか」という質問に回答してもらうという「日記法」が用いられています。
(リンク先に続きあり)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:34:36.59ID:IgZTGcaD0
ADHDだろ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:34:39.84ID:3QPcVRKN0
そっか睡眠の質のせいで
俺の性格のせいじゃなかったんだ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:39:52.92ID:qbjW75jm0
むちゃクソ運動してぐっすり眠ったら何もかもが超捗る
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:40:07.74ID:wQYAjFHr0
ないない
俺の嫁は寝まくってるけど全て先延ばししてる

性格だろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:40:25.95ID:VyP4hPzB0
眠いから明日からにするわ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:41:23.84ID:XUVGS6Vz0
ハローワークに行くのも先に延ばしている
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:41:51.73ID:2DDP7Oec0
今日とても嫌な目にあった
ヒトに優しい明日でいよう
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:41:59.43ID:zPK64Z/Y0
それはどうかな
5ch見るのをやめたら解消されるだろうけど
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:42:56.72ID:eEQiRWCy0
まあ、良く寝れてたら積極的になるよな。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:43:17.35ID:FUfZ0lZQ0
よし寝る!
0015(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2019/03/28(木) 23:44:41.27ID:k3SHmwEX0
要するに、毎日卵を産まないニワトリは
EOL(END OF LAY(産卵)=END OF LIFE)
HIHIHIHIHI..上流国民様のためにますます一層働こうね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:45:28.35ID:aR5F6vbk0
俺くらいの疲労レベルになると寝たくらいでは疲労が回復しないぜ?
むしろ交感神経優位で感じなかった疲れが表に出てやる気がなくなる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:56:26.25ID:Z8UY0c+Z0
確かに寝不足…
寝て改善されるなら寝たいけど不眠症だから難しいな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:57:19.47ID:nyB7OOyY0
たくさん眠れば結婚出来るのですね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 00:05:23.82ID:pDCuxapU0
適正睡眠時間とか人ごとに違うんだろうけど算出できるようになってくれると効率良くなるんだろな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 00:22:10.20ID:9rtm2eXE0
なんか鬱っぽくなって、そういう傾向が出てきて、「俺、壊れたかな。人生終了かな」と思ってたけど、ジム通いして筋トレしてたら治った。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 00:23:45.25ID:28Oiq+uV0
時間に余裕が有っても寝る時間が早くなる訳ではない。
朝も一緒。早起きしても遅刻ギリギリ。
そんな自分と上手く付き合えるようになれたら、楽になるよ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 00:33:58.69ID:FZxKsXp+0
俺重度の居眠り魔なんだけどコンサータ飲んでると眠気飛んで辛うじて仕事は出来るようになった
先月からストラテラ飲み始めたら朝も多少は起きれるようになったけど、食欲性欲の減退やら日々のテンションの下がり具合やら尿が臭くなるやら…
逆に精神に悪影響出てきたんでストラテラはやめてコンサータだけにしようかと思い始めたところ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 00:43:56.66ID:Hc80HOKK0
そうか!私のせいじゃなかったんだ!
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 00:45:27.56ID:qzU0LeKa0
取りあえず寝てからやろうと思って寝て先延ばしの場合は?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 00:47:49.76ID:xjsPxGKR0
本当にやる気出ないときは
何もできなくて寝るのが遅くなり
より一層、睡眠不足になるんだが
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 00:50:53.56ID:Wdph+TOb0
日本人は自国が世界の先進国で、世界中の人が日本にあこがれ、
日本を尊敬し、日本を見習いたいと思っていると勝手に思い込んでいるようですが、
実はそう思っているのは日本人だけです。

実際は日本というのは世界においては数ある国の中の一つに過ぎず、
どちらかと言えばマイナーな国の一つです。

先進国の大卒の人であっても、大半の人は世界地図の上で日本がどこにあるかも知りません。
日本と北朝鮮は陸続きであると思い込んでいる人もかなりいます。
さらに中国と日本の見分けがつかない人の方が多いのです。

https://news.biglobe.ne.jp/topics/economy/0731/34567.html
https://cakes.mu/posts/21603


6q
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 00:58:14.22ID:C/h8J8Qh0
寝に入る時間統一するのが大事とどっかで見たが
起きる時間は早くてもいいらしい
寝すぎは次の日の夜に響くから駄目らしい
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 01:10:47.28ID:hT4D7Vxf0
物をどこかに置いてすぐに忘れてしまうのはどうすれば改善できますか?
1分後ぐらいには忘れてます
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 01:22:37.97ID:PU0e16EG0
めっちゃ分かる
だから今日こそは早く寝ようと思うんだけど
結局夜ふかしして寝不足のまま朝を迎える
しっかり睡眠をとれば今の倍のスピードで仕事が出来る気がする
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:32:28.14ID:3Y6oHPH40
無能だと時間が過ぎるのが早過ぎて夜更かししてしまう悪循環だ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:39:22.12ID:nNw90ZeU0
じゃ寝るかおやすみ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:41:07.89ID:C/cyguao0
寝るのを先延ばしにしてしまうのはどうすればいいですか?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:54:12.97ID:kW72Nk1A0
睡眠時間の国際比較において、日本がかなり短くて(女性は顕著)
そもそも人が働いて生きていくうえで十分なのかは疑問

で、戦前〜戦後直後の価値観(不眠不休で働け)が残っている
日本が戦後に豊かになったのは幾つもの幸運な条件が揃っていたからであって
(基本的には敗戦後の体制変化と人口増加)、
不眠不休で働いたら豊かで幸せになるなんてことはない

でも、最早、歴史的に手放せない精神論になってしまっているので、
もう寝るしかない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:03:41.19ID:E6fFIoUj0
まじかー
寝つきが悪くて睡眠時間確保できない場合睡眠薬使った方のまだマシかもな

寝るぞ
寝る
自分の人生先延ばしばかりだ 小学生まではこんなんじゃなかった
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:05:14.18ID:E6fFIoUj0
前歯の詰め物が取れて歯医者に行かないたと思いつつ12年経過した
当たり前だけど前歯見せられないからまともに人と話せない
これが12年w
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:06:09.38ID:E6fFIoUj0
>>45
それある 冗談で描いてるんだろうけどマジである
寝るのもめんどい
寝る準備を先延ばしにして寝不足
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:45:00.84ID:65cJzupN0
明日引っ越しだけど全く片付いてないけどいつも21時から6時くらいまで寝てる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 06:46:54.13ID:ayt0lg810
ショートスリーパーをゴリ押ししてるけど見逃してる要素いっぱいあるんだろうな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 06:52:03.37ID:vKLQUlhk0
眠れないのはつらい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 06:55:46.87ID:9Ndv7/pb0
きちんと寝たら先延ばしはしないと言ったが
やるべきことを忘れないとは言ってない


(´・ω・`)いつもやるべきことを忘れるワシにはこっちのほうが問題
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:07:55.64ID:oFDi0fVe0
眠いから本気でない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:26:20.74ID:+qDygKYd0
会社の無能上司(社長の息子)があらゆる事を先延ばしする池沼
イライラするから事故とかでポックリ逝ってほしい
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:34:09.65ID:xwBrFh3n0
ものぐさが、寝るのを先延ばしにするから
結果的に睡眠時間が短くなってるだけで
原因と事象が逆なだけ説
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 12:27:21.85ID:b4RX8F610
【速報】金券500円分タダでもらえる 
  
@タイムバンクをインストール     
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank   
A会員登録 
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]     
 
コードを入力した方に600円もらえます 
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。    
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)   
  
数分で出来るので是非ご利用下さい     
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 17:49:27.30ID:SqDT9b830
>>61
いいねこれ     
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 17:51:56.88ID:7LuKjt4a0
株価暴落マダー?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 17:54:15.61ID:8dfNAIiY0
起きてるあいだ、比較的気分よく過ごせると驚くほどよく眠れる。
不眠症の時は眠るのが怖かったけどね。
まあサイクルだろうから、また眠りが浅い時期や入眠に手こずる時期は来ると思う。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 18:04:16.28ID:rTVWQXBd0
>>8
熟睡できてないんじゃない?
夜の生活に満足できていないとかの理由でw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況